マイベスト
バイク用充電器・電源おすすめ商品比較サービス
マイベスト
バイク用充電器・電源おすすめ商品比較サービス
  • バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】

バイクのバッテリー上がり対策に便利なバイク用バッテリー充電器。上がったバッテリーを復旧するものだけでなく、つけっぱなしにして満充電状態をキープできるものもあります。しかし、デイトナやTOPERSUNなど取り扱いメーカーが多く、機能や価格もさまざまなので、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。バイク用バッテリー充電器の基本的な使い方も解説。ぜひ本コンテンツを参考に、快適なバイクライフに役立つお気に入りのバイク用バッテリー充電器を見つけてください。

2025年07月03日更新
植松太郎
監修者
オートバイ業 株式会社 BAN style 代表
植松太郎

16歳で免許取得後、バイクに魅了されツーリングにモトクロス、ミニバイクレースなどにも参加。自動車専門学校を卒業後、大手二輪販売店へ就職。入社年に新人賞を含むいくつかの賞を授与し、翌年過去最短で工場長へ就任。計4年半勤め2005年に27歳でオートバイ業として独立。その後、居酒屋・BARなどを出店し、現在は各分野の経営相談等にものっている。バイクの販売・整備をメインに、「バイクで楽しむ」をモットーとしたアクティビティの提供にも力を入れており、バイク×キャンプなどを推進している。ホームページにはキャンプBLOGも多数。 HP: https://www.moto-factory-ban.com/ ブログ: https://www.moto-factory-ban.com/blog/ 

植松太郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

バイク用バッテリー充電器とは?準備しておくメリットは?

バイク用バッテリー充電器とは?準備しておくメリットは?
出典:amazon.co.jp

バイク用バッテリー充電器とは、その名のとおりバイクのバッテリーを充電するための機器です。ETCや盗難防止装置など電装品の多いバイクでは、突然バッテリーが上がってしまう場合も。すぐに出発を考えるなら、ポータブルバッテリーの準備がベターです。


バイク用バッテリー充電器を準備しておくメリットのひとつはコスパのよさ。バッテリー上がりはバイクショップなどで充電対応してもらえますが、1,000〜2,000円程度の工賃が発生します。一方、一度充電器を購入しておけば、長期間工賃なしでバッテリー充電が可能です。


また、バイクショップまでバイクを運ぶ手間が必要ないのも大きな魅力。自宅に充電器を置いておけば、バッテリー上がりに気づいてすぐに充電を開始できます。バイクショップでの充電には事前予約が必要な場合もあるため、自由度の面でも自分用の充電器があると便利です。


なお、バイク用バッテリー充電器には、バイクにつけっぱなしにして満充電に近い状態をキープできたり、急速充電対応で短時間で充電ができたりするなどの特徴があるモデルもあります。使い方に合わせて便利なバイク用バッテリー充電器を探してみてください。

バイク用バッテリー充電器の選び方

バイク用バッテリー充電器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

愛車のバッテリーに適した仕様の充電器をチョイス

バッテリーの種類・電圧・電流は、トラブルなく充電するために大切な要素。手持ちのバッテリーに合わせて、適切な仕様の充電器を選んでください。

バッテリーの種類に対応したものを選ぼう

バッテリーの種類に対応したものを選ぼう

バイク用バッテリー充電器は、愛車のバッテリーの種類に対応したモデルの選択がマスト。バイク用バッテリーにはいくつかの種類がありますが、以下の3種類が主流です。愛車のバッテリーがどれに該当するのか事前に確認しておきましょう。


  • 開放型の鉛バッテリー
  • 密閉型(MF型)の鉛バッテリー
  • リチウムイオンバッテリー

バッテリーに非対応の充電器を使うと充電できないだけでなく、バッテリー容器が破裂する可能性もあり大変危険です。なお、複数の種類のバッテリーに対応した充電器もあるので、複数台バイクを所有している人やバイクの乗り換え・バッテリー交換を検討している人はチェックしてみてください。

電圧は12Vが一般的。愛車のバッテリー電圧に合わせて決めよう

電圧は12Vが一般的。愛車のバッテリー電圧に合わせて決めよう
出典:amazon.co.jp

一般的なバイクに使うなら、12V用のバイク用バッテリー充電器を選んでください。一部の小型バイクなどは6Vバッテリーの場合もありますが、多くのバイクは12V対応充電器で充電できます。


なお、トラックなどの大型車や一部の輸入車などのバッテリー充電には、24V対応の充電器が必要。バイクだけでなく車のバッテリー充電にも使いたいなら、複数の電圧を切り替えて使える充電器を選ぶとよいでしょう。

容量(Ah)も愛車に適したものを選択しよう

バイク用バッテリー充電器は、バッテリー容量(Ah)に対して十分な電流(A)で充電できるモデルを選んでください。具体的には、バッテリー容量の10分の1程度の電流値が目安です。電流値が低すぎると充電に時間がかかり、大きすぎるとバッテリーの劣化や破損の原因になる可能性があります。


なお、バッテリー容量は排気量に比例する傾向に。排気量と充電器の適切な電流の関係は下記が目安です。


  • 50cc:3A
  • 250~400cc:8~10A
  • 1,000cc:12A
  • 1,000cc超え:16A~

また、バイク用バッテリー充電器には、バッテリーに接続すると自動で適切な電流に調整するモデルも。さまざまなバイクに利用できるだけでなく、操作も簡単なため便利です。

2

バッテリーを長持ちさせるメンテナンス充電機能をチェック

バイク用バッテリー充電器には、バッテリーを長持ちさせるための便利なメンテナンス充電機能を備えたモデルもあります。サルフェーション除去機能・フロート充電・トリクル充電についてご紹介するので、必要に応じて搭載モデルをチェックしてみましょう。

性能維持に役立てるなら、サルフェーション除去機能つきが便利

性能維持に役立てるなら、サルフェーション除去機能つきが便利
出典:amazon.co.jp

バッテリーを長持ちさせたいなら、サルフェーション除去機能を要チェックです。サルフェーションとは、バッテリー中の物質が電極板に固着し通電を妨害する現象。サルフェーション除去機能があれば、パルス充電で固着した物質を剥がし、バッテリーを長持ちさせられます


ただし、充電状態の維持に時間と電気代がかかる点には要注意。また、劣化を完全に防ぐ機能ではなくあくまで延命措置です。劣化が激しいバッテリーは無理に充電せず、交換をおすすめします。

つけっぱなしで使うならフロート充電・トリクル充電に着目

つけっぱなしで使うならフロート充電・トリクル充電に着目
出典:amazon.co.jp

過充電によるトラブルを防ぎたいなら、フロート充電対応モデルがうってつけ。バッテリーが満タンになると充電を自動停止し、バッテリーの電圧が一定まで下がると充電を再開します。停止中は電流がかからないため、過充電が生じません。


また、トリクル充電も同様につけっぱなしで充電可能です。満充電になると電流を微弱にし、自然放電と差し引きして充電状態を最大限に維持。サルフェーション除去機能がついたモデルは、多くがトリクル充電を採用しています。

3

バッテリー上がりにスムーズに対応できる機能に注目

突然のバッテリートラブルには自分で対処する必要があります。緊急時でも対応しやすい商品を選びましょう。

短時間で復旧したいなら急速充電対応モデルがおすすめ

短時間で復旧したいなら急速充電対応モデルがおすすめ
出典:amazon.co.jp

緊急時にすぐ対処したいなら、急速充電対応モデルがベター。乗車直前にバッテリー上がりに気づいたケースなど、急いで対応したい場合に短時間で充電できると便利です。自分でメンテナンスするのが面倒な人にとっても、エンジンを始動できるだけの電力をすぐに得られるため重宝するでしょう。


急速充電を利用するなら、充電量に関わらず30分以内に完了することが重要。しかし、モデルによっては急速充電時に通常の充電に対して10倍もの電流を流す場合もあり、バッテリーに大きな負担がかかります。あくまで応急処置として利用する機能であると認識しておきましょう。

はじめて使うなら、接続ミスに対応できる逆接保護機能が便利

はじめて使うなら、接続ミスに対応できる逆接保護機能が便利
出典:amazon.co.jp

バッテリー充電器をはじめて使うなら、逆接保護機能つきのモデルがぴったりです。プラス端子とマイナス端子を逆に繋げてしまっても、保護機能が働いて充電が自動停止。バッテリーの劣化や充電器の破損を防ぎます。


不意のバッテリー上がりによって焦った状態で作業をすると、うっかりして繋ぎ間違えることもあるでしょう。逆説保護機能は多くの充電器に標準搭載されていますが、念のため商品情報をチェックしてから選んでください。

4

屋外でも使える防水防塵タイプがベター

屋外でも使える防水防塵タイプがベター

屋外利用や長期保管に備えたいなら、防水防塵機能つきモデルに注目しましょう。防振防塵機能があれば、水分によるショートや、ほこり・砂の侵入による発火・動作不良などを抑制可能。季節や気候に関わらず使用したいなら重要な機能です。


防水防塵機能はIPコードで表記され、例えばIP63の場合は防塵性能6・防水性能3という意味。防塵性能は5以上で動作支障の原因になる物質をシャットアウトします。保管期間が長かったり、砂ぼこりが舞っている場所で使ったりする場合は要チェックです。


防水性能によって防げる目安は下記のとおり。ただし、濡れた状態で充電するのは危険で、あくまで使っていないときに充電器の破損を防ぐものであることは押さえておきましょう。


  • IPX3:小雨
  • IPX4:雨・塗れた手
  • IPX5:水しぶき
選び方は参考になりましたか?

バイク用バッテリー充電器全38商品
おすすめ人気ランキング

人気のバイク用バッテリー充電器をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月03日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応バッテリータイプ

バッテリー容量

出力電圧

サルフェーション対策

防水加工

防塵加工

急速充電機能

1

南進貿易

全自動バイクバッテリー充電器BC-GM12-V

南進貿易 全自動バイクバッテリー充電器 1

全ての鉛バッテリーに対応!全自動充電でラクラク

密閉型、シールド型、開放型、MF型、AGM型、ジェル型

不明

12V

(IP65)

2

デイトナ

スイッチングバッテリーチャージャー95027

デイトナ スイッチングバッテリーチャージャー 1

防滴防塵仕様を備えた12Vバッテリー搭載車専用品

ベント型、シールド型、VRLA型、ジェル型

不明

12V

(IP65)

(IP65)

3

南進貿易

SUPER NATTO バイク用バッテリー充電器

南進貿易 SUPER NATTO バイク用バッテリー充電器 1

サルフェーション除去でバッテリーが長持ち

密閉型、シールド型、開放型、MF型、AGM型、ジェル型

6V/12V

4

TecMate

OptiMate 4 Quad Program‎TM-637

TecMate OptiMate 4 Quad Program 1

効率的な充電を実現する、バイク用充電器

12V鉛電池(AGM型、液式型、ジェル型)、12.8V/13.2Vリン酸鉄リチウムイオン電池

12V鉛電池:4~60Ah、12.8Vリチウム電池:2~15Ah

12.8V

不明

不明

5

TecMate

OptiMate3TM-447

TecMate OptiMate3 1

完全密閉型バッテリー節約充電器およびメンテナー

密閉型、AGM型、ジェル型、液式

3000~40000mAh

12V

6

岡田商事

テックメイトバイク用全自動充電器TM-347

岡田商事 テックメイトバイク用全自動充電器 1

バッテリー状態に応じて充電。BMWにも対応

開放型、AGM型、GEL型

3~50Ah

12V

(IP54)

(IP54)

7

Yinleader

パルス充電器

Yinleader パルス充電器 1

5つの保護機能を備え、万が一の事故を防ぐ

密閉型、AGM型、ジェル型、全鉛バッテリー対応、開放型

2,000~20,000mAh

7.2V±0.2V、14.6V±0.2V

8

大自工業

meltecウルトラパルス充電器 0.75AMP-300

大自工業 ウルトラパルス充電器 0.75A 1

ウルトラパルス振動でバッテリー復活。防塵・防水仕様

密閉型、開放型、AGM型、全鉛バッテリー対応、ジェル型

2,300~20,000mAh

14.5V

9

RemarksJapan

バイクUSB充電ポート

RemarksJapan バイクUSB充電ポート 1

複数のデバイスを同時に充電可能。防水仕様で雨でも使える

不明

不明

5V

不明

不明

10

大橋産業

BALBAL バイクチャージャー 2706

大橋産業 BAL バイクチャージャー  1

満充電後は維持充電に切り替わり、過充電を起こさない

DC12V、開放型、密閉型、AGM

2.3Ah~30Ah

14.4V

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

南進貿易
全自動バイクバッテリー充電器BC-GM12-V

全自動バイクバッテリー充電器 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
5,060円
中価格
最安価格
5,060円
中価格

全ての鉛バッテリーに対応!全自動充電でラクラク

密閉型・開放型・シールド型など、すべてのタイプの鉛バッテリーに対応しています。逆接続保護やショート保護など、万が一の事故に備えた機能も充実。全自動で充電とメンテナンスを行う仕様で、長く使用しないバッテリーも接続したまま保管できます。

さまざまなタイプのバッテリーに使用したいなら、手にとってみてはいかがでしょうか。

対応バッテリータイプ密閉型、シールド型、開放型、MF型、AGM型、ジェル型
バッテリー容量不明
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工(IP65)
急速充電機能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

デイトナ
スイッチングバッテリーチャージャー95027

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,418円
34%OFF
参考価格:
8,250円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,418円
34%OFF
参考価格:
8,250円

防滴防塵仕様を備えた12Vバッテリー搭載車専用品

バッテリーの状態を判断して最大5ステージの充電で最適な充電ができる12Vバッテリー搭載車専用商品です。充電を自動でストップする機能とサルフェーション除去機能付き。IP65相当の防滴防塵仕様になっており、壁掛け用ホール付工具箱や自宅ガレージに入れておくと重宝しますよ。

対応バッテリータイプベント型、シールド型、VRLA型、ジェル型
バッテリー容量不明
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工(IP65)
防塵加工(IP65)
急速充電機能
全部見る
3位

南進貿易
SUPER NATTO バイク用バッテリー充電器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
25%OFF
参考価格:
5,280円

サルフェーション除去でバッテリーが長持ち

6Vと12Vのバイク用バッテリーに対応しており、手動で簡単に切り替えが可能です。サルフェーション除去機能を搭載しているので、定期的なメンテナンスでバッテリーの寿命を延ばせます。充電の進行状況を確認できるLEDランプを搭載しているため、夜間の作業もスムーズにできますよ。

対応バッテリータイプ密閉型、シールド型、開放型、MF型、AGM型、ジェル型
バッテリー容量
出力電圧6V/12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
4位

TecMate
OptiMate 4 Quad Program‎TM-637

最安価格
16,500円
やや高価格

効率的な充電を実現する、バイク用充電器

12V鉛電池と12.8Vリン酸鉄リチウム電池に対応した、高性能なバイク用充電器です。サルフェーション対策や過充電防止機能が備わっており、バッテリーを安全かつ効率的に充電できます。IP54の防水設計で、-40度までの環境で使える点も魅力です。

対応バッテリータイプ12V鉛電池(AGM型、液式型、ジェル型)、12.8V/13.2Vリン酸鉄リチウムイオン電池
バッテリー容量12V鉛電池:4~60Ah、12.8Vリチウム電池:2~15Ah
出力電圧12.8V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工不明
急速充電機能不明
全部見る
5位

TecMate
OptiMate3TM-447

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,980円
9%OFF
参考価格:
11,000円

完全密閉型バッテリー節約充電器およびメンテナー

オートバイ・ATV・サイドバイサイド・水上バイク用の完全密閉型バッテリー節約充電器およびメンテナーです。「デッドフラット」硫酸塩バッテリーを2Vの低電圧から保護。バッテリーに問題があるかどうかを自動的にテストします。

対応バッテリータイプ密閉型、AGM型、ジェル型、液式
バッテリー容量3000~40000mAh
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
6位

岡田商事
テックメイトバイク用全自動充電器TM-347

参考価格
11,600円
やや高価格

バッテリー状態に応じて充電。BMWにも対応

充電プログラムがさらに進化し、BMW CAN-busシステムにも対応。バッテリーに接続したら、5段階で細かく診断し状況に合わせた充電を行う初期診断機能つきです。回復充電および通常充電後、パルス充電を行います。

対応バッテリータイプ開放型、AGM型、GEL型
バッテリー容量3~50Ah
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工(IP54)
防塵加工(IP54)
急速充電機能
全部見る

5つの保護機能を備え、万が一の事故を防ぐ

ディスプレイが搭載されているため、電圧や電流、モードや状況などが一目でわかりやすいのが特徴。AGM・GEL・STDモードなど、7段階のスマート充電に対応しています。また、過電流・過熱・逆接続・過電圧・過充電防止と、5つの保護機能を備えているのがポイントです。

対応バッテリータイプ密閉型、AGM型、ジェル型、全鉛バッテリー対応、開放型
バッテリー容量2,000~20,000mAh
出力電圧7.2V±0.2V、14.6V±0.2V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

ウルトラパルス振動でバッテリー復活。防塵・防水仕様

ウルトラパルス振動でバッテリーが復活し、ファミリーバイクやオートバイのバッテリーの充電にぴったり。さらに、1秒間に15,000回の高周波パルス振動でサルフェーションを除去できるのがポイントです。防塵・防水仕様なのでさまざまな環境下でも使えますよ。

対応バッテリータイプ密閉型、開放型、AGM型、全鉛バッテリー対応、ジェル型
バッテリー容量2,300~20,000mAh
出力電圧14.5V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
9位

RemarksJapan
バイクUSB充電ポート

最安価格
Amazonでタイムセール中!
799円
6%OFF
参考価格:
849円

複数のデバイスを同時に充電可能。防水仕様で雨でも使える

1Aと2.1Aの2つのポートがあり、複数のデバイスを同時に充電可能です。12Vバッテリーに接続する設計で、取り付けはハンドルやミラー部分に対応しています。また防水加工が施されているため、雨天でも使用可能です。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧5V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工不明
急速充電機能不明
全部見る

満充電後は維持充電に切り替わり、過充電を起こさない

クリップと丸形端子の2種類が付属しており、バッテリーのタイプに合わせて接続できます。3.7mと長いコードなので延長コードがいらず、コンセントから離れた位置でも作業が可能。満充電後は維持充電に切り替わり、過充電を起こさないのでバッテリーへの負担を軽減できます。

対応バッテリータイプDC12V、開放型、密閉型、AGM
バッテリー容量2.3Ah~30Ah
出力電圧14.4V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
11位

ホワイトハウス
バッテリー充電器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
33,499円
15%OFF
参考価格:
39,490円

ショートやスパーク発生を防ぐ、防水仕様の充電器

バッテリーを車載のまま充電可能な、ショートやスパーク発生を防ぐ充電器です。LEDインジケータで充電量と動作状況がわかるつくりで、IP65の防水性能のため水しぶきや粉塵に耐えられます。12V鉛蓄バッテリーに対応し、アイレットとクリップの2種類の方法で接続できますよ。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量1.5Ah
出力電圧14.4V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
12位

‎PERFECT POWER
12Vバイク用バッテリー充電器AT-12

参考価格
2,598円
やや低価格

状況に応じて、充電電圧を自動調整

バイクバッテリー用フルオートモデルで、動作中は常に電圧を検知し、状況に応じて充電電圧を自動調整します。LED表示で、充電・メンテナンスの状況を確認可能。用途に応じて、車両ケーブル・ワニ口クリップを簡単に交換できます。
対応バッテリータイプ密閉型、シールド型、開放型、ジェル型、AGM型、リチウムイオン
バッテリー容量
出力電圧12V
サルフェーション対策不明
防水加工(IP65)
防塵加工(IP65)
急速充電機能不明
全部見る
13位

ストレート
バッテリー充電器 バイク・自動車兼用 フルオート充電/サルフェーション解消機能付き17-114

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,840円
6%OFF
参考価格:
6,192円

バイク・自動車・寒冷地モードが選択可能なマルチタイプ

フロート充電・サルフェーション解消・バッテリー診断・フェイルセーフ機能を備えた充電器です。バイク・自動車・寒冷地モードが選択できるマルチタイプ。開放型・シールド型・ジェルバッテリーを充電でき、クリップは小型バッテリーにも使いやすいコンパクトさです。

対応バッテリータイプシールド型、開放型、ジェル型
バッテリー容量2,300~40,000mAh
出力電圧14.4V(寒冷地モード:14.7V)
サルフェーション対策
防水加工(コネクタ)
防塵加工
急速充電機能
全部見る

パルス充電でバッテリーのパワーを回復

パルス充電でサルフェーションを除去し、バッテリーのパワーを回復させます。バイクなどからバッテリーを外さずに、コンセントを差し込むだけで簡単に充電可能。バッテリーの容量・状況に応じて電流を流す、全自動充電モデルです。
対応バッテリータイプ開放型、密閉型、AGM型、GEL型
バッテリー容量
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工(IP63)
防塵加工(IP63)
急速充電機能
全部見る

LEDインジケータライトが備わった、クリップ型充電器

鉛酸バッテリーに対応する、クリップタイプの6V・500mAバッテリー充電器。出力電圧は7.5Vです。本体にはLEDインジケータライトが搭載されています。

対応バッテリータイプ鉛酸バッテリー
バッテリー容量
出力電圧6V
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工
急速充電機能不明
全部見る
16位

慕晟
AKEEYOバイク用充電器TR65

最安価格
Amazonで売れています!
13,900円
在庫わずか

超小型・超軽量のバイク専用PD急速充電器

PD(Power Delivery)対応で入出力電力供給が可能なバイク用充電器。バイクの蓄電池が十分でない場合でも、USB Type-Cポートを介してモバイルバッテリーやACアダプターに接続し、最大65Wの高速充電が可能です。わずか5〜10分で必要な電力を補充することができます。

対応バッテリータイプシールド型、開放型、MF型、AGM型、ジェル型、密閉型
バッテリー容量不明
出力電圧不明
サルフェーション対策
防水加工(耐水性はあるが防水ではない)
防塵加工
急速充電機能
全部見る

最大100Wの高速充電が可能。緊急時にも活躍する

USB Type-C対応で、最大100Wの高速充電が可能です。軽量コンパクトで、IP66の防水仕様により、雨天やアウトドア環境でも安心して使用できます。双方向充電機能が搭載されていて、バッテリーが弱った際の緊急対策としても活躍しますよ。

対応バッテリータイプ 12V開放型バッテリー、12Vリチウムイオンバッテリー、12Vメンテナンス型バッテリー、12Vゲルバッテリー
バッテリー容量
出力電圧不明
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
18位

OBEST
USB電源

最安価格
Amazonで売れています!
2,980円
在庫わずか

QC4.0急速充電と防水設計を備えたUSB電源

バイク専用のスマホ充電用USBポートです。QC4.0急速充電に対応し、従来の車載充電器よりも約4倍のスピードでクイック充電が可能。また、独立したON・OFFスイッチと過圧保護機能を備え、快適に使用できます。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧不明
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
19位

TecMATE
OptiMate Lithium 4s 0.8ATM-497

最安価格
Amazonで売れています!
11,500円
在庫わずか

すべての充電&メンテナンスを完全自動対応

12.8V/13.2Vリン酸鉄リチウム電池の専用充電器。全自動マルチステッププログラムにより、バッテリーに接続すれば、フル充電とメンテナンスを完全自動で行います。生活防水仕様で、省エネ設計で0.5W未満の待機電力、効率的な24時間年中無休のバッテリーメンテナンスが可能です。

対応バッテリータイプリン酸鉄リチウム電池
バッテリー容量不明
出力電圧表記上:12.8V、実際の幅:0.5-14.4V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

2つのUSBポートを、プラグ&プレイ方式で使える

2つのUSBポートを備えた、スマートフォンやタブレット、ナビゲーションシステムに接続可能なアイテム。プラグ&プレイ方式で、BMWをはじめバイクに簡単に取り付けられます。短絡・過熱・過電圧に対する統合保護も魅力です。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧5V
サルフェーション対策
防水加工不明
防塵加工不明
急速充電機能不明
全部見る

バイクの電圧や周囲の環境温度変化を、リアルタイムで監視

USB出力ポートが2つついており、2台のデバイスを同時に充電可能。防水防塵カバーをかぶせることで、効果的に埃や雨水の侵入を防止し、充電器を保護します。また、バイクの電圧および周囲の環境温度変化をリアルタイムで監視し、低電圧や高温によるバイクの故障を予防できるのがポイントです。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧5V、9V、12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
22位

TecMate
USB充電ケーブルO-108v2

最安価格
Amazonで売れています!
6,080円
在庫わずか

高出力で効率的な充電が可能。保護機能がついている

3300mAの高出力で効率的な充電が可能です。過放電保護機能が搭載されていて、エンジン停止後1時間で自動的にスタンバイモードへ切り替わり、バッテリーが保護されます。全長200cmで設置の自由度が高く、バイクやほかの電動機器に適した便利な設計です。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧不明
サルフェーション対策不明
防水加工不明
防塵加工不明
急速充電機能不明
全部見る
23位

デイトナ
オートバイバッテリー用維持充電器68586

最安価格
9,372円
やや高価格

内蔵のLEDランプで充電の進行状況をすぐに確認できる

バッテリーを長期間使用しないときでも維持充電ができ、乗りたいときにすぐ始動できます。内蔵のLEDランプで充電の進行状況をすぐに確認できるので、初心者の人でも分かりやすいです。バッテリーの自然放電を補いつつ、状態に合った容量を保つので余計な負荷がかかりません。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

過負荷や速度低下の心配がなく、効率よく高速充電が可能

過負荷や速度低下の心配がなく、充電速度は標準の充電器よりも最大4倍速いです。合計出力20Wで、スマホやデジタルデバイスを効率よく高速充電が可能。磁気スイッチにより簡単に電源を管理でき、バッテリーの消耗を防止します。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧DC 5V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

複数のデバイスを同時に充電できる防水デュアルUSBポート

バイクのハンドルバーに取り付け可能な充電器です。18W PD USB-Cポートと18W QC 3.0 USB-Aポートを備えており、合計出力6A/36Wで複数のデバイスを同時に充電できます。雨や風から守るゴム製の防水キャップも付いていますよ。

対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量不明
出力電圧12 ボルト
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工不明
急速充電機能
全部見る

自動車用とバイク用バッテリー充電器のセット

自動車用とバイク用バッテリー充電器のお得なセット。どちらも全自動マイコン制御で簡単に充電でき、パルス充電によりバッテリーのパワーが復活します。また、専任の日本人スタッフによるサポート体制が整っているのもポイントです。

対応バッテリータイプAQP-1200:密閉型、開放型、AGM型/AQP-200:密閉型、開放型、AGM型、ジェル型
バッテリー容量AQP-1200:6000~140000mAh/AQP-200:2300~20000mAh
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
27位

TENKOU
12Vバッテリー充電器005210

最安価格
1,520円
やや低価格

家庭用コンセントで使用可能。ワニ口クリップモデル

12V鉛バッテリー用モデルで、家庭用コンセントに接続して使用できます。ワニ口クリップの赤をバッテリーのプラス端子・黒をマイナス端子に接続し、スイッチONで充電開始。コードの長さは、AC電源までが92cm・バッテリーまでが152cmです。
対応バッテリータイプ密閉型、開放型
バッテリー容量
出力電圧13.8V
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
28位

大自工業
meltecメルテック 全自動パルス充電器MP-200

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,714円
38%OFF
参考価格:
4,378円

サルフェーション除去機能でバッテリー長持ち

電気ショックでサルフェーションを除去する、パルス充電機能を備えています。バッテリーを装着したまま充電できて、コードの接続時に火花が発生しない設計なのも注目ポイント。2種類の充電コード付きで、バッテリー端子の形状に合わせて使えます。

対応バッテリータイプ開放型、密閉型、AGM型、ジェル型
バッテリー容量2.3~20Ah
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工(IP63)
防塵加工(IP63)
急速充電機能
全部見る

LEDインジケータライトで、充電状況がわかる

過充電・過電圧・過電流・ショートなどの保護回路がそろったモデルです。LEDインジケータライトにより、エラー・充電・満充電など、バッテリーの充電状況を判別可能。内部温度を検出し、自動的に適切な電圧に切り替えます。
対応バッテリータイプAGM型、GEL型、密閉型、開放型、液体型
バッテリー容量
出力電圧12V/24V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
30位

CHICHIBUフードビジネス
バッテリーテンダー800 フロート式充電器022-0150-DL-WH

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,980円
5%OFF
参考価格:
6,270円

内臓ICがバッテリーの状態を監視して適切な状態を保つ

デルトラン製の、フロート式充電器です。コンパクトな本体は防水仕様のうえ、日本仕様のコンセント形状を採用。アウトプットは12V/800mAで、内臓ICがバッテリーの状態を監視して充電を制御するため、適切な状態を保てます。
対応バッテリータイプ不明
バッテリー容量
出力電圧12V
サルフェーション対策不明
防水加工(IP67)
防塵加工(IP67)
急速充電機能
全部見る

オート充電ストップ機能など、各種保護機能を搭載

バッテリーに繋いで、コンセントに接続するだけの簡単操作モデルです。充電可能容量に到達すると自動停止する、オート充電ストップ機能を搭載。逆接続・バッテリー不良感知・過電流感知・高温感知・満充電感知の保護機能を採用し、自動停止を行います。
対応バッテリータイプWET型、MF型、EFB型、GEL型、AGM型
バッテリー容量
出力電圧12V/24V
サルフェーション対策
防水加工不明
防塵加工不明
急速充電機能
全部見る

バッテリー容量が減ると、自動的に再充電

逆極性保護・過熱保護・過負荷保護・短絡保護・低電圧保護・過電圧保護など、複数の保護回路を搭載。簡単・快適な作業が可能です。充電完了後にバッテリー容量が減ると、バッテリーに負担をかけないトリクル充電で、自動的に再充電します。
対応バッテリータイプAGM型、GEL型、密閉型、開放型
バッテリー容量
出力電圧12V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
33位

YIYI
小型バッテリー 充電器

最安価格
1,300円
やや低価格

家庭用コンセントから、手軽に充電ができる

家庭用コンセントから、手軽に充電ができる簡易型充電器。充電完了お知らせランプつきで、使い方も簡単です。ケーブル先端に大型ワニ口クリップがついているので、バッテリー端子をしっかりホールドして接続できます。

対応バッテリータイプ密閉型、開放型、シールド型
バッテリー容量不明
出力電圧14V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る
34位

ADPOW
バッテリー充電器 ADPOW-2020

参考価格
2,599円
やや低価格

6V/12Vを選択可能。全自動充電モデル

初期化・バルク充電・アブソーブ充電・フロート充電の4ステージで構成される、全自動充電モデルです。6V/12Vを選択でき、自動車・バイクなどの鉛バッテリーを充電可能。充電中のバッテリーを自動的に計測し、電流を調整するバッテリーチェック機能を備えています。
対応バッテリータイプAGM型、GEL型、密閉型、開放型、液体型
バッテリー容量
出力電圧6.9V/13.8V
サルフェーション対策
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

「つなぎっぱなし」で充電状態を維持できる

充電完了後も「つなぎっぱなし」で、充電状態を適切に維持できます。Ampmatic機能により、バッテリーのサイズ・状態に合わせ、充電電流を自動調整。サルフェーション除去機能・バッテリー健康チェック機能などを備えています。
対応バッテリータイプ液体型、AGM型、GEL型、EFB型、スパイラル型
バッテリー容量不明
出力電圧0.5〜14.4V
サルフェーション対策
防水加工(IP54)
防塵加工(IP54)
急速充電機能
全部見る

収納・持ち運びに便利なコンパクトサイズ

高周波・低周波パルス技術により、劣化したバッテリーを修復します。コンパクトサイズで、収納・持ち運びに便利なモデルです。内部温度を検出して冬期・夏期モードに切り替え、電圧・内部温度を調整します。
対応バッテリータイプ開放型、密閉型、AGM型、ISS型
バッテリー容量
出力電圧14.8V
サルフェーション対策
防水加工不明
防塵加工不明
急速充電機能
全部見る

4A/6A/8Aの充電電流を設定可能

DC12V/24V電源バッテリー用モデルで、電流選択ボタンにより、4A/6A/8Aに充電電流を設定できます。バッテリーのタイプ・状況を自動的に診断し、バッテリー容量・状態に応じた充電を実行。冷却ファンを内蔵し、充電中の動作温度を低下させます。
対応バッテリータイプWET型、MF型、GEL型、AGM型
バッテリー容量
出力電圧12V/14.4V/14.8V/24V/28.8V/29.6V
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

クリップケーブル・丸端子ケーブルが付属

過電流保護・短絡保護・逆接続保護・過熱保護・過電圧保護・低電圧保護などの技術を採用したモデルです。充電中にバッテリーの充電情况を計測し、自動的に電流を調整。クリップケーブル・丸端子ケーブルが付属しています。
対応バッテリータイプAGM型、GEL型、密閉型、開放型、液体型
バッテリー容量
出力電圧12V
サルフェーション対策不明
防水加工
防塵加工
急速充電機能
全部見る

バイク用バッテリーの使い方は?

バイク用バッテリーの使い方は?
出典:amazon.co.jp

一般的なバイク用バッテリー充電器を使った充電手順は下記のとおりです。ただし、充電器を使用する前に必ず取扱説明書をチェックしてください。


1. 車体からバッテリーを取り外す(マイナス端子→プラス端子の順)

2. バッテリーに充電器を接続する(プラス端子→マイナス端子の順)

3. 電源をONにして充電し、終わったらOFFにする

4. バッテリーから取り外す(マイナス端子→プラス端子の順)

5. バッテリーをバイクに取りつける(プラス端子→マイナス端子の順)


注意すべきポイントは、端子を接続する順番です。外すときはマイナス→プラスの順・取りつけるときはプラス→マイナスの順で操作しないと、ショートの原因になります。また、過充電や高頻度の急速充電はバッテリーの負担になるため要注意です。

バイク用バッテリー充電器は車に使える?

バイク用バッテリー充電器は車に使える?

バイク用バッテリー充電器は、電圧が合っていれば自動車(4輪車)に使用可能です。国産の乗用車は12V、トラック・輸入車は24Vの傾向がありますが、念のためチェックしてから使用してください。電流が少ないため、車用バッテリー充電器よりもペースは落ちます。


逆に、車用バッテリー充電器をバイクに使うのは危険なケースも。電圧が一致していれば使える一方、車用バッテリー充電器は電流が大きいモデルが多く、バイク用バッテリーには負担が大きくなりがちです。ただし、車・バイク兼用と表記のある充電器ならどちらにでも使用できます。

おすすめのバイク用バッテリー充電器ランキングTOP5

1位: 南進貿易全自動バイクバッテリー充電器BC-GM12-V

2位: デイトナスイッチングバッテリーチャージャー95027

3位: 南進貿易SUPER NATTO バイク用バッテリー充電器

4位: TecMateOptiMate 4 Quad Program‎TM-637

5位: TecMateOptiMate3TM-447

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
バイク用充電器・電源関連のおすすめ人気ランキング

バイク用USB電源

11商品

人気
バイク用充電器・電源関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.