洗濯ものを手洗いする際に重宝する、たらい。赤ちゃんの風呂や水遊び、金魚の飼育など、さまざまな使い方が可能で汎用性の高さが魅力です。とはいえ、小さいものから大きいものまでさまざまなサイズがあり、デザインや形状も多種多様で、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、たらいのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。Amazonや楽天市場で購入できる実用性の高い商品を多数ピックアップ。おしゃれなものもたくさん登場しますので、これからたらいを選ぶ人はぜひ参考にしてください。
有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
たらいの魅力は、アイデア次第でさまざまな使い方ができることです。代表的なのは、ユニフォームや靴下についた泥汚れをゴシゴシと洗い落とすという使い方。洗濯機だけでは落ちない頑固な汚れも、たらいを使って予洗いすることで落としやすくなります。
キッチンで洗い桶として使えば、水道代の節約にもなるでしょう。蛇口の水を流しっぱなしにしなくても、たらいに溜めておいた水で汚れを落とせるので水の無駄使いを防止できます。皿洗いだけでなく、野菜を洗うときにも活用できますよ。
そのほか、ベビーバスや子どもの水遊びなど、家事以外の用途で使えるのもうれしいポイント。1つたらいを持っておけば、家事からアウトドアまで幅広いシーンで活用できます。とはいえ、たらいにもさまざまな種類があるので、商品ごとの特徴を理解して、基本の用途に合ったアイテムを選びましょう。
たらいを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
たらいには、金属・ホーロー・エラストマー・プラスチックなど、さまざまな素材が使われます。それぞれの特徴を理解して、用途に合ったものを選びましょう。
屋外で使用するなら、耐久性に優れた金属製を選びましょう。ほかの素材に比べて丈夫で頑丈なので、長く使用できるのが魅力。昔ながらのタイプで、汚れた衣類や靴などをゴシゴシ擦って洗う際におすすめです。
なかでもステンレスやトタンでできたものはサビや腐食に強いため、アウトドアやキャンプ、ガーデニングにも利用できます。氷を入れれば、ビールやジュース、スイカなどを冷やすことも可能です。
直火にかけたいなら、耐熱性に優れているホーロー製がおすすめです。衣服の煮沸消毒や煮洗いが行えるため、衣服にこびりついたニオイ菌を殺菌できるのがポイント。酸やアルカリにも強いため、酸素系漂白剤や重曹なども問題なく使えます。
ただ、表面をガラス質でコーティングしていることから、衝撃には強くありません。食器など硬いものをぶつけてしまうとヒビ割れる可能性があります。水を溜めてから食器を入れるよう気をつけて、たらいを落とさないようにしましょう。
自在に変形させて使いたいなら、エラストマー製がうってつけ。弾力のある柔らかい素材なので、赤ちゃんやペットのお風呂・水遊び用として使えるのが魅力です。折りたためる製品が多く、使わないときはコンパクトに収納しておけますよ。
また、エラストマー製のたらいはデザイン性に優れている点もメリット。カラフルでおしゃれな商品が多いので、キッチンなどの空間を華やかに見せられます。形状も多種多様で、お気に入りのデザインを探せますよ。
軽い力で持ち運びたいならプラスチック製がベターです。本体が軽量なので、液体を入れたままでも持ち運びが可能。数百円から購入できるうえ、コメリやコーナンといったホームセンターでも販売されており、必要なときに手軽に入手できます。摩擦が少なく食器を傷つけにくいのもうれしいポイントです。
ただ、表面に傷がつきやすく、水アカ・ぬめりが発生しやすい点には注意が必要。きれいな状態を保つために、こまめに手入れを行いましょう。日光にあたるとすぐに劣化するため、できる限り室内で使用することも大切ですよ。
一方で洗濯に使用するなら、12L以上のものを選びましょう。汚れた服や靴をまとめてつけ置きできるサイズといえます。洗濯ものの量が多い場合やベビーバスとして利用するときは、25L程度のものがおすすめですよ。
たらいを収納しておくスペースを確保できないなら、折りたたみできるものがベターです。洗面所やシンクが狭くて常に置いておけない人でも、気軽に大型のたらいを使用できるのが魅力。洗濯機の横に立てかけたり、シンク下のちょっとしたスペースに収納できたりと、普段の生活の邪魔になりません。
また、折りたたみタイプはキャンプやピクニックなど、アウトドアにもうってつけ。車内でもかさばることなく収納できるので、空いたスペースに別の道具を入れられますよ。
たらいには、便利な仕様が搭載されている商品も多数あります。それぞれの特徴を理解し、必要に応じて仕様を選択しましょう。
靴洗いやつけ置きなど、たくさん水を入れて使用したいなら、底に栓がついているものがおすすめ。栓を抜くだけで排水できるため、わざわざたらいをひっくり返さなくてもよいのが魅力です。
脚がついているタイプであれば、たらいを持ち上げなくてもスムーズに水が抜けていくため便利。小さな子どもやお年寄りなど、力の弱い人でも問題なく使用できるでしょう。
排水栓の種類は、回して操作するものからワンタッチで開閉できるものまで多種多様です。使いやすさも考慮して、排水方法なども細かくチェックしてみましょう。
中身を入れたまま持ち運びたいなら、取っ手やハンドルがついたものを選びましょう。洗い終えた洗濯ものをベランダまで運んだり、たらいの中の水を排水したりするのに便利です。アウトドアなどで水を運ぶ際にも重宝しますよ。
たらいは、おしゃれなデザインも多数展開されています。常に目に見えるところに収納しておきたいなら、部屋のインテリアに合ったデザインやカラーのものを選択するとよいでしょう。好みの見た目なら、家事や育児のモチベーションアップが狙えますよ。
最近は、ピンク・青・緑・黒などカラーバリエーションが豊富で、デザインもシックで落ち着いたものからキャラクターが描かれたかわいいものまで、さまざまな商品が販売されています。幅広くチェックして、自分好みの1品をゲットしましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 素材 | 生産国 | 持ち手付き | 折りたたみ可能 | 栓付き | |||||
1 | SOLPEX 折りたたみたらい|JP-P | ![]() | コンパクトに畳めて、収納スペースに困らない | 60cm | 40cm | 27cm | PP、TPR | 不明 | ||||
2 | 平和工業 たらい 万能容器 | ![]() | ロープの持ち手で運びやすい。悪目立ちしないシンプルなデザイン | 約42.5cm | 約42.5cm | 約31.2cm | ポリプロピレン | 日本 | ||||
3 | 伊勢藤 つけ置き洗いバケツ | ![]() | 洗面台にも入るコンパクトサイズのバケツ | 約36.6cm | 約24.6cm | 約16cm | エストラマー | 日本 | ||||
4 | ダイヤ FLaundry|たためるタライ | ![]() | 大容量25L、コンパクトに収納できるたためるタライ | 60.5cm | 39.5cm | 29cm | プラスチック | 不明 | ||||
5 | 伊勢藤 ソフトタブ|I-563-1 | ![]() | やわらか素材の折りたたみ式で収納に悩まない | 60cm | 40cm | 24.6cm | 本体、取手、滑り止め、水抜き栓:熱可塑性エラストマー/枠、底:ポリプロピレン | 日本 | ||||
6 | 蝶プラ工業 たらい ビル12|551223 | ![]() | 耐久性と安定性がGOOD。ホワイトを使った単色のデザイン | 445mm | 390mm | 190mm | ポリプロピレン | 日本 | ||||
7 | 野田琺瑯 たらい|TA-40 | ![]() | 清潔感を重視するなら、ホーロー製がおすすめ | 42.5cm | 40.5cm | 13.5cm | ホーロー | 日本 | ||||
8 | イノマタ化学 マミーウォッシュタブ | ![]() | 底栓が備わっている持ち手つきのシンプルな洗濯用たらい | 47.5cm | 36cm | 20.5cm | 本体:ポリプロピレン/底栓:EVA樹脂 | 日本 | ||||
9 | 新輝合成 トンボ|角型タライジャンボ | ![]() | 2つのホースから一気に給水できる便利なタライ | 86cm | 66cm | 34cm | ポリプロピレン | 日本 | ||||
10 | 新輝合成 トンボ|トンボ タライ36型 | ![]() | 10Lのコンパクトサイズでちょっとした浸け置き洗いにも便利 | 38.5cm | 38.5cm | 14.5cm | ポリプロピレン樹脂 | 日本 |
容量23Lと大きめサイズで、折りたためばコンパクトにできるため使わないときの収納場所に困りません。使い心地はソフトながらも、滑りにくい取っ手や底面の滑り止めなど、使いやすい工夫が盛りだくさん。水抜き栓付きで排水も簡単です。
幅 | 60cm |
---|---|
奥行 | 40cm |
高さ | 24.6cm |
素材 | 本体、取手、滑り止め、水抜き栓:熱可塑性エラストマー/枠、底:ポリプロピレン |
生産国 | 日本 |
持ち手付き | |
折りたたみ可能 | |
栓付き |
老舗メーカーが作るホーロー製のたらいは、汚れやニオイがつきにくく清潔に保ちやすいのが特徴。また、まっ白でデザイン性が高いところも魅力の1つです。直径40cm程の大きめサイズですが、持ち運ぶ際に便利な取っ手があり、お湯を溜めて足湯をするのにも適しているでしょう。
幅 | 42.5cm |
---|---|
奥行 | 40.5cm |
高さ | 13.5cm |
素材 | ホーロー |
生産国 | 日本 |
持ち手付き | |
折りたたみ可能 | |
栓付き |
たらいは手洗い洗濯に便利ですが、手で洗うのは大変で、きれいになるまで時間がかかるもの。洗濯板を併用すれば、効率よく仕上げられますよ。以下のコンテンツでは、洗濯板のおすすめ人気ランキングをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
1位: SOLPEX|折りたたみたらい|JP-P
2位: 平和工業|たらい 万能容器
3位: 伊勢藤|つけ置き洗いバケツ
4位: ダイヤ |FLaundry|たためるタライ
5位: 伊勢藤|ソフトタブ|I-563-1
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのたらいをご紹介します。
暮らしを快適に!asamiおすすめ生活アイテム10選
無理せずセンスよく作る!muginoheyaおすすめのお洒落な居住空間アイテム10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他