マイベスト
プレゼント向け夫婦箸おすすめ商品比較サービス
マイベスト
プレゼント向け夫婦箸おすすめ商品比較サービス
  • プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 1
  • プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 2
  • プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 3
  • プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 4
  • プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 5

プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】

結婚祝いや金婚式など、夫婦への贈りものにぴったりな夫婦箸。いつも寄り添う夫婦の姿を象徴する、ペアアイテムです。伊勢丹や高島屋といったデパートのほか、Amazonや楽天市場などのECサイトでも購入できます。とはいえ、デザインの種類が多いうえ価格の幅も広く、どれを贈るか悩みますよね。


そこで今回は、プレゼント向け夫婦箸のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。高級感のある箱入りやおしゃれなデザインの夫婦箸に加えて、箸置きとセットのものもラインナップ。ぜひ、祝福や感謝の気持ちを込めてステキな夫婦箸をプレゼントしましょう。

2025年07月02日更新
樋口智香子
監修者
マナー・コミュニケーション研修講師
樋口智香子

元、資生堂ビューティコンサルタント。 一人ひとりを輝かせるマナーとコミュニケーションの専門家。女性視点の魅力を活かした丁寧さあふれる研修は、全国の企業・自治体から多数の依頼を受け、述べ15000人以上の指導経験を持つ。

樋口智香子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

夫婦箸とは?プレゼントにぴったりな理由は?

夫婦箸とは?プレゼントにぴったりな理由は?

夫婦箸とは、夫婦おそろいで使用するペアのお箸です。2本で1膳と数えるお箸は支え合って過ごす夫婦の象徴として、古くから結婚祝いや記念日の贈りものに選ばれてきました。箸を橋にかけて「幸せの橋渡し」という縁起のよい意味もあり、夫婦円満を願うプレゼントにぴったりのアイテムです。


また、日常的に使用するものなので実用性も高く、兄弟や友人へさりげないプレゼントをあげたいときにもおすすめです。大切な人たちの幸せを願って、夫婦箸を贈りましょう。

プレゼント向け夫婦箸の選び方

プレゼント向け夫婦箸を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

相手の年代や好みに合わせてデザインを決めよう

夫婦箸のデザインは、相手の年代や好みに合わせて決めましょう。縁起もののモチーフやキャラクターなど、さまざまなデザインがあります。相手の好みがわからないときに贈りやすい、シンプルなデザインもたくさんありますよ。

結婚祝いなど特別な記念日には縁起のよいモチーフを選ぼう

結婚祝いなど特別な記念日には縁起のよいモチーフを選ぼう
出典:amazon.co.jp

結婚祝いなど特別な記念日に贈る場合は、縁起のよいモチーフデザインを選びましょう。定番の鶴や富士山のほか、幸せの象徴とされる小紋柄、愛を連想させるハート・水引きなどが向いています。


長寿を願うシンボルとして、亀が描かれたものやアワビ貝を使用したデザインは家族への贈りものとしてぴったりです。縁起のよいモチーフは使うたびに記念日を思い出せますよ。ぜひ、お祝いにふさわしいデザインを見つけてください。

相手の好みがわからないなら定番ものやシンプルなデザインがベター

相手の好みがわからないなら定番ものやシンプルなデザインがベター
出典:amazon.co.jp

相手の好みがわからないときは、定番ものやシンプルなデザインがベターです。夫婦箸にはおしゃれで華やかなものから、普段の食卓になじむシンプルなものまでさまざまありますが、使う人を選ばないベーシックなデザインなら日常使いしてもらえるでしょう。


赤と黒の落ち着いたカラーに金箔が散りばめられたものや、一部だけ異素材でできたものなど、シンプルながらもアクセントがあるものはセンスの光るデザインとして喜ばれます。どんな食器にも合わせやすいので、迷ったらぜひ検討してください。

キャラクターやかわいいものなど好きなデザインで選ぶのもひとつ

キャラクターやかわいいものなど好きなデザインで選ぶのもひとつ
出典:amazon.co.jp

相手の好みや好きなデザインがわかるなら、キャラクターやかわいいものをチョイスしましょう。スヌーピーやディズニーといったキャラクターのほか、花柄・ハート・動物などキュートなデザインもあります。


かわいいながらも大人っぽいものにしたいときは、モノトーンやシンプルな色味を選ぶとよいでしょう。毎日の食卓を楽しく彩るアイテムとして、気心知れた友人へのギフトにしてみてはいかがでしょうか。

2

手の大きさに合わせて使いやすいサイズをセレクトしよう

手の大きさに合わせて使いやすいサイズをセレクトしよう

お箸を贈るときは、使いやすいサイズをセレクトしましょう。夫婦箸は商品によって長さが異なりますが、男性は23~25cm、女性は21~23cmを目安にして選ぶと失敗が少なく済みますよ。


一般的にお箸の使いやすいサイズは、親指と人差し指を広げて、指先を直線で結んだ長さを表す一咫(ひとあた)の1.5倍の長さが目安です。ある程度相手の手の大きさがわかるときは、目安を参考にすることで使い勝手のよいお箸をチョイスできます。

3

特別感を出したいときは箱や名入れなど仕様にもこだわろう

夫婦箸を贈るときに特別感を出したいときは、仕様にもこだわりましょう。専用の箱に入ったものや名入れしたものは、特別なプレゼントにぴったりです。

目上の人や大切な人への贈りものには専用箱入りがおすすめ

目上の人や大切な人への贈りものには専用箱入りがおすすめ
出典:amazon.co.jp

目上の人や大切な人へプレゼントするときは、専用箱入りのものを選びましょう。なかでも桐箱に入ったものは高級感があり、上品な贈りものにぴったりです。通気性にも優れているので、お箸の保管にも適しています。


専用箱のほか、リボンなどのかわいいラッピングや、水引きのついたものも特別感を演出できますよ。夫婦箸をプレゼントする際は、箱や包装にもこだわりましょう。

特別なものを贈りたいときは名入れサービスを利用しよう

特別な夫婦箸を贈りたいときは、名入れサービスも要チェックです。販売店によっては、好きな文字や書体で名前を入れられる刻印サービスがあります。シンプルな夫婦箸でも、世界にひとつだけのアイテムにできますよ。


普段使いするものだからこそ、特別感を出したいときは細部にまでこだわることが重要です。ぜひ名入れサービスを利用して、長く愛用できる夫婦箸を贈りましょう。

4

食洗器対応ならお手入れが楽で便利

食洗器対応ならお手入れが楽で便利
出典:amazon.co.jp

実用的なものを求める人には、食洗器対応のものがおすすめです。いつも使っているお箸や食器と一緒に自動で洗えるため、お手入れが簡単で気軽に使い続けられます。


最近は夫婦ともに忙しい家庭も多く、できるだけ負担の少ないアイテムを贈ることも大切なポイントです。贈る相手のライフスタイルに合わせたアイテムは、心づかいを感じられるうれしい贈りものとして喜ばれます。

5

予算に合うものをチョイス。高級箸にも注目しよう

予算に合うものをチョイス。高級箸にも注目しよう
出典:amazon.co.jp

夫婦箸を選ぶときは、予算に合ったものをチョイスしましょう。基本的にお箸は値段の相場が幅広く、夫婦箸も安いものから高級なものまでそろえられています。友人への贈りものなら3,000円前後、目上の人へは7,000円程度を目安に、あらかじめ予算を決めておきましょう。


特別な人への贈りものや大切な記念日、お祝いごとには、思い切って高級箸を検討するのもおすすめです。ただし、贈りものの相場は3,000~10,000円前後がベターで、あまり高価なものは相手の負担につながります。相手との関係性やお祝いの内容も考慮しながら、ぴったりのものを選びましょう。

選び方は参考になりましたか?

プレゼント向け夫婦箸全50商品
おすすめ人気ランキング

人気のプレゼント向け夫婦箸をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月31日更新)
人気順

商品

画像

最安価格

ポイント

1

イシダ

一双夫婦箸ほのか

イシダ 夫婦箸ほのか 1

うるしの深みと釉薬のようなグラデーションが美しい夫婦箸

2

兵左衛門

丸八箸夫婦セット

兵左衛門 丸八箸夫婦セット 1

縁起を担ぐ、富士山と八角の夫婦箸セット

3

Phezzan

京都匙亀夫婦箸 箸置き セット

Phezzan 夫婦箸 箸置き セット 1

若いカップルにぴったりのかわいらしい箸セット

4

イシダ

一双瑞雲夫婦箸

イシダ 瑞雲夫婦箸 1

縁起のいい瑞雲を金箔で表現、持ちやすい形状仕上げ

5

アイトー

兵左衛門 夫婦箸セット104506

アイトー 兵左衛門 夫婦箸セット 1

末広がりの縁起の良さが表現された箸置きがセット

6

山家漆器店

一双 ギフト夫婦箸039-102-012

山家漆器店 一双 ギフト夫婦箸 1

貝の輝きと漆の色の組み合わせが美しい夫婦箸

7

グラシャス

夫婦箸 染かすり

グラシャス 夫婦箸 染かすり 1

おしゃれな模様入りで食洗器対応。桐箱入り

8

FLEGRE

KIZAMU若狭塗 銀舞桜箸ペア

FLEGRE 若狭塗 銀舞桜箸ペア 1

金色で名入れ可能。桜模様と上品なラメが輝く箸セット

9

MONTAGNE.

若狭塗 夫婦箸

MONTAGNE. 若狭塗 夫婦箸 1

陶器のような艶感の箸と、指輪のようなデザインの箸置き

10

イシダ

一双陽炎

イシダ 陽炎 1

記念日のプレゼントに。センスのあるデザインの夫婦箸

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

イシダ
一双夫婦箸ほのか

夫婦箸ほのか 1
この商品を見る
最安価格
3,300円
やや低価格
最安価格
3,300円
やや低価格

うるしの深みと釉薬のようなグラデーションが美しい夫婦箸

陶器の釉薬のような美しいグラデーションが特徴の天然木の夫婦箸。持ち手より下は深みのあるうるしを使用しており、箸先が細くなっていて摘まみやすいですよ。きらめく絹糸のような装飾もついており、ピンクが約21cmグリーンが約23cmです。

ランキングは参考になりましたか?
2位

兵左衛門
丸八箸夫婦セット

最安価格
6,050円
やや高価格

縁起を担ぐ、富士山と八角の夫婦箸セット

お箸のブランド「兵左衛門」の商品です。事が丸く収まるようにと頭を丸く、末広がりの縁起を担いで持ち手からお箸の先まで八角にデザインされています。末広がりの象徴、富士山のお箸置きとセットにした縁起の良いギフトセットです。
3位

Phezzan
京都匙亀夫婦箸 箸置き セット

最安価格
3,850円
中価格

若いカップルにぴったりのかわいらしい箸セット

2人の新しい門出にぴったりの夫婦箸と箸置きのセット。持ち手は四角型で先丸すべり止めつきの箸と、セットになっている箸置きにはスワロフスキーが埋め込まれています。京都の和紙工房で職人が1枚1枚手刷りで版を重ねてできあがる、京友禅和紙のスペシャルラッピング特別仕様品です。

4位

イシダ
一双瑞雲夫婦箸

最安価格
3,960円
中価格

縁起のいい瑞雲を金箔で表現、持ちやすい形状仕上げ

めでたいことの前兆に見られるという「瑞雲」を金箔で丁寧に表現した縁起のいい夫婦箸。持ち手は角丸の形状で握りやすく、喰い先には滑り止め加工が施されています。二本が支えあって一膳となる箸は支えあって共に過ごす夫婦の姿にたとえられることもあり、人同士の架け橋(箸)としても贈りものにぴったりですよ。

5位

アイトー
兵左衛門 夫婦箸セット104506

最安価格
3,335円
やや低価格
最安価格
3,335円
やや低価格

末広がりの縁起の良さが表現された箸置きがセット

天然木のタモで制作されたお箸と、ヒノキ素材の箸置きのペアセット。天然漆塗装のため、箸先には合成化学塗装が使用されていないのも特徴です。箸置きは富士山をかたどったデザインで、末広がりの縁起のよさが表現されていますよ。

貝の輝きと漆の色の組み合わせが美しい夫婦箸

漆器などの伝統工芸に用いられる装飾技法で仕上げた、螺鈿を取り入れた貝の輝きと漆の色の組み合わせが美しい夫婦箸です。箸の生産で有名な福井県小浜市で製造。結婚祝いや敬老の日などの記念日のプレゼントとしても人気の商品です。

7位

グラシャス
夫婦箸 染かすり

最安価格
Amazonで売れています!
5,610円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,610円
在庫わずか

おしゃれな模様入りで食洗器対応。桐箱入り

かすれ模様がおしゃれなペア箸。食洗器対応の素材を採用しているので、日常使いにぴったりですね。「いつもありがとう」を彫刻した桐箱に入っており、包装紙でラッピングされているので、プレゼントにおすすめです。

金色で名入れ可能。桜模様と上品なラメが輝く箸セット

職人の手で磨きあげられた若狭塗箸に、上品な金色で名入れ刻印を施せます。天然木(鉄木)を使った22.5cmの箸は、持ち手にある桜模様のホログラムがきらきら輝きますよ。上品なラメ仕上げの先端は滑り止め加工済みで、料理をつまみやすいでしょう。

陶器のような艶感の箸と、指輪のようなデザインの箸置き

伝統工芸として有名な若狭塗の箸と、指輪を連想させるリング状の箸置きのセットです陶器のような艶やかな箸は一膳ずつ手作業で作られており、天然木を使用することで手にしっとりとなじむ使い心地に。美濃焼のリング型箸置きにはくぼみがあり、箸を安定させて転がりにくい仕様です。

記念日のプレゼントに。センスのあるデザインの夫婦箸

センスのあるデザインの粋柄「陽炎」の夫婦箸で、グラデーションの上に無造作に散らされた金が光ります。箸の生産で有名な福井県小浜市で作られていますよ。結婚祝いや敬老の日などの記念日のプレゼントとしておすすめです。

銀イオン加工済み&食洗機OKで扱いやすい

銀イオンによる抗菌加工済みの夫婦箸と箸置きのセット。縁起のよい形として親しまれている八角形の持ち代と、箸先の滑り止め加工で持ちやすさに優れています。食器洗い乾燥機が使えるので、お手入れしやすく毎日使えるのがうれしいですね。

凹凸デザインが特徴の天然木を使用した夫婦箸

持ち手部分の凹凸が特徴のデザインの夫婦箸で、男性用が22.5cm女性用が20.5cmになっています。素材には天然木を採用し、八角型の本体上部にはポリエステル、下部には漆が塗られていますよ。桐箱に入っているのでプレゼントにおすすめです。

13位

金銀箔工芸さくだ
輪島塗 夫婦箸 ひゃくまんさんIT-87

最安価格
3,520円
やや低価格

天然木と漆の美しさ、ひゃくまんさんデザイン

石川県のマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」が描かれています。高級感あふれる一品でお土産やプレゼントにおすすめです。黒と朱の箸がそれぞれ22.5cmの長さで、天然木と天然うるしを使用しており、自然の風合いと手触りが楽しめます。

感謝の気持ちが伝わる桐箱入り、老若男女問わず使える色味

なめらかな持ち手が特徴で、永久に変わることのない結びつきを象徴する千代結びの箸置きが付属しています。老若男女問わず使える色合いで、使う人を選びませんよ。「ありがとう」のメッセージが添えられた桐箱入りで、開けると桜のイラストと「ありがとう」のメッセージが広がります。

縁起のいい八角形の夫婦箸と箸置きのセット

シンプルなデザインの夫婦箸と箸置きのセット。二本で一膳の箸は協力しあう夫婦にたとえられることがあるほか、この夫婦箸は「末広がり」「永遠に」という意味の八から、八角形タイプになっています。小物入れにもなる箸置きはあられ・藤まつり・たまやの3種から好きなものを選べますよ。

美しい光沢が高級感あふれる若狭塗り箸のギフトセット

木製若狭塗り箸のセットで、レッド・ブラックともに落ち着いた色味に仕上げられています。ポリエステル塗りの持ち手部分には彫りがあり、光沢が美しいです。大切な人に贈りたくなる高級感があり、結婚祝い・木婚式・敬老の日などのお祝いギフトにぴったりですよ。

17位

米玉利住工
ねじり夫婦箸

最安価格
Amazonで売れています!
2,563円
在庫わずか

職人の手仕事が生む、希少な屋久杉箸

屋久杉職人が一つひとつ丁寧に仕上げたお箸です。屋久杉を使用しており、木目が美しく良い香りが特徴、持つ部分には凹凸があり握りやすい設計。2001年には伐採が禁止され、現在では江戸時代に伐採された切り株や土埋木、台風などによる倒木のみが使用された希少な商品です。

18位

イシダ
一双 宵待月&箸置華桜

最安価格
Amazonで売れています!
3,399円
在庫わずか

美しいお箸と箸置きのセット

金箔蒔絵技法で作られた美しい夫婦箸・宵待月に、高級感のある箸置をセットにした商品です。輪島塗ならではの塗り肌の良さがあり、用の美にこだわられています。一双オリジナルの桐箱入りで、ギフトにぴったりです。

きらめくあわび貝が美しい。金文字の名入れが可能

福井県小浜市で作られた若狭塗の夫婦箸。あわび貝をふんだんに使い、職人によって丁寧に研ぎ出された美しい仕上がりが魅力です。金文字での名前彫刻も無料でできるため、特別なアイテムになるでしょう。

スワロフスキーを採用した、ジュエリーのような夫婦箸

スワロフスキークリスタルストーンを採用した、ジュエリーのような夫婦箸です。しっかり持ちやすい太さと重さが特徴で、スワロフスキーがきらりと輝きます。大切な人への贈り物としてはもちろん、外出時のマイ箸にもおすすめです。

21位

石塚硝子
津軽びいどろまつりはなび 箸セット FS-75501

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,115円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
5,500円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,115円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
5,500円

若狭塗と津軽びいどろのコラボのギフトセット

若狭塗のお箸と、津軽びいどろのガラス箸置きのコラボによるギフトセットです。お箸は夫婦箸で、箸の長さは二膳とも同じサイズ、箸置きは夏の夜空を彩る花火の華やかさや、やがて消えゆく儚さをイメージした、色違いのガラス箸置きです。専用の木箱入りとなっています。

抗菌・食洗機対応の細身なお箸

細身で優雅、すっきりとしたデザインの上品な夫婦箸。乾漆仕上げとなっているため、少しざらつきがあり滑らないのが特徴です。銀イオン抗菌(ゼオミック)が施されており、食器洗浄乾燥機にも対応しているのもうれしいポイントです。

食洗器対応。シンプルデザインが和洋どちらにもマッチ

八角形の持ちやすい箸で、シンプルなデザインなので和風・洋風のどちらの食器にも合います。食洗機対応なところもうれしいポイントです。お母さんいつもありがとうの言葉がプリントされた桐箱に入っているので、母の日や両親の結婚記念日などにおすすめ。

保管しやすい桐箱入りで、結婚祝いにぴったりなデザイン

天然木を使用した夫婦箸と箸置きのセットで、結婚祝いにぴったりなデザインが食卓を明るく彩ります。すぐに使用されない場合にも保管しやすい桐箱入りです。握った手になじみやすい、持ちやすい角丸の持ち手ですよ。

夜空の星々をデザインした、桐箱入りの伝統的な夫婦箸

夜空に瞬く無数の星がデザインされた、シンプルながらも華やかな印象の夫婦箸。一双のブランドロゴがあしらわれた桐箱入りで届きます。江戸末期の文久年間に創業されたはりま屋の伝統的な箸はプレゼントにぴったりですよ。

明るい色味の持ち手がポイント。桐箱入りでプレゼントにも

ライトブルー×マスタードと、ピンク×パープルの持ち手が明るい印象の夫婦箸です。男性用は23cm、女性用は21cmのサイズ感で、桐箱に入った状態で届けられます。結婚祝いや敬老の日など、お祝いや記念日のプレゼントにおすすめです。

赤と黒のペアでカップルにぴったりで、食洗器で洗える

赤と黒に桜の模様があしらわれたとてもかわいい夫婦箸セットです。ペアなのでカップルへのプレゼントにもおすすめ。天然木製でアクリル塗装が施されているので、食洗器対応で便利です。

出雲で生まれた、心地よく使えるお箸

恋愛や結婚などさまざまな縁を結ぶ地・出雲で生まれた、世界的にも珍しいおしどりがデザインのお箸です。「常に仲むつまじい夫婦でいて欲しい」という願いが込められたデザイン。心地よく使えるお箸で、太さや長さも一般的に使い易い長さで製作されています。

上品でシンプルなデザイン。先端加工で食材がつまみやすい

茶道具制作で名高い、加賀山中温泉の工房が手がけた食洗機対応のお箸です。漆と銀による独自加工を施すことで、先端にざらつきを持たせてあるため、滑りやすい食材もしっかり掴めるでしょう。適度な重量感のある五角形で転がりにくく、シンプルで無駄のないデザインに品が感じられます。

箸も箸置きも和洋どちらのシーンでも使える質感

陶器のような若狭塗りの八角箸は、和洋どちらのシーンにも使える質感。パールとリングをイメージした美濃焼の箸置きがセットされています。八角は末広がりの「八」で縁もの、パールは健康・長寿・円満の意味を持ち、ペアギフトにぴったりですよ。

自在に曲がる箸置きつき。桧葉製の夫婦箸はわずか6g

一膳わずか6gの箸と、錫100%で作られた箸置きの夫婦セットです。箸は抗菌性と耐水性に優れている国産天然木の桧葉の木を使用しています。箸置きは柔らかいため、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができますよ。

32位

沢田佐治兵衛漆器店
夫婦箸&スプーンセット

最安価格
4,400円
中価格

天然木の箸と漆塗りスプーンのセット。名入れも可能

天然木製の夫婦箸と、漆塗りのスプーンのセットです。箸は先角なのでつまみやすく、スプーンは、なめらかな口あたりで軽くて持ちやすいのが特徴。化粧箱入りで高級感があり、名前を入れて世界に1つだけの贈り物にしてもすてきです。

猫が寝そべるような木製箸と箸置きのセット

食卓にまるで猫が寝そべっているかのようなテイストの箸と箸置きのペアセット。木製のお箸やmy箸を使うことで脱プラ・SDGsにつながり、地球環境にもやさしいです。猫好きの夫婦やカップルに贈りたいギフトですね。

開けた瞬間心躍る華やかさ、パールの輝きと職人のこだわり

パール粉が配合されており、しっとりとしたツヤ感があり、品のある美しさを表現。見た目にはわからないように施されたすべり止め加工は、職人のこだわりが光ります。花飾りがセットされており箱を開けたときの華やかさが一層引き立ち、受け取った瞬間だけでなく、開けたときにもうれしい気持ちになることでしょう。

持ちやすく食べやすい、桜模様の和モダン箸

けずりの所に桜模様を施した、和モダンなデザインのクラフト箸です。海外の人へのプレゼントにもおすすめで、食卓のコーディネイトが一層楽しくなります。箸先まで丁寧に仕上げられており、持ちやすく食べやすいのが特徴です。

桐製のギフトボックス入り。桜モチーフのペアセット

贈り物をするための素材に焦点を当てた、お箸・箸置き・ランチョンマットのギフトセット。桜モチーフのデザインがおしゃれで、年齢問わず贈ることができます。高級感のある桐のギフトボックス入りなので、結婚祝いや新築祝いなどの贈り物にぴったりですよ。

37位

みどりや
吉兆桐箱入 夫婦箸 楽うさぎ

最安価格
3,300円
やや低価格

持ち手と箱にかわいいうさぎの絵をあしらったペアギフト

持ち手部分に愛らしいうさぎの絵柄を配した若狭塗のお箸ペアセット。男性用が約23cm女性用が約20.5cmで、素材には天然木(メルサワ材)を使用しています。かわいい木箱に入っているので贈り物にもおすすめです。

38位

アオバ
峰七宝 2膳組550662

最安価格
5,016円
中価格

上品ギフト。木のぬくもり届ける夫婦箸

天然木のぬくもりを感じる、落ち着いたグリーンとブラウンの夫婦箸は食卓にやさしい彩りを添えます。気品あふれる桐箱に収められており、結婚祝いや記念日などの贈り物にもぴったり。食洗機対応で、上質ながらも日常使いにうれしい実用性も兼ね備えています。

マットな質感のモダンな夫婦箸セット

北欧テイストや洋風の食卓にもマッチするモダンな夫婦箸セットです。ほんのりグレーやカーキがかったベージュカラーの持ち代に、箸先にはゴールドとシルバーをあしらいながらも、マットな質感により上品に仕上がっています。桐の箱に納められているので、贈り物としてもおすすめ。

上品な市松模様デザイン、波佐見焼箸置きつき

市松模様の綴れ織りがデザインされたペア箸で、 長さは23cmと21.5cmの2種類がセットになっています。 箸は天然木(マラス)を使用し、アクリルウレタン樹脂塗装が施されており、箸先は滑り止め加工つき。箸置きは波佐見焼の砂岩で作られています。
41位

マルキン
夫婦箸 六角金箔六瓢 紙箱入り

最安価格
6,870円
やや高価格

熟練職人が全工程を手作業で仕上げた越前漆器の夫婦箸

日本の伝統技術である越前漆器の夫婦箸です。国内加工で下地・上塗り・加飾の全工程を熟練職人が手作りで行っており、1本ずつ漆刷毛で手塗りし、時間と手間をかけて乾かすという丁寧な仕事が施されています。ギフトとして使いやすい紙箱入りです。

優雅な桜模様がお祝いにぴったり。食洗器に対応

箱には金婚式を祝う言葉が刻印されており、プレゼントにぴったりです。箸はどちらも23cmで、金色をメインにしつつも、持ち手部分は赤と黒の下地に桜模様が散りばめられています。食洗機対応で、箸先には滑り止めつきなので、普段使いしやすいところもポイントです。

素材から加工まで国内にこだわった、力強い柄の夫婦箸

大胆に描かれた2種類の金の刷毛目は、手書きならではの躍動感や力強さを楽しめます。梅の絵があしらわれた箱入りです。創業より日本の漆器作りにこだわってきた平安堂が作っており、素材には国内の天然木を採用し、加工や仕上げに至るまですべて国内職人が行っています。

ギフトにも自宅用にも。かわいい柴犬の箸置きつき

梅結びの水引デザインのお箸と、かわいい柴犬の箸置きが一緒になったペアセット。高級感のある桐箱入りで、結婚祝い・結婚記念日・新築祝いなどおめでたい席でのギフトとしてはもちろん、自宅用として特別な記念日にもぴったりです。にっこり笑う柴犬に癒されそうですね。

45位

kouken
桐箱入り 夫婦箸 箸置きセット

最安価格
3,300円
やや低価格

桐箱に名前、中にメッセージ入りの夫婦箸と箸置きのセット

ウェディングギフトにぴったりの夫婦箸と箸置きのセット。名前入りの桐箱を開けると、「ご結婚おめでとうございます。おふたりのこれからの幸せとご健康をお祈りします。」というメッセージが入っています。京都の老舗の高級和紙でラッピングしており、スライドすれば渡す前に中身を確認可能です。

お祝いの水引シールつき。洗練された印象の夫婦箸

光沢のあるブルーとワインレッドの地にすーっと引かれたシルバーのラインが洗練された印象を与えます。2本が揃って1膳となる箸は、支えあってともに過ごしていく夫婦の姿に例えられるアイテムで、プレゼントにぴったり。桐箱に入っているうえに、ラッピングには祝いの水引シールがついてきます。

縁起がよいふくろうモチーフ。メッセージ入りの桐箱付き

縁起がよい鳥として知られる、ふくろうをモチーフにしたデザイン。天然木に映える金色の名入れができる商品で、熟練の職人により手作業で名前が彫刻されます。25種類のメッセージから選べる専用の桐箱や、包装セットもついていますよ。

貝の光沢がポイント。耐久性と高級感を両立した仕上がり

丈夫な天然木の箸に、足跡のように配された貝の光沢が輝く夫婦箸。肉厚な塗りに裏付けられた堅牢さがあり、高級感のある仕上がりになっています。男性用は23cm女性用が21cmとなっており、専用の桐箱に入っていますよ。

いろいろなお祝いに。箸・桐箱に彫刻で文字を入れられる

持ち手部分は暗色をベースに、細かなラメが赤と青に輝きます。使いやすい先角の箸です。持ち手にレーザー彫刻のよる名入れができるのでさまざまなお祝いのシーンでギフトにできるほか、桐箱の彫刻もメッセージを選べますよ。

桐箱にもふくろうのイラストつきで、縁起のいいプレゼントに

絵柄は縁起のいいふくろうで、箸だけでなく桐箱にもかわいいイラストがついています。箸は「人と人を繋ぐ縁起物」として贈りものにぴったりなので、家族や友人の結婚祝いや記念日におすすめです。名入れの対応もしており、世界にひとつだけのプレゼントになりますよ。

おすすめのプレゼント向け夫婦箸ランキングTOP5

1位: イシダ一双夫婦箸ほのか

2位: 兵左衛門丸八箸夫婦セット

3位: Phezzan京都匙亀夫婦箸 箸置き セット

4位: イシダ一双瑞雲夫婦箸

5位: アイトー兵左衛門 夫婦箸セット104506

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
プレゼント向け夫婦箸関連のおすすめ人気ランキング

高級なコーヒーギフト

45商品

新着
プレゼント向け夫婦箸関連のおすすめ人気ランキング

人気
プレゼント向け夫婦箸関連の商品レビュー

新着
プレゼント向け夫婦箸関連の商品レビュー

人気
ギフト・プレゼント関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.