マイベスト
急須おすすめ商品比較サービス
マイベスト
急須おすすめ商品比較サービス
  • おしゃれな急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • おしゃれな急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • おしゃれな急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • おしゃれな急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • おしゃれな急須のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

おしゃれな急須のおすすめ人気ランキング【2025年】

おいしいお茶を淹れるなら、急須も好みに合ったおしゃれなものを使いたいですよね。最近ではHARIOをはじめとしたメーカーから、多様なデザインの急須が販売されています。しかしガラス・陶器・鉄など材質もさまざまなので、どれを選べばいいのか迷ってしまいうのではないでしょうか。


そこで今回は、おしゃれな急須の選び方とともに、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。かわいいデザインの急須から北欧風のもの、モダンな雰囲気のものまでが勢ぞろい。ぜひお気に入りの1品を見つけてみてください。

2025年08月05日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

おしゃれな急須の選び方

おしゃれな急須を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

飲むお茶の種類に合うおしゃれさのものを選ぼう

飲むお茶の種類に合わせた急須を使うと、ティータイムの場をよりおしゃれに演出できます。普段飲むお茶に合わせて、いくつかのタイプを使い分けましょう。

中国の花茶や工芸茶を楽しむなら、透明なデザインがおすすめ

中国の花茶や工芸茶を楽しむなら、透明なデザインがおすすめ

中国茶を飲む機会が多い人には、透明デザインの急須がぴったり。花茶・工芸茶といった芸術性の高い茶葉が、徐々に開いていく美しさを見ることができます。お湯を入れてから飲みごろになるまで、過程をしっかり楽しみたいときにもってこいです。


少し高さのあるものを選ぶと、しっかり茶葉が広がるでしょう。ドライフルーツなどを入れて、味や見た目に変化をつけるのもおすすめ。パーティーシーンなどに活用すれば、テーブルに華やかさをプラスできますよ。

紅茶やハーブティーには、洋柄やモダンな風合いのものが似合う

紅茶やハーブティーには、洋柄やモダンな風合いのものが似合う
出典:item.rakuten.co.jp

紅茶やハーブティーには、洋風の柄が描かれたものやモダンな急須が好相性。一般的にティーポットで淹れることが多いお茶ですが、あえて急須を使うことで、おしゃれなギャップが生まれます。


とくに艶やかな美しさのある白磁器製は、お茶の色味が映えるでしょう。エレガントな雰囲気を出したいのなら、花柄などの模様が入ったものがぴったり。和モダンな風合いのものであれば、和室で紅茶を淹れておもてなしする際にも活用できますよ。

日本茶をおしゃれに淹れるなら、陶器製や鉄製がぴったり

日本茶をおしゃれに淹れるなら、陶器製や鉄製がぴったり
出典:amazon.co.jp

和の雰囲気たっぷりに日本茶を楽しむには、落ち着いた風合いのデザインがおすすめ。常滑焼・美濃焼など陶器の急須は温かみがあり、穏やかなティータイムを演出できます。


存在感を求めるなら、鉄製の急須を選ぶのも一手です。独特のアラレ模様があしらわれており、飾っておくだけで重厚感のある佇まいを楽しめます。カラフルに色付けされた鉄瓶なら、部屋のアクセントにもなりますよ。

多目的に使いたいなら、シンプルな北欧デザインというチョイスも

いろいろな種類のお茶に使いたいなら、北欧デザインの急須に注目。和洋どちらのインテリアにも合わせやすいので、多用途に使えるでしょう。シンプルながら洗練されたおしゃれさがあり、温かみのあるやさしい印象なのも魅力です。北欧風のカップをすでにお持ちなら、あわせて使うと統一感を出せますよ。

2

イメージを左右するシルエットにも注目

デザインだけでなく、急須の形状も印象を左右する大きなポイントです。求めるイメージやインテリアに合うものを選んでくださいね。

かわいらしい雰囲気を出したいなら、丸型がぴったり

かわいいデザインが好みなら、丸みのあるシルエットの急須を選ぶとよいでしょう。コロンとした姿が愛らしく、やわらかな雰囲気を生み出せます。小ぶりに作られている場合が多く、少人数でお茶を飲む際にサッと使えるのも特徴です。


とくにまん丸に近いシルエットのものは、よりおしゃれに見せられるのでおすすめ。さりげないユニークさを取り入れたいなら、ぜひチェックしてみてください。

ポット型はモダンなインテリアになじみやすい

ポット型はモダンなインテリアになじみやすい
出典:amazon.co.jp

ポット型の急須は、モダンなインテリアにマッチします。直線的なラインを取り入れており、シャープな趣を感じられるのが魅力。日本茶はもちろん紅茶などを飲む際にも違和感なく使えるので、ひとり暮らしの人にも重宝しますよ。


カラー展開が豊富なのも、ポット型の特徴です。クールな雰囲気を強調したいなら、ブラック・グレーなどのモノトーンカラーがぴったり。アクセントカラーを取り入れたい場合は、イエローやブルーなど鮮やかなカラーを選びましょう。

平たい急須はユニークで存在感たっぷり。洗いやすいのも魅力

一風変わったアイテムを手に入れたいなら、平急須に注目してみましょう。底面を広くすることで、茶葉が対流で広がりやすいように設計されています。見た目のユニークさと実用性を兼ね備えた、魅力的な1品です。


広口かつ浅いデザインなので、使用後のお手入れがしやすいのもポイント。手が中に無理なく入り、隅々までキレイに洗えます。メンテナンス性を重視する人も、ぜひ検討してみてくださいね。

3

好みの作家で選ぶのも一手

同じタイプの急須でも、手掛ける作家によって独特の質感やデザインが生まれます。自分の好みに合う作家を探してみるのも、急須選びのひとつの方法。人気の3人をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

モダンテイストが好きなら「イイホシユミコ」がおすすめ

スタイリッシュな印象を求めるなら、イイホシユミコの急須がうってつけです。キッチンに出していても違和感がないデザインを追求し、萬古焼の窯元と共同で作り上げています。日本の伝統ある焼物でありながらモダンな雰囲気もあり、幅広いシーンにマッチするでしょう。


釉薬を使わずマットに仕上げており、きめ細やかな質感を楽しめるのも特徴。直線的な側面のラインが、現代のおしゃれなダイニングにしっくりなじみますよ。

「梅原タツオ」の急須は、おしゃれさと使いやすさの両方が叶う

伝統的なおしゃれさが好みなら、梅原タツオの作品に注目してみてください。本体・注ぎ口・持ち手といったパーツのすべてを職人が手ろくろで手掛けており、常滑焼ならではの無駄のない美しさが感じられます。


手になじむ形状にこだわっているため、片手でスムーズにお茶を注げるのも魅力です。使い込むほどに艶と色の深みが増し、暮らしに寄り添ってくれるしょう。

やわらかな雰囲気を演出したいなら、「岩崎晴彦」のアイテムをチェック

岩崎晴彦が手掛ける急須は、ほっこりしたいティータイムにぴったり。粘土の上に白い泥をかけて焼く粉引(こひき)と呼ばれる技法を使っており、九谷焼のやわらかな雰囲気が活かされています。ムラのある白い釉薬により、一つひとつ異なる表情があるのも魅力です。


500mLとたっぷりの容量があるため、複数人でお茶を楽しむときにも便利。細部にまでこだわって作りこまれており、注ぎのキレのよさも感じられますよ。

4

セット品を選べばおしゃれ度アップ。プレゼントにもぴったり

よりおしゃれにお茶を楽しみたいなら、湯呑がついたセット品を選ぶのもおすすめです。急須と同デザインの湯呑を使うことで見た目に統一感があり、来客時にもセンスのいいおもてなしができるでしょう。


またペアの湯呑がついたセットは、結婚祝いや両親へのプレゼントにぴったり。シンプルなワンカラーデザインのタイプや、色違いの柄があしらわれたタイプもあるので、相手の好みに沿う商品を見つけてみてくださいね。

5

お茶を飲む人数に合わせてサイズを決める

お茶を飲む人数に合わせてサイズを決める

サイズを決める際には、1杯分を60~100mLと考え、淹れる人数分の容量を計算しましょう。2~3人であれば200~350mL、4~5人であれば400~550mL程度の急須を選ぶのがおすすめです。家庭用として購入するなら、家族全員分を一度で淹れられる容量を目安にしてください。

選び方は参考になりましたか?

おしゃれな急須全41商品
おすすめ人気ランキング

人気のおしゃれな急須をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月05日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

持ち手のタイプ

本体素材

茶こしのタイプ

奥行

高さ

容量

ホーロー加工

1

HARIO

茶茶急須 丸CHJMN-45T

HARIO 茶茶急須 丸 1

使いやすさを追求した、実用容量450mLの急須

不明

耐熱ガラス

不明

155mm

155mm/口径:直径94mm

95mm

450mL

不明

2

カクニ

エメラルド パノラマ急須K11244

カクニ エメラルド パノラマ急須 1

あざやかなエメラルドグリーン。帯網茶こし付き

横手型

陶器

帯網茶こし

15cm

18cm

8.2cm

390mL

不明

3

風景

フタなし急須 ちゃーみる

風景 フタなし急須 ちゃーみる 1

片手で楽に使える。茶湯がこぼれにくいフタなし急須

横手型

陶器

ステンレス製メッシュ

18cm(持ち手を含む)

13.8cm

10cm

400mL

不明

4

INASA

ティーポット

INASA ティーポット 1

コロンとしたかわいい形のティーポット

後手

耐熱ガラス

ステンレス製メッシュ

8.5cm

6.5cm

13cm

550mL

5

下村企販

茶考具割れにくい急須45618

下村企販 割れにくい急須 1

ガラスのように透明ながら落としても割れにくい

横手

飽和ポリエステル樹脂

ささめ・セラメッシュ

17cm

12.7cm

8.6cm

適正:230mL、満水:260mL

6

下村企販

急須40632

下村企販 急須 1

傾けてもフタが落ちにくい。ステンレス製のつまみも熱くない

上手型

18-8ステンレス

不明

14cm

11.2cm

14.2cm

500mL

不明

7

一久

美濃焼 急須

一久 美濃焼 急須 1

きれいな緑色の急須。取り外せる茶こし付き

横手型

陶器

ステンレス製メッシュ

約直径9.9cm

約直径9.9cm

約10.3cm

520mL

不明

8

ロロ

SALIU土瓶急須 祥30561

ロロ 土瓶急須 祥 1

洗練された印象を持ちつつも、カジュアルに使える

上手型

磁器

ステンレス製メッシュ

約14cm

約10.8cm

約13.5cm

実用容量:約360mL(満水容量:420mL)

不明

9

きつさこ

常滑焼 急須

きつさこ 常滑焼 急須 1

おしゃれなだけでなく、ユーザー視点に立った設計が嬉しい

横手型

陶器

不明

17cm

13cm

11.5cm

400mL

不明

10

池永鉄工

NEW tetu 急須41864

池永鉄工 NEW tetu 急須 1

家具デザイナーによる機能美を備えた設計

上手型

鉄(鋳鉄(ホーロー仕上げ))

15.2cm

12cm

14cm

約560mL(満水時)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

HARIO
茶茶急須 丸CHJMN-45T

茶茶急須 丸 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
945円
66%OFF
参考価格:
2,750円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
945円
66%OFF
参考価格:
2,750円

使いやすさを追求した、実用容量450mLの急須

使いやすさを追求した、実用容量450mLの急須です。お茶の色合いが目で愉しめる耐熱ガラス製で、茶こしを外せば電子レンジでも使えます。お茶の葉が広がりやすい大きな茶こしつきで、フタのツマミは持ちやすい丸形状です。

持ち手のタイプ不明
本体素材耐熱ガラス
茶こしのタイプ不明
155mm
奥行155mm/口径:直径94mm
高さ95mm
容量450mL
ホーロー加工不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

カクニ
エメラルド パノラマ急須K11244

最安価格
2,200円
やや低価格
最安価格
2,200円
やや低価格

あざやかなエメラルドグリーン。帯網茶こし付き

きらびやかで、あざやかなエメラルドグリーンが特徴である、美濃焼の急須。切れのよい注ぎ口で注ぎやすく、また帯網茶こし付きなので、茶葉が広がり味わい深くなります。容量が約390mLなので、たっぷり注げますよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
茶こしのタイプ帯網茶こし
15cm
奥行18cm
高さ8.2cm
容量390mL
ホーロー加工不明
全部見る
3位

風景
フタなし急須 ちゃーみる

最安価格
Amazonで売れています!
2,770円
在庫わずか

片手で楽に使える。茶湯がこぼれにくいフタなし急須

ちゃーみると呼ばれる、持ちやすさ・使いやすさを追求したフタなし急須。茶葉を取り出しやすく茶湯がこぼれにくい構造、また少し長めに設計された持ち手で片手で楽に使えます。深蒸し茶にも対応可能であり、冷茶・水出し茶用急須としてもおすすめですよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
18cm(持ち手を含む)
奥行13.8cm
高さ10cm
容量400mL
ホーロー加工不明
全部見る
4位

INASA
ティーポット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
780円
20%OFF
参考価格:
980円

コロンとしたかわいい形のティーポット

おしゃれでコロンとしたかわいい形のティーポットです。耐熱ガラス製で、茶こしが取り外せるため茶殻を捨てやすく、飲んだあとの洗浄や片づけも簡単。容量は550mLなので、4〜5人でのティータイムに活躍します。

持ち手のタイプ後手
本体素材耐熱ガラス
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
8.5cm
奥行6.5cm
高さ13cm
容量550mL
ホーロー加工
全部見る
5位

下村企販
茶考具割れにくい急須45618

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

ガラスのように透明ながら落としても割れにくい

ガラスのように透明ながら、落としても割れにくい丈夫な飽和ポリエステル樹脂製の急須です。透明なので茶葉の広がりが見やすい仕様。メッシュつきで茶葉を出さずに注げて、取り外しが可能なのでお手入れも簡単に行えます。

持ち手のタイプ横手
本体素材飽和ポリエステル樹脂
茶こしのタイプささめ・セラメッシュ
17cm
奥行12.7cm
高さ8.6cm
容量適正:230mL、満水:260mL
ホーロー加工
全部見る

傾けてもフタが落ちにくい。ステンレス製のつまみも熱くない

茶器を選ばない。どんな柄の湯呑みにも合わせられる、つや消し仕上げのステンレス製。傾けてもフタが落ちにくく、注ぎ口はお茶が伝いにくいフチ形状になっています。つまみが肉厚で熱を伝えにくいので、ステンレスでも熱くなりにくいのも魅力です。

持ち手のタイプ上手型
本体素材18-8ステンレス
茶こしのタイプ不明
14cm
奥行11.2cm
高さ14.2cm
容量500mL
ホーロー加工不明
全部見る

きれいな緑色の急須。取り外せる茶こし付き

陶磁器・漆器・和雑貨を扱うメーカーが手がけた、緑色の大胆な刷毛が目を引く急須。茶こしはステンレス製メッシュで、急須から取り外しが可能なので、お手入れが簡単です。また容量が470mLなので、たっぷり入れられるでしょう。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約直径9.9cm
奥行約直径9.9cm
高さ約10.3cm
容量520mL
ホーロー加工不明
全部見る

洗練された印象を持ちつつも、カジュアルに使える

1人でくつろぐときや、2人で楽しむのにちょうどよいサイズ感の土瓶急須。表情のある釉薬と木の素朴な表情の相性がよく、スタイリッシュな形のなかに土の柔らかさを感じるシンプルなデザインです。洗練された印象を持ちつつも、カジュアルに使えます。

持ち手のタイプ上手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約14cm
奥行約10.8cm
高さ約13.5cm
容量実用容量:約360mL(満水容量:420mL)
ホーロー加工不明
全部見る

おしゃれなだけでなく、ユーザー視点に立った設計が嬉しい

瑠璃色のボディが美しい、常滑焼の急須です。個性的かつ上品なデザインで、飾ってあるだけでも日常生活が楽しくなりそうですね。指が入るほど広く作られた注ぎ口で、注ぎやすいのはもちろん、お手入れがしやすいのがいいところ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
17cm
奥行13cm
高さ11.5cm
容量400mL
ホーロー加工不明
全部見る
10位

池永鉄工
NEW tetu 急須41864

最安価格
Amazonで売れています!
18,690円
在庫わずか

家具デザイナーによる機能美を備えた設計

家具デザイナーの小泉誠氏が設計した、特徴的な形状が目を引く急須。湯切れがよく、機能美もしっかり備えているのがポイントです。丈夫な鋳鉄でできているので、長く愛用することができるでしょう。

持ち手のタイプ上手型
本体素材鉄(鋳鉄(ホーロー仕上げ))
茶こしのタイプ
15.2cm
奥行12cm
高さ14cm
容量約560mL(満水時)
ホーロー加工
全部見る
11位

L&L ISLAND
台湾りんご茶壺

最安価格
Amazonで売れています!
3,400円
在庫わずか

りんごをモチーフにした視覚的にも楽しめる茶壺

りんごをモチーフにした視覚的にも楽しめる形で、丸い茶壺の中で茶葉が広く伸び、茶葉の風味を最大限に引き出します。きめ細かい陶土を使用し深みのある仕上がりで、日本茶・紅茶ハーブティーなど種類を問わず使用可能。茶壺とフタが紐で繋がっているので落下を防ぎます。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプささめ・セラメッシュ
12cm
奥行8.5cm
高さ8.5cm
容量250mL
ホーロー加工不明
全部見る

湯切れのよいこだわりの絶妙な角度の注ぎ口

底面が広く丸い形で、茶葉がのびのびと広がり、台湾茶の風味を引き出す急須です。細部までこだわって絶妙な角度でつけられた注ぎ口は、湯切れがよく、裏漏れしにくい仕様。茶葉が細かい日本の緑茶なども楽しめるように、特製の茶こしもついており、中国茶や紅茶にも使用可能です。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプささめ・セラメッシュ
13.2cm
奥行8.3cm
高さ9.2cm
容量230mL
ホーロー加工
全部見る

フタを渕に掛けることができて、置き場に困らない

シンプルデザインで、ストライプ柄がとてもおしゃれな急須です。フタを渕に掛けることができるので、フタの置き場に困らないのもうれしいポイント。注ぐ際も、片手でラクラク注げるように、ツマミの位置が工夫されています。

持ち手のタイプ後手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
直径約10cm
奥行約14.5cm
高さ約9.5cm
容量約240mL
ホーロー加工不明
全部見る
14位

J-kitchens
波佐見焼急須 梨&洋なし

最安価格
Amazonで売れています!
2,736円
在庫わずか

フタをふちに掛けることができる優れもの

ポップなブルーの釉薬がおしゃれ梨と洋ナシのデザインが施された急須です。一つひとつ手作業で仕上げられているため、同じものは1つとないのもうれしいポイント。フタの置き場に困らないよう、ふちに掛けることが出きるのも魅力ですね。

持ち手のタイプ後手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約14.5cm
奥行直径約10cm
高さ約9.5cm
容量約240mL
ホーロー加工不明
全部見る

梅の花のデザインと華やかな色合いが印象的な九谷焼の急須

経済産業大臣指定伝統工芸品として認定されている九谷焼の急須です。華やかな色合いで、お茶の時間を優雅に過ごすのにぴったり。ギフトボックスつきなので、敬老の日や退職祝い・還暦祝いなどのギフトとしてもおすすめです。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
15cm
奥行10cm
高さ9cm
容量360mL
ホーロー加工
全部見る

職人の手作り。大きな花柄を施したおしゃれな急須

胴・フタ・持ち手の先まで、大きな花柄が描かれた、おしゃれな有田焼の急須。職人さんが一つひとつ、心を込めて作っています。中にはステンレス製の茶こしが入っており、洗いやすく取り扱いも簡単なのが魅力です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
16cm
奥行10.5cm(胴径)
高さ10.5cm
容量440mL
ホーロー加工不明
全部見る

落ち着いた色合いと花柄のデザインがかわいらしい九谷焼の急須

日本の三大色絵磁器として、また日本を代表する伝統工芸「Japan Kutani」として世界的にも高く評価されている九谷焼の急須です。落ち着いた色合いで人や場所を選ばず使いやすいデザインが特徴。退職祝いや還暦祝いなどのギフトとしてもおすすめです。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
14.5cm
奥行10cm
高さ9cm
容量360mL
ホーロー加工
全部見る
18位

J-kitchens
波佐見焼急須 北欧風

最安価格
Amazonで売れています!
2,817円
在庫わずか

ステンレス製の茶こし付きで、少量でもおいしいお茶を楽しめる

おしゃれな北欧風の草花が描かれたかわいらしいデザインの急須です。温かみのある陶器素材を、柔らかい独特な釉薬の色合いで食卓を優しい雰囲気に。本体底面すれすれまで深さがあるステンレス製の茶こし付きなので、少量でもおいしいお茶を楽しめるでしょう。

持ち手のタイプ後手型
本体素材陶器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約14.5cm(注ぎ口から取っ手まで)
奥行直径約10cm
高さ約10cm
容量約240mL
ホーロー加工不明
全部見る
19位

J-kitchens
波佐見焼 急須

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,496円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,615円

片手でも注ぎやすい形状。フタの置き場所に困らない

ミモザ柄がかわいい、波佐見焼のポット型急須です。本体底面すれすれまで深さがあるステンレス製の茶こしつきなので、少量でもおいしいお茶を楽しめます。片手でも注ぎやすいようにフタのつまみの位置を工夫し、フタの置き場に困らないように渕に掛けることができるのがポイントですよ。

持ち手のタイプ後手型
本体素材陶器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
14.5cm
奥行10cm
高さ10cm
容量240mL
ホーロー加工不明
全部見る
20位

丸よ小泉商店
急須 北龍

参考価格
6,488円
やや高価格

シンプルな常滑焼の急須。セラメッシュの茶こし付き

彫りなどの装飾をあえて外した、シンプルなデザインの急須。茶こしはきめ細やかなセラメッシュ仕様で、小さな茶葉もこしてくれ、茶葉の目詰まりが少なく、茶切れの良さにも優れています。茶こしも常滑焼なので、お茶の本来の香りを味わえますよ。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
茶こしのタイプささめ・セラメッシュ
15cm
奥行11.5cm
高さ9cm
容量280mL
ホーロー加工不明
全部見る

風情を感じるデザインの九谷焼急須

日本の三大色絵磁器として、また日本を代表する伝統工芸「Japan Kutani」として世界的にも高く評価されている九谷焼の急須です。桜の枝にとまる小鳥と背景のカラーリングが印象的なデザイン。ギフトボックスが付属しており、プレゼントとしてもおすすめです。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
14.5cm
奥行10cm
高さ9cm
容量360mL
ホーロー加工
全部見る

大きな花柄が目をひくおしゃれな急須

白磁に朱色の大きな花柄が目をひくおしゃれなデザインで、職人が一つひとつ心を込めて作っています。中にはステンレス製の茶こしが入っており、洗いやすく取り扱いも簡単。持ちやすい持ち手がついた350mLの急須です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
18cm
奥行不明
高さ11.5cm
容量350mL
ホーロー加工不明
全部見る

職人が作るモダンな1品。雑味が出ない陶製の茶こし付き

お茶がまろやかになる常滑焼の急須で、茶葉が広がるように、横幅が広く丸みのある形に作られています。陶製の茶こしが本体についており、茶葉の邪魔にならず、金属のにおいが出ることもありません。職人の技術によって緻密な模様が施された、上品なデザインも魅力です。


おいしいお茶を堪能したい人や、日本の伝統が感じられる美しい急須をお探しの人は要チェックですよ。

持ち手のタイプ
本体素材陶器(常滑焼)
茶こしのタイプ
最大幅202mm
奥行直径105mm
高さ83mm
容量390mL
ホーロー加工
全部見る
24位

J-kitchens
波佐見焼 急須

最安価格
Amazonで売れています!
3,511円
在庫わずか

手軽にコーヒーを抽出できるおしゃれな急須

お茶だけでなく、コーヒーも淹れることができる波佐見焼の急須です。食器洗い機・食器乾燥機が使用でき、本体は電子レンジの使用も可能。目が細かなコーヒー対応茶こしを使用しているので、フレンチプレスで抽出したように微粉がカップに残ります。

持ち手のタイプ後手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約14.5cm(取っ手含む)
奥行約10cm
高さ約9.5cm
容量約240mL
ホーロー加工不明
全部見る

ギフトBOXつきの九谷焼急須

日本の三大色絵磁器として、また日本を代表する伝統工芸「Japan Kutani」として世界的にも高く評価されている九谷焼の急須です。九谷焼は経済産業大臣指定の伝統工芸品としても認められています。母の日や父の日・敬老の日などのギフトとしてもおすすめです。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
14.5cm
奥行10cm
高さ9cm
容量250mL
ホーロー加工
全部見る

素朴なデザインの九谷焼急須

九谷焼の里と呼ばれている石川県能美市で生産された九谷焼の急須です。白の背景に枝にとまった小鳥のみを描いた素朴なデザインが魅力的。フタのホワイト×ブルーのカラーリングが全体の雰囲気をまとめている点も含めてすてきな一品です。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
不明
奥行不明
高さ不明
容量380mL
ホーロー加工
全部見る

青粒鉄仙を使用した彩色が特徴の九谷焼急須

日本の三大色絵磁器として世界的にも高く評価されている九谷焼の急須です。九谷焼の里と呼ばれている石川県能美市で生産されています。彩色の技法である青粒鉄仙を使用したカラーリングとデザインが印象的です。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
14.5cm
奥行10cm
高さ9cm
容量360mL
ホーロー加工
全部見る

九谷焼特有の色使いとデザインが堪能できる急須

日本の三大色絵磁器として世界からも高く評価されている九谷焼の急須です。赤を使わず、緑・黄・紫・紺の四彩を用い模様の他に小紋を地紋様にして、器全面を絵具で塗り埋めた重厚なデザインが特徴。母の日や父の日のプレゼントとしてもおすすめです。

持ち手のタイプ後手
本体素材陶器
茶こしのタイプ不明
14.5cm
奥行10cm
高さ9cm
容量360mL
ホーロー加工
全部見る

スタイリッシュで見た目にも楽しいデザイン

上の容器に茶葉とお湯を入れるとお茶が下の急須に溜まる、見た目にも楽しい独自のデザイン。上の容器にはステンレス製のフィルターがついているので、茶葉などをろ過します。スタイリッシュなデザインで、贈りものにもぴったりです。

持ち手のタイプ後手
本体素材耐熱ガラス
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
15cm
奥行不明
高さ26cm
容量350mL
ホーロー加工
全部見る

ポットの下に花の形が浮いているようなデザイン

ガラス製で透明なので、お茶と茶葉の美しい色合いを堪能できるポットです。透き通ったポットの下を見下ろすと、独特な花の形が浮いているような微妙な視覚効果があります。緑茶・花茶烏龍茶麦茶などさまざまなお茶に対応しており、耐熱ガラス製なので、ホットでもアイスでも使用可能です。

持ち手のタイプ後手
本体素材耐熱ガラス
茶こしのタイプ不明
18.7cm
奥行9cm
高さ不明
容量不明
ホーロー加工
全部見る
31位

J-kitchens
波佐見焼 急須

最安価格
Amazonで売れています!
2,457円
在庫わずか

おしゃれなポット型急須でティータイムが楽しくなる

洋風のデザインがかわいい、波佐見焼のポット型急須。本体底面すれすれまで深さがあるステンレス製の茶こしつきなので、少量でもおいしいお茶を楽しめます。片手でも注ぎやすいように、フタのつまみの位置が工夫されているのもポイントです。

持ち手のタイプ後手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約14.5cm(取っ手含む)
奥行径約10cm
高さ約9.5cm
容量約240mL
ホーロー加工不明
全部見る

日本茶からコーヒーまで対応。洗浄しやすいデザイン

日本茶にもコーヒーにも対応した波佐見焼の急須です。一般的な茶こしに比べ、目が細かいコーヒー対応の茶こしで、お湯を注いで約3分待つだけの簡単抽出が可能。片手で注げるおしゃれな形に洗浄しやすいデザインで、食洗器にも対応しています。

持ち手のタイプ後手
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
9.5cm
奥行14.5cm
高さ10cm
容量240mL
ホーロー加工
全部見る

伝統を受け継ぐ職人が丁寧に作り上げた鉄瓶

鉄瓶は熱を補い冷めにくく、甘みがあります。 お茶・コーヒー・紅茶・湯料理などをよりおいしくいただけますよ。ガス・電気コンロ・炭火・IH電磁調理器など、さまざまな調理方法にも対応でき、鉄分補給もできる優れものです。

持ち手のタイプ上手型
本体素材鋳鉄
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
15cm
奥行15cm
高さ18cm(取っ手含む)
容量800mL
ホーロー加工
全部見る
34位

萩陶苑
姫土丸急須 (茶こし付)

参考価格
3,300円
中価格

個性あふれるおしゃれかわいい急須

山口県萩市で400年もの歴史と共に育まれてきた「萩焼」。伝統的な萩焼の優しい色合いや風合いを大切にしながら、あたらしい感性や感覚を織り交ぜ、使いやすく作られています。個性あふれるおしゃれかわいい、ぽってりとした丸みのあるデザインの急須です。

持ち手のタイプ横手型
本体素材炻器・陶器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
約直径10.5cm
奥行約直径10.5cm
高さ約8.5cm
容量370mL
ホーロー加工不明
全部見る
35位

浜陶
BLUE彫 雀口U急須

最安価格
Amazonで売れています!
3,451円
在庫わずか

鮮やかな藍のグラデーションが魅力的

注ぎ口が雀口になっているため、注ぎやすく切れがいいおしゃれな急須です。見るたび表情が違う鮮やかな藍のグラデーションが魅力的。シーンを選ばず幅広く使えるため、いつもの食卓がワンランクアップするでしょう。

持ち手のタイプ横手型
本体素材陶器
茶こしのタイプささめ・セラメッシュ
約17cm
奥行約14cm
高さ約9.5cm
容量約280mL
ホーロー加工不明
全部見る

清楚でかわいらしい有田焼のティーポット

白磁に藍の小花模様が描かれた、清楚でかわいらしい有田焼のティーポットです。大きく広がる口は茶葉を入れやすく、洗う時もお手入れしやすいのが魅力。使い勝手のよいステンレスメッシュの茶こしが付属しています。

持ち手のタイプ後手型
本体素材陶器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
14.5cm
奥行10cm
高さ10.5cm
容量不明
ホーロー加工不明
全部見る

片手でも注ぎやすいように、フタのつまみの位置を工夫

北欧風のデザインの急須で、食卓を優しい雰囲気にします。片手でも注ぎやすいように、フタのつまみの位置を工夫しているのもポイント。本体底面すれすれまで深さがあるステンレス製の茶こしつきで、少量でもおいしいお茶を楽しめます。

持ち手のタイプ後手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
直径10cm
奥行14.5cm
高さ9.5cm
容量240mL
ホーロー加工不明
全部見る

耐熱ガラス製で直火や電気セラミックストーブにも対応

耐熱ホウケイ酸ガラスを採用し、耐寒性と耐熱性に優れ、-20~150℃に対応している急須。直火や電気セラミックストーブを使用してお湯を沸かしたり、お茶を入れたりできる、防爆性と耐高温性を備えています。液だれ防止の注ぎ口に、火傷を防ぐための麻ひもがついた真鍮のハンドルつきです。

持ち手のタイプ上手
本体素材耐熱ガラス
茶こしのタイプ注ぎ口フィルター
11.5cm
奥行不明
高さ18cm
容量900mL
ホーロー加工
全部見る

シンプルな構造で広口タイプ、いろいろな茶葉で楽しめる

耐熱高硼酸ガラスで、瞬間的な温度変化に耐えられるティーポットです。個性的なガラスのデザイン、シンプルな構造で広口タイプだから奥までしっかり手が届き、洗いやすいでしょう。緑茶はもちろん、紅茶やハーブティーなど、いろいろな茶葉で水出し茶が楽しめますよ。

持ち手のタイプ後手
本体素材耐熱ガラス
茶こしのタイプ
12cm
奥行不明
高さ12cm
容量1000mL
ホーロー加工不明
全部見る

やわらかなホワイトカラー。使いやすい曲げ木製取っ手

伝統的なアジアスタイルと現代らしさをあわせ持った、上品なセラミック急須です。やわらかなホワイトカラーで、なめらかなつや消し仕上げの表面は手ざわりがよく、また天然曲げ木製の取っ手は使いやすく、おしゃれなアクセントにもなります。ステンレス製インフューザー付きです。

持ち手のタイプ上手型
本体素材磁器
茶こしのタイプステンレス製メッシュ
18.29cm
奥行14.99cm
高さ7.87cm
容量800mL
ホーロー加工不明
全部見る

直火と電気陶炉に対応したガラス製のおしゃれな急須

直火と電気陶炉に対応したガラス製のおしゃれな急須です。温度範囲-20度から150度までの耐冷耐熱効果が特徴で、他のガラスよりも熱衝撃に優れています。木製のレトロな取っ手で、耐熱性があり持ち心地が良いです。

持ち手のタイプ横手型
本体素材ホウケイ酸ガラス
茶こしのタイプ不明
10.0cm
奥行9.5cm
高さ10.0cm
容量500.0mL
ホーロー加工
全部見る

おすすめのおしゃれな急須ランキングTOP5

1位: HARIO茶茶急須 丸CHJMN-45T

2位: カクニエメラルド パノラマ急須K11244

3位: 風景フタなし急須 ちゃーみる

4位: INASAティーポット

5位: 下村企販茶考具割れにくい急須45618

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
急須関連のおすすめ人気ランキング

ステンレス急須

17商品

新着
急須関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.