マイベスト
スマートフォンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スマートフォンおすすめ商品比較サービス
  • Google Pixel 9aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • Google Pixel 9aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • Google Pixel 9aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • Google Pixel 9aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • Google Pixel 9aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

Google Pixel 9aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

「写真も動画も素晴らしい仕上がり」と謳うAndroidスマホ、Google Pixel 9a。ネット上では「画質がきれい」「サクサク反応する」と評判です。その一方、「バッテリーの消耗が早い」という気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 処理性能
  • 写真撮影のきれいさ
  • 動画撮影のきれいさ
  • バッテリーの持ち
  • 充電の速さ
  • AI機能の豊富さ
  • 画面性能
  • 熱のこもりにくさ
  • 便利機能の豊富さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のAndroidスマホとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Androidスマホ選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。

2025年07月25日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】コスパ重視の人におすすめ!手に取りやすいミドルレンジながらも処理性能は優秀

処理性能 No.1
熱のこもりにくさ No.1
便利機能の豊富さ No.1

Google
Pixel 9a

67,980円

Pixel 9a

おすすめスコア

4.71
8位 / 57商品中
  • 処理性能

    5.00
  • |
  • 処理性能(極めたい人向け)

    4.28
  • |
  • 写真撮影のきれいさ

    4.23
  • |
  • 動画撮影のきれいさ

    4.51
  • |
  • バッテリーの持ち

    4.92
  • |
  • 充電の速さ

    4.34
  • |
  • AI機能の豊富さ

    4.40
  • |
  • 画面性能

    4.50
  • |
  • 熱のこもりにくさ

    5.00
  • |
  • 便利機能の豊富さ

    5.00
取り扱い事業者ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、SIMフリー
価格帯ミドルレンジ

良い

    • 処理性能が優れておりサクサク動く
    • バッテリーが長持ちで熱もこもりにくい
    • Pixelシリーズのなかで手に取りやすい価格設定

気になる

    • ズームやボケ感のシーンでは物足りないカメラ性能

Google Pixel 9aは、コスパを重視する人におすすめです。手に取りやすいミドルレンジモデルながらも処理性能に優れています。スマホの頭脳となるSoCには、Google独自の「Google Tensor G4」を搭載。比較したなかには処理性能を示すベンチマークスコアが約26万点にとどまる商品もあるなか、こちらは約120万点と高スコアでした。「サクサク反応する」との口コミどおり、複数アプリの使用やゲームもスムーズに行えるでしょう。


バッテリー性能も優秀です。バッテリー残量が100%から20%になるまでの時間を測定すると、16時間50分も稼動できました。「バッテリーの消耗が早い」との口コミに反し、外出先でもバッテリー切れを気にせず使いやすいでしょう。充電速度もおおむね速く、30分で42%まで充電できました。また、発熱しにくく熱がこもりにくい点も魅力です。


写真・動画の解像感や発色もきれいで、自然で色鮮やかに撮影できます。比較したなかには細部が潰れてしまう商品もありましたが、こちらは細かい部分もくっきり映し出せました。また、人物撮影では自然で健康的な肌の表現が可能です。ノイズの少なさ・明暗差のよさも不満のないレベルで、手ブレ補正も強力でした。「画質がきれい」との口コミどおり、日常的な撮影には十分対応できるクオリティです。


画面性能も優秀で、約6.3インチの有機ELディスプレイを採用。リフレッシュレートは最大120Hzに対応し、なめらかな表示が可能です。また、おサイフケータイ・デュアルSIM・IP68の防水機能などの便利な機能も充実。かこって検索や一緒に写るなどのAI機能も搭載しています。アップデート保証が7年間と長く、長期利用にもぴったりでしょう。


一方、写真のボケ感やズーム時のきれいさはいまひとつでした。価格は79,900円~(※2025年7月時点・公式サイト参照)と手に取りやすく、多機能で処理性能が高い点は魅力です。しかし、カメラ性能では物足りなさを感じる可能性があるため、写真や動画をきれいに撮りたい人はほかの機種も検討してください。


おすすめの人
  1. コスパのよさを求める人
  2. スマホでサイト閲覧やゲームを快適に操作したい人
  3. バッテリー持ちのよいスマホがほしい人
  4. おサイフケータイを使いたい人
  5. スマホを長く使いたい人

おすすめできない人

  1. カメラ性能にこだわりたい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にGoogle Pixel 9aと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのAndroidスマホと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Google Pixel 9aの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてくださいね!

ベストバイ Androidスマホ
処理性能 No.1

Google

Pixel 10 Pro XL
4.84
(1/57商品)
Pixel 10 Pro XL

性能も機能も満足のAndroidスマホ。AI活用のカメラも

処理性能 No.1
便利機能の豊富さ No.1

Google

Pixel 9 Pro XL
4.81
(2/57商品)
Pixel 9 Pro XL

きれいな写真を手軽に撮りたい人に。カメラ性能が非常に高い

処理性能 No.1
便利機能の豊富さ No.1

Google

Pixel 10 Pro
4.80
(3/57商品)
Pixel 10 Pro

コンパクトサイズのプロモデル。AI活用のカメラ機能が充実

処理性能 No.1
バッテリーの持ち No.1

SAMSUNG

Galaxy S25 Ultra
4.78
(4/57商品)
Galaxy S25 Ultra

AI機能も活用したい人に。処理性能やバッテリー性能が優秀

処理性能 No.1
便利機能の豊富さ No.1

Google

Pixel 9 Pro
4.77
(5/57商品)
Pixel 9 Pro

大きいサイズのスマホが苦手な人に。コンパクトながら高性能

Google Pixel 9aとは?いつ発売した?

Google Pixel 9aとは?いつ発売した?

Google Pixel 9aは、Googleが手掛けるPixelシリーズのなかではミドルレンジモデルに位置するAndroidスマホです。2025年4月16日に発売され、値段は79,900円~と比較的手に取りやすい価格帯が魅力といえます。


AIアシスタントGeminiを搭載しており、 ​旅行の計画を立てたりメールの返信内容を考えたりと、さまざまなシーンでアシストを受けられます。また、ストレージは128GBと256GBの2種類から選択でき、多くのデータ保存にも対応が可能です。なお、スペックの詳細は以下を参考にしてください。


基本情報

  1. 発売日|2025年4月16日
  2. 価格|79,900円~
  3. 画面サイズ|6.3インチ
  4. SoC|Google Tensor G4
  5. メインメモリ(RAM)|8GB
  6. ストレージ(ROM)|128GB・256GB
  7. メインカメラ画素数|4800万画素
  8. インカメラ画素数|1300万画素
  9. バッテリー容量|5100mAh
  10. 防水等級|IPX8
  11. 防塵等級|IP6X
  12. カラー展開|Iris・Peony・Porcelain・Obsidian
価格は公式サイト参照・2025年7月時点

4色の豊富なカラバリから選べる

4色の豊富なカラバリから選べる
出典:amazon.co.jp

豊富なカラーバリエーションも魅力です。今回検証で使用したIrisのほか、Peony・Obsidian・Porcelainの4色から選択できます。


本体にはポリッシュ仕上げのアルミフレームを採用しており、マットな背面デザインも特徴的です。水・ホコリ・落下などに強い設計で、「日常のちょっとしたアクシデントにも対応できる」と謳っています。

Google Pixel 9aと8aを比較!違いは?

Google Pixel 9aと8aを比較!違いは?
出典:amazon.co.jp

前モデルGoogle Pixel 8aとの主な違いは、プロセッサ・ディスプレイサイズ・カメラ性能・バッテリー容量・デザインです。


Google Pixel 8aはプロセッサにGoogle Tensor G3を採用しているのに対し、Google Pixel 9aはGoogle Tensor G4を搭載し、より高速化が図られています。また、新たにマクロフォーカス撮影にも対応し、カメラ機能が向上している点も特徴です。


Google Pixel 8aの画面サイズは6.1インチですが、Google Pixel 9aは6.3インチとひと回り大きくなりました。バッテリー容量は4,492mAhから5,100mAhに増えています。また、Google Pixel 9aには背面のカメララバーがなく、よりシンプルでフラットなデザインに一新されました。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!
今回はGoogle Pixel 9aを含む、人気のAndroidスマホを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 処理性能
  2. 写真撮影のきれいさ
  3. 動画撮影のきれいさ
  4. バッテリーの持ち
  5. 充電の速さ
  6. AI機能の豊富さ
  7. 画面性能
  8. 熱のこもりにくさ
  9. 便利機能の豊富さ

Google Pixel 9aのよい点は11個!

人気のAndroidスマホを比較検証したところ、Google Pixel 9aには11個のよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてください。

処理性能が高い。アプリの同時使用やゲーム操作でもストレスの少ない操作性

処理性能が高い。アプリの同時使用やゲーム操作でもストレスの少ない操作性

処理性能は非常に優秀です。スマホの頭脳となるSoCには、Googleが​独自に​開発した「​Google Tensor G4」を搭載。前世代の​「Google Tensor G3」より、​ウェブブラウジングは20%・​アプリの​起動は17%高速化したと謳っています。


実際にAntutuベンチマークアプリを使用してスコアを測定したところ、約120万点を記録。比較したなかには約26万点にとどまった商品もありましたが、こちらは「サクサク反応する」との口コミどおり、複数アプリの同時使用やゲーム操作もスムーズに行えるでしょう。

バッテリー持ちはかなり優秀。外出中もしっかり長持ち

バッテリー持ちはかなり優秀。外出中もしっかり長持ち

バッテリー性能も申し分ありません。実使用を再現したソフトを用いてバッテリー残量が100%から20%になるまでの時間を測定すると、16時間50分も稼動できました。


比較したなかには8時間ほどしかバッテリーが持たない商品も複数ありましたが、こちらは外出先でもバッテリー切れの心配なく使用できます。「バッテリーの消耗が早い」との口コミを覆す性能といえるでしょう。


また、充電速度もおおむね良好です。実際に急速充電したところ、30分で42%まで充電できました。ワイヤレス充電に対応しており、ケーブルを挿さずに充電できる点も便利です。

自然で色鮮やか。とくに食べ物の色をリアルに表現できた

自然で色鮮やか。とくに食べ物の色をリアルに表現できた

写真の発色のよさもおおむね良好です。実際に写真を撮影したところ、半数以上のモニターが「発色がよい」と回答。比較したなかには色味が不自然な商品もありましたが、こちらは「肉眼と変わらないリアルな発色」「自然な発色で違和感がない」と評価されています。


とくに食べ物の色がリアルに表現されており、「ドーナツの発色はものすごくよい」との声も聞かれました。「画質がきれい」との口コミもあるように、自然で色鮮やかな写真を撮影できるでしょう。


発色のよさについてのモニターコメント
  1. 「全体的に発色がよく、違和感はない」
  2. 「自然な発色で違和感がない。食べ物の色がリアルに感じる」
  3. 「自然で鮮やかな色の表現ができ、同じ色でもしっかり濃淡を表せている」
コメントは一部抜粋

解像感に優れており、細かい部分までくっきり写った

解像感に優れており、細かい部分までくっきり写った

写真の解像感も優れています。実際に撮影した写真を見たモニター10人中7人が「解像感がよい」と回答。「全体的に解像感がよく拡大しても鮮明」「200%まで拡大しても柱の意匠がしっかり映っている」との声が寄せられています。


比較したなかには、細部が潰れて見える商品もありました。一方、こちらは「細部までくっきり表現されている」との声があがり、細かい部分まできれいに写し出せるでしょう。


解像感のよさについてのモニターコメント

  1. 「ディテールが非常に豊かで、細部までくっきり表現されている」
  2. 「拡大してもドーナツの細部や建物の細かい模様まで写し出されている」
  3. 「窓の格子までしっかりブレることなく鮮明に写っている」
コメントは一部抜粋

自然で健康的な肌を表現。人物をきれいに撮影したい人におすすめ

自然で健康的な肌を表現。人物をきれいに撮影したい人におすすめ

人物もきれいに撮影できます。実際に撮影した写真を見たほとんどのモニターが「活き活きして見える」「全体的にナチュラルで違和感がない」などと、肌の美しさを評価しました。


比較したなかには、肌の色がやや不健康そうに見えた商品も。一方、こちらは一部のモニターから「黄色味が強い」との声はあったものの、おおむね自然で健康的な肌を表現できるでしょう。


スキントーン・肌の美しさについてのモニターコメント
  1. 「肉眼で見るのと変わらずとても活き活きと健康的な肌のトーンが表現されている」
  2. 「肌色は自然で柔らかい色合い。光が当たっている部分とそうではない部分が自然に表現されている」
  3. 「肌のトーンが明るすぎずちょうどよい。細部まできめ細やかに見える」
コメントは一部抜粋

明暗差がきれいに出ており、ノイズもそこまで気にならない

明暗差がきれいに出ており、ノイズもそこまで気にならない

明暗差もきれいに表現できました。実際に撮影した写真を見たモニターの半数以上が明暗差のよさを評価しています。「肉眼と変わらずハッキリ明るさの違いが出ていて美しい」「しっかり明暗が分かれている」との声が聞かれました。


また、半数以上のモニターが「ノイズが少ない」と回答。比較した一部商品ではノイズ処理の甘さが気になりましたが、こちらは「多少のノイズはあるものの、そこまで気にならない」との声があがりました。ノイズの少なさ・明暗差のよさともに不満のないレベルといえるでしょう。


明暗差・ノイズの少なさについてのモニターコメント

  1. 「被写体はくっきり明るく見え、夜景は建物風景どれもバランスがよい。肉眼で見るように表現されている」
  2. 「全体的に明るくシャープ。とくに空は細かい明暗差が出ている」
  3. 「不自然にガタガタしたりザリザリしたりする部分はない。全体がとてもきれいで美しい」
  4. 「ノイズは多少あるが、見るのに支障があるほどではない。全体としては普通程度」
コメントは一部抜粋

歩きながらの動画撮影にも対応。手ブレ補正が強力で、鮮明に撮影できた

歩きながらの動画撮影にも対応。手ブレ補正が強力で、鮮明に撮影できた

手ブレ補正が強力な点も魅力です。実際に撮影した動画を確認したモニターからは「手ブレ補正は結構強めに効いている」との声が聞かれました。比較したなかには手ブレ補正が弱く画面が上下左右に揺れる商品もありましたが、こちらは歩きながらでもなめらかな映像が撮影できるでしょう。


また、動画の解像感も良好です。モニターからは「動画でも写真と同様に細部まで表現ができている」と評価されました。「写真も動画も素晴らしい仕上がり」というメーカーの謳い文句にも納得のクオリティです。


手ブレ補正の強さ・解像感のよさについてのモニターコメント
  1. 「縦横と手ブレが補正されており、動く被写体を捉えられている。画面酔いがない」
  2. 「手ブレ補正がしっかり効いており、被写体が動いても背景が上下せずとても安定している」
  3. 「木の木目や葉っぱ一枚一枚もよどみなくきれいに分かれており、解像度は非常に高い」
  4. 「細部までくっきり輪郭が出ていて美しく感じた」
コメントは一部抜粋

発色のよさはモニターによって意見が分かれました。「リアルに色を表現できている」との声がある一方、「全体的に暗い」と指摘する声も。比較したなかには肉眼と同じような発色を再現できた商品があったことをふまえると、人によってはやや物足りなさを感じる可能性があるといえます。


明暗差のよさもモニターによって意見はさまざまです。「明暗差のバランスがよい」「日中はフラット」など多様な声が聞かれましたが、日常的な動画撮影なら十分に対応できるでしょう。


発色のよさ・明暗差のよさについてのモニターコメント

  1. 「動画でも色落ちがなく、鮮やかに表現できている」
  2. 「全体的に暗く、どんより重たい色味のフィルターがかかっているような印象。発色は悪く、すべての色が一定の色味に見える」
  3. 「発色が良く肉眼と相違ない写りだと感じる」
  4. 「暗い色はよく出ているが明るい色が少々弱く感じる」
コメントは一部抜粋

約6.3インチの有機ELディスプレイ。高輝度で野外でも使いやすい

約6.3インチの有機ELディスプレイ。高輝度で野外でも使いやすい

画面性能も優秀です。画面サイズは約6.3インチで、解像度の高いAMOLED(有機EL)ディスプレイを採用しています。画面表示の細かさを示すppiは422.2と高精細で、文字や画像がなめらかに見えるでしょう。


リフレッシュレートは最大120Hzに対応しています。比較したなかには最大60Hzの商品もありましたが、こちらは残像感の少ないなめらかな表示が可能です。また、最大輝度は2,700nitsと高く、屋外や明るい場所でも画面が見やすいといえます。

便利機能が充実。おサイフケータイや7年間のアップデート保証にも対応

便利機能が充実。おサイフケータイや7年間のアップデート保証にも対応

便利機能も充実しています。比較した一部商品では使用できなかったおサイフケータイに対応し、モバイルSuicaやPASMO、iDやQUICPayも利用可能です。また、防水性能はIP68に準拠し、急な大雨に見舞われたりたくさん汗をかいてズボンのポケットが湿ったりしても壊れにくいでしょう。


デュアルSIMはeSIMで対応しており、1台で2つの回線を使い分けられます。また、OSアップデート保証は7年と長く、OSやセキュリティを最新の状態に保てる点も魅力です。

発熱しにくく、長時間使用でも快適な使用感

発熱しにくく、長時間使用でも快適な使用感

負荷がかかっても発熱しにくい点は強みです。15分間スマホに負荷をかけるアプリを使用しサーモグラフィカメラを使って温度を測定したところ、最大温度は35.8℃にとどまりました。


比較したなかには50℃近くまで発熱した商品もあったのに対し、こちらは熱のこもりが気になりません。長時間や高負荷な作業時でも快適に使用できますよ。

かこって検索・一緒に写るなどのAI機能が利用できる

かこって検索・一緒に写るなどのAI機能が利用できる
AI機能の豊富さは不満のないレベルです。比較した同じミドルレンジモデルのなかでは珍しいAI機能を搭載。画面上に表示されているものを指で囲うだけで検索で特定できる「かこって検索」が備わっています。

また、写真に写れなかった撮影者を自然に合成できる「一緒に写る」機能や、それぞれの一番よい表情を組み合わせられる「ベストテイク」にも対応。集合写真も思い通りの仕上がりに調整できます


AI機能の豊富さ

  1. かこって検索|◯
  2. 文字起こし機能|◯
  3. 翻訳電話|×
  4. 翻訳表示|×
  5. 傾き補正と生成|×
  6. 表情補正|◯
  7. リアルタイム通訳|×
  8. 一緒に写る|◯
  9. チャットアシスト機能|×
  10. now brief機能|×

Google Pixel 9aの気になる点は1つ!

Google Pixel 9aにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

写真のボケ感やズーム時のきれいさは物足りない

写真のボケ感やズーム時のきれいさは物足りない

ボケ感の表現は苦手な印象です。実際に撮影した写真を見たモニターの半数以上が不自然なボケ感を指摘。「被写体も背景もほぼボケの差がない」「全体的にボケ感がなく、すべてクリアに見える」との声が寄せられています。


比較したなかには、被写体を引き立たせるようなボケ感を表現できた商品もありました。一方、こちらはボケ感の表現には物足りなさを感じそうです。


ボケ感があるかについてのモニターコメント
  1. 「全体的にボケを感じない。すべてクリアに見える」
  2. 「背景がボケすぎている印象。人物だけが際立ってとても不自然」
  3. 「少し不自然なボケやムラを感じ、全体的にわざとらしい修正を感じた」
コメントは一部抜粋

ズーム時のきれいさもいまひとつ。実際の写真を確認したモニターからは「ズーム時は輪郭がハッキリしておらずぼやけている」「くっきり表現しているとはいえないが許容範囲」との声があがっています。


比較したなかには、ズーム時も細部までくっきり描写できた商品もありました。一方、こちらはズーム機能にはあまり期待できないでしょう。


ズーム時のきれいさについてのモニターコメント

  1. 「ズームをするとさらに粗さが気になった。くっきり表現しているとはいえないが許容できる範囲」
  2. 「細部に少し粗さを感じるが、ズーム写真と考えればきれいに撮影できていると思う」
  3. 「輪郭がハッキリしておらずぼやけている」
コメントは一部抜粋

Google Pixel 9aの詳細情報

処理性能 No.1
熱のこもりにくさ No.1
便利機能の豊富さ No.1

Google
Pixel 9a

おすすめスコア
4.71
Androidスマホ8位/57商品
処理性能
5.00
処理性能(極めたい人向け)
4.28
写真撮影のきれいさ
4.23
動画撮影のきれいさ
4.51
バッテリーの持ち
4.92
充電の速さ
4.34
AI機能の豊富さ
4.40
画面性能
4.50
熱のこもりにくさ
5.00
便利機能の豊富さ
5.00
Pixel 9a 1
Pixel 9a 2
Pixel 9a 3
Pixel 9a 4
Pixel 9a 5
Pixel 9a 6
Pixel 9a 7
Pixel 9a 8
Pixel 9a 9
Pixel 9a 10
Pixel 9a 11
最安価格
Amazonで売れています!
67,980円
在庫わずか
Iris
Peony
Porcelain
Obsidian
全部見る
Iris
Peony
Porcelain
Obsidian
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
67,980円
在庫わずか
Iris
Peony
Porcelain
Obsidian
全部見る
Iris
Peony
Porcelain
Obsidian
全部見る
取り扱い事業者ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、SIMフリー
価格帯ミドルレンジ
メインメモリ(RAM)
8GB
ストレージ(ROM)
128GB、256GB
バッテリー容量
5100mAh
画面サイズ
6.3インチ
防水等級
IPX8
防塵等級
IP6X
おサイフケータイ対応

良い

    • 処理性能が優れておりサクサク動く
    • バッテリーが長持ちで熱もこもりにくい
    • Pixelシリーズのなかで手に取りやすい価格設定

気になる

    • ズームやボケ感のシーンでは物足りないカメラ性能
OSAndroid
SoCGoogle Tensor G4
充電端子Type-C
画面解像度2424×1080
最大画面リフレッシュレート120Hz
ディスプレイ種類有機EL
5G対応
メインカメラ(広角)画素数4800万画素
超広角カメラ画素数1300万画素
望遠カメラ画素数
インカメラ画素数1300万画素
最大ビデオ撮影解像度4K
セキュリティ認証指紋認証、顔認証
ワイヤレス充電対応
急速充電対応
ワンセグ・フルセグ対応
イヤホンジャック対応
スピーカーステレオ
SDカード対応
eSIM対応
デュアルSIM対応
デュアルSIMの種類SIMカードとeSIM利用
ベンチマークスコア約123万点
ストレステスト後の本体温度35.8℃
かこって検索対応
翻訳通話対応
対面翻訳対応
翻訳表示対応
被写体削除加工対応
傾き補正生成対応
文字起こし対応
ボイスレコーダー要約対応
7.33cm
高さ15.47cm
厚さ0.89cm
本体重量186g
全部見る

Google Pixel 9aの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    67,980円

    (最安)

    販売価格:67,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    68,368円

    (+388円)

    販売価格:68,368円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エスワイショップ
    4.70

    (118件)

  3. 3

    68,488円

    (+508円)

    販売価格:68,488円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    68,489円

    (+509円)

    販売価格:68,489円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 4

    68,489円

    (+509円)

    販売価格:68,489円

    ポイント:0円相当

    送料無料

Google Pixel 9aはどこで買える?

Google Pixel 9aはどこで買える?

Google Pixel 9aは、公式オンラインストアで購入できます。スマホの下取りサービスも用意されているため、購入時はあわせてチェックしてください。


また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売が確認できました。ポイントが貯まっている人は、ECサイトでの購入もおすすめです。

Google Pixel 9aが向いていない人におすすめのAndroidスマホは?

最後に、写真のきれいさや処理性能の検証評価が高かった商品をご紹介します。


写真のきれいさを重視したいなら、Google Pixel 9 Pro XLがおすすめです。カメラ性能が非常に高く、発色のよい鮮やかな写真が撮影できます。ズーム撮影や動画撮影も得意で、手ブレをしっかり補正できました。おサイフケータイやeSIM対応など、便利な機能も充実。バッテリー持ちの検証では17時間29分も稼動できたため、長時間の使用にもぴったりです。


処理性能で選ぶなら、Galaxy S25 Ultraも要チェック。処理性能を示すベンチマークスコアは約230万点と高スコアで、重い3Dゲームもサクサク操作できるでしょう。また、画像や動画の解像度が高く、自然な描写が可能です。手ブレ補正も十分で、なめらかな映像を撮影できました。付属のペンでは手書き入力もでき、利便性にも優れています。

処理性能 No.1
便利機能の豊富さ No.1

Google
Pixel 9 Pro XL

おすすめスコア
4.81
処理性能
5.00
処理性能(極めたい人向け)
4.32
写真撮影のきれいさ
4.61
動画撮影のきれいさ
4.47
バッテリーの持ち
4.97
充電の速さ
4.52
AI機能の豊富さ
4.57
画面性能
4.92
熱のこもりにくさ
4.29
便利機能の豊富さ
5.00
Pixel 9 Pro XL 1
Pixel 9 Pro XL 2
Pixel 9 Pro XL 3
Pixel 9 Pro XL 4
Pixel 9 Pro XL 5
Pixel 9 Pro XL 6
Pixel 9 Pro XL 7
Pixel 9 Pro XL 8
Pixel 9 Pro XL 9
Pixel 9 Pro XL 10
Pixel 9 Pro XL 11
最安価格
123,980円
やや高価格
Porcelain
Rose Quartz
Obsidian
全部見る
Porcelain
Rose Quartz
Obsidian
全部見る
最安価格
123,980円
やや高価格
Porcelain
Rose Quartz
Obsidian
全部見る
Porcelain
Rose Quartz
Obsidian
全部見る
取り扱い事業者ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー
価格帯ハイエンド
メインメモリ(RAM)
16GB
ストレージ(ROM)
128GB、256GB、512GB
バッテリー容量
5060mAh
画面サイズ
6.8インチ
防水等級
IPX8
防塵等級
IP6X
おサイフケータイ対応

良い

    • 処理性能は優れており、発熱も抑えられていた
    • 写真をきれいに撮影でき、動画の手ブレ補正もしっかり利いた
    • バッテリー持ちが非常によく、充電スピードも速い

気になる

  • 特になし
OSAndroid
SoCGoogle Tensor G4
充電端子Type-C
画面解像度2992×1344
最大画面リフレッシュレート120Hz
ディスプレイ種類有機EL
5G対応
メインカメラ(広角)画素数5000万画素
超広角カメラ画素数4800万画素
望遠カメラ画素数4800万画素
インカメラ画素数4200万画素
最大ビデオ撮影解像度4K
セキュリティ認証指紋認証、顔認証
ワイヤレス充電対応
急速充電対応
ワンセグ・フルセグ対応
イヤホンジャック対応
スピーカーステレオ
SDカード対応
eSIM対応
デュアルSIM対応
デュアルSIMの種類SIMカードとeSIM利用
ベンチマークスコア約130万点
ストレステスト後の本体温度39.7℃
かこって検索対応
翻訳通話対応
対面翻訳対応
翻訳表示対応
被写体削除加工対応
傾き補正生成対応
文字起こし対応
ボイスレコーダー要約対応
7.66cm
高さ16.28cm
厚さ0.85cm
本体重量221g
全部見る
Pixel 9 Pro XL

Google Pixel 9 Pro XLを徹底レビュー!Pixel 9 Pro&Pixel 9との違いはなに?

処理性能 No.1
バッテリーの持ち No.1
AI機能の豊富さ No.1
便利機能の豊富さ No.1

SAMSUNG
Galaxy S25 Ultra

おすすめスコア
4.78
処理性能
5.00
処理性能(極めたい人向け)
4.85
写真撮影のきれいさ
4.42
動画撮影のきれいさ
4.41
バッテリーの持ち
5.00
充電の速さ
4.48
AI機能の豊富さ
4.86
画面性能
4.92
熱のこもりにくさ
4.09
便利機能の豊富さ
5.00
Galaxy S25 Ultra 1
Galaxy S25 Ultra 2
Galaxy S25 Ultra 3
Galaxy S25 Ultra 4
Galaxy S25 Ultra 5
Galaxy S25 Ultra 6
Galaxy S25 Ultra 7
Galaxy S25 Ultra 8
Galaxy S25 Ultra 9
Galaxy S25 Ultra 10
最安価格
Amazonで売れています!
180,980円
在庫わずか
チタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー
全部見る
チタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
180,980円
在庫わずか
チタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー
全部見る
チタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー
全部見る
取り扱い事業者ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー、IIJmio
価格帯ハイエンド
メインメモリ(RAM)
12GB
ストレージ(ROM)
256GB、512GB、1TB
バッテリー容量
5000mAh
画面サイズ
6.9インチ
防水等級
IPX8
防塵等級
IP6X
おサイフケータイ対応

良い

    • ハイエンドモデルのなかでも特に処理性能が優秀
    • バッテリーの持ちは19時間41分と非常に長い
    • AI機能や便利な機能が豊富

気になる

  • 特になし
OSAndroid
SoCSnapdragon 8 Elite for Galaxy
充電端子Type-C
画面解像度3120×1440
最大画面リフレッシュレート120Hz
ディスプレイ種類有機EL
5G対応
メインカメラ(広角)画素数2億画素
超広角カメラ画素数5000万画素
望遠カメラ画素数5000万画素
インカメラ画素数1200万画素
最大ビデオ撮影解像度8K
セキュリティ認証指紋認証、顔認証
ワイヤレス充電対応
急速充電対応
ワンセグ・フルセグ対応
イヤホンジャック対応
スピーカーステレオ
SDカード対応
eSIM対応
デュアルSIM対応
デュアルSIMの種類SIMカードとeSIM利用
ベンチマークスコア約230万点
ストレステスト後の本体温度41.3℃
かこって検索対応
翻訳通話対応
対面翻訳対応
翻訳表示対応
被写体削除加工対応
傾き補正生成対応
文字起こし対応
ボイスレコーダー要約対応
7.76cm
高さ16.28cm
厚さ0.82cm
本体重量218g
全部見る
Galaxy S25 Ultra

SAMSUNG Galaxy S25 Ultraを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

Androidスマホ

57商品

徹底比較

人気
スマートフォン関連のおすすめ人気ランキング

新着
スマートフォン関連のおすすめ人気ランキング

人気
スマートフォン関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.