マイベスト
マンション向け光回線おすすめ商品比較サービス
マイベスト
マンション向け光回線おすすめ商品比較サービス
  • @T COM(アットティーコム)ヒカリの口コミ評判をチェック!料金や通信速度などメリット・デメリットを徹底調査 1

@T COM(アットティーコム)ヒカリの口コミ評判をチェック!料金や通信速度などメリット・デメリットを徹底調査

基本工事費割引やスマホセット割などの特典が豊富な光回線、@T COM(アットティーコム)ヒカリ。「比較的安価」と評判ですが、「混雑時は遅い」との気になる口コミもあり、契約を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果わかったよい点・気になる点をご紹介します。


  • 通信速度
  • 料金の安さ
  • 応答速度
  • Wi-Fiルーターレンタルの充実度
  • サポートの手厚さ

さらに、主要なほかの光回線とも比較。スマホセット割や、各種特典でお得に利用できるかどうかもご紹介します。光回線選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

2025年07月16日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です

目次

【結論】ポイント特典がありNTT回線としてはリーズナブル。独自回線が使えないなら候補に

TOKAIコミュニケーションズ
@TCOMヒカリ

@TCOMヒカリ

@T COMヒカリは、通信速度で高評価の独自回線が契約できないエリアに住んでいる人にはよい候補です。通信速度は下り520.55Mbps・上り372.48Mbpsで、オンラインゲームを快適にプレイできる目安の100Mbpsは余裕を持ってクリア。比較したなかで特筆すべきスピードではないものの、通信速度重視の人にもおすすめできます。応答速度も早めだったので、ラグが気になる心配は少ないでしょう。


スマホセット割の対象キャリアが豊富なこともメリット。LIBMO・UQ mobile・auのスマホユーザーなら、スマホ代の割引を受けながらお得に光回線を契約できます。スマホセット割で光回線を選ぶ必要はありませんが、対象キャリアのスマホを使っている場合はセット割がない光回線よりもお得に使えますよ。


一方で料金は高め。基本料金は戸建て5,610円・マンション4,180円と相場と同水準で、申し込み特典として20,000円分のTLCポイントが受け取れます。ただし、ポイントを料金支払いに充当しても、1〜3年利用時の月額実質料金は戸建て・マンションともに比較した全体の平均額を上回りました。「比較的安価」という口コミの反面、費用は高い結果です。


開通までに3週間以上かかる場合は、無料でモバイルWi-Fiルーターをレンタルできます。開通までの期間にモバイルWi-Fiルーターをレンタルできる光回線は、比較したなかで半数以下でした。インターネットの不通期間をなくせる点はメリットです。なお、開通後はWi-Fiルーターをレンタルするのに220〜880円の月額料金がかかります。無料レンタルの光回線もあったことを思うと、やや惜しいポイントです。


まとめると、NTT回線のなかでは通信速度が速く、セット割が豊富な光回線といえます。とはいえ、「混雑時は速度が遅い」との口コミもあるように、利用者が多いNTT回線は回線混雑の影響を受けやすいのが注意点です。NURO光など独自回線のサービス提供エリア内かどうかをまずはチェックするとよいでしょう。


おすすめの人

  1. 独自回線が使えないエリアに住んでいる人
  2. LIBMO・UQ mobile・auとのセット割を受けたい人

おすすめではない人
  1. 独自回線が使える人
  2. 費用を抑えたい人

@T COM(アットティーコム)ヒカリとは?

@T COM(アットティーコム)ヒカリとは?

@T COM(アットティーコム)ヒカリとは、プロバイダ事業などを手掛ける株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線サービスです。フレッツ光と同じNTT東日本・NTT西日本の回線を使う光コラボレーションに分類され、全国の広いエリアで契約できます。


今回検証した最大通信速度1Gbpsの1ギガプランのほかに、最大通信速度10Gbpsの10ギガプランも選択可能です。ひかり電話や、地デジ・BSデジタルが視聴できるテレビオプションなども用意しています。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回は@T COMヒカリを含む複数の光回線を調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 通信速度
  2. 料金の安さ
  3. 応答時間
  4. Wi-Fiルーターレンタルの充実度
  5. サポートの手厚さ

@T COM(アットティーコム)ヒカリのよい点は3つ!

@T COMヒカリについて調査したところよい点は主に3つ。十分な通信速度で使えて、スマホとのセット割が豊富な点が魅力です。

通信速度は十分。ラグを気にせずオンラインゲームを楽しめる

通信速度は十分。ラグを気にせずオンラインゲームを楽しめる
出典:t-com.ne.jp

@T COMヒカリ(1ギガプラン)の通信速度を調べたところ、下り520.55Mbps・上り速度は372.48Mbps。比較したサービスの全体平均に届かなかったものの、オンラインゲームを快適にプレイできる目安の100Mbps以上は余裕を持ってクリアしています。通信速度重視の人におすすめできるサービスです。


応答速度を表すPING値も14.62msと十分。PING値は数値が低いほど画面上の動作のラグが少なく、快適に使える目安は20msです。@T COMヒカリのPING値は、快適に使える目安・比較した全体平均16.27msのどちらも下回っており、ラグを気にせずにインターネットを使えるでしょう。


なお、通信速度・応答速度は、光回線・プロバイダ・SIMなどの通信速度を測定するサイト「みんなのネット回線速度」から抜粋しました。使用するエリアや時間帯によって通信速度や応答速度は異なるため、詳細が気になる場合は直接サイトで調べてみることをおすすめします。


なお、@T COMヒカリはフレッツ光と同じNTTの回線を利用する光コラボレーションのサービスで、夜間などインターネットの利用者が多い時間帯には速度が遅くなりやすい点には要注意。混在の影響を受けにくいIPv6のIPoE方式には対応しているものの、「混雑時は速度が遅い」との口コミどおり、速度が低下する可能性があることは知っておきましょう。


通信速度
  1. 下り:520.55Mbps(平均539.15Mbps)
  2. 上り:372.48Mbps(平均446.15Mbps)

応答速度
  1. 14.62ms(平均16.27ms)

スマホとのセット割が豊富。LIBMO・UQmobile・auユーザーは候補に

スマホとのセット割が豊富。LIBMO・UQmobile・auユーザーは候補に
出典:t-com.ne.jp

@T COMヒカリは、スマホとのセット割が豊富です。LIBMO・UQmobile・auユーザーなら、スマホ代の割引を適用しながらお得に光回線を使えます


LIBMOでは「LIBMO×光セット割」の適用で、LIBMOのスマホ代が220円/月割引に。家族のスマホを5台まで対象にできるため、最大1,100円/月の割引です。


LIBMO×光セット割 対象プラン

  1. ゴーゴープラン
  2. なっとくプラン(3GB) 音声通話機能付きSIM
  3. なっとくプラン(8GB) 音声通話機能付きSIM
  4. なっとくプラン(20GB) 音声通話機能付きSIM
  5. なっとくプラン(30GB) 音声通話機能付きSIM

UQモバイルでは「自宅セット割インターネットコース」の適用で、スマホ代が638〜1,100円/月割引になります。10回線までセット割の対象になるため、最大割引額は11,000円/月です。


UQモバイル 自宅セット割インターネットコース 対象プラン

  1. トクトクプラン:1,100円/月割引
  2. ミニミニプラン:1,100円/月割引
  3. くりこしプランS+5G:638円/月割引
  4. くりこしプランM+5G:638円/月割引
  5. くりこしプランL+5G:858円/月割引


auのスマホなら「auスマートバリュー」で550〜1,100円/月の割引を受けられます。家族のスマホも10回線まで対象になるので、家族でauスマホを使っている場合は大幅に家計の通信費を抑えられますよ。


auスマートバリュー 対象プラン

  1. 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック:1,100円/月割引
  2. 使い放題MAX+ 5G DAZNパック:1,100円/月割引
  3. 使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック:1,100円/月割引
  4. 使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P):1,100円/月割引
  5. 使い放題MAX+ 5G Netflixパック:1,100円/月割引
  6. 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム:1,100円/月割引
  7. 使い放題MAX+ 5G:1,100円/月割引
  8. auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック:1,100円/月割引
  9. auマネ活プラン+ 5G DAZNパック:1,100円/月割引
  10. auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック:1,100円/月割引
  11. auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P):1,100円/月割引
  12. auマネ活プラン+ 5G Netflixパック:1,100円/月割引
  13. auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム:1,100円/月割引
  14. auマネ活プラン+ 5G:1,100円/月割引
  15. スマホミニプラン+ 5G:1,100円/月割引
  16. 使い放題MAX+ 4G DAZNパック:1,100円/月割引
  17. 使い放題MAX+ 4G ドラマ・バラエティパック:1,100円/月割引
  18. 使い放題MAX+ 4G Netflixパック(P):1,100円/月割引
  19. 使い放題MAX+ 4G Netflixパック:1,100円/月割引
  20. 使い放題MAX+ 4G:1,100円/月割引
  21. auマネ活プラン+ 4G DAZNパック:1,100円/月割引
  22. auマネ活プラン+ 4G ドラマ・バラエティパック:1,100円/月割引
  23. auマネ活プラン+ 4G Netflixパック(P):1,100円/月割引
  24. auマネ活プラン+ 4G Netflixパック:1,100円/月割引
  25. auマネ活プラン+ 4G:1,100円/月割引
  26. スマホミニプラン+ 4G:1,100円/月割引
  27. スマホスタートプランベーシック 5G:550円/月割引

  28. スマホスタートプランベーシック 4G:550円/月割引

インターネット開通まで、無料モバイルWi-Fiルーターレンタルあり

インターネット開通まで、無料モバイルWi-Fiルーターレンタルあり
出典:t-com.ne.jp

@T COMヒカリでは、開通までの間モバイルWi-Fiルーターを無料でレンタルできます。開通工事に時間がかかる場合でも、インターネットが使えない期間がなくなるのはうれしいポイント。開通までにモバイルWi-Fiルーターをレンタルできる光回線は、比較したなかで半数ほどしかありませんでした。


なお、@T COMヒカリでモバイルWi-Fiルーターを無料レンタルできるのは、開通までに3週間以上かかる場合のみです。レンタルできるモバイルWi-Fiルーターは、一定期間に大量のデータ容量を消費したり混雑する時間帯に使ったりすると、通信速度制限を受ける場合があるのでご注意ください。


また、レンタルしたモバイルWi-Fiルーターは返却が必要です。返却を忘れたり、破損・紛失したりすると、キャッシュバックなどの新規加入特典が無効になるリスクがあるため覚えておきましょう。

@T COM(アットティーコム)ヒカリの気になる点は2つ!

@T COMヒカリの気になる点は2つ。料金がやや高めで、開通後に使うWi-Fiルーターのレンタルに月額料金がかかる点には注意が必要です。

実質料金が平均よりも高め

実質料金が平均よりも高め
出典:t-com.ne.jp

@T COMヒカリの実質料金は「比較的安価」という口コミに反してやや高めです。基本料金は戸建て5,610円・マンション4,180円と比較したなかで平均的で、申し込み特典として20,000円分のTLCポイントが付与されます。TLCポイントは毎月の支払いにも使えるものの、キャンペーンを適用した場合の実質料金は高めでした。


検証時点で実施中のキャンペーンを適用した場合、1〜3年利用したときの実質料金はどれも比較した光回線全体の平均額を上回る結果に。利用期間や、戸建て・マンションを問わず、価格を抑えて契約できる光回線を探している人にとってはほかの回線が選択肢になるでしょう。


基本料金(事務手数料や工事費を含む)

  1. 戸建て:5,610円(平均5,406円)
  2. マンション:4,180円(平均4,215円)

戸建て実質料金

  1. 1年(13か月)利用時:5,053円(平均4,427円)
  2. 2年(25か月)利用時:4,942円(平均4,397円)
  3. 3年(37か月)利用時:5,159円(平均4,675円)
(基本料金・工事費・初期費用の支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷月数

マンション実質料金

  1. 1年(13か月)利用時:4,392円(平均3,538円)
  2. 2年(25か月)利用時:3,912円(平均3,366円)
  3. 3年(37か月)利用時:3,999円(平均3,622円)
(基本料金・工事費・初期費用の支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷月数

なお、TLCポイントは電子マネーやポイントに交換したり、ガス代や宅配水の支払いに使ったりすることもできます。普段使っている電子マネーやポイントが交換対象かどうかチェックしてみてください。


TLCポイントの交換対象例

  1. WAONポイント
  2. PayPayマネーライト
  3. 楽天ポイント
  4. dポイント
  5. Vポイント
  6. Pontaポイント
  7. nanacoポイント
  8. amazonギフトカード
  9. JALマイル
  10. ANAマイル

Wi-Fiルーターレンタルは月額料金が必要

@T COMヒカリでは開通後に使えるWi-Fiルーターをレンタルできますが、220〜880円/月の月額料金がかかります。比較した光回線には無料でWi-Fiルーターをレンタルできるものもあったなか、レンタル費用がかかる点はデメリットです。


レンタル対象のWi-Fiルーター

  1. ライトプラン|WN-SX300FR(アイ・オー・データ機器):220円/月
  2. スタンダードプラン|WSR-3000AX4P-BK(BUFFALO):440円/月
  3. プレミアムプラン|WN-DAX5400QR(アイ・オー・データ機器):880円/月

スタンダードプランのWSR-3000AX4P-BKについて性能を調査したところ、通信規格は最新のWi-Fi6で、最大通信速度も2.4Gbps。ほかの光回線でレンタルできるWi-Fiルーターと比較してもハイスペックです。


複数の機器を接続しても繋がりやすいMU-MIMO機能や、ビームフォーミング機能も搭載。回線が混雑しにくいIPoE方式にも対応しており、機能面でも比較したなかではトップクラスです。レンタル料金はかかりますが、性能・機能重視なら検討するのもよいでしょう。

@T COM(アットティーコム)ヒカリの申し込み方法をチェック

@T COMヒカリへの新規申し込みは、WEB・電話から手続きが可能です。WEBから申し込んだ場合は、指定した曜日・時間帯に@T COMから電話がかかってきます。急いでいる場合は、電話で申し込んだほうがすぐに工事日などの調整ができますよ。


新規申し込み窓口

  1. WEB:申し込みフォーム(24時間受付)
  2. 電話:0120-222-186(平日・土日 10:00〜20:00)

フレッツ光からの乗り換え(転用)や、ほかの光コラボからの乗り換え(事業者変更)の場合は、@T COMカスタマーセンターへ電話をして申し込みましょう。


@T COMカスタマーセンターへ

  1. 電話番号:0120-805633
  2. 受付時間:平日 10:00〜19:00・土日祝 10:00〜18:00

光回線の開通工事は大変なの?家に穴をあける必要はある?

光回線の開通工事は大変なの?家に穴をあける必要はある?

開通工事が必要な光回線は「家の壁に穴をあけないといけない」と思っている人もいるかもしれませんが、実際に壁に穴を開けるケースは稀。一般的には、電話回線の配管やエアコンのダクトを通して回線を引き込み、ONU(光回線終端装置)を設置するだけで完了します。ONUとは光信号をPCなどが受信できるデジタル信号に変換する機器で、ADSL/CATV回線におけるモデムと同じ役割のものです。


多くの場合、光回線の開通工事は1時間程度で終了し、それほど大変なものではありません。立ち会いは必要なものの、準備や作業は不要です。開通工事がいらないホームルーターやモバイルWi-Fiルーターもありますが、通信速度は光回線のほうが優れています。料金の差もそれほどないので、自宅で使うなら高速な光回線のほうがおすすめですよ。

@T COM(アットティーコム)ヒカリの解約方法は?

@T COMヒカリは、マイページから解約手続きができます。解約時の費用などは手続き中に表示されるため、見落とさないように確認しておきましょう。


解約手順

  1. ① マイページにログインして「ご解約について」を選択
  2. ② 「@TCOM(アットティーコム)お申込み取り消しのお手続きについて」を選択
  3. ③ 注意事項を確認して「確認画面へ」を選択
  4. ④ 入力内容を確認したら「送信する」を選択
  5. ⑤ キャンセルの手続きは完了

他社の光コラボへ乗り換える場合は、事業者変更の手続きが必要です。事業者変更は、マイページから申し込めます。申し込みが完了したら、即日〜3日以内にSMSかメールで手続きに必要な事業者変更承諾番号が通知されるため、乗り換え先への事業者変更の申し込みを始めましょう。


なお、事業者変更承諾番号の有効期限は発行から15日間です。期限が切れると再発行が必要なので、通知を受け取ったら早めに乗り換え先への申し込みを始めてください。

@T COM(アットティーコム)ヒカリが向いていない人は、こちらをチェック

最後に、@T COMヒカリが向いていない人におすすめの光回線を紹介します。


NURO光は、サービス提供エリア内に住んでいるならぜひチェックしてほしい光回線です。2024年12月〜2025年2月の期間の通信速度を調べたところ、比較したなかでも上位クラスの速さでした。家族で同時に複数のPCやスマホを使用しても、安定した速度に期待できます。3年利用時の実質月額(戸建てタイプ)は3,505円と今回検証したなかで最安級で、速度・安さを兼ね備えた光回線です。


@T COMヒカリと同じNTT回線のサービスで選ぶなら、GMOとくとくBB光をチェック。戸建て・マンションともに基本料金が安く、42,000円のキャッシュバックも受け取れるためコストを抑えて利用できます。@T COMヒカリと異なり、Wi-Fiルーターのレンタルは無料。通信速度も、動画鑑賞など日常利用であれば問題なく使えるレベルでした。

ソニーネットワークコミュニケーションズ
NURO光

NURO光 1
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大117,000円相当

  • 最大戸建て:73,000円キャッシュバック、マンション:最大40,000円キャッシュバック
  • 44,000円工事費割引

特典は予告なく終了・変更される場合があります

期間:2025/06/20(金)00:00〜
マイベスト会員なら4,000円分もらえる!
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大117,000円相当

  • 最大戸建て:73,000円キャッシュバック、マンション:最大40,000円キャッシュバック
  • 44,000円工事費割引

特典は予告なく終了・変更される場合があります

期間:2025/06/20(金)00:00〜
戸建てプラン
工事なし
利用回線NURO光回線
マンションプラン
マンションタイプ実質負担料金2,163円
独自回線
回線タイプNURO光回線
1年利用時の実質料金3,051円
2年利用時の実質料金2,228円
キャッシュバックの受け取り時期不明
キャッシュバックあり
3年利用時の実質料金2,754円
キャッシュバック内容43,000円キャッシュバック(戸建てのみ。割引と併用不可)・25,000円キャッシュバック(マンション)
5年利用時の実質料金不明
工事なし不明
月額基本料金3,850円
下り最大通信速度2Gbps
割引キャンペーン内容1年間4,220円引き
下り速度(実測値).1071.27Mbps
戸建て1年利用時の実質料金3,000円
戸建て1年利用時の実質料金_再編集3,000円
下り速度(実測値)1071.27Mbps
戸建て2年利用時の実質料金3,230円
下り速度(実測値)_再編集1071.27Mbps
上り最大通信速度1Gbps
戸建て2年利用時の実質料金_再編集2,950円
上り速度(実測値).773.06Mbps
戸建て3年利用時の実質料金3,505円
戸建て3年利用時の実質料金_再編集3,316円
上り速度(実測値)773.06Mbps
上り速度(実測値)_再編集773.06Mbps
戸建て5年利用時の実質料金不明
PING値(実測値)8.72ms
戸建て5年利用時の実質料金_再編集不明
マンション1年利用時の実質料金3,051円
PING値(実測値)_再編集8.72ms
開通までの期間
マンション1年利用時の実質料金_再編集3,051円
スマホセット割SoftBankとセットで割引、NUROモバイルとセットで割引
マンション2年利用時の実質料金2,388円
初期費用3,300円
マンション2年利用時の実質料金_再編集2,228円
マンション3年利用時の実質料金2,862円
違約金なし
工事費.0円
マンション3年利用時の実質料金_再編集2,754円
工事費不明
マンション5年利用時の実質料金不明
撤去工事不要
定期契約縛りなし
戸建ての月額基本料金5,200円
テレビ対応
戸建ての月額基本料金_再編集5,200円
訪問サポート
マンションの月額基本料金3,850円
違約金負担×
マンションの月額基本料金_再編集3,850円
月額基本料金不明
タイプ不明
下り速度(実測値).918.21Mbps
下り速度(実測値)973.07Mbps
下り速度(実測値)_再編集973.07Mbps
上り速度(実測値).777.47Mbps
上り速度(実測値)786.75Mbps
上り速度(実測値)_再編集786.75Mbps
下り最大速度(公称値)不明
上り最大速度(公称値)不明
PING値(実測値)9.4ms
PING値(実測値)_再編集9.4ms
違約金なし不明
メールウイルスチェック不明
工事費.0円
工事費0円
初期費用3,300円
提供地域北海道、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県(一部エリアを除く、東北エリアは10ギガのみ)
定期契約3年契約、縛りなし
テレビ対応
無料ルーターレンタル(ONU一体型)
無料訪問サポート
無料訪問サポート付き
無料セキュリティソフトあり
セキュリティソフトの無料期間
リモートサポート不明
ルーターレンタルIPoE対応ルーター無料レンタル
発行可能メールアドレス数不明
サポート営業時間
5GBプラン対応不明
10GBプラン対応
マンションギガプラン対応
マンションミニギガプラン対応
マンションVプラン対応
マンションGプラン対応
マンションFプラン対応
マンションEプラン対応
IPv6対応
サポート電話、チャット、お問い合わせフォーム
開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり(手数料のみ)
違約金負担キャンペーンあり
光回線NURO光
開通までの期間戸建:1〜2か月、マンション:1〜2週間
スマホセット割SoftBankとセットで割引、NUROモバイルとセットで割引
支払方法クレジットカード、口座振替、NTT請求、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済
WiMAX対応不明
IPoE対応不明
IPv6配信スケジュール不明
セット割対象の格安SIM不明
スマホセット割での割引金額不明
速さと安さの特徴速い、バランス、安い
全部見る
NURO光

NURO光の評判は?口コミは悪い?速度や料金などのメリットとデメリットを徹底解説

GMOインターネット
GMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光 1
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大68,400円相当

  • 優待コード「MYBT」入力で最大42,000円キャッシュバック
  • 26,400円工事費割引
  • 基本料金割引
GMOインターネットから提供を受けたクーポンコードを表示しています
キャンペーン詳細は遷移先サイトにてご確認のうえ、お申し込みください
特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/30(水)15:00〜
キャンペーン情報

マイベストからの申し込みで特典総額最大68,400円相当

  • 優待コード「MYBT」入力で最大42,000円キャッシュバック
  • 26,400円工事費割引
  • 基本料金割引
GMOインターネットから提供を受けたクーポンコードを表示しています
キャンペーン詳細は遷移先サイトにてご確認のうえ、お申し込みください
特典は予告なく終了・変更される場合があります
期間:2025/04/30(水)15:00〜
戸建てプラン
工事なし(NTT回線工事済みなら不要)
利用回線NTT光回線
マンションプラン
マンションタイプ実質負担料金4,244円
独自回線
回線タイプNTT光回線
1年利用時の実質料金2,022円
2年利用時の実質料金2,530円
キャッシュバックの受け取り時期不明
キャッシュバックあり
3年利用時の実質料金2,727円
キャッシュバック内容5,000円キャッシュバック
5年利用時の実質料金不明
工事なし不明
月額基本料金3,773円
下り最大通信速度1Gbps
割引キャンペーン内容不明
下り速度(実測値).462.77Mbps
戸建て1年利用時の実質料金3,126円
戸建て1年利用時の実質料金_再編集3,126円
下り速度(実測値)462.77Mbps
戸建て2年利用時の実質料金3,589円
下り速度(実測値)_再編集462.77Mbps
上り最大通信速度1Gbps
戸建て2年利用時の実質料金_再編集3,589円
上り速度(実測値).402.93Mbps
戸建て3年利用時の実質料金3,772円
戸建て3年利用時の実質料金_再編集3,772円
上り速度(実測値)402.93Mbps
上り速度(実測値)_再編集402.93Mbps
戸建て5年利用時の実質料金不明
PING値(実測値)15.7ms
戸建て5年利用時の実質料金_再編集不明
マンション1年利用時の実質料金2,022円
PING値(実測値)_再編集15.7ms
開通までの期間
マンション1年利用時の実質料金_再編集2,022円
スマホセット割不明
マンション2年利用時の実質料金2,530円
初期費用3,300円
マンション2年利用時の実質料金_再編集2,530円
マンション3年利用時の実質料金2,727円
違約金なし
工事費.0円
マンション3年利用時の実質料金_再編集2,727円
工事費不明
マンション5年利用時の実質料金不明
撤去工事不要
定期契約縛りなし
戸建ての月額基本料金4,818円
テレビ対応不明
戸建ての月額基本料金_再編集4,818円
訪問サポート不明
マンションの月額基本料金3,773円
違約金負担不明
マンションの月額基本料金_再編集3,773円
月額基本料金不明
タイプ不明
下り速度(実測値).420.56Mbps
下り速度(実測値)438.21Mbps
下り速度(実測値)_再編集438.21Mbps
上り速度(実測値).359.72Mbps
上り速度(実測値)361.81Mbps
上り速度(実測値)_再編集361.81Mbps
下り最大速度(公称値)不明
上り最大速度(公称値)不明
PING値(実測値)18.67ms
PING値(実測値)_再編集18.67ms
違約金なし不明
メールウイルスチェック不明
工事費.0円
工事費0円
初期費用3,300円
提供地域北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
定期契約縛りなし
テレビ対応
無料ルーターレンタル
無料訪問サポート
無料訪問サポート付き
無料セキュリティソフトあり
セキュリティソフトの無料期間最大3か月無料
リモートサポート不明
ルーターレンタルIPoE対応ルーター無料レンタル
発行可能メールアドレス数不明
サポート営業時間
5GBプラン対応不明
10GBプラン対応
マンションギガプラン対応
マンションミニギガプラン対応
マンションVプラン対応
マンションGプラン対応
マンションFプラン対応
マンションEプラン対応
IPv6対応
サポート電話、メール、チャット
開通までのモバイルWi-Fiルーターレンタルあり
違約金負担キャンペーンあり
光回線不明
開通までの期間不明
スマホセット割
支払方法クレジットカード
WiMAX対応不明
IPoE対応不明
IPv6配信スケジュール不明
セット割対象の格安SIM不明
スマホセット割での割引金額不明
速さと安さの特徴速い、バランス、安い
全部見る
GMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光の評判は?デメリットはある?速度・料金・キャンペーンなど徹底調査

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

マンションの光回線・ネット回線

19商品

徹底比較

人気
マンション向け光回線関連のおすすめ人気ランキング

人気
マンション向け光回線関連の商品レビュー

新着
マンション向け光回線関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.