マイベスト
リップクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リップクリームおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】デパコスリップクリームのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】デパコスリップクリームのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】デパコスリップクリームのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】デパコスリップクリームのおすすめ人気ランキング【2025年】 4

【徹底比較】デパコスリップクリームのおすすめ人気ランキング【2025年】

保湿力や使用感に優れている、デパコスリップクリーム。手に取るたびに気分が上がる、デザイン・香りも魅力的です。しかし、キールズ・トゥヴェール・ディオールなど多くのデパコスブランドから販売されており、価格帯も幅があるため、どれを選んだらよいか迷う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のデパコスリップクリームを比較して、最もおすすめのデパコスリップクリームを決定します。


果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?デパコスリップクリームの選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年08月21日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

高機能でおしゃれ!デパコスリップクリームの魅力とは?

高機能でおしゃれ!デパコスリップクリームの魅力とは?

デパコスリップクリームは、保湿力や成分の充実性が魅力。スクワランやアロエベラエキスといった保湿成分だけではなく、整肌成分などを配合した優秀なアイテムも豊富です。保湿力が高いのにべたつかず、すっとなじむ塗り心地はメイクのりも邪魔しません。

色付きリップも充実しており、唇をケアしながらメイクアップできることもポイント。デパコスリップクリームはおしゃれなデザインも多いので、プレゼントにも適しています。シンプルで洗練されたパッケージは、レディース・メンズ問わずおすすめです。好みの香りもチェックしておきましょう。

なお、薬用リップとは違い、化粧品に分類されるリップクリームには有効成分が配合されていません。唇の荒れやひび割れを防ぎたいなら、薬用リップ・医薬部外品に注目しましょう。荒れや炎症が強いときは、医薬品または病院の受診をおすすめします。

デパコスリップクリームの選び方

デパコスリップクリームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

保湿力が高く、整肌成分が充実したアイテムを選ぼう

保湿力が高く、整肌成分が充実したアイテムを選ぼう

せっかくデパコスリップクリームを手にするなら、第一の目的である保湿力が高いアイテムを選びましょう。乾燥が強い冬や夜用ケアには、テクスチャが重めのこっくりとしたリップがぴったり。べたつきが苦手な人やリップの下地用なら、薄付きで軽い塗り心地の商品がおすすめです。


デリケートな唇を整えるため、スクワラン・セラミドといった保湿成分や、オランダシャクヤク花エキス・シーウィップエキスなどの整肌成分にも注目しましょう。なかには、天然由来成分・オーガニック認証成分をメインで配合している商品もあるので要チェックです。

以下のコンテンツでは、リップクリームの保湿力を検証しています。自分に合う使い心地のリップクリームを探す参考にしてくださいね。

2

お気に入りのデザインで気分を上げよう

お気に入りのデザインで気分を上げよう
デパコスならではの、気分が上がるデザインにも注目しましょう。見た目がかわいいリップがほしいなら、キャップにもこだわった商品がおすすめ。ダイヤモンドをイメージさせる、豪華なデザインのリップもあります。シンプルさを求めるなら、シルバーカラーを基調としたデザインがおすすめです。

目を引く豪華なパッケージは、持ち運びに不便な場合もあります。かさばる容器は自宅ケア用に、コンパクトなパッケージは外出用と使い分けるのもおすすめです。使用感や見た目など、重視するポイントを決めて選択するのもよいでしょう。
3

デパコスならではの色付き・香りにも注目しよう

デパコスならではの色付き・香りにも注目しよう
ナチュラルな血色感を求めるなら、色付きのリップクリームに着目しましょう。デパコスリップクリームは、色なしだけではなく色付きアイテムも充実しています。口紅より手軽なので、マスクの下にもおすすめです。デパコスならではの、絶妙な発色をチェックしておきましょう。

魅力的な香りを楽しめることも、デパコスのリップクリームならではです。さわやかな香りが好きなら柑橘系、甘さを求めるならバニラ、華やかさならフローラルが狙い目。なかには、10種類近くの香りから選択できる商品もあるので注目しましょう。香りが苦手な人には無香料がおすすめです。
4

代表的なデパコスブランドを確認しておこう

デパコスリップクリームを選ぶなら、ブランドのイメージや特徴を把握しておくとよいでしょう。今回は、4つのデパコスブランドを紹介します。

豊富なカラーとアイテムから選びたいなら、ディオールがおすすめ

豊富なカラーとアイテムから選びたいなら、ディオールがおすすめ
豊富な種類から探したい人は、ディオールに注目しましょう。1946年にクリスチャン・ディオールが創業した、パリ発のブランドであるディオールのリップクリームは、カラーとケアアイテムの豊富さが魅力です。

ナチュラルカラーなら、ルージュ ディオール バームがおすすめ。自然な仕上がりを引き立てるカラーは、ツヤ・マットを含む12色から選べます(2023年2月現在)。高級感のあるデザインと刻印サービスもあるので、プレゼントにもぴったりです。


発色重視の人は、アディクト リップ グロウに注目。潤いと似合うカラーの両立を叶えます。唇をやわらかくしたいなら、アディクト スクラブ&バームをチェック。シュガースクラブがバームへと変化し、やわらかく艶やかに仕上げます。2023年2月現在、価格はそれぞれ4,000~5,000円ほどです。

キュートなリップを手にしたい人は、ジルスチュアートに注目

キュートなリップを手にしたい人は、ジルスチュアートに注目
使うたびに気分が上がるようなかわいいデザインを手にしたいなら、ジルスチュアートがうってつけです。ニューヨークで誕生したファッションブランドだけあり、どのアイテムもキュート。コスメ系は2005年から展開しており、世界中の若い女性から支持されています。

豊富な香りから選びたいなら、リップバームがおすすめ。唇にうるおいを与える美容オイルがたっぷり配合されているうえに、9種類の香りをそろえています。2023年2月現在、2,000円以下で購入できるリーズナブルな価格設定も魅力です。

保湿と血色感を叶えるなら、リップグロウ セラムバームをチェック。豊富な保湿成分で唇をケアできるうえ、7色のカラーから好みの血色感を選べます(2023年2月現在)。かわいらしいスティックタイプで、フタには小さな鏡付きです。

保湿力重視ならクリニークがぴったり。スペシャルケア用にもOK

保湿力重視ならクリニークがぴったり。スペシャルケア用にもOK
保湿力を重視する人には、クリニークがうってつけです。クリニークは、世界ではじめて皮膚科学的見地からスキンケア製品を世に送り出した、スキンケア・メイクアップブランド。日々の肌変化に寄り添い、健康で美しい肌づくりをするためのアイテムを展開しています。

クリニークのリップクリームは、保湿力の高さが魅力です。スペシャルケアならリペアウェア インテンシブ リップ トリートメントに注目。2023年2月時点で4,840円(税込)と少し高価ですが、ワセリン・スクワラン・シア脂などの保湿成分が充実しています。シンプルな無色リップで、男女問わずおすすめです。

ふっくらみずみずしく整えるなら、モイスチャー サージ ハイドロ プランプ リップ トリートメントに着目。保湿成分のシアバターや整肌成分のシーウィップエキスを配合しています。色付きなら、モイスチャー サージ ポップ トリプル リップ バームをチェックしましょう。

なめらかな仕上がりとカラーにこだわるなら、ナーズが狙い目

なめらかな仕上がりとカラーにこだわるなら、ナーズが狙い目
仕上がりのなめらかさと色合いにこだわる人には、アメリカ発祥のコスメブランドであるナーズがマッチ。一人ひとりの個性を尊重する、モダンで大胆なメイクアイテムを展開しており、リップクリームのカラー展開も豊富です。

ふっくら仕上げるたいなら、アフターグロー リップバームをチェック。モノイオイル・ティアレ・ココヤシをブレンドした保湿成分を配合し、艶やかさを演出します。

マットな仕上がりが好みの人には、ソフトマット ティンティッドリップバームがおすすめ。べたつかずなめらかなうえ均一な仕上がりで、単品でもリップカラーのベースとして使えます。2023年2月現在、価格はどちらも3,000円台後半。カラーと仕上がりが異なるので、使い分けにも向いています。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

デパコスリップクリーム全4商品
おすすめ人気ランキング

デパコスリップクリームのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

保湿力(水分キープ力)

肌荒れ防止成分の充実度

なじみやすさ

唇へのやさしさ(成分分析)

分類

内容量

形状

有効成分

主な肌荒れ防止成分

香り

アルコールフリー

アレルギーテスト済み

UVカット効果あり

テクスチャ

リップ下地効果

カラー展開

特徴

1

資生堂

MAQuillAGE ドラマティックエッセンスリップケア

資生堂 エッセンスリップケア 1
4.81

検証では高い保湿力を発揮。肌荒れ防止成分も充実、唇がデリケートな人に

4.85
4.75
4.78
5.00

医薬部外品

3.8g

スティック

グリチルレチン酸ステアリル

グリチルレチン酸ステアリル(有効成分)、アラントイン

ほのかなフルーティフローラルの香り

柔らかい

クリア

デパコス、ナイトケア向け

2

アテニア

Attenirリップトリートメントベース1406-02

アテニア リップトリートメントベース 1
4.48

敏感肌に配慮された成分構成。ある程度の保湿力にも期待できる

4.41
4.75
4.44
5.00

化粧品

2.4g(mL)

スティック

グリチルレチン酸ステアリル、カミツレ花エキス

無香料

やや硬い

クリア

デパコス、ナイトケア向け

3

ロート製薬

Obagi X スペシャルケアオバジ ダーマパワーX リップエッセンス

ロート製薬 オバジ ダーマパワーX リップエッセンス 1
4.10

保湿力の検証で高評価。肌荒れ防止効果には期待できない

4.79
3.00
4.42
4.50

化粧品

10g

チューブ

無香料

柔らかい

クリア

デパコス

4

L’OCCITANE

シア リップバーム

L’OCCITANE シア リップバーム 1
4.08

水分キープ力は高評価。肌荒れ防止成分は見当たらなかった

4.67
3.00
4.52
4.50

化粧品

12mL

チューブ

シアの香り

柔らかい

クリア

デパコス

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気2位

資生堂
MAQuillAGE ドラマティックエッセンスリップケア

おすすめスコア
4.81
保湿力(水分キープ力)
4.85
肌荒れ防止成分の充実度
4.75
なじみやすさ
4.78
唇へのやさしさ(成分分析)
5.00
エッセンスリップケア 1
エッセンスリップケア 2
エッセンスリップケア 3
エッセンスリップケア 4
エッセンスリップケア 5
エッセンスリップケア 6
エッセンスリップケア 7
最安価格
1,879円
494.4円 / 1g(mL)
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
1,879円
494.4円 / 1g(mL)

検証では高い保湿力を発揮。肌荒れ防止成分も充実、唇がデリケートな人に

資生堂のマキアージュ「ドラマティックエッセンスリップケア」は、「つけるたびに、唇荒れを防ぐ」と謳う医薬部外品のリップクリームです。濃密美容オイルを配合し、唇にうるおい感を与えるつくり。ノーカラータイプで、日中やナイトケアにも適しています。ほのかなフルーティフローラルの香りも特徴です。


保湿力を検証したところ、塗布3時間後も高い水準で水分量をキープできました。長時間うるおい感を保つ効果に期待できるので、唇の乾燥ケアにぴったりでしょう。テクスチャはやわらかく、力を入れなくてもスムーズに塗布できます。唇にもなじみやすく、モニターからは「ベタベタ感が少ない」との声も聞かれました。


成分表を確認すると、肌荒れ防止成分が種類豊富に配合されていたほか、敏感肌の刺激になりうる成分も見当たりませんでした。唇がデリケートな人も使いやすいでしょう。高い保湿力に期待したい人や、快適な使用感を求める人におすすめのリップクリームです。

良い

    • 高い保湿力が期待できる
    • 成分分析の結果、肌荒れ防止成分が充実していた
    • 敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかった
    • やわらかいテクスチャで塗りやすく、ベタつきも気になりにくい

気になる

    • 特になし
分類医薬部外品
内容量3.8g
形状スティック
有効成分グリチルレチン酸ステアリル
主な肌荒れ防止成分グリチルレチン酸ステアリル(有効成分)、アラントイン
香りほのかなフルーティフローラルの香り
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
UVカット効果あり
テクスチャ柔らかい
リップ下地効果
カラー展開クリア
特徴デパコス、ナイトケア向け
全部見る
エッセンスリップケア

マキアージュ ドラマティックエッセンス リップケア (医薬部外品)の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気3位

アテニア
Attenirリップトリートメントベース1406-02

おすすめスコア
4.48
保湿力(水分キープ力)
4.41
肌荒れ防止成分の充実度
4.75
なじみやすさ
4.44
唇へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
1,048円
436.6円 / 1g(mL)

敏感肌に配慮された成分構成。ある程度の保湿力にも期待できる

Attenirの「リップトリートメントベース」は、リップケアや口紅の下地として使用できるリップクリームです。無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーで、敏感肌に配慮されています。肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸ステアリルも含まれており、荒れや乾燥の予防に使いやすい処方です。


成分表を見ると、肌荒れ防止の効果が期待できるグリチルレチン酸ステアリルやカミツレ花エキスなどが配合されていました。また、敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらなかったので、とくにデリケートな唇の人にはおすすめです。一方、塗布できる面積が狭いのは難点。しっかり塗り拡げる必要がありそうです。


塗布のしやすさでは少し課題はありますが、デリケートな唇をケアしたい人や成分構成にこだわりたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

良い

    • 成分表を見ると、肌荒れ防止成分が充実し唇の荒れを予防しやすい
    • 敏感肌の刺激になりうる成分は見当たらなかった

気になる

    • 面積が狭く、塗布しにくいという声も
分類化粧品
内容量2.4g(mL)
形状スティック
有効成分
主な肌荒れ防止成分グリチルレチン酸ステアリル、カミツレ花エキス
香り無香料
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
UVカット効果あり
テクスチャやや硬い
リップ下地効果
カラー展開クリア
特徴デパコス、ナイトケア向け
全部見る
3位
人気1位

ロート製薬
Obagi X スペシャルケアオバジ ダーマパワーX リップエッセンス

おすすめスコア
4.10
保湿力(水分キープ力)
4.79
肌荒れ防止成分の充実度
3.00
なじみやすさ
4.42
唇へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
1,650円
165.0円 / 1g(mL)

保湿力の検証で高評価。肌荒れ防止効果には期待できない

ロート製薬のオバジ「ダーマパワーX リップエッセンス」は、唇のエイジングケアにおすすめのリップクリームです。コラーゲン×エラスチンに着目した成分構成で、唇にハリ・弾力を与えるつくり。美容液のようなテクスチャで、唇になじみやすい点も魅力です。

良い

    • 高い保湿力で高評価を獲得

気になる

    • 成分表を見ると、肌荒れ防止成分は見当たらなかった
分類化粧品
内容量10g
形状チューブ
有効成分
主な肌荒れ防止成分
香り無香料
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
UVカット効果あり
テクスチャ柔らかい
リップ下地効果
カラー展開クリア
特徴デパコス
全部見る
4位
人気4位

L’OCCITANE
シア リップバーム

おすすめスコア
4.08
保湿力(水分キープ力)
4.67
肌荒れ防止成分の充実度
3.00
なじみやすさ
4.52
唇へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
1,287円
107.2円 / 1g(mL)

水分キープ力は高評価。肌荒れ防止成分は見当たらなかった

L’OCCITANEの「シア リップバーム」は、フランスのコスメブランドが展開するリップクリームです。保湿成分として10%のシアバターを配合し、乾燥しがちな唇にうるおい感を与えるつくり。チューブタイプの容器を採用し、持ち運びやすさと使いやすさにも配慮されています。


保湿力を検証したところ、塗布3時間後も高い水分キープ力を発揮しました。乾燥が気になる唇にうるおい感を与える効果が期待できます。また、やわらかいテクスチャで塗り広げやすい点も魅力。モニターからは「不快なベタつきや油膜感は感じにくい」との声も聞かれたため、心地よく使えるでしょう。


肌荒れ防止成分は見当たらず、荒れやひび割れを予防したい人には不向きな印象です。保湿力の高さや使用感のよさに期待したい人には候補になるでしょう。

良い

    • 保湿力の検証で高評価
    • なめらかなテクスチャで、ベタつきや油膜感は気になりにくい

気になる

    • 成分表を見ると、肌荒れ防止成分は見当たらなかった
分類化粧品
内容量12mL
形状チューブ
有効成分
主な肌荒れ防止成分
香りシアの香り
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
UVカット効果あり
テクスチャ柔らかい
リップ下地効果
カラー展開クリア
特徴デパコス
全部見る

集中ケアにはリップ美容液・スクラブも取り入れよう

唇のがさつきや乾燥が気になるなら、リップ美容液やリップスクラブを試してみましょう。保湿力に優れたものや、余計な角質をオフできるアイテムもあります。以下のコンテンツでは、保湿力や使用感に着目した選び方とおすすめ商品をご紹介。お気に入りを見つけて、理想の唇を手に入れましょう。

おすすめのデパコスリップクリームランキングTOP4

1位: 資生堂MAQuillAGEドラマティックエッセンスリップケア

2位: アテニアAttenirリップトリートメントベース1406-02

3位: ロート製薬Obagi Xスペシャルケアオバジ ダーマパワーX リップエッセンス

4位: L’OCCITANEシア リップバーム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
リップクリーム関連のおすすめ人気ランキング

メンズリップクリーム

12商品

新着
リップクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.