卓上タイプでコンパクトに設置できると人気の水道水の浄水型ウォーターサーバー、エブリィフレシャス・ミニ。ネット上では「場所を取らなくてとてもいい」と評判な一方で「大きいボトルが置けない」との口コミもあり、契約を迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、以下の4つの観点で検証してわかったよい点・悪い点をご紹介します。
さらに、ピュアライフやハミングウォーター flowsといった人気の水道水の浄水型ウォーターサーバーとも比較。サイズ感や、カートリッジの交換頻度・ランプ点滅時の対応など詳しくリサーチしました。どのウォーターサーバーにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
3,300円
おすすめスコア
2年・月30L使用時のトータルコストの低さ
3年・月30L使用時のトータルコストの低さ
毎日の手入れのしやすさ
メンテナンスサポートの充実度
保証の充実度
自動クリーン機能 |
---|
良い
気になる
エブリィフレシャス・ミニは卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーを長期的に使いたい人におすすめです。月に30L飲むと仮定して電気代・解約費用などを加味した実質料金は、3年利用時で月4,324円。比較したサービス全体の平均額4,858円を下回り、卓上タイプ浄水型ウォーターサーバーのなかでトップクラスの安さでした。
洗いやすさも高評価を獲得しています。タンクのフタは9.8×14.4cmと大きく、底まで十分手が届きます。比較したなかには手が入らないものや、タンクが大きすぎてシンクで洗いにくいものもありました。こちらはタンクがコンパクトなこともあり、スムーズに洗えますよ。水受けトレイが完全フラットで洗いやすい点も魅力です。タンク内には自動クリーン機能があり、衛生面にも期待できます。
温水と冷水それぞれにエコモードがあることもポイントです。エコモードでは温水は温度が少し低下・冷水は温度が少し上昇。エコ温水では70~75℃に設定されるため、ミルク作りにも便利です。ただし、再沸騰機能はないため、インスタント料理を作るのに使いたい人は不便に感じるかもしれません。「大きいボトルが置けない」との口コミどおり、ペットボトルなど高さがある容器に入れにくい点も要注意です。
故障時は無償で交換対応をしてもらえますが、業者によるメンテンナンスサポートはなし。内部の汚れが気になるといった場合は有料での交換対応となります。常に清潔さを保ちたいなら、定期的な業者メンテナンス・無料本体交換などを行っているサービスを検討するとよいでしょう。浄水カートリッジは、比較した多くのサービスと同様に無料で定期的に配送されるシステムです。
なお、最低契約期間は3年と定められています。3年未満で解約した場合には、期間を問わず40,000円の解約金が発生。1か月に30Lとして1年間使った場合のトータルコストは月7,658円と高めで、全体平均の6,490円を上回りました。解約後の梱包・回収をやってもらえる点はメリットですが、引っ越しの予定があるなど短期解約の可能性があるなら他社を検討するとよいでしょう。
総合的に見て、卓上型ウォーターサーバーを長く使いたい人・洗いやすさ重視の人にとっては候補になるサービスといえます。ただし、短期で解約すると解約金を含めたコストがかさむ点や、無料本体交換がないといったデメリットも。「場所を取らなくてとてもいい」との口コミがありましたが、必要設置スペースも奥行44.5cm・幅55.8cmとコンパクトとはいえません。ウォーターサーバーを試してみたい人・コンパクトさ重視の人は、ほかを含めて検討してみてください。
検証した料金は、すべて小数点第一以下を四捨五入して算出しています。
<おすすめの人>
<おすすめでない人>
実際にエブリィフレシャス・ミニと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得した卓上タイプ浄水型ウォーターサーバーと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました!
エブリィフレシャス・ミニのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
エブリィフレシャス・ミニは、冷水・温水に対応した浄水型ウォーターサーバー。コンパクトに設置できる卓上タイプで「キッチンカウンターや一人暮らしのお部屋にもぴったり」と謳っています。給水型であるため工事は不要。使用料を問わず月3,300円の定額制システムを採用しています。「家電批評」2022年5月号では、ウォーターサーバー部門第1位・ベストバイ賞を受賞しました。
カラーはマットホワイト・マットブラックの2色から選択可能です。前面はマットな質感、側面と背面は鏡面仕様と異素材を組み合わせ、高級感を演出。「見た目にも美しく、使いやすいデザイン」にこだわった設計です。
今回はエブリィフレシャス・ミニを含む人気の水道水の浄水型ウォーターサーバーを実際に調査して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は、以下のとおりです。
エブリィフレシャス・ミニは、3年以上利用する場合に非常にお得です。月に30L飲むと仮定して電気代・解約費用などを加味した実質料金を計算してみると、3年利用時は月4,324円という結果に。比較したサービス全体の平均額4,858円を下回り、検証した卓上タイプ浄水型ウォーターサーバーのなかでトップクラスの安さでした。
コストを抑えられる理由として、電気代の安さがあげられます。光センサーによるスリープ機能を起動すると、消費電力量は通常モードの60%程度に。電気代が月2,000円以上かかるものもあったなか、1,004円に収まりました。ただし、スリープモードはほぼ完全な暗室状態でないと起動しないので、夜間のライトには注意してくださいね。
卓上型のウォーターサーバーを長期利用したいと考えているなら、エブリィフレシャス・ミニは有力候補となるでしょう。
清潔に保ちやすいつくりも高評価を獲得しました。タンクのフタは9.8×14.4cmと大きめで、開けたときにスムーズに手を入れられます。タンク内部にカーブはありますが、間口が広いためスポンジを入れてしっかり洗えますよ。
比較したなかには、細身の水筒ほどの間口で手が入らないものや、タンクが深くてシンクで洗いにくいものもありました。エブリィフレシャス・ミニは多くの床置きタイプ商品と比べてタンクがコンパクトなので、スムーズに洗えるでしょう。
水受けであるトレイ内部は完全フラットで水を捨てやすく、簡単にお手入れが可能です。サーバー本体も、凹凸があるのは出水口周辺のみ。ボタンで操作するタイプなので、レバータイプの商品に比べてサッと拭き掃除ができます。
タンク内をUV殺菌する自動クリーン機能も搭載。内部メンテナンス機能がない商品もあったことを思うと、エブリィフレシャス・ミニは衛生面が気になる人にもおすすめできる商品といえます。
<お手入れのしやすさ>
故障時は、故意や過失を除き無償交換の対象となります。月額550円の保証優待パックもありますが、未加入でも十分な保証内容に期待できるサービスといえるでしょう。比較したなかには有料保証の加入必須のサービスもありましたが、こちらは未加入でもOKです。
保証優待パックに加入すると、サーバー破損時の弁済金33,000円が5,500円になる・交換手数料が半額になるといったメリットがあります。ただし、保証優待パックが使えるのは契約から1年が経過してから。加入から2年半経過するまでは、オプション未加入のほうが破損した際の支出を抑えられます。
解約時の梱包と回収も、業者が対応。契約者は、集荷の依頼・水抜きを行い、集荷の日に玄関まで持っていくだけでOKです。比較したなかには水抜き・梱包をしたうえで、送料負担での発送が必要なサービスもありました。エブリィフレシャス・ミニは、解約時の負担をあまり気にせず試せますよ。
温水・冷水それぞれにエコモードがあることも見逃せないポイント。エコモードをオンにすることで温水は少し温度が下がり、公式サイトによると「70~75℃」に。ミルク作りに活躍する温度になります。ECO冷水は逆に少し温度が上がるため、冷たすぎる水が苦手な人も飲みやすいでしょう。
温水・冷水のそれぞれでエコ機能を設定できるため、使う頻度の少ないほうだけをエコモードにするといった方法も可能。夏場には温水のみエコモード・冬場には冷水のみエコモードと、季節に応じて使い分けられます。比較したなかでは、エコモードボタンがひとつだけのウォーターサーバーも多くありました。こちらは細かな調整ができて便利ですよ。
業者によるメンテナンスサポートはありませんが、比較した多くのサービスと同じく浄水カートリッジが定期的に届きます(無料)。カートリッジは片手でくるっと回すだけで交換できる設計です。公式サイトでは「細かな作業や力のいる作業もないので、誰でも簡単に交換可能」と謳っています。
本体も、有料で交換が可能。交換代金は使用年数によって変わり、1年未満では14,300円・1年以上2年未満であれば8,800円・2年以上で5,500円です。比較したなかには2年程度で本体を無料交換するサービスも。こちらは有料なので交換することは少ないかもしれませんが、何かあれば対応してもらえる点は便利です。
常に清潔を保ちたい場合・何かあったときが心配な人は、業者による内部メンテナンスを実施しているサービスや、無料本体交換を行っているサービスを選ぶとよいでしょう。
エブリィフレシャス・ミニについて調べたところ、気になる点は4つ。再沸騰ができない点と、3年未満での解約は解約金が発生する点がネックとなる可能性があります。
エブリィフレシャス・ミニには再沸騰機能はなく、カップラーメンなどインスタント料理をよく作る人にはネックになる可能性があります。また、エコモードが起動する夜間には温度がぬるくなるため、朝食時に期待した温度ではない可能性も。沸騰したお湯をよく使う人は、再沸騰機能のあるウォーターサーバーも視野にいれるとよいでしょう。
なお、エブリィフレシャスシリーズの「トール」と「カフェ」には再沸騰機能がついています。エブリィフレシャスシリーズで再沸騰機能ありのものを選びたいなら、エブリィフレシャス・ミニ以外の2機種を検討してみてください。
最低契約期間が3年で、3年未満での退会には解約金がかかる点も要注意。3年未満の場合、使用期間に関わらず解約金が40,000円かかります。
月額料金3,300円のほかに解約金や電気代を含め、月に30L飲んだ場合の1年使用時トータルコストを月平均にすると7,658円。全体の月平均である6,490円を大幅に超える結果でした。2年使用時のトータルコストも月平均5,991円と、全体平均5,319円をオーバー。解約金の高さがネックとなり、コストがかさんでしまいます。
お試しで使ってみたい人や、引っ越し・家購入などで短期解約の可能性がある人は、解約金のかからないウォーターサーバーを検討するのがおすすめです。
設置スペースは幅55.8×奥行44.5cmと比較したなかで平均的で、コンパクトとはいえない点も惜しいところ。比較したウォーターサーバーのなかにはより省スペースに設置できるものもありました。「場所を取らなくてとてもいい」との口コミがありましたが、コンパクトさを重視するなら、ほかの商品を検討してもよいでしょう。
ウォーターサーバーの設置には、本体サイズに加えて奥行・左右に5〜15cmほどのゆとりが必要です。ゆとりがないと、冷却効率が下がり電気代負担が増える・稼働音が響くなどの原因になることも。部屋が狭いなど設置スペースが限られている場合は、設置面積が幅40cm×奥行45cm未満のウォーターサーバーを選ぶのがおすすめですよ。
出水口から水受けトレイまでの距離が近く、高さのある容器に注ぎにくい点もデメリットに。マグカップは問題なく注げましたが、ペットボトルは高さが足りずうまく注げませんでした。「大きいボトルが置けない」の口コミにも納得の結果です。
ペットボトルや鍋など大きい容器も使う可能性があるなら、出水口と水受けトレイまでの距離にも注目して選ぶとよいでしょう。
自動クリーン機能 |
---|
価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
タイプ | タンクに補充 |
---|---|
幅 | 25.8cm |
奥行 | 29.5cm |
高さ | 47.5cm(フタを開けた高さ:67.0cm) |
設置に必要な幅 | 55.8cm |
設置に必要な奥行 | 44.5cm |
本体重量 | 8.3kg |
冷水温度(公表値) | 5〜10℃(エコモード:約10〜15℃) |
温水温度(公表値) | 80〜85℃(エコモード:約70〜75℃) |
冷水温度(実測値) | 7.5〜10.1℃(通常モード) |
温水温度(実測値) | 79.3〜82.2℃(通常モード) |
常温水機能 | |
チャイルドロック機能 | |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | スリープモード、エコモード |
その他の機能 | 静音設計 |
卓上 | |
子育てプランあり | |
選べるプラン | 3年 |
最低契約期間 | 36か月 |
初期費用 | 無料 |
解約金 | 40,000円(3年未満) |
サーバーレンタル代 | 月額3,300円(初月無料) |
支払方法 | クレジットカード |
配送エリア | 沖縄・離島など一部地域を除く全国 |
メンテナンスサービス | 無料(交換用フィルターのお届け)、有料(本体交換) |
フィルターの種類 | 活性炭、不織布、中空糸膜、ATS(鉛除去材) |
フィルター交換目安 | 7.5か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 3.3L |
冷水タンク容量 | 0.8L |
温水タンク容量 | 0.9L |
出水方法 | ボタン式 |
サーバーの購入プランあり | |
給水タンクの容量 | 3.3L |
最後に、エブリィフレシャス・ミニ以外のおすすめ卓上タイプ浄水型ウォーターサーバーをご紹介します。
お試しで使いたい人にはウォータースタンドの「ピュアライフ」がおすすめです。
解約金がかからないため、3年未満時のトータルコストはトップレベルの安さ。日中に省エネできるエコモードと、暗室で省エネになるスリープモードの機能によって電気代も月944円と低コストに抑えられます。3年以上利用する場合も安めの料金帯で、はじめてウォーターサーバーを使う人にも向いていますよ。
自動クリーン機能あり・フタが全開になるタンクの採用により、清潔さを保ちやすい点も魅力です。ほかにも、全操作ロック・注水量調整・常温水の出水などの機能が充実。マットな質感で部屋になじみやすいデザインも特徴です。小さな子どもがいる家庭でも候補になるでしょう。
停電時にも備えたいなら、ハミングウォーター flowsがおすすめです。別売りの非常用電源ユニットを購入すれば、停電時でもフィルターでろ過した水を飲めます。 温水・冷水両方についてチャイルドロックを設定できるほか、再沸騰も可能。小さな子どものいる家庭でも問題なく使えるでしょう。
タンクのフタは13.3×11cm程度と大きく開き、手の大きい人でも隅々まで掃除が可能。トレイには小さな突起がありますが、洗うのに邪魔になるほどではありません。自動クリーン機能つきで雑菌繁殖予防にも期待できます。
月額220円の安心サービスオプションに加入もできますが、オプション未加入でも無償で本体交換が可能です。機能の多さを重視している人は候補に入れてみてください。
エブリィフレシャス・ミニは、以下の4STEPで簡単に申し込めます。
<申込方法>
支払い方法はクレジットカードのみ。事前に支払いたいクレジットカードを決めておきましょう。利用料金は定額3,300円ですが、初月は無料で利用できます。
なお、別のエブリイフレシャスへの交換は別途料金を支払うことで可能です。天然水型ウォーターサーバー「フレシャス」への交換はできないためご注意ください。
最後にエブリィフレシャス・ミニに関してよくある質問と回答をまとめました。
ウォーターサーバーを選ぶ際には、ます自分がどのくらい水を使用するかを考える必要があります。ウォーターサーバーのタイプは毎月水が届く「宅配型」と、水道水を利用する「浄水型」の2種類。浄水型のほうが、宅配型と比べてランニングコストが低い傾向があります。
宅配型は、採水した「天然水」・不純物をろ過した「RO水」に分かれます。おいしさにこだわるなら、天然水を選ぶのがおすすめです。
浄水型のウォーターサーバーは、自分でタンクに水を入れる「給水型」と自動的に水道水が送られる「水道水直結型」の2タイプに分かれます。水道水直結型は給水の必要がありませんが、設置場所が水道の近くのみ・設置工事が必要になるといったデメリットも。手軽に使いたいなら給水型のウォーターサーバーがおすすめです。
部屋の広さ・置く場所によっても、選ぶウォーターサーバーは変わります。一人暮らしなどで部屋が狭いのであれば、設置面積が幅40cm×奥行45cm未満のウォーターサーバーがおすすめ。床に置けるスペースがない場合には、カウンターやテーブルの上におく卓上タイプを視野に入れましょう。
上記の選び方を加味したうえで、インスタント食品を多く利用するならば再沸騰機能つき・小さな子どもがいるならばチャイルドロック機能つきなど機能面を比較すると後悔なく選べます。以下のコンテンツでさまざまシーンを想定したウォーターサーバーをご紹介しているので、興味がある人はチェックしてみてください。
毎日コップ1杯(200mL)の水を5杯飲むならば、毎月30Lくらい使用している計算となります。
1日に何杯飲むかをイメージして、必要な水の量を見積もってくださいね。
水道水の浄水型ウォーターサーバーを使用したところ、カルキ臭がせず飲みやすい味わいになりました。
カルキ臭の原因は水道水に含まれる塩素。実際に水道水の浄水型ウォーターサーバーを使った水について塩素を計測すると、どのサーバーでも100%除去できていました。インターネット上では「まずい」といったコメントを見かけることもありますが、水道水独特の味が苦手な人も問題なく飲めるでしょう。
ただし、天然水のような甘くてまろやかな味になるわけではありません。味にこだわるなら、宅配型の天然水ウォーターサーバーも視野に入れてみてください。
ランプが点滅している時には、以下の原因が考えられます。
<ランプ点滅の原因>
どこのランプが点滅しているかや、点滅回数などによっても原因が変わります。公式サイトをみて対処しましょう。公式サイトの対処法をしても点滅が解消されない場合には、フリーダイヤル(0120-907-352)に電話をしてサポートを受けてください。
エブリィフレシャス・ミニの取扱説明書は公式サイトで確認ができます。セット方法やメンテナンス方法の動画もあるので、文字を見るのが苦手な人は、動画をみてセットしてみてください。
フィルターカートリッジの交換頻度は、定期配送される7か月半が目安です。配送されたらすぐにフィルターカートリッジを取り換えましょう。
なお、定期配送の周期変更や、配送の一時停止などは基本的に受け付けていません。どうしても相談したい場合には、サポートセンターに連絡してみてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。