インテリアに合わせて壁面をアレンジできる壁用ウッドパネル。ホームセンターやECサイトでは、DIYで手軽に貼れるものや、原状回復できる賃貸向けの商品などが販売されています。しかし、質感や色味などの異なるデザインが豊富で、貼り方も商品によって違うため、どれにすべきか迷いますよね。
そこで今回は、壁用ウッドパネルのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。後半では、一般的な貼り方や壁に貼るときの注意点も解説するので要チェックです。ぜひ本コンテンツを参考にさまざまな商品を比較しながら、好みの壁用ウッドパネルを見つけてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
壁用のウッドパネルを使うメリットは、手軽に部屋をナチュラルで落ち着いた雰囲気に演出できる点。天然木の温もりが感じられ、同じく木製の家具などを使っている部屋にぴったりです。壁に厚みが出て防音効果が期待できるものもあります。
木材であるウッドパネルは、経年変化により深みや味わいを増すのが魅力でもある反面、手入れに手間がかかるのがデメリットです。直射日光や水気への耐性が低いものもあるため、使う場所によっては材質に注意する必要があります。火を扱う場所には不燃加工されたものを選ばなければなりません。
使用場所に合うウッドパネルを活用すれば、快適に過ごせるおしゃれな空間づくりに役立ちます。気軽に手に入れやすい安い商品もあるので、部屋のワンポイントとして取り入れるのもおすすめです。壁用ウッドパネルを使ったDIYに挑戦し、イメージどおりの部屋を作りましょう。
壁用ウッドパネルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
どんな空間を作りたいのかイメージし、好みの質感やデザインを探しましょう。使用面積にもよりますが、壁用ウッドパネルは部屋の雰囲気を大きく左右します。おもに厚みが一定のフラットタイプと、厚みの異なる木材を組み合わせた凹凸タイプがあるので、求める仕上がりに合わせて選んでください。
木の温もりを感じつつもすっきりとした部屋に仕上げたいなら、フラットタイプがおすすめです。壁側の家具の配置などを変更する必要がなく、手軽に使えます。一方、個性的に仕上げたいなら凹凸タイプをチョイス。立体感があるウッドパネルや、一般的な壁とはひと味違う高級感を演出できます。
また、同じ木材でも色味が異なるのもウッドパネルの魅力です。より重厚感を演出したい人は黒に近い茶色を、部屋を広く見せたい人は明るめの茶色を選ぶのもあり。木目を活かしつつ白色などに加工されたものは、カフェのようなおしゃれな空間を作り出せます。
木本来の味わいやあたたかみを感じたい人は、天然木製を選びましょう。市販されている壁用ウッドパネルは、ほとんどが天然木製。1枚1枚の色味の違いや重厚感は、自然の木材ならではの魅力です。
ただし、天然木製の壁用ウッドパネルは屋内用が多め。直射日光や水気に弱いものも多いので、屋外のウッドデッキなどの壁に使用する場合は、保護用の塗装やこまめな手入れが必要です。屋外での使いやすさや耐久性を重視するなら、人工木製の壁用ウッドパネルも検討しましょう。
壁用ウッドパネルは、商品によって加工方法や貼り付け方が異なります。使用する場所に合わせて貼りやすいものを選びましょう。
壁にぴったり合わせて貼りたい人は、のこぎりで切断できるものを選ぶとよいでしょう。1枚ずつ好きなサイズにカットできれば、隙間なくきれいにウッドパネルを貼り付けられます。「のこぎりでカット可」のような説明があるものを選んでください。
一方、手間なく貼り付けたい人は、あらかじめカットされたウッドパネルが便利。カットする必要がなく、すぐに貼り付けを開始できます。壁の一部にだけウッドパネルを貼りたいときなども活躍するでしょう。
賃貸などで壁に傷をつけたくない人は、原状回復できるものをチョイスしましょう。壁用ウッドパネルは両面テープとボンドでしっかりと固定するのが一般的です。しかし、なかには両面テープと画鋲で貼り付けるタイプも販売されています。
原状回復させたいなら、剥がせる両面テープを使えるものがうってつけです。できるだけ薄くて軽いパネルだと、重みで剥がれるリスクも減らせます。賃貸だからと諦めず、使える壁用ウッドパネルを探してみてください。
天然木製で保護用塗料が塗られているものは、改正建築基準法を満たしているものを選択しましょう。塗料の安全性は、ホルムアルデヒドの放散等級「F☆☆☆☆」で確認できます。☆の数が多いほど安全性が高いといえ、☆4つの「F☆☆☆☆」なら面積に制限なく使用可能です。
「F☆☆☆☆」をクリアしているウッドパネルは、植物油などから作られた自然由来の塗料を使用。接着剤にも環境にやさしいものを用いています。とくに家庭にペット・小さな子どもがいる人や、化学物質に敏感な人は塗料や接着剤にも注目して選んでください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 幅 | 奥行 | 高さ | 内容量 | カット可能 | |||||
1 | Tmoyasu ウッドパネル | ![]() | 節・傷・色ムラなどの表情が個性的。独特の風合いを演出できる | 木材 | 約61cm(実質幅:約57cm) | 不明 | 約15cm | 12枚 | ||
2 | 壁紙屋本舗 ピタモク | ![]() | 薄くて軽く反りにくいから、施工が簡単 | パイン材 | 約118cm | 約0.45cm | 約12.8cm | 10枚 | ||
3 | 友安製作所 Hattee | ![]() | ペタッと貼るだけでアンティーク感のある壁に | 天然木(パイン材) | 118cm | 0.45cm | 12.8cm | -(1ケース・約1.5平米分) | ||
4 | アールケイプラニング ウッドタイル 83220 | ![]() | カラバリ豊富で、シール式だから簡単 | 天然木(パイン材) | 約118cm | 約0.45cm | 約12.8cm | 7枚 | ||
5 | アールケイプラニング ウッドパネル 84089 | ![]() | お部屋を明るくナチュラルな雰囲気に | 天然木(オークウッド) | 約60cm | 約1.1cm | 約20cm | 8枚 | ||
6 | セラコア セラオールドトゥリー 650×300レンガシート KB630R-R-DASL | ![]() | ヴィンテージ感があり、汚れも気にならない | 木材(古材) | 65cm | 1~2cm | 30cm | 1枚 | ||
7 | アールケイプラニング ウッドパネル 84088 | ![]() | 落ち着いた色合いと重厚感、高級感が特徴 | 天然木(ブラックウォールナット) | 60cm | 1.1cm | 20cm | 8枚 | ||
8 | パネルラボ.com ウッドパネル WT-03NA | ![]() | 立体感や木目の手触りを感じられる天然木 | 木材 | 22cm | 1.5cm | 8cm | 20枚 | 不明 | |
9 | パネルラボ.com Wood Clad | ![]() | 吸音パネル・吸音材としての効果も期待 | 木材 | 15cm | 1.8~2.8cm | 70cm | 6枚 | 不明 | |
10 | エコロキア ウッドパネル | ![]() | 広範囲に使える、個性的なウッドパネル | 天然木チーク材 | 27.5cm | 1.5cm | 27.5cm | 140枚 | 不明 |
壁用ウッドパネルを貼るときは、基本的に両面テープとボンドを使用して貼り付けます。パネルのメーカーが推奨するテープやボンドを使用し、説明書に沿って作業しましょう。壁材によっては貼り付けにくい場合もあるため、事前に商品情報をしっかり確認したうえで行ってください。
貼り付ける前に、貼りたい場所の目印となるガイド線を引いておきましょう。ボンドはパネルの隅々まで薄くしっかり塗ります。ボンドが多すぎると貼り付けたときにはみ出してくるため要注意。パネルは壁にしっかり押し付けて、はみ出たボンドはすぐに拭き取ってください。
商品によって異なりますが、ボンドが完全に乾くまでには1〜2日程度かかる場合もあります。すぐに触らず、張り付くまで待ちましょう。
賃貸で壁紙を変えたい人は剥がせる壁紙も検討しましょう。以下のコンテンツでは、剥がせる壁紙のおすすめ商品を紹介しています。賃貸でさらに選択肢を広めたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
1位: Tmoyasu|ウッドパネル
2位: 壁紙屋本舗|ピタモク
3位: 友安製作所|Hattee
4位: アールケイプラニング|ウッドタイル 83220
5位: アールケイプラニング|ウッドパネル 84089
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他