マイベスト
ホットプレートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホットプレートおすすめ商品比較サービス
  • タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を検証レビュー!ホットプレートの選び方も紹介 1
  • タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を検証レビュー!ホットプレートの選び方も紹介 2
  • タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を検証レビュー!ホットプレートの選び方も紹介 3
  • タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を検証レビュー!ホットプレートの選び方も紹介 4
  • タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を検証レビュー!ホットプレートの選び方も紹介 5

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を検証レビュー!ホットプレートの選び方も紹介

熱ムラの少なさや火力の強さ、手入れのしやすさが気になるタイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にタイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を徹底検証しました。ホットプレート38商品の中で比較してわかったタイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302の実力をレビューしていきます。ホットプレートの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!手入れは簡単だが、外側の温度があがりづらいことは懸念点

温度調節のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶
TIGERホットプレート〈これ1台〉CRC-B302

13,800円

ホットプレート〈これ1台〉

おすすめスコア

4.07
17位 / 38商品中
  • 熱ムラの少なさ

    4.00
  • |
  • 火力の強さ

    3.84
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.75
  • |
  • 温度調節のしやすさ

    4.50
  • |
  • 煙の少なさ

    3.50
  • |
  • におい残りの少なさ

    4.10
消費電力1,200W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能

良い

    • プレートは水洗い可能であるうえ裏面に細かな溝がないので、油汚れや焦げつきを簡単に落とせる
    • 油はねがほとんどなく、机の片づけに手間がかからない

気になる

    • 熱ムラがあり外側の温度があまりあがらない
    • 検証では牛カルビ8枚を焼くと白い煙が立ちのぼり、部屋中に充満した
タイガー魔法瓶の「TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302」は、平面プレートのほか、たこ焼きプレートと減煙プレートが付属しています。一度にたこ焼きを30個作れる大きさで、4~6人の家族・友人とのホームパーティに向く商品です。

手入れのしやすさは高評価を獲得。プレートは水洗い可能であるうえ裏面に細かな溝がないので、油汚れや焦げつきを簡単に落とせます。減煙プレートが付属しており油が下のトレーに落ちるため、油はねもほとんどなく机の片づけに手間がかかりません。


また、温度調節のしやすさでも高い評価を得ました。温度は160℃・200℃・250℃の3段階に調節が可能で、焼肉やお好み焼きなどどんな料理もおいしく仕上げられます。保温機能もあるので、話しながら食事をしても料理が温かいまま楽しめるでしょう。


評価を下げた点は、火力が弱く熱ムラもあること。プレートが200℃に達するまでに約4分かかるため、焼き始めるまでの待ち時間が長いといえます。さらに外側が180℃前後までしかあがらず、焼く場所によっては時間がかかるでしょう。


煙の少なさも低評価に。牛カルビ8枚を焼くと白い煙が立ちのぼり、部屋中に充満しました。油煙も発生するので、おうち焼肉をする際は換気をしながら使ってください。

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にタイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ホットプレート
熱ムラの少なさ No.1

山善

ホットプレートYHA-W101
4.40
(1/38商品)
ホットプレート

おうち焼肉ならコレ!熱ムラがなく手入れも簡単なベストバイ

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

着脱式ホットプレート 温度調節機能付きPHP-1002TC
4.32
(2/38商品)
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き

1台で多彩な料理ができ、熱ムラが少なく大人数で楽しめる

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

網焼き風ホットプレート 3枚焼きIHA-A30
4.31
(3/38商品)
網焼き風ホットプレート 3枚焼き

熱ムラがないうえ煙も出にくい!3~4人用におすすめの1台

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGERホットプレート〈ダイニングプレート〉CRL-A201
4.29
(4/38商品)
ホットプレート〈ダイニングプレート〉

熱ムラなくおいしく焼けたうえ、油がはねず手入れが簡単!

熱ムラの少なさ No.1
火力の強さ No.1

ウィナーズ

recolteホットプレートRHP-1
4.27
(5/38商品)
ホットプレート

熱ムラがないことは魅力だが、プレート裏に溝があり洗いづらい

タイムセール

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302は他のホットプレートとどう違うの?

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302は他のホットプレートとどう違うの?

マイベストが検証してわかったタイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302の特徴は、ひとことでまとめると「手入れは簡単だが、外側の温度があがりづらいことは懸念点」です。


実際、たくさんあるホットプレートの中で、熱ムラの少なさや火力の強さ、手入れのしやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302を含むホットプレートの検証方法や、自分に合ったホットプレートを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302の評価方法は?売れ筋の人気ホットプレート38商品を徹底比較検証

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302の評価方法は?売れ筋の人気ホットプレート38商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のホットプレート38商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 熱ムラの少なさ

    1
    熱ムラの少なさ

    マイベストでは「プレートのどこに置いても均一に焼ける」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 火力の強さ

    2
    火力の強さ

    マイベストでは「短時間で焼きあげられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を平均2分15秒以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 手入れのしやすさ

    3
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「本体は拭き取り掃除だが、周囲の掃除もプレートの手入れも簡単に終わる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  4. 温度調節のしやすさ

    4
    温度調節のしやすさ

    マイベストでは「どんな料理もおいしく作れるうえ、作った料理の温度を保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 煙の少なさ

    5
    煙の少なさ

    各商品を以下の手順で検証を行い、牛カルビを焼いたときの煙の状態をチェックし各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  6. におい残りの少なさ

    6
    におい残りの少なさ

    臭気判定士である石川英一さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

検証① 熱ムラの少なさ

検証① 熱ムラの少なさ

マイベストでは「プレートのどこに置いても均一に焼ける」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.室温25±1℃に設定する

2.ホットプレートの電源を入れ最高温度で予熱する

3.最高温度がないものは230~250℃・あるものは該当温度になった状態の表面をサーモカメラで撮影する

4.撮影したものを確認して熱ムラの状態を評価する


サーモ画像に紫の箇所がない(とろ火である140℃を下回るもの)・明らかな熱ムラがないものを最高スコアとしプレートのどこに置いても均一に焼けるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 室温:25±1℃
    • 室内:加熱時はエアコンを停止し無風状態にする
    • 設定温度:最高温度
  • 検証機器等
    • サーモグラフィー(FLIR EX-Series)

検証② 火力の強さ

検証② 火力の強さ

マイベストでは「短時間で焼きあげられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を平均2分15秒以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.室温25±1℃に設定する
2.ホットプレートの電源を入れ、最高温度で加熱を始める・・・①
3.最も温度が高い部分が200℃にあがるまでの時間を計測する・・・②
4.①〜②を2回繰り返し、その平均値を評価する


2分以下は最高スコアとし、肉を置いたらすぐ焼けるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証では、あたたまりのスピードが速いものを火力が強くお肉をすぐに焼ける商品と定義して検証を行いました。

検証条件

  • 検証環境
    • 室温:25±1℃
    • 室内:加熱時はエアコンを停止し無風状態にする
    • ホットプレートの設定温度:最高温度
  • 検証機器等
    • サーモグラフィー(FLIR EX-Series)
    • ストップウォッチ(クレファー)

検証③ 手入れのしやすさ

検証③ 手入れのしやすさ

マイベストでは「本体は拭き取り掃除だが、周囲の掃除もプレートの手入れも簡単に終わる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

牛カルビを8枚焼いたときに油はねがないか

1.室温25±1℃に設定する

2.ホットプレートの下に模造紙をひき電源を入れ、最高温度で加熱を始める

3.200℃に達したところで牛カルビ8枚を乗せ1分間加熱する

4.1分後、牛カルビをひっくり返し電源を止める

5.下にひいた模造紙を確認して、油はねの状態をみる


油はねしていないものは最高スコアとし、周囲の掃除も本体の手入れも簡単で、あっという間に終わるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


その他の手入れしやすさのポイント

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • 本体・プレートが水洗い可能か
  • プレートの裏面に細かな溝がないか

検証条件

  • 検証環境
    • 室温:25±1℃
    • 室内:加熱時はエアコンを停止し無風状態にする
    • ホットプレートの設定温度:最高温度
  • 検証機器等
    • サーモグラフィー(FLIR EX-Series)
    • ストップウォッチ(クレファー)

検証④ 温度調節のしやすさ

検証④ 温度調節のしやすさ

マイベストでは「どんな料理もおいしく作れるうえ、作った料理の温度を保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 温度調節機能があるか
  • 保温機能があるか

検証⑤ 煙の少なさ

検証⑤ 煙の少なさ

各商品を以下の手順で検証を行い、牛カルビを焼いたときの煙の状態をチェックし各商品のおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

1.室温25±1℃に設定する

2.ホットプレートの電源を入れ、最高温度で加熱を始める

3.200℃に達したところで牛カルビ8枚を乗せ1分間加熱する

4.1分後、牛カルビをひっくり返す

5.牛カルビをひっくり返したときの煙の状態を確認する

チェックしたポイント

  • 牛カルビをひっくり返したときの煙がどれくらい出たか

検証⑥ におい残りの少なさ

検証⑥ におい残りの少なさ
臭気判定士である石川英一さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.室温25±1℃に設定する

2.ホットプレートの上部に布を設置する

2.ホットプレートの電源を入れ、最高温度で加熱を始める

3.200℃に達したところで牛カルビ8枚を乗せ1分間加熱する

4.1分後、牛カルビをひっくり返し電源を止める

5.部屋のにおい残りと布の付着臭を5段階で評価する


においの強度が部屋のにおい残りが1.5(何のにおいかわかる弱いにおい)以下・布の付着臭1.5(何のにおいかわかる弱いにおい)以下は最高スコアとし、部屋ににおいが残らず、家具や衣服ににおいが残る心配がほとんどないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 室温:25±1℃
    • 室内:加熱時はエアコンを停止し無風状態にする
    • ホットプレートの設定温度:最高温度
    • 牛カルビ:アメリカ産の牛カルビ
  • 検証機器等
    • サーモグラフィー(FLIR EX-Series)
    • ストップウォッチ(クレファー)

チェックしたポイント

  • 部屋のにおい残りの少なさ
  • 布のにおい残りの少なさ

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302の詳細情報

温度調節のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶
TIGERホットプレート〈これ1台〉CRC-B302

おすすめスコア
4.07
ホットプレート17位/38商品
熱ムラの少なさ
4.00
火力の強さ
3.84
手入れのしやすさ
4.75
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
3.50
におい残りの少なさ
4.10
ホットプレート〈これ1台〉 1
ホットプレート〈これ1台〉 2
ホットプレート〈これ1台〉 3
ホットプレート〈これ1台〉 4
ホットプレート〈これ1台〉 5
ホットプレート〈これ1台〉 6
ホットプレート〈これ1台〉 7
ホットプレート〈これ1台〉 8
ホットプレート〈これ1台〉 9
ホットプレート〈これ1台〉 10
ホットプレート〈これ1台〉 11
ホットプレート〈これ1台〉 12
ホットプレート〈これ1台〉 13
ホットプレート〈これ1台〉 14
最安価格
13,800円
やや高価格
最安価格
13,800円
やや高価格
消費電力1,200W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能
使用目安人数
4~6人
プレートの種類
平面プレート、波形プレート、たこ焼きプレート、減煙プレート
温度調節機能

良い

    • プレートは水洗い可能であるうえ裏面に細かな溝がないので、油汚れや焦げつきを簡単に落とせる
    • 油はねがほとんどなく、机の片づけに手間がかからない

気になる

    • 熱ムラがあり外側の温度があまりあがらない
    • 検証では牛カルビ8枚を焼くと白い煙が立ちのぼり、部屋中に充満した
48.4cm
奥行35.8cm
高さ12.7cm
本体重量6.0kg
コードの長さ3.0m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度250℃
プレート数3枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品フタ
全部見る

タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    13,800円

    (最安)

    販売価格:13,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    XPRICE Yahoo!店
    4.61

    (40,428件)

  2. 1

    13,800円

    (最安)

    販売価格:13,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    総合通販PREMOA Yahoo!店
    4.64

    (9,993件)

  3. 1

    13,800円

    (最安)

    販売価格:13,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 1

    13,800円

    (最安)

    販売価格:13,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    13,930円

    (+130円)

    販売価格:13,930円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    リフォームの生活堂
    4.58

    (588件)

そもそもどう選べばいい?ホットプレートの選び方

ホットプレートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

① 家族や友人と楽しむなら、熱ムラがないものを選ぶのがマスト

① 家族や友人と楽しむなら、熱ムラがないものを選ぶのがマスト

家族や友人と楽しむなら、熱ムラがないものを選びましょう。全体が均一に200℃以上に温まるものであれば、食材が部分的に焦げたり焼くのに時間がかかったりすることを防げてみんなでおいしく楽しめますよ。


熱ムラを検証したところ、価格帯に関わらず熱ムラがあるものとないものとで結果が分かれました。優秀なものは全面が最高温度の250℃まで均一に温まり、どこで焼いてもこんがりとおいしく仕上がります。一方で熱ムラがあるものはヒーターの周りだけが熱され続け、なかには外側の温度が200℃に達しないものも。


明らかに熱ムラがあるものは一部分でしか調理ができなかったり作れる料理が限られたりと、だんだんと使わなくなる大きな要因になります。選ぶ際は熱ムラがない商品かどうかを必ずチェックしましょう。


今回検証したなかで熱ムラがなく特におすすめの商品は、山善の「ホットプレート YHA-W101」・アイリスオーヤマの「網焼き風ホットプレート 3枚焼き」・タイガー魔法瓶の「TIGER ホットプレート〈ダイニングプレート〉 CRL-A201」。プレートの全面が250℃前後に予熱されるので、みんなで楽しむのにぴったりといえます。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

使用目安人数は、プレートの大きさで決めるとよいでしょう。3人以下なら20cm〜30cm、4人か5人くらいなら40cm以上のものを目安に選ぶのがおすすめ。一人暮らしの人はミニホットプレート、大人数で使用する人は大型ホットプレートもチェックしてくださいね。

さらに、保温できると温かい料理を楽しめる

さらに、保温できると温かい料理を楽しめる

熱ムラに加えて、保温機能があるかどうかも選ぶうえで重要なポイント。保温機能があればお好み焼きやお肉が冷める心配がないので、話しながら食事を楽しめますよ。


一方で、熱源が電気ヒーターのホットプレートの場合、弱火でも160℃と高温なので保温機能がないものだと焼きすぎてしまいます。焼きすぎを防ぐために調理後は電源をオフにする必要があり料理が冷めるため、話しながら食事をするのには向かないといえるでしょう。


ちなみに、温度調節のしやすさを検証したところ弱火・中火・強火などの温度調節機能はほとんどの商品についていました。差がついたのは保温機能の有無だったので、選ぶうえで温度調節機能は気にしなくてよいといえます。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔
ホットプレートの熱源には主に「ヒーター式(電気式)」「IH式」「ガス式」の3種類があります。一番主流なのは、ヒーター式(電気式)ですが、調理メインで使いたい人は細かく温度調節できるIH式、アウトドアで使いたい人はガス式がおすすめなので用途に合わせて選んでみてくださいね。

② 煙やにおいを抑えたいなら、減煙プレートがおすすめ

② 煙やにおいを抑えたいなら、減煙プレートがおすすめ
煙やにおいを抑えたい人は、減煙プレートが付属するものを選びましょう。煙になる前に油がトレーに落ちる減煙プレートがあれば、焼肉をする際に煙やにおいを抑えられますよ。平面プレートでは肉の水分や油が熱され続けるため、煙やにおいが発生して家具や衣服に油煙が付着します。

ただし、減煙プレートを使用してもにおいを完璧に抑えられない点には注意しましょう。焼肉をしたとわかる程度のにおいは発生するので、窓を開けたり換気扇を回したりといったにおい対策も忘れずに行ってください。

煙やにおいの対策に特化した焼肉用のプレートがほしいなら、無煙ロースターを購入するのもひとつの手。こちらでは無煙ロースターの選び方を紹介しているので参考にしてください。

③ 手入れも重要。2つのポイントをチェック

「買ったはよいものの結局使わなかった」ということを防ぐためには、洗いやすさも重要。手入れが簡単になる2つのポイントを紹介します。

プレートの裏面に細かな溝がないうえ、丸洗いできるかチェック

プレートの裏面に細かな溝がないうえ、丸洗いできるかチェック

焼肉やお好み焼きをすると、油汚れや焦げつきがどうしても発生します。プレートの裏に細かな溝がないうえ、丸洗いできるものなら、そんな油汚れや焦げつきを簡単に落とせて洗いやすいですよ。


今回検証した商品のプレートの手入れ方法をチェックしたところ、プレートに熱源が内蔵されているものは拭き取り掃除しかできないことが多いと判明。プレートが洗えないものは拭き取り掃除しかできず、こびりついた汚れを落とすのに時間がかかります


本体が丸洗いできるものならすべてのパーツを分解して念入りに手入れができますよ。プレート以外もまとめて水洗いをしたい人は、本体の丸洗いが可能かどうかも確認してください。

油はねを防ぐために、プレートの側面に高さがあるものがおすすめ

油はねを防ぐために、プレートの側面に高さがあるものがおすすめ
ホットプレートの本体やプレートの洗いやすさだけでなく、机の上の片づけがしやすいかどうかも大切。プレートの側面に高さがあるタイプを選べば、油が周囲に飛び散りづらく机がべたつきません

一方で、プレートの側面が平面のタイプは油はねを防ぐものがなく机が油でべたべたに。8枚の牛カルビを一度焼いただけで明らかな油はねがあったので、プレート側面の形状が平面タイプのものを使用する際はテーブルクロスを敷いたり、はねた油が冷める前にウェットティッシュで拭き取ったりと工夫が必要です。


手入れが簡単にできて特におすすめの商品は、山善の「ホットプレートYHA-W101」。おうち焼肉やホームパーティを盛り上げる便利な1台を求めるなら迷わず選びたい商品です。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

家族用サイズでプレートの側面に高さがある商品はどれも油がはねませんでしたが、1~2人用の商品で熱ムラがあると、油がはねる場合がありました


1~2人用の商品を購入する場合は、熱ムラがないかもチェックしてくださいね。

マイベストおすすめ!ホットプレートの検証評価上位の商品も紹介

ホットプレートの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。タイガー魔法瓶 TIGER ホットプレート〈これ1台〉 CRC-B302以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ ホットプレート
熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

山善
ホットプレートYHA-W101

おすすめスコア
4.40
熱ムラの少なさ
4.50
火力の強さ
4.82
手入れのしやすさ
4.75
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
3.50
におい残りの少なさ
4.20
最安価格
6,890円
やや低価格
消費電力1,000W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能
使用目安人数
2〜3人
プレートの種類
平面プレート、たこ焼きプレート
温度調節機能

良い

    • 火力が強く、約2分で200℃まで温まる
    • 中心部も外側も230~250℃になり、ほとんど熱ムラがない
    • 140℃・180℃・230℃の3段階に温度を調節でき、幅広い料理に使える

気になる

    • 肉を焼くと煙が多く発生する
34.0cm
奥行23.0cm
高さ7.5cm
本体重量1.9kg
コードの長さ1.9m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度230℃
プレート数2枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品
全部見る
ホットプレート

山善 ホットプレート YHA-W101は煙が出ない?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1
煙の少なさ No.1

アイリスオーヤマ
着脱式ホットプレート 温度調節機能付きPHP-1002TC

おすすめスコア
4.32
熱ムラの少なさ
4.50
火力の強さ
4.22
手入れのしやすさ
3.93
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
4.25
におい残りの少なさ
4.20
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 1
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 2
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 3
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 4
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 5
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 6
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 7
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 8
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 9
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 10
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き 11
最安価格
5,980円
やや低価格
カラー
レッド
スモーキーグリーン
ペールブルー
バニラクリーム
全部見る
カラー
レッド
スモーキーグリーン
ペールブルー
バニラクリーム
全部見る
最安価格
5,980円
やや低価格
カラー
レッド
スモーキーグリーン
ペールブルー
バニラクリーム
全部見る
カラー
レッド
スモーキーグリーン
ペールブルー
バニラクリーム
全部見る
消費電力1,000W
プレートの裏面の形状細かな溝あり
プレート丸洗い可能
使用目安人数
2〜3人
プレートの種類
たこ焼きプレート、鍋プレート
温度調節機能

良い

    • たこ焼きプレートや深型のプレートが付属しさまざまな料理が楽しめる
    • 熱ムラが少なく、どこで焼いてもおいしく仕上がる
    • 淡いカラーも含んだ4色から選べる

気になる

    • 細かな油はねが全体に飛び散り手入れがしにくい
38.4cm
奥行25.0cm
高さ17.9cm
本体重量1.9kg
コードの長さ1.8m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工セラミック加工
設定最高温度250℃
プレート数2枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品
全部見る
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き

アイリスオーヤマ PHP-1002TCの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ホットプレート

38商品

徹底比較

人気
ホットプレート関連のおすすめ人気ランキング

新着
ホットプレート関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホットプレート関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.