マイベスト
光回線・プロバイダおすすめ商品比較サービス
マイベスト
光回線・プロバイダおすすめ商品比較サービス
  • auひかり×BIGLOBEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1

auひかり×BIGLOBEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

高額のキャッシュバック特典と、KDDIグループだからこその品質・サポート力を謳うauひかりプロバイダ、BIGLOBE。「安定して500bps以上は速度が出ている」「利用金額が下がり回線速度が上がったので満足」との評判を見かけます。しかし、全体的に口コミが少なく利用を迷う人も多いのでは?


今回はその実力を確かめるため、以下4つの観点で検証しました。


  • 戸建て利用時・マンション利用時の料金の安さ
  • 通信速度
  • 応答速度
  • 解約のしやすさ

さらに、GMOとくとくBBなど人気のauひかりプロバイダとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。キャッシュバック受け取りの注意点や、スマホとのセット割の詳細も調査したので、auひかりプロバイダ選びに迷っている人は参考にしてくださいね。

2025年05月30日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】設定作業が苦手なネット初心者に!訪問サポートが2か月無料かつキャッシュバック特典も充実

解約のしやすさ No.1

ビッグローブ
BIGLOBE

BIGLOBE

おすすめスコア

4.62
3位 / 8商品中
  • 通信速度

    4.64
  • |
  • 戸建て利用時の料金の安さ

    4.61
  • |
  • マンション利用時の料金の安さ

    4.78
  • |
  • 応答速度

    4.00
  • |
  • 解約のしやすさ

    5.00
下り速度(実測値)567.84Mbps

良い

    • マイベストからの申し込みで最大77,000円のキャッシュバック
    • 高画質な動画やオンラインゲームでも余裕のある速さだった

気になる

    • キャッシュバックは11か月目と24か月目にそれぞれ受け取り申請が必要

BIGLOBEは、サポートが手厚いプロバイダを選びたい人におすすめです。目を惹いたのは、ほかのプロバイダでは有料の訪問サポートが2か月間無料である点。通常は自分で行うホームゲートウェイとPCやスマホなどの無線接続設定を、無料で専門スタッフに任せられます。自分で設定を行うのに不安がある人にとって、有力候補のプロバイダです。


キャッシュバックも高額。検証時点では、ネットのプランの申し込みだけで最大73,000円のキャッシュバックがありました。キャッシュバック差し引き後の実質料金を算出すると、戸建て・マンションとも比較したなかでトップクラスの安さに。「利用金額が下がり満足」との口コミにも納得です。


「回線速度が上がって満足」との口コミどおり、通信速度も良好。2024年12月〜2025年2月に計測した結果は下り563.56Mbps・上り494.9Mbpsと高速でした。有線接続で200Mbps超なら、約半分の速度であるWi-Fi通信も快適。普段のネット利用はもちろん、FPSのオンラインゲームも安定して楽しめるでしょう。


なお、キャッシュバックの受け取りには自己申請が必要。開通の翌月から11か月目と24か月目の2回にわたり手続きが必要なので、忘れないようカレンダーアプリに入れるなど工夫するとよいでしょう。


BIGLOBEの魅力は、サポートの手厚さとキャッシュバックのお得さです。インターネットの開通作業に不慣れな人は、ぜひ検討してみてくださいね。


おすすめな人

  1. サポートが手厚いプロバイダを選びたい人
  2. お得なキャッシュバックキャンペーンを利用したい人

おすすめできない人

  1. キャッシュバックの受取申請を1回で済ませたい人

auひかり×BIGLOBEとは?

auひかり×BIGLOBEとは?

auひかりとは、KDDIが提供する光ファイバー回線を使って高速なインターネット通信を提供するサービスのこと。一部エリアでは、最大10Gbpsの高速通信サービス「auひかり ホーム10ギガ・5ギガ」も提供しています。


auひかりを使うためにはプロバイダが必要ですが、KDDIグループのBIGLOBEを選ぶと、以下6つの特典が得られるとアピールしています。各特典はのちほど詳しく解説します。


BIGLOBEを選ぶと得られる特典

  1. 総額最大126,000円のキャッシュバック
  2. 最大10Gbpsの高速通信(ホームタイプ・対象エリアの場合)
  3. auもしくはUQ mobileのスマホ代割引
  4. 他ネット回線の違約金相当額を還元
  5. 引越しに伴う工事費残債値引き・契約解除料免除など
  6. KDDIグループならではの通信品質とサポート力

そもそもプロバイダとは?基礎知識を確認しよう

そもそもプロバイダとは?基礎知識を確認しよう
そもそもプロバイダとは、光回線とインターネットをつなぐ事業者のことです。光回線単体だとインターネットは使えません。プロバイダのおかげで、自宅の機器でネットが使えるようになります。

一般的な光回線は、契約すれば自動的にプロバイダが決まるため、プロバイダを別で契約する必要はありません。しかし、auひかりは例外で、8種類のプロバイダから自分で選ぶ必要が。なお、プロバイダ料金はauひかりの利用料に含まれており、別で請求されるわけではないので知っておくとよいでしょう。


ちなみに、auひかりのままプロバイダだけあとで変更するのはおすすめできません。一度解約して再契約する必要があり、回線工事を2回行う手間や、解約金が発生するからです。プロバイダは安易に選ばず、慎重に決めましょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はBIGLOBEを含む人気のauひかりプロバイダを実際に調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 戸建て利用時・マンション利用時の料金の安さ
  2. 通信速度
  3. 応答速度
  4. 解約のしやすさ

BIGLOBEのよい点は5つ!

BIGLOBEのよい点は5つ!
出典:join.biglobe.ne.jp

人気のauひかりプロバイダを比較検証したところ、BIGLOBEには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてくださいね。

サポート体制が充実。機械が苦手でも利用しやすい

サポート体制が充実。機械が苦手でも利用しやすい

機械の設定が苦手な人におすすめです。比較したなかでは珍しい、2か月無料の訪問サポートがありました。本来、ホームゲートウェイとPCなどの無線接続設定は自分で行います。しかし、訪問サポートがあれば設定を担当者にお任せできるので、手軽に接続可能です。


ちなみに、3年利用時の実質料金を算出した検証では、GMOとくとくBBのほうがリーズナブル。しかし、訪問サポートサービスは有料でした。料金を気にせず専門スタッフに設定を頼れるBIGLOBEの方が、機械が苦手な人にはおすすめです。


通常は月額利用料がかかるリモートサポートも、2か月無料。自分のPC画面を共有しながら、遠隔で設定や使い方を問い合わせできます。電話サポートも年中無休かつ、受付時間は9~18時と長め。仕事に行く前や休日でも相談しやすいでしょう。

戸建ての実質料金は月額3,557円~

キャッシュバックが高額で、戸建て利用時の実質料金が安価に。検証当時、ネットのプランの申込だけで最大73,000円の特典がありました。


キャッシュバックを差し引いて算出した実質料金は、3年利用時で月額4,012円。同検証での比較した各プロバイダの平均額は月額4,646円で、634円も安く済む計算です。比較したなかでトップクラスに安く、「利用金額が下がり満足」との口コミにうなずけます。


さらに、設置工事費41,250円が実質無料となる特典も。キャッシュバックや割引を活用し、お得にインターネット環境を整えられるでしょう。1~3年利用時の実質料金は、以下のとおりです。


戸建てタイプの実質料金

  1. 1年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 13か月で計算
    →月額4,506円

  2. 2年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 25か月で計算
    →月額3,557円

  3. 3年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 37か月で計算
    →月額4,012円

マンションタイプの実質料金は月額1,895円~

マンションタイプのキャッシュバックも高額。検証時点では、ネットのプランの申込だけで最大74,000円の特典が用意されていました。


キャッシュバック総額最大74,000円を差し引いた実質月額料金を算出すると、2年利用時で月額1,752円に。比較した各社の平均月額3,248円より1,496円も安く、高評価を獲得。戸建てタイプ同様、「利用金額が下がり満足」との口コミどおりといえるでしょう。


さらに、戸建てと同じく、設置工事費33,300円が実質無料の特典もあります。各特典を利用すれば、費用をおさえてネット環境を整備できるでしょう。1~2年利用時の実質料金は、以下のとおりです。


マンションV16タイプの実質料金

  1. 1年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 13か月で計算
    →月額2,723円

  2. 2年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 25か月で計算
    →月額1,752円

動画もオンラインゲームも快適な速度

ほかのプロバイダと同様、通信速度は申し分ありません。2024年12月〜2025年2月に通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度」とコラボ調査を実施した結果、下り563.56Mbps・上り494.9Mbpsと高速。「安定して500bps以上は速度が出ている」との口コミとほぼ同じ結果でした。


なお、高画質の動画視聴・オンラインゲームでも快適な速度の目安は100Mbps。Wi-Fiだと速度が約半分に低下するので、有線接続の時点で200Mbps超ならWi-Fiでも快適といえます。


ラグを感じる目安であるPING値は18.75msと、比較した各プロバイダの平均(15.05ms)とわずかに高い程度。普段のネット利用はもちろん、FPSのオンラインゲームも快適に楽しめるでしょう。


なお、マイベストではauひかりの最大通信速度や実測値を解説しています。遅延が気になるときの対処法も調査したので、ぜひ以下コンテンツも参考にしてくださいね。

解約手数料も比較したなかでは安め

解約手数料も比較したなかでは安め

解約時にかかる料金も、比較的安め。auひかりには契約更新月があり、該当月以外に解約すると違約金が発生します。


BIGLOBEを1年利用して解約した場合に発生する違約金と工事の残債金の合計は、30,648円。今回比較したなかで、最安の水準でした。突然解約が必要になった際に、ほかのプロバイダより出費を抑えられる点はうれしいポイントです。

BIGLOBEの気になる点は1つ!

BIGLOBEの気になる点は1つ!

BIGLOBEにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりチェックしておきましょう。

キャッシュバックの受取漏れに注意

BIGLOBEは、キャッシュバックの受取申請が2回必要。キャッシュバック対象月は、開通の翌月から11か月目と24か月目です。手続き期間はそれぞれの対象月の2日から45日間であるため、申請を忘れない工夫が必要でしょう。


受取の流れは以下のとおりです。


  1. STEP1:対象月の確認
    1.サービス開始後、BIGLOBEマイページでキャッシュバック対象月を確認
    2.対象月の初日に、受取手続きの案内メールが送付される

  2. STEP2:受取手続き
    BIGLOBEマイページで、受取手続きをする
    (手続き期間は、対象月の2日午後から45日間)

  3. STEP3:受け取り
    手続き完了から数日以内に、指定口座へ送金される

手続きを忘れるとキャッシュバック特典が無効に。メールが届く時期を忘れないよう、カレンダーアプリ等での管理をおすすめします。

BIGLOBEの詳細情報

解約のしやすさ No.1

ビッグローブ
BIGLOBE

おすすめスコア
4.62
auひかりプロバイダ3位/8商品
通信速度
4.64
戸建て利用時の料金の安さ
4.61
マンション利用時の料金の安さ
4.78
応答速度
4.00
解約のしやすさ
5.00
BIGLOBE 1
下り速度(実測値)567.84Mbps
キャッシュバックあり
(最大77,000円分)
上り速度(実測値)
532.27Mbps
PING値(実測値)
20.16ms
無料訪問サポート
2か月間無料
  • 料金

    価格については、2025年08月20日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • マイベストからの申し込みで最大77,000円のキャッシュバック
    • 高画質な動画やオンラインゲームでも余裕のある速さだった

気になる

    • キャッシュバックは11か月目と24か月目にそれぞれ受け取り申請が必要
メールウイルスチェック(有料)
セキュリティソフトの無料期間2か月無料
サポート営業時間8:00~18:00(年中無休)
5GBプラン対応
10GBプラン対応
マンションギガプラン対応
マンションミニギガプラン対応
マンションVプラン対応
マンションGプラン対応
マンションFプラン対応
マンションEプラン対応
全部見る

BIGLOBE以外のおすすめのauひかりプロバイダは?

BIGLOBE以外のおすすめのauひかりプロバイダは?

ここでは、BIGLOBEとは別の魅力を持つauひかりプロバイダをご紹介します。

コスト重視の人にはGMOとくとくBB

コスト重視の人にはGMOとくとくBB

お得度で選ぶなら、GMOとくとくBBを検証しましょう。検証時点での特典は、ネットと電話のプランの申込で最大82,000円のキャッシュバック。キャッシュバック差引後の実質料金は、戸建てタイプの3年利用時で月額3,465円でした。


マンションタイプの2年利用時の実質料金は、月額1,133円。比較した各プロバイダの平均月額が3,248円だったことを思うと、群を抜く安さです。料金重視ならGMOとくとくBB一択といってよいでしょう。


通信速度も申し分なし。2024年12月〜2025年2月の期間では下り650.25Mbps・上り605.93Mbpsを記録しています。家族で複数の機器を同時接続で使っても、余裕のある速さを体感できるでしょう。

訪問サポートは有料ですが、電話相談には年中無休で対応しているのもうれしいポイント。電話サポートを活用しつつ自力で設定できるなら、最有力候補といえるでしょう。

BIGLOBEにまつわるQ&A

BIGLOBEにまつわるQ&A

BIGLOBEを利用する前に知っておくと役立つ情報を、Q&A形式で紹介します。

auスマートバリューとは?

BIGLOBEには、auまたはUQ mobileの利用者に向けたスマホ代の割引があります。


auスマートバリューは、auスマホ利用者が対象。適用条件は、auのスマホで対象プランを契約していること・auひかりとauひかり電話サービスをセットで利用することです。条件を満たせば、月額最大1,100円が永年割引になりますよ。


同居の家族も割引対象で、家族が50歳以上なら別居していてもOK。割引適用は最大10回線までです。BIGLOBEへの申込後、7日以上経過してからauショップ・au総合案内・My auのいずれかで申込できます。

自宅セット割とは?

自宅セット割は、UQ mobile利用者が対象のサービス。適用条件は、UQ mobileの対象プランに加入していること・auひかりとauひかり電話サービスをセットで利用していることです。


条件を満たせば、auスマートバリューと同様に、スマホ代が月額最大1,100円割引に。また、最大10回線まで割引可能・離れて暮らす50歳以上の家族も割引対象である点も共通しています。


auひかりに申込後、申し込みページやMy UQ mobile・auショップなどで申し込みましょう。なお、auスマートバリュー・自宅セット割りともに、複数の条件を満たさないと割引対象外になる場合があります。申込前に公式サイトなどで詳細をよく確認してくださいね。

対応しているマンションプランは?

対応しているマンションプランは?

BIGLOBEが対応するマンションプランは以下のとおりです。さまざまなマンションプランに対応しているため、多くの人が利用しやすいサービスといえるでしょう。


  1. マンションギガプラン
  2. マンションミニギガプラン
  3. マンションVプラン
  4. マンションGプラン
  5. マンションFプラン
  6. マンションEプラン

ちなみにマンションプランとは、auひかりが提供するタイプV・タイプG・ギガなどさまざまな種類のプランのこと。建物の設備によって決まるため、自分で選択できません。


自分のマンションで利用できるプランは、BIGLOBE公式サイトから、郵便番号を入力するだけで簡単に確認できますよ。

申込~利用開始までの流れは?

申込~利用開始までの流れは以下のとおりです。所要期間は目安で、エリアや状況により異なる場合があります


STEP1:BIGLOBEへの申込

ホームタイプ 約1〜3週間・ マンションタイプ 約1週間

STEP2:KDDIからの連絡
  • 1.SMSで、開通工事の連絡を受け取る
  • 2.ホームゲートウェイの受取
    (工事日までに配送される)
ホームタイプ 約2〜3週間 ・マンションタイプ 約1〜3週間

STEP3:auひかり回線の開通工事
  • 1.KDDIの工事担当者が訪問
  • 2.ホームタイプ・マンションタイプに必要な工事を行う(要立ち合い)

STEP4:パソコンと周辺機器の接続設定
  • セットアップガイドに従って、自分で設定

引越しするときは?

引越し先でBIGLOBEを利用する流れは、以下のとおりです。開通まで1か月程度かかる場合があるので、早めに手続きをしましょう。


STEP1(引越し前):引越し先の提供エリア確認


<STEP2(引越し前):BIGLOBEへ回線移転の申込


STEP3(引越し前):回線撤去工事に立会

  • KDDIの担当者が、回線撤去工事をするために訪問(ホームタイプのみ)


STEP4(引越し後):光ファイバー導入工事に立会

  • KDDIから開通可否の連絡後、担当者が工事をするために訪問(ホームタイプのみ)

STEP5(引越し後):接続設定

  • BIGLOBE会員証とマニュアルを確認し、自分でネットの接続設定

なお、引越し先でもBIGLOBEを続けると、月額料金値引き・契約解除料と違約金免除・引越し前の工事費残額の値引きと3つの特典があります。引っ越し出費が増えるなか、ネット関連の費用を抑えられると助かりますね。

auひかりVSビッグローブ光 どっちの光回線を選ぶべき?

auひかりVSビッグローブ光 どっちの光回線を選ぶべき?

auひかりとビッグローブ光は、同じKDDIグループの光回線。どちらかを検討しているものの、費用や通信速度の違いがはっきりせず、選択に悩む人も多いのでは?


以下のコンテンツでは、auひかりとビッグローブ光の違いを徹底比較しています。それぞれどんな人におすすめか紹介しているので、auひかりとビッグローブ光で迷っている人はチェックしてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

auひかりプロバイダ

8商品

徹底比較

人気
光回線・プロバイダ関連のおすすめ人気ランキング

新着
光回線・プロバイダ関連のおすすめ人気ランキング

人気
光回線・プロバイダ関連の商品レビュー

人気
光回線・プロバイダ関連のお役立ちコンテンツ

新着
光回線・プロバイダ関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.