




細長くスリムな形状で、持ち運びに便利な「ロールオンフレグランス」。コンパクトなサイズで、気軽に複数の香水を試しやすいので初心者にもおすすめです。しかし、プチプラやメンズ用などさまざまな商品があり、どれが本当にいいロールオン香水なのかわからず、困っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ロールオン香水のおすすめ商品ランキングと、その選び方をご紹介。本記事を参考にして、お気に入りの香りを持ち歩きましょう。

香水やボディケアをはじめ、ルームフレグランス・柔軟剤など多彩な香りアイテムを通じ、日常のルーティン・ライフスタイル・個性・気分に合わせてパーソナルスタイリングを行う、香りを軸にしたユニークなコンサルティングのパイオニア。 フレグランスセールススペシャリスト育成のため、日本フレグランス協会(http://japanfragrance.org/)設立時より常任講師を務める。 日本調香技術普及協会理事(https://www.jspt.jp/)。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ロールオン香水を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
香水を使用するシーンや、演出したいイメージに合わせて香りを選びましょう。
大きく分けるとロールオン香水の大半が、フローラル調の香りに分類されます。さらに、フローラル調のなかでも、ローズ・グリーン・ホワイトブーケ調と呼ばれる香りは、なじみのある優しい香だからこそ、万人受けしやすく、男女ともに好感を与えるのにうってつけです。
また、甘さが抑えられたものなら、男性でも使いやすい傾向にあります。万人受けを狙うなら、一考の価値があるでしょう。
目が覚めるようなスパークル感のあるフレッシュ・シトラスなどの柑橘系の香りは、爽やかさ・若々しさ・みずみずしさを演出します。さっぱりとした香りのものが多いので、リフレッシュシーンにもおすすめ。
重厚感のある香りとは正反対で、シンプルな香りの商品が多いので、使用する場面によってはカジュアルな印象に受け取られる場合もあるので注意しましょう。
また、オフィスシーンなどできっちりとした印象を演出したい場合は、柑橘系の香りにハーバルな奥行きが加えられた「フレッシュ・アロマティック」な香りを選ぶといいでしょう。
ベリー、ピーチなど、柑橘系以外の果実を連想させるフルーティな香りは、若々しい雰囲気や、かわいらしい印象を表現するにはぴったりの香りといえます。したがって、女性らしい雰囲気なので男性にとっては使いづらいと感じることもあるでしょう。
また、必要以上に甘さが悪目立ちした香りのものは、芳香剤のようなチープな香りに受け取られることも…。価格に対して安っぽい香り立ちになっていないか、商品の紹介欄のコメントをチェックしてくださいね。
オーガニック系や自然派コスメ系のブランドが販売するロールオン香水は、アロマ系・アロマティックなどと謳われている商品が多くあります。
爽やかな雰囲気を残しつつ、落ちつきや苦味もともなう香りが特徴的で、特有のハーバルな香りを楽しむことができますよ。ほっとひと息、リラックスしたいときなどにおすすめです。
力強さを表すウッディの香りは、フォーマルな場面におすすめ。地に根を張り芯がしっかりしている木々を連想させることから、知的で重みのある雰囲気を表現することができます。
ただし、スパイスが効いたウッディな香りは、複雑な芳香に慣れていないと好き嫌いが分かれることもあるでしょう。場面や人を選ぶことから、上級者向けの香りであるといえます。
イギリスの紅茶をはじめ、世界各地でお茶は飲まれています。フレグランスでも、お茶そのものの香りだけでなく、楽しむ時間など文化的な要素もテーマになり、複数の商品があります。
「フレッシュ アロマティック」「ウッディ アロマティック」などと分類されるお茶の香りは、砂糖入りのふんわりとした甘さが際立ったものや、渋みの効いたものまで、ひとくちにお茶といっても香りの範囲が広いのが特徴です。
お気に入りの洋服に合わせるなどして、おしゃれな雰囲気を楽しみたいときに選ぶといいでしょう。
フレグランス商品は、香料の配合量に応じて呼称がそれぞれ異なります。香料が多く配合された香水は、より持続時間が期待できますが、その分価格が高いものが多い傾向にあります。気になる商品がパルファム、オードパルファムなど、どの種類に分類されているのか、なのか、確認してくださいね。
なお、フレグランスの呼称には、法律などによる明確な決まりはなく、メーカーによっても定義はさまざまです。
細長い形状がほとんどのロールオン香水ですが、周囲が太いタイプのものや、角ばった容器でデザイン性のあるものもあります。持ち運びやすさを追求したものではないこともあるので、コンパクトに持ち運びしたい人は気をつけてくださいね。
専用のケースを用意するのか、ポーチインして持ち運ぶのかなど、購入してから持ち運ぶシーンをイメージして、ストレスなく使い続けやすい形状の商品を見極めることも重要でしょう。
肌が乾燥しやすい人は、乾燥により指先の爪周りの皮が剥けやすくなることもありますよね。一部のロールオン香水のなかには、ネイルオイルとして香りを楽しむだけでなく保湿ケアもできる商品も。
また、肌荒れが気になる場合は、商品のパッケージなどに記載のある成分表を確認してみましょう。肌へのやさしさを重視するなら、アルコール・エタノールが配合されていない商品を選ぶのが無難といえます。
商品  | 画像  | 最安価格  | ポイント  | 詳細情報  | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量  | 容器  | 種類  | 使用した香り・イメージされた香り  | 香りの分類  | |||||
1  | グローバル プロダクト プランニング MOR|リトルラグジュアリーズ ロールオンパフュームオイル  | ![]()  | そっと触れたくなるような肌へ導くパフュームオイル  | 9  | ガラス瓶  | パルファム  | スノーガーデニア  | フローラル、オリエンタル  | |
2  | ロクシタンジャポン ロクシタン ヴァーベナ オードトワレロールタッチ  | ![]()  | どんなシーンにも使いやすく男女共に愛される  | 10  | ガラス瓶  | オードトワレ  | ピュアシトラス  | 柑橘  | |
3  | 生活の木 ジョホリズム|ジョホリズム ロールオンフレグランス  | ![]()  | 甘く優しいフローラルの香りが特徴的  | 6  | ガラス瓶  | 不明  | 甘く優しいフローラルの香り  | フローラル  | |
4  | レイジーワークス APOTHIA|IF Roll On  | ![]()  | 気軽につけられるロールオンタイプのフレグランス  | 9  | ガラス瓶  | パルファム  | ベルガモット、ゆず、グレープフルーツ3種類の柑橘系にフリージアとクチナシのブーケの香り  | フローラル、柑橘  | |
5  | 生活の木 pucarito ロールオンフレグランス hodokeru  | ![]()  | 天然精油配合のやさしく香るロールオンフレグランス  | 6mL  | 不明  | 不明  | オレンジ、グレープフルーツ、ミュゲ、ローズ、アンバー、クローブ  | 柑橘  | |
6  | MOR リトルラグジュアリーズ ロールオンパフュームオイル  | ![]()  | 甘く愛らしい香り。思わず持ち歩きたくなるデザイン  | 9mL  | ガラス瓶  | パルファム  | ライチーフラワー  | フルーティ  | |
7  | オーガニックスタイルズ tokotowa|ロールオンパフュームオイル  | ![]()  | 幸せを運ぶ天然石入りのオーガニックフレグランス  | 7.8  | ガラス瓶  | パルファム  | ローズと日本の月桃の香り  | フローラル  | |
8  | Sonotas CIGARRO フレグランスオイル ドライモヒート  | ![]()  | 力強い男らしさと繊細さが共存する世界観を表現  | 8.0mL  | 不明  | フレグランスオイル  | オリエンタル、シトラス、ハーバル  | ||
9  | 井田ラボラトリーズ CANMAKE|メイクミーハッピー オードトワレ  | ![]()  | パパっと使えてしっかり香る。香りは3種類  | 8  | プラスチックボトル  | オードトワレ  | 白い花束をイメージした柔らかい香り  | フローラル、フルーティ  | |
10  | Sonotas CIGARRO フレグランスオイル リファインドミュゲ  | ![]()  | 清々しく気品のある香りを楽しめる  | 不明  | 不明  | フレグランスオイル  | フローラル、柑橘、オリエンタル  | ||
香りをまとう仕草が美しいロールオンタイプのパフュームオイルです。しなやかに香るだけではなく、そっと触れたくなるような肌へ導いてくれます。保湿成分であるアーモンドオイルを配合しているのもうれしいところです。
| 内容量 | 9 | 
|---|---|
| 容器 | ガラス瓶 | 
| 種類 | パルファム | 
| 使用した香り・イメージされた香り | スノーガーデニア | 
| 香りの分類 | フローラル、オリエンタル | 
つける量の調整がしやすく、外出先でも気軽につけられるロールオンタイプのフレグランス。持ち運びに便利なサイズで、ラバーコーティングされたガラスボトルがポーチの中でも音を立てません。香りの持続時間が長いので、パーティーやデートにもおすすめです。
| 内容量 | 9 | 
|---|---|
| 容器 | ガラス瓶 | 
| 種類 | パルファム | 
| 使用した香り・イメージされた香り | ベルガモット、ゆず、グレープフルーツ3種類の柑橘系にフリージアとクチナシのブーケの香り | 
| 香りの分類 | フローラル、柑橘 | 
マカデミアオイル・アーモンドオイル・ビタミンEを配合し、ネイルオイルとしても使用可能。甘くフルーティなライチーの花に、ベリーのフレッシュさとパウダリーなフローラルさが加わった甘く愛らしい香りを楽しめます。心躍るデコラティブなパッケージデザインも魅力的ですね。
| 内容量 | 9mL | 
|---|---|
| 容器 | ガラス瓶 | 
| 種類 | パルファム | 
| 使用した香り・イメージされた香り | ライチーフラワー | 
| 香りの分類 | フルーティ | 
全原料の96%以上が有機栽培の植物からつくられたオーガニックフレグランス。幸せを運ぶ天然石入りです。早春の薔薇園を訪れたような大自然からの花々とローズの花束に満ちた、優雅で気品のある香りを楽しめますよ。
| 内容量 | 7.8 | 
|---|---|
| 容器 | ガラス瓶 | 
| 種類 | パルファム | 
| 使用した香り・イメージされた香り | ローズと日本の月桃の香り | 
| 香りの分類 | フローラル | 
文豪ヘミングウェイが愛したカクテルモヒート。力強い男らしさと繊細さが共存する世界観を表現しています。ライムのすっきりとしたシトラスノートからラベンダーなどのハーバル、さらにはアンバーやパチュリ、サンダルウッドのラストノートへ、時間の経過とともにその香りの変化を楽しめる香りです。
| 内容量 | 8.0mL | 
|---|---|
| 容器 | 不明 | 
| 種類 | フレグランスオイル | 
| 使用した香り・イメージされた香り | |
| 香りの分類 | オリエンタル、シトラス、ハーバル | 
フルーティなホワイトピーチやグリーンアップルに、ローズやアンバーをミックスした清楚でやさしい香り。白い花束がモチーフのWHITEのほかに、みずみずしいBLUE・爽やかなGREENをラインナップしています。パパっと手軽につけられ、少量でもしっかり香るのが魅力です。
| 内容量 | 8 | 
|---|---|
| 容器 | プラスチックボトル | 
| 種類 | オードトワレ | 
| 使用した香り・イメージされた香り | 白い花束をイメージした柔らかい香り | 
| 香りの分類 | フローラル、フルーティ | 
フリージアやベルガモットが織りなす爽やかな柑橘とフローラルのトップノートから、ミュゲやリリーの凜とした清潔感のあるフローラルへ。最後にムスクとアンバーのふんわりとした優しい香りへと変化します。フランス語でミュゲといわれるスズランの、清々しい透明感と気品ある香りを楽しめますよ。
| 内容量 | 不明 | 
|---|---|
| 容器 | 不明 | 
| 種類 | フレグランスオイル | 
| 使用した香り・イメージされた香り | |
| 香りの分類 | フローラル、柑橘、オリエンタル | 
官能的なムスクの香りに、品のある甘さのバニラがミックスされた香りです。清潔感がある爽やかな甘さと、大人の色気をあわせ持つ男性をイメージしています。植物油配合のお肌に優しいロールオンタイプの香水です。
| 内容量 | 8.0mL | 
|---|---|
| 容器 | 不明 | 
| 種類 | フレグランスオイル | 
| 使用した香り・イメージされた香り | |
| 香りの分類 | オリエンタル | 
植物油配合の肌にやさしいロールオンタイプの香水です。ガーディニア(くちなし)の甘く高貴な香りをベースに、濃密なフルーティーとハニーの妖艶さを表現。トップノートにベルガモットなどの柑橘をきかせ、様々なフローラルノートからウッディなラストノートへの変化を楽しめます。
| 内容量 | 8.0mL | 
|---|---|
| 容器 | 不明 | 
| 種類 | フレグランスオイル | 
| 使用した香り・イメージされた香り | |
| 香りの分類 | フローラル、柑橘、ウッディ | 
甘く華やかな花々の香りのロールオンフレグランス。みずみずしく香るローズとゼラニウム・リラックス感あふれるパチュリーや、心を鎮めるようなフランキンセンスなどをブレンドした、揺らぎがちな女性の気持ちに寄り添うような香りが楽しめます。コンパクトサイズで使いやすいでしょう。
| 内容量 | 9 | 
|---|---|
| 容器 | プラスチックボトル | 
| 種類 | 不明 | 
| 使用した香り・イメージされた香り | 甘く華やかな花々の香り | 
| 香りの分類 | フローラル | 
ミス ディオール ブルーミング ブーケのロールボトルです。繊細なパールがセットされた、さりげなくエレガントなガラスボトルが、自由で手軽なフレグランスの纏い方を実現します。香水をつけ直したいときや、外出先で香りを纏いたいときにぴったりです。
| 内容量 | 20 | 
|---|---|
| 容器 | ガラス瓶 | 
| 種類 | オードトワレ | 
| 使用した香り・イメージされた香り | ミス ディオール ブルーミング ブーケの香り | 
| 香りの分類 | フローラル | 
クリスタルブルームスノーのローラーボールタイプです。スイートピー・スノードロップの清潔感のあるトップノートからミュゲの清楚なミドルノート、ラストはホワイトリリスのやわらかな香りが甘く優美なぬくもりを演出。キャップにはオードパルファンと同じ、スワロフスキー社製のクリスタルが施されています。
| 内容量 | 10 | 
|---|---|
| 容器 | ガラス瓶 | 
| 種類 | オードパルファム | 
| 使用した香り・イメージされた香り | プルメリア | 
| 香りの分類 | フローラル | 
ロールオン香水をつけるときは、腕や鎖骨辺りに1本の線を引くようなイメージで10〜15cmを目安につけるのがおすすめ。1点に集中して丸を描くように塗布する人も多いですが、1箇所から濃く香ってしまうなど、きれいな香り立ちとはいえません。
よりきれいな香り立ちを楽しむのであれば、ラインを意識してつけてくださいね。
以下の記事では、フレグランスに関する記事を紹介しています。こちらもあわせてチェックしてくださいね!
1位: グローバル プロダクト プランニング|MOR|リトルラグジュアリーズ ロールオンパフュームオイル
2位: ロクシタンジャポン|ロクシタン ヴァーベナ オードトワレロールタッチ
3位: 生活の木|ジョホリズム|ジョホリズム ロールオンフレグランス
4位: レイジーワークス|APOTHIA|IF Roll On
5位: 生活の木|pucarito ロールオンフレグランス hodokeru
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他