マイベスト
タロットカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タロットカードおすすめ商品比較サービス
  • タロットカードのおすすめ人気ランキング【おしゃれ・きれいなデザインも!2025年】 1
  • タロットカードのおすすめ人気ランキング【おしゃれ・きれいなデザインも!2025年】 2
  • タロットカードのおすすめ人気ランキング【おしゃれ・きれいなデザインも!2025年】 3
  • タロットカードのおすすめ人気ランキング【おしゃれ・きれいなデザインも!2025年】 4
  • タロットカードのおすすめ人気ランキング【おしゃれ・きれいなデザインも!2025年】 5

タロットカードのおすすめ人気ランキング【おしゃれ・きれいなデザインも!2025年】

悩みに対する解決策や未来への道しるべを絵から読み取るタロットカード。占い用としてはもちろん、絵柄の鑑賞を楽しむためにコレクションする人も多くいます。しかし、王道のものからオリジナルのものまで多様な種類が展開されているため、どの商品を購入するか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、タロットカードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。どこで買えるかも解説しているので、占いを趣味にしている人はぜひ参考にしてください。

2025年08月17日更新
加藤理香
監修者
おもちゃコンサルタントマスター/ヨガインストラクター
加藤理香

2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。

加藤理香のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

タロットカードとは?どこで買える?

タロットカードとは?どこで買える?

タロットカードとは、カード占いに使用するアイテムのこと。構成は大筋を予想する大アルカナ22枚と、詳細を読み取る小アルカナ56枚で1組です。カードそれぞれの絵柄と込められたメッセージが、運勢や未来への道しるべを示唆します。タロット占いは、1〜3か月の短い期間を占うのが一般的です。


タロットカードは、タロット専門店のほか、書店・バラエティショップ・玩具店などで購入できます。相性を考慮して選ぶなら、実際に手にとってみるのがおすすめです。安い値段かつ豊富なバリエーションのなかから選びたい場合には、通販でチェックしてみるのもよいでしょう。


ただし、スピリチュアル的にみると、前の持ち主の念が宿っている中古品は避けたほうがよいとされています。通販では中古品も販売されているため、本格的に占いをはじめたい人や習わしを重んじる人は注意してください。

タロットカードの選び方

タロットカードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

占いスキルに適した種類をセレクトしよう

タロットカードは、主にウェイト版・マルセイユ版の2種類で展開されています。絵柄や数字に違いがあるため、好みとあわせて占いスキルを考慮して選ぶのがおすすめです。それぞれの特徴を紹介するので、参考にしてください。

一般的な手法で占うならウェイト版がおすすめ。絵柄が多く初心者でも使いやすい

一般的な手法で占うならウェイト版がおすすめ。絵柄が多く初心者でも使いやすい
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

一般的なタロットカードがほしい人やこれからタロット占いをはじめる人には、ウェイト版(別称:ライダー版)がおすすめです。すべてのカードに絵柄が描かれており、意味を読み取りやすいのが特徴。イラストと意味合いの関連性が高いため、暗記に役立つのも利点です。

小アルカナの絵柄がシンプルなマルセイユ版は中〜上級者向け

小アルカナの絵柄がシンプルなマルセイユ版は中〜上級者向け

ウェイト版よりも古い歴史があるマルセイユ版は、小アルカナの絵柄がシンプルでストーリーの読み取りが難しいため、中〜上級者に向きます。「力」と「正義」を表す8番と11番がウェイト版と反対になっており、木版がさかんな時代ゆえの独特な絵柄が特徴です。

2

占い方法や覚え方に応じた枚数を選ぼう

タロットカードは枚数によっても占い方が異なるため、自分のやり方に適したものを選ぶようにしましょう。覚える手段や用途に合わせてチョイスするのもおすすめです。買ったあとで扱いに困らないよう、それぞれの特徴を確認のうえ検討してみてくださいね。

全カードの意味合いを覚えたいならフルデッキがベター

全カードの意味合いを覚えたいならフルデッキがベター
出典:amazon.co.jp

これからタロットカードをはじめる人には、大アルカナ22枚・小アルカナ56枚すべての意味合いを覚えられるフルデッキがおすすめです。基本的に大筋を大アルカナ、詳細をワンドやソードなどの小アルカナで占うため、より深堀りしたメッセージが読み取れますよ。

大筋の占いやコレクション用なら大アルカナのみを検討しよう

大筋の占いやコレクション用なら大アルカナのみを検討しよう

大まかなことだけ占いたい場合には、大アルカナのみのセットがおすすめです。78枚すべてのカードの意味を覚えるのは大変ですが、大アルカナの22枚だけであれば難易度も下がり、初心者でも扱いやすいでしょう。


また、サイズの大きい商品が多く絵柄がきれいに見えるため、コレクション用がほしい人にもぴったりです。ただし、小アルカナだけで販売される商品はほとんどないため、後々本格的に占いたい人にはフルデッキを推奨します。

3

好みに合う馴染みやすいデザインをチョイスしよう

タロットカードは、絵柄から受けるインスピレーションが重要です。自分の好みのデザインを選ぶことで受け取れるメッセージが増える場合もあるため、相性がよいと感じる絵柄を見つけてみましょう。

伝統的なタロットカードがほしいなら王道のデザインがベター

タロットカードらしい絵柄を求める人やクラシック調を好む人は、古代から使用されている王道のデザインがおすすめ。伝統的な絵柄から意味を読み取るため、基礎から学びたい初心者はもちろん、本格的に占うプロにとっても使い勝手のよいデザインです。

おしゃれなデザインを求めるならオリジナル商品がおすすめ

個性的なものやコレクション用がほしい人は、おしゃれなデザインが多くそろうオリジナル商品に注目しましょう。仕様や構成は伝統的なものに準じつつ、人と被らないデザインを楽しめます。大きめのサイズが多いため、鑑賞しやすいのもうれしいポイントです。


なかには、独自の意味合いをもつオリジナルカードが入ったものもあるため、タロットカードに慣れた中〜上級者も、これまでと異なるやり方に挑戦できます。近代的なデザインも豊富に展開されているため、古代の絵柄に馴染めない人にもおすすめです。

かわいいデザインを好む人には動物モチーフやパステルカラーの商品がぴったり

かわいいデザインのものがほしい人には、猫・鳥・ユニコーンなどの動物をモチーフにした商品やパステルカラーの商品がうってつけです。伝統的な意味合いを表す動物たちや色合いに癒されますよ。自分の持ち物のカラーやテイストを統一したい人にもおすすめです。

嗜好に合わせるならイラストレーターやキャラクターとのコラボ商品にも注目

絵のタッチを重視したい人や嗜好に合わせたものがほしい人は、人気イラストレーターやキャラクターとのコラボ商品をチェックしましょう。王道のデザインでは意味が読み取りにくい場合も、好みの絵柄や推しキャラがモチーフなら頭に入りやすいのがメリットです。

4

120×70mm前後のスタンダードサイズがベター

120×70mm前後のスタンダードサイズがベター
出典:amazon.co.jp

扱いやすさを重視するなら、120×70mm前後のスタンダードサイズがおすすめです。手のひらよりも少し大きいサイズ感で、シャッフルしやすいのがメリット。手のひらが小さい人は、トランプほどの大きさである90×60mm前後のポケットサイズを選ぶと持ちやすくなるでしょう。


観賞用やリモートで人に見せることが目的なら、絵柄がハッキリ見える145×80mm前後のグランデサイズを推奨します。主にオリジナル商品や大アルカナに採用される大きさです。また、持ち運ぶ場合には、縦が10cm以下(80×44mm前後)のミニポケットサイズが収納しやすく便利ですよ。

5

初心者には日本語解説書が付属した商品がおすすめ

タロットカードは海外製の商品が多いため、日本語解説書が付属しているものを選ぶと便利です。付属していないタロットカードの場合、別途購入する手間がかかります。日本語解説の冊子がついた商品なら初心者でも扱いやすく、購入してすぐに占いを始められるのもメリットです。

選び方は参考になりましたか?

タロットカード全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のタロットカードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月17日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

種類

枚数

日本語説明書付き

カード幅

カード長さ

ケース幅

ケース奥行

ケース高さ

1

TAROTIKA

簡単タロット

TAROTIKA 簡単タロット 1

解説やヒントが記載された、両側対称デザインのカード

ウェイト版

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

2

三武

タロットカード

三武 タロットカード 1

日本語解説書つきで初心者にもおすすめのタロットセット

ウェイト版

80枚

5.8cm

9.5cm

6.9cm

10.5cm

3.3cm

3

クロノスゲート

タロットカード

クロノスゲート タロットカード 1

はじめてタロットを使用する人にぴったり

ウェイト版

78枚

12cm

7cm

16cm

11cm

4.6cm

4

ルナファクトリー

ルナズ リトルツインスターズ タロット

ルナファクトリー ルナズ リトルツインスターズ タロット 1

キキララの世界観を楽しめる初心者向けタロットセット

マルセイユ版

78枚

7cm

12cm

不明

不明

不明

5

ルナファクトリー

サンリオ マイメロディ タロット

ルナファクトリー サンリオ マイメロディ タロット 1

マイメロディと本格占いが融合したタロット

不明

78枚

不明

不明

不明

不明

不明

6

クロノスゲート

TAROT OF THE Owls

クロノスゲート TAROT OF THE Owls 1

美しいフクロウのタロットカード。ハードボックス入り

ウェイト版

78枚

7cm

11.7cm

14.4cm

5.1cm

21.1cm

7

世界タロットリーディング協会

クラシックタロット ミニ

世界タロットリーディング協会 クラシックタロット ミニ 1

女性にやさしいサイズと豪華解説書で初心者におすすめ

ウェイト版

78枚

5.8cm

8.8cm

不明

不明

不明

8

ニチユー

タロットカード

ニチユー タロットカード 1

マルセイユ版をもとに製作された大アルカナ22枚

マルセイユ版

22枚

7cm

12cm

7.3cm

12cm

1.5cm

9

ニチユー

星の王子様タロット

ニチユー 星の王子様タロット 1

コレクションにもおすすめな星の王子様デザイン

ライダー版

22枚

9cm

14.2cm

不明

不明

不明

10

U.S. Games Systems

Smith-Waite Centennial Tarot Deck

U.S. Games Systems Smith-Waite Centennial Tarot Deck 1

1909年に発売されたデッキの復刻版。コレクションにも

ウェイト版

84枚

7cm

12cm

7.4cm

3.4cm

12.2cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

TAROTIKA
簡単タロット

簡単タロット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,799円
低価格
最安価格
2,799円
低価格

解説やヒントが記載された、両側対称デザインのカード

さまざまなレベルに対応した、汎用性の高いタロットカードです。各カードには、アップライトとリバースカードの解説から、キーワードやチャクラシンボルなど、カードを読むうえで必要なヒントが書かれています。裏面はカードの読み方に影響を与えないよう、両側対称デザインですよ。

種類ウェイト版
枚数不明
日本語説明書付き不明
カード幅不明
カード長さ不明
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

三武
タロットカード

最安価格
2,980円
低価格

日本語解説書つきで初心者にもおすすめのタロットセット

解説書つきのウェイト版タロットカードで、初心者から上級者まで楽しめます。全部のカードの正・逆位置の意味、10通りの主要スプレッド、タロットの歴史、リーディングのコツなどを記載。持ち運びに便利なタロットカード専用ポーチもついています。

種類ウェイト版
枚数80枚
日本語説明書付き
カード幅5.8cm
カード長さ9.5cm
ケース幅6.9cm
ケース奥行10.5cm
ケース高さ3.3cm
全部見る
3位

クロノスゲート
タロットカード

最安価格
4,080円
中価格

はじめてタロットを使用する人にぴったり

かわいらしいネコのイラストが描かれたタロットカードは、初心者の人にもぴったりの日本語説明書付きです。大アルカナと呼ばれる22枚と小アルカナと呼ばれる56枚の計78枚のカードで構成されているウェイト版。ケースはハードタイプになっています。

種類ウェイト版
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅12cm
カード長さ7cm
ケース幅16cm
ケース奥行11cm
ケース高さ4.6cm
全部見る
4位

ルナファクトリー
ルナズ リトルツインスターズ タロット

最安価格
5,979円
やや高価格

キキララの世界観を楽しめる初心者向けタロットセット

初心者向けのかわいらしいタロットカードです。全78枚のカードは、キキララの世界観をパステル調で表現し、癒しのデザインが魅力。重厚感のあるハードボックスと英語訳付きのブックレットが付属し、世界中の人にも楽しめるつくりになっています。

種類マルセイユ版
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

マイメロディと本格占いが融合したタロット

重厚感のあるハードボックス仕様に加え、初心者にもわかりやすいとても丁寧なブックレット付きのマイメロディタロットカードです。78枚のカードが入っており、本格的なタロット占いで使用できます。また裏面は正逆がわからないよう、こだわってデザインされているのもポイントです。

種類不明
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅不明
カード長さ不明
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る
6位

クロノスゲート
TAROT OF THE Owls

最安価格
Amazonで売れています!
5,240円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,240円
在庫わずか

美しいフクロウのタロットカード。ハードボックス入り

大アルカナにはいろいろな種類のユニークなフクロウたち、小アルカナにはメンフクロウやシロフクロウなど、各シンボルやスートに対応したフクロウたちが描かれています。カードは大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の合計78枚組で、ライダー・ウェイト版に準じた構成。マグネットタイプのハードボックス入りです。

種類ウェイト版
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ11.7cm
ケース幅14.4cm
ケース奥行5.1cm
ケース高さ21.1cm
全部見る
7位

世界タロットリーディング協会
クラシックタロット ミニ

最安価格
Amazonで売れています!
3,479円
在庫わずか

女性にやさしいサイズと豪華解説書で初心者におすすめ

手のひらサイズで持ち運びやすく、どこでもタロットリーディングを楽しめるカードセットです。女性向けにデザインされ、使いやすさと美しさを兼ね備えています。80ページ以上の詳細な日本語解説書が付属しており、タロットの世界を深く学べますよ。

種類ウェイト版
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅5.8cm
カード長さ8.8cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

マルセイユ版をもとに製作された大アルカナ22枚

ねこのデザインがかわいらしく、1枚1枚の絵柄がどれも魅力的なタロットカード。マルセイユ版をもとに製作された大アルカナのカードです。22枚と少ない枚数なので、タロットカード初心者でも扱いやすいアイテムですよ。

種類マルセイユ版
枚数22枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12cm
ケース幅7.3cm
ケース奥行12cm
ケース高さ1.5cm
全部見る

コレクションにもおすすめな星の王子様デザイン

星の王子様がデザインになったタロットカードです。通常より少し大きめのカードになっており、コレクションとしてお部屋に飾るのもおしゃれ。日本語小冊子が付属しているので、タロットカードの意味や占い方を勉強することができます。

種類ライダー版
枚数22枚
日本語説明書付き
カード幅9cm
カード長さ14.2cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

1909年に発売されたデッキの復刻版。コレクションにも

1909年に発売された当時の風合いを再現した復刻版。現在発売されているライダー版は色鮮やかな印象なのに比べ、復刻版はくすんだような淡く落ち着いた色使いで、雰囲気のある仕上がりです。カードはライダー版なので初心者にも扱いやすくなっています。

種類ウェイト版
枚数84枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12cm
ケース幅7.4cm
ケース奥行3.4cm
ケース高さ12.2cm
全部見る

合計78枚組み。日本語解説のポケットマニュアルつき

大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の合計78枚組みで、大アルカナには通し番号と英語によるカード名称が書かれています。世の中に対比する2つの特性をカードごとに分かりやすく表現し、様々な視点から物事を見る事ができ、また捉え方ができるようにしているのが特徴。日本語解説のポケットマニュアルが付属しています。

種類ウェイト版
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

オリジナルの収納ポーチが付属。ねこデザインが魅力的

ねこのデザインがカードにあしらわれた和風テイストが魅力的なタロットカードです。オリジナルの収納ポーチが付属しており、持ち運んでタロットを使用したいときにおすすめ。日本語説明書もついているので、初めての人でも理解しやすいですよ。

種類不明
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12cm
ケース幅8cm
ケース奥行13cm
ケース高さ4cm
全部見る

ギリシャ神話の女神アストレアにちなんで名づけられたタロット

大アルカナ22枚と小アルカナ56枚が入った、合計78組みのタロットカード。オリジナルの英文解説書と、タロットカードの基本的な意味や占い方が記載された、日本語小冊子つきです。ギリシャ神話の女神アストレアにちなんで名づけられています。

種類不明
枚数78枚
日本語説明書付き(商品専用の解説書ではない)
カード幅7cm
カード長さ12.1cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

初心者にも経験者にもおすすめのパスタタロット

イタリア・アメリカの文化が78枚のカードに融合された、遊び心にあふれ親しみやすいタロットです。初心者にも経験者にも、そしてパスタが好きな人にも楽しめる、タロットデッキが採用されています。毎日カードを引いて、その日のインスピレーションを得られますよ。

種類ウェイト版
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12.2cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

ルネサンス時代に生まれた97枚のタロットカード

ルネサンス時代に生まれたとされる、普通のタロットカードとは一味異なる97枚のデッキ。大アルカナが41枚あり、12星座と4つのエレメントが加わったルネサンスの叡智を楽しめる商品です。付属の巾着ケースがついています。

種類不明
枚数97枚
日本語説明書付き
カード幅7.6cm
カード長さ12.8cm
ケース幅18.1cm
ケース奥行19.3cm
ケース高さ4.8cm
全部見る
16位

ヴィジョナリー・カンパニー
CIRQUE DU MINUIT〜サーカスのタロットカード〜

参考価格
4,180円
中価格

真夜中のサーカスがテーマのタロットカード

真夜中のサーカスがテーマの、大アルカナ22枚組セットのオリジナルタロットカードです。舞台に登場する鮮やかな服をまとった道化師たちが今にも動き出しそうな躍動感を感じるイラストが特徴。全面に箔押しを施した、裏表で絵柄の違う豪華仕様のスリーブケースつきです。

種類不明
枚数22枚
日本語説明書付き
カード幅6.6cm
カード長さ12cm
ケース幅7cm
ケース奥行1.7cm
ケース高さ12.5cm
全部見る

霊感タロット占い師による手書きのイラストがかわいい

youtuberでもある霊感タロット占い師・珠希氏による手書きのイラストがそのままカードになった、かわいらしいタロットカードです。カードには正位置・逆位置の意味が書かれており、初心者の人でもすぐに始められる優れもの。手にすればどんなことでもズバッと答えが出るかもしれませんよ。

種類不明
枚数80枚(サービスカード2枚入り)
日本語説明書付き
カード幅6.6cm
カード長さ10cm
ケース幅不明
ケース奥行不明
ケース高さ不明
全部見る

長く使っても色あせない。解釈しやすい英語ガイドブックつき

防水性のある丈夫なPVC素材で作られた、長く使っても色あせないタロットカードです。Arthur Edward Waiteの指揮の下、1909年にPamela Colman Smithによって作成された、オリジナルエディションに準拠しています。わかりやすく解釈しやすい、英語ガイドブックつきです。

種類ウェイト版
枚数80枚
日本語説明書付き
カード幅約7cm
カード長さ約12cm
ケース幅約8.5cm
ケース奥行約4.7cm
ケース高さ約13.5cm
全部見る

さまざまなレベルのタロット愛好家におすすめ

さまざまなレベルのタロット愛好家におすすめなタロットカードです。78種類のタロットデッキパターンは、1909年にアメリカで人気のあるタロットカードの1つとして作成されました。直立キーワードや逆キーワード、要素・干支・惑星、タロットスプレッドについて学べますよ。

種類不明
枚数78枚
日本語説明書付き不明
カード幅約7cm
カード長さ約12.1cm
ケース幅箱:12.7cm(収納袋:16cm)
ケース奥行箱:4.57cm
ケース高さ箱:15.24cm(収納袋:18cm)
全部見る

防水性の高いPVC製。贈りものにも適した美しいデザイン

初心者でも使いやすい、高級感あふれるタロットカードです。PVC素材で作られているため防水性が高く、折り目がつきにくいのが特徴。英語の説明書が付属しているほか、シルバーカラーが美しいデザインは、贈りものにもぴったりですよ。

種類不明
枚数78枚
日本語説明書付き
カード幅7cm
カード長さ12cm
ケース幅9.5cm
ケース奥行13.5cm
ケース高さ4.5cm
全部見る

おすすめのタロットカードランキングTOP5

1位: TAROTIKA簡単タロット

2位: 三武タロットカード

3位: クロノスゲートタロットカード

4位: ルナファクトリールナズ リトルツインスターズ タロット

5位: ルナファクトリーサンリオ マイメロディ タロット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
タロットカード関連のおすすめ人気ランキング

かわいいタロットカード

26商品

人気
タロットカード関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.