マイベスト
レディースルームウェアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディースルームウェアおすすめ商品比較サービス
  • 夏のルームウェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 夏のルームウェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 夏のルームウェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 夏のルームウェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 夏のルームウェアのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

夏のルームウェアのおすすめ人気ランキング【2025年】

リラックスタイムにぴったりな「夏のルームウェア」。暑い夏を涼しく過ごすのに欠かせませんが、半袖・長袖・ワンピースなどさまざまな種類があり、サイズや素材もさまざまなので、選び方がわからない人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、レディース向け夏のルームウェアのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。かわいいルームウェアを手に入れて、おうち時間を充実させましょう。

2025年07月24日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

夏のルームウェアの選び方

夏のルームウェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

半袖?長袖?着心地を左右するデザインの種類を選ぼう

半袖・長袖・ワンピースなど、自分の好みに合わせてデザインのタイプを選びましょう。

暑がりの人には、半袖・ショートパンツタイプがぴったり

暑がりの人には、半袖・ショートパンツタイプがぴったり
出典:amazon.co.jp

暑がりの人には、半袖・ショートパンツタイプがおすすめです。肌が露出する割合が高く、夏でも涼しく過ごせるでしょう。フリル付きのかわいいタイプからおしゃれでスポーティなものまで、さまざまなデザインが販売されています。


ただし、気づかないうちに体が冷えてしまうことがあるのがデメリット。肌の露出が多いため、そのまま外出するのには向きません。


暑さは苦手なものの体の冷えが気になるなら、半袖・ロングパンツタイプを選びましょう。上半身は涼しく、下半身は冷えにくいのが魅力です。おしゃれなガウチョパンツタイプやワイドパンツタイプなら、ワンマイルウェアとしても使えます。

通気性重視なら、ワンピースタイプを要チェック

通気性重視なら、ワンピースタイプを要チェック
出典:amazon.co.jp

通気性を重視するなら、ワンピースタイプに注目してください。パンツスタイルより風通しがよく、夏でも涼しく過ごせるでしょう。1枚でルームウェアコーデが完成するうえ、外着としても使えるきれいめデザインが多いのもメリットです。


ただし、ショートパンツタイプと同様に、下半身が冷えやすいのが難点。冷えが気になるときは、ロングパンツやレギンスを合わせるといいでしょう。


ルームウェアを着回したい人には、前開きの長袖ワンピースタイプがうってつけです。前を開ければ、ガウンとして使えます。半袖のルームウェアだけでは寒いときに、サッと羽織れて便利です。

冷房の冷えが気になるなら、長袖・ロングパンツタイプがおすすめ

冷房の冷えが気になるなら、長袖・ロングパンツタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

冷房の冷えが気になるなら、長袖・ロングパンツタイプを選択しましょう。冷房の風が直接当たらず、冷えが軽減されます。


ただし、半袖タイプに比べて熱がこもりやすいのが欠点です。熱を逃がしたいなら、半袖と長袖の中間にあたる6~9分丈のルームウェアを選ぶといいでしょう。


半袖のルームウェアに、長袖のカーディガンやガウンなどがついた3点以上のセット商品もおすすめです。気温によって調節できるうえ、夏以外のシーズンでも使いやすいでしょう。

2

涼しく過ごしたいなら、ゆったりサイズに注目

涼しく過ごしたいなら、ゆったりサイズに注目
出典:amazon.co.jp

夏を少しでも涼しく過ごしたいなら、ゆったりサイズのルームウェアをチェックしましょう。特に、袖口や裾周りが広いデザインが好適です。通気性がよく、熱がこもりにくいため快適に過ごせます。


ただし、韓国・アメリカなどの海外から発送される商品は、サイトでのサイズ表記と実際のサイズが異なる場合が少なくありません。心配な人は、サイズ交換や返品に対応しているかを確認してください。サイズに関する口コミも、あわせてチェックしておくといいでしょう。

3

好みの肌ざわりや重視するポイントと照らし合わせて素材を選ぼう

綿・麻・レーヨンといった素材の特徴をチェックして、自分の好みに合うものを選びましょう。

綿:肌触りがよく、手入れしやすいものがほしい人向け

綿:肌触りがよく、手入れしやすいものがほしい人向け
出典:amazon.co.jp

やわらかな肌触りが好きな人には、綿がぴったりです。特に、綿100%のガーゼ素材は洗濯を繰り返すほど柔らかくなります。


耐久性があり、ほとんどの商品が洗濯機で洗えるのも魅力です。吸湿性にも優れているので、夏の暑い時期でも蒸れにくいというメリットもあります。


ただし、ややシワになりやすいのが難点です。干すときは、シワをしっかり伸ばしてください。シワが目立ちにくい柄物を選ぶのもいいでしょう。

麻:涼しさ・乾きやすさを重視するならこれ

麻:涼しさ・乾きやすさを重視するならこれ
涼しさを重視する人には、麻が向いています。吸湿性・放湿性に優れており、蒸し暑い夏でも快適に過ごせるでしょう。洗濯後、すぐに乾くのも利点です。

しかし、使い始めは麻特有のチクチク感が気になる場合があります。洗濯を繰り返すことで、サラサラした肌触りに変化していきますよ。気になる人は、はじめから洗いをかけた商品を探すといいでしょう。


綿と同じく、シワになりやすいのが欠点です。黒やネイビーなど濃い色を選ぶと、比較的シワが気になりません。

レーヨン:汗をかきやすい人・とろみのある素材が好きな人は注目

レーヨン:汗をかきやすい人・とろみのある素材が好きな人は注目
出典:amazon.co.jp
汗をかきやすいなら、レーヨンに着目しましょう。化学繊維ですが、吸水性が高いのが特徴です。汗をかいても、サラサラした着心地が長く続きます。

肌触りがいいものを探している人にもうってつけです。なめらかで柔らかく、綿や麻よりとろみがあります。


ただし、熱や酸性の液体に弱いうえ、縮みやすいのが難点です。洗濯表示どおりに手入れすることが大切ですよ。

4

好きなブランドのアイテムをチェックしよう

好きなブランドがある人は、そのブランドが販売しているルームウェアもチェックしましょう。デザインと着心地を重視するなら、ジェラートピケのようなルームウェア専門ブランドがおすすめです。デザインがかわいいだけでなく、肌触りや着心地など細かい部分まで配慮されたアイテムがそろっています。


コスパを重視する人には、ユニクロ・無印良品・SHEINといったアパレルブランドがぴったり。手頃でありながら機能性が高いものや、トレンド感のあるおしゃれな製品がそろっていますよ。


サイズ選びに自信がない人には、普段から着用しているブランドのルームウェアをおすすめします。はじめて購入するブランドと比べてサイズ感を把握しやすく、失敗しにくいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

夏のルームウェア全21商品
おすすめ人気ランキング

人気の夏のルームウェアをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月24日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

形状

パンツ丈

素材

洗濯機対応

接触冷感加工

商品説明

1

内野

UCHINOクレープガーゼ レディスランダムストライプ ワンピースRTS12393

内野 クレープガーゼ レディスランダムストライプ ワンピース 1

汗をかいてもべたつかず、暑い季節も快適に過ごせる

ワンピース

綿100%

楊柳生地のような自然な縮みしわが特徴的な、さらりとした肌触りが心地よい3重ガーゼを使用したワンピースです。軽く通気性に優れていることに加え、肌に触れる面積が小さいため、汗をかいてもさらっとした着心地。適度な保温性も備えているため、季節を問わず触感を楽しむことができますよ。

2

内野

UCHINOルームウェア

内野 ルームウェア 1

さらりと軽く快適な着心地が特徴

ワンピース

綿100%

不明

隙間のある糸を使って織り上げた、軽くてやわらかなガーゼ素材を使用したワンピースタイプのルームウェアです。通気性が高く、適度な吸水性と速乾性も備えています。硬すぎず柔らかすぎないガーゼがお好みの人におすすめです。

3

Water Air

tu-hacciナイトブラワンピース83238427

Water Air ナイトブラワンピース 1

胸下からふんわりと広がるAラインルームウェア

ワンピース

レーヨン、ナイロン、ポリウレタン、その他

不明

ナイトブラ「ラクシアスリープ」を内蔵したワンピース型ルームウェアです。上品なレースデザインはそのままに、胸元を高く谷間が見えにくい仕様に。胸下からふんわりと広がるAラインでお腹周りもゆったりしているため、体型をカバーしたい人におすすめで、マタニティワンピとしても使用できますよ。

4

Generic

ルームウェア

Generic ルームウェア 1

部屋着・普段着と着まわしのできる上下セット

セットアップ

ショート丈

不明

(‎手洗いのみ)

不明

タイダイ染めした、トレーナーとスウェットパンツ上下セットです。ゆとりのあるサイズ感でリラックス感のある穿き心地が魅力。ルームウェアやパジャマとしてはもちろん、近所へのお散歩やお出かけにも着用できるワンマイルウェアとしても活躍しますよ。

5

Generic

ルームウェア

Generic ルームウェア 1

柔らかでサラッとした肌触り。部屋着・普段着で着まわせる

セットアップ

ショート丈

ポリエステル

不明

不明

部屋着・普段着両方で着まわしができる、コストパフォーマンスの高いウェアです。上質なワッフルサーマル生地を使用しており、柔らかでサラッとした肌触りと伸縮性がポイント。通気性や吸水性にも優れているため、夏におすすめですよ。

6

Hilltoptocloud

ガーゼパジャマ

Hilltoptocloud ガーゼパジャマ 1

洗うたびに柔らかさが増すパジャマ

セットアップ

不明

コットン

100%ふんわり柔らかで肌への負担も少なく、洗うたびに柔らかさは増し、長く着るほど素材のよさがアップします。吸水・通気性に優れていて、保温性も高いので1年中快適に過ごせます。お誕生日プレゼントや母の日ギフトなど、贈りものにもおすすめです。

7

House Yayoi

パジャマ 上下セット

House Yayoi パジャマ 上下セット 1

シワになりにくいから、旅行でも活躍

半袖、短パン

54cm

クリンクル

不明

不明

くるくるとしたカットがかわいい、メロウなデザインです。気分や好みに合わせてセレクトできる、全5カラーをラインナップ。しわになりにくくコンパクトなクリンクル素材を使っているので、旅行などに持って行くのにも適しています。

8

ASARANS

ルームウェア

ASARANS ルームウェア 1

リラックスしつつおしゃれに見せるセットアップ

セットアップ

ショート丈

コットン、ポリエステル

肌触りのやわらかなライトなスウェット素材で快適な着心地が特徴。こなれ感のあるオーバーサイズの半袖Tシャツとショートパンツのセットアップで、部屋着としてだけでなく、スポーツウェアやワンマイルウェアなどマルチに使えます。セットではもちろん、上下別々でも使いやすく、コーディネートの幅が広がるでしょう。

9

アイメディア

リラックスステテコ‎1009373

アイメディア リラックスステテコ 1

履き心地がよく機能性やデザインも優れているステテコ

パンツ

不明

コットン

不明

通気性に優れた綿100%素材で1日中快適なステテコパンツです。暑い夏だけでなく、防寒効果もあるので寒い冬のインナーとしても活躍します。普段着としてはもちろん、ちょっとしたお出かけやキャンプ・BBQ・旅行にもおすすめです。

10

ヒルトップクラウド

ルームウェア

ヒルトップクラウド ルームウェア 1

通気性に優れた快適な着心地が魅力のルームウェア

セットアップ

ショート丈

コットン、ポリエステル

不明

肌触りの柔らかい素材でできており、快適な着心地が魅力のルームウェアセットです。通気性に優れており、長めの袖丈で二の腕もカバーできるのが嬉しいポイント。ショーツは太ももにスキマができるようにワイドシルエットで仕上げています。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
クレープガーゼ レディスランダムストライプ ワンピース
1

内野 | UCHINO

9,240円

ルームウェア
2

内野 | UCHINO

9,350円

ナイトブラワンピース
3

Water Air | tu-hacci

5,980円

ルームウェア
4

Generic

1,067円

ルームウェア
5

Generic

1,059円

ガーゼパジャマ
6

Hilltoptocloud

3,480円

パジャマ 上下セット
7

House Yayoi

2,066円

ルームウェア
8

ASARANS

2,064円

リラックスステテコ
9

アイメディア

1,898円

ルームウェア
10

ヒルトップクラウド

2,480円

ルームワンピース
11

Keyaka

1,633円

3秒ルームワンピ2枚組
12

ニッセン

2,748円

ルームウェア
13

Mskikefly

2,304円

クレープガーゼ レディス Vネックワンピース
14

内野 | UCHINO

13,200円

半袖ネグリジェ
15

仁しき | NISHIKI

3,090円

Teddy ルームウェア
16

TeddyShop

3,480円

ルームパンツ
17

グンゼ | COMME CI COMME CA

2,750円

トラベルパジャマ
18

仁しき | NISHIKI

2,890円

サマーニットミッフィーグッドスリープショートパンツ
19

ナルエー | Moon Tan

7,920円

ルームウェア
20

zuevi

1,999円

パジャマ
21

仁しき | NISHIKI

2,480円

夏のルームウェアの洗濯頻度と洗濯方法は?

夏のルームウェアの洗濯頻度と洗濯方法は?

夏のルームウェアは、毎日洗濯するのが理想です。夏は汗をかきやすく、そのままにしておくと雑菌が繁殖する可能性があります。汗をあまりかいていない場合でも1~2日おきに洗濯し、清潔な状態を保ちましょう。


洗濯方法は素材やデザインによって異なるため、洗濯表示を確認しましょう。綿素材なら、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えるものがほとんどです。麻やレーヨンは、おしゃれ着用洗剤で手洗いしたほうがいい場合もあります。

おすすめの夏のルームウェアランキングTOP5

1位: 内野UCHINOクレープガーゼ レディスランダムストライプ ワンピースRTS12393

2位: 内野UCHINOルームウェア

3位: Water Airtu-hacciナイトブラワンピース83238427

4位: Genericルームウェア

5位: Genericルームウェア

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
レディースルームウェア関連のおすすめ人気ランキング

ユニクロのパジャマ・ルームウェア

17商品

新着
レディースルームウェア関連のおすすめ人気ランキング

人気
レディースルームウェア関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.