収納率の高さ(3~4人向け)や鮮度保持力の高さ(チルド・パーシャル室、野菜室、冷凍室)、省エネ性能の高さ(3~4人向け)が気になるパナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にパナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2を徹底検証しました。3〜4人家族向け冷蔵庫153商品の中で比較してわかったパナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2の実力をレビューしていきます。3〜4人家族向け冷蔵庫の選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
247,500円
おすすめスコア
収納率の高さ(3~4人向け)
チルド・パーシャルの鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
野菜室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
冷凍室の鮮度保持力の高さ(3~4人向け)
省エネ性能の高さ(3~4人向け)
出し入れのしやすさ(3~4人向け)
利便性の高さ(3~4人向け)
定格内容積 | 450L |
---|---|
幅 | 650mm |
奥行 | 650mm |
高さ | 1720mm |
良い
気になる
パナソニックの「冷蔵庫 SJ-MW46P-W」は、定格内容積450Lの3〜4人家族向け冷蔵庫です。トップユニット方式を採用し、庫内スペースを効率的に確保。野菜室と冷凍室はフルオープン可能で、大きな食材も出し入れしやすい設計です。
冷蔵室・野菜室・冷凍室ともに収納効率は高めで、日常使いには必要十分な容量を備えています。冷凍室は平均温度が低く、冷凍食品や作り置きの鮮度保持に優れた性能を発揮。チルド室とパーシャル室は切り替え式で、いずれも温度変動が小さく、生鮮食品を保存しやすいでしょう。野菜室は平均湿度・最高湿度ともやや低めながら、日常的な保存には十分対応可能。さらにAI節電機能を搭載し、稼動状況に応じた効率的な省エネ運転が行えます。
一方で、タッチオープンやAIカメラなどの最新機能は備えていません。ドアポケットは中身を一度取り出す必要がありますが、高さを動かすことは可能です。しかし、トップユニット方式や野菜室や冷凍室のフルオープンにより取り出しやすさと庫内の整理のしやすさは優れているといえるでしょう。
収納のしやすさ、鮮度保持、省エネ性をバランスよく求める3〜4人家族におすすめ。特に作り置きや冷凍保存を多用し、庫内を整理しながら活用する人に適しています。
実際にパナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
パナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
日立グローバルライフソリューションズ
鮮度・収納・機能、すべてに強い一台
日立グローバルライフソリューションズ
収納も鮮度も妥協しない家族向けモデル
マイベストが検証してわかったパナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2の特徴は、ひとことでまとめると「庫内の整理のしやすさが魅力。冷蔵室の最上段に手が届きやすい」です。
実際、たくさんある3〜4人家族向け冷蔵庫の中で、収納率の高さ(3~4人向け)や鮮度保持力の高さ(チルド・パーシャル室、野菜室、冷凍室)、省エネ性能の高さ(3~4人向け)は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、パナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2を含む3〜4人家族向け冷蔵庫の検証方法や、自分に合った3〜4人家族向け冷蔵庫を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
マイベストでは「省スペースに設置できる寸法でありつつまとめ買いした食品を収納できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を冷蔵室は33.5%、野菜室は13%、冷凍室15%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「まとめ買いした食品の鮮度が保たれる」ものをユーザーが満足できる商品とし、3つの部屋ごとに以下の方法で検証を行いそれぞれ評価しました。
マイベストでは「年間の電気代が少なく、節電機能も一通りそろっている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「出し入れしやすく、必要な機能や調整も問題なく使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「よく使う機能がしっかり備わっており、日常的に不便を感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
定格内容積 | 450L |
---|---|
幅 | 650mm |
奥行 | 650mm |
高さ | 1720mm |
良い
気になる
食品の収納可能スペース | 306L |
---|---|
1年間にかかる電気代 | 約8091円 |
冷蔵室の定格内容積 | 200L |
冷蔵室の収納可能スペース | 152L |
野菜室の定格内容積 | 104L |
野菜室の収納可能スペース | 73L |
冷凍室の定格内容積 | 129L |
冷凍室の収納可能スペース | 77L |
製氷室の定格内容積 | 17L |
製氷室の収納可能スペース | 4L |
重量 | 95kg |
ドア数 | 6ドア |
ドア開閉タイプ | フレンチドア(観音開き) |
冷蔵室の棚数 | 3枚 |
ドアポケット数 | 6個 |
専用冷凍室あり | |
チルド室あり | |
脱臭機能 | |
節電モードあり | |
冷蔵・チルド機能 | パーシャル/チルド切り替え |
操作・アシスト機能 | スマホ連携、閉め忘れ防止 |
年間消費電力(50Hz/60Hz) | 261kWh |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
247,500円
(最安)
販売価格:247,500円
ポイント:0円相当
送料別
(84件)
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
247,500円
(最安)
販売価格:249,770円
ポイント:2,270円相当
送料別
248,491円
(+991円)
販売価格:250,770円
ポイント:2,279円相当
送料別
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料別
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料別
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,348件)
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料別
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,620件)
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,252件)
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(433件)
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(7,233件)
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,671件)
249,770円
(+2,270円)
販売価格:249,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,353件)
249,792円
(+2,292円)
販売価格:252,083円
ポイント:2,291円相当
送料別
254,771円
(+7,271円)
販売価格:254,771円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,409件)
254,816円
(+7,316円)
販売価格:254,816円
ポイント:0円相当
送料無料
(73,597件)
254,816円
(+7,316円)
販売価格:254,816円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,031件)
255,018円
(+7,518円)
販売価格:255,018円
ポイント:0円相当
送料無料
(208,403件)
261,778円
(+14,278円)
販売価格:261,778円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,724件)
261,778円
(+14,278円)
販売価格:261,778円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,196件)
267,300円
(+19,800円)
販売価格:269,752円
ポイント:2,452円相当
送料無料
267,301円
(+19,801円)
販売価格:269,753円
ポイント:2,452円相当
送料別
267,301円
(+19,801円)
販売価格:269,753円
ポイント:2,452円相当
送料別
267,301円
(+19,801円)
販売価格:269,753円
ポイント:2,452円相当
送料別
269,752円
(+22,252円)
販売価格:269,752円
ポイント:0円相当
送料無料
(58件)
269,753円
(+22,253円)
販売価格:269,753円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,236件)
269,753円
(+22,253円)
販売価格:269,753円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,766件)
269,775円
(+22,275円)
販売価格:272,250円
ポイント:2,475円相当
送料別
274,798円
(+27,298円)
販売価格:274,798円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,400件)
279,733円
(+32,233円)
販売価格:282,299円
ポイント:2,566円相当
送料別
3〜4人家族向け冷蔵庫の検証で上位を獲得した商品をご紹介します。パナソニック 冷凍冷蔵庫 NR-F45HY2以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
定格内容積 | 617L |
---|---|
幅 | 685mm |
奥行 | 740mm |
高さ | 1839mm |
良い
気になる
食品の収納可能スペース | 432L |
---|---|
1年間にかかる電気代 | 約8370円 |
冷蔵室の定格内容積 | 317L |
冷蔵室の収納可能スペース | 241L |
野菜室の定格内容積 | 118L |
野菜室の収納可能スペース | 81L |
冷凍室の定格内容積 | 158L |
冷凍室の収納可能スペース | 102L |
製氷室の定格内容積 | 24L |
製氷室の収納可能スペース | 8L |
重量 | 119kg |
ドア数 | 6ドア |
ドア開閉タイプ | フレンチドア(観音開き) |
冷蔵室の棚数 | 3枚 |
ドアポケット数 | 6個 |
専用冷凍室あり | |
チルド室あり | |
脱臭機能 | |
節電モードあり | |
冷蔵・チルド機能 | チルド室、ラップなし保存、パーシャル室 |
操作・アシスト機能 | スマホ連携、閉め忘れ防止 |
年間消費電力(50Hz/60Hz) | 270kWh |
定格内容積 | 608L |
---|---|
幅 | 685mm |
奥行 | 738mm |
高さ | 1833mm |
良い
気になる
食品の収納可能スペース | 427L |
---|---|
1年間にかかる電気代 | 約8463円 |
冷蔵室の定格内容積 | 328L |
冷蔵室の収納可能スペース | 248L |
野菜室の定格内容積 | 114L |
野菜室の収納可能スペース | 82L |
冷凍室の定格内容積 | 144L |
冷凍室の収納可能スペース | 92L |
製氷室の定格内容積 | 22L |
製氷室の収納可能スペース | 5L |
重量 | 124kg |
ドア数 | 6ドア |
ドア開閉タイプ | フレンチドア(観音開き) |
冷蔵室の棚数 | 5枚 |
ドアポケット数 | 6個 |
専用冷凍室あり | |
チルド室あり | |
脱臭機能 | |
節電モードあり | |
冷蔵・チルド機能 | チルド室、パーシャル室 |
操作・アシスト機能 | スマホ連携、タッチパネル操作、閉め忘れ防止、節電モニター |
年間消費電力(50Hz/60Hz) | 273kWh |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
庫内が冷えにくくなってきたり、生活スタイルが変わって買い替えを検討していたりする場合、処分費用を抑えて新しい冷蔵庫をお得に手に入れたいですよね。しかし、さまざまな店舗で冷蔵庫の下取りサービスを行っており、「どこがお得なの?」と気になる人も多いでしょう。そこで今回は、2025月10月時点で実施し...
冷蔵庫
毎日の生活に欠かせない冷蔵庫。長く使ううえに単価が高いからこそ、できる限り安く買い換えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。本コンテンツでは、冷蔵庫の安い時期がいつなのかを一覧で紹介します。ニーズに合わせたおすすめの買う場所や、買い替え時の注意点も解説するので、新しい冷蔵庫を検討してい...
冷蔵庫
日々の生活に欠かせない冷蔵庫。壊れてから購入を検討すると生活に支障が出てしまうので、買い替えるタイミングが気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、冷蔵庫の寿命についてわかりやすく解説します。冷蔵庫の買い替えのサインや長持ちする使い方もあわせて紹介するので、ぜひ最後までチェック...
冷蔵庫
暮らしに欠かせない家電である冷蔵庫。大きいほうがさまざまな食品を保管できるものの、住宅事情によって大きいものを置けない家庭や、消費電力が心配だと感じる人も多いでしょう。そこで今回は、おすすめの冷蔵庫のサイズを世帯人数ごとに解説します。年間消費電力量から電気代を計算する方法や、サイズ以外に重視す...
冷蔵庫
予期せず起こる冷蔵庫の水漏れ。原因がわからず、どうすればよいのか困惑する人も多いのではないでしょうか。また、自分で直せるものなのか、業者に修理を依頼するならどのくらい費用がかかるのかも気になるところです。そこで今回は、冷蔵庫の水漏れの原因と対処法を解説します。修理の費用相場や予防策もまとめたの...
冷蔵庫
食事の準備をしようと思ったら冷蔵庫の電気がつかないなど、急なトラブルがあると故障ではないかと心配になりますよね。修理を依頼したほうがよいのか、食品の保存は問題ないのかなど、対処方法も気になるのではないでしょうか?そこで今回は、冷蔵庫の電気がつかない理由と対処法を解説します。自分でできる簡単なチ...
冷蔵庫
24時間電源が入っており、基本的に稼動音が目立たない冷蔵庫。しかし、突然異音が発生し、睡眠や集中の妨げになる場合もあります。なかには、故障の可能性が考えられるほど大きな音に悩まされている人も多いかもしれません。そこで今回は、冷蔵庫から音がする原因を、音の種類別に解説します。音が気になるときの対...
冷蔵庫
年間をとおして電源を入れたままの冷蔵庫。どのくらいの電気代がかかっているのか、気になる人も多いのではないでしょうか。電気代があがっている影響もあり、少しでも節約したいと考えている人もいるでしょう。そこで今回は、冷蔵庫の電気代は1か月にいくらくらいかかるのか、節約するコツはあるのか解説します。電...
冷蔵庫