マイベスト
ホットプレートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホットプレートおすすめ商品比較サービス
  • BRUNO コンパクトホットプレート BOE021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • BRUNO コンパクトホットプレート BOE021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • BRUNO コンパクトホットプレート BOE021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • BRUNO コンパクトホットプレート BOE021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • BRUNO コンパクトホットプレート BOE021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ホーロー鍋をイメージしたおしゃれなルックスが魅力的な、BRUNO コンパクトホットプレート BOE021。「火力が強く、上手に焼けた」「汚れがすぐに落ち、洗うのが楽」と評判です。しかし、「熱ムラがある」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 熱ムラの少なさ
  • 火力の強さ
  • 手入れのしやすさ
  • 温度調節のしやすさ
  • 煙の少なさ
  • におい残りの少なさ


さらに、人気の山善やアイリスオーヤマなどのホットプレートとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ホットプレート選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年01月までの情報です

目次

はじめに結論!煙が多く、におい残りが気になる。火力の強さは魅力

温度調節のしやすさ No.1

BRUNO
コンパクトホットプレートBOE021

8,890円

コンパクトホットプレート

おすすめスコア

4.03
21位 / 38商品中
  • 熱ムラの少なさ

    4.00
  • |
  • 火力の強さ

    4.85
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.93
  • |
  • 温度調節のしやすさ

    4.50
  • |
  • 煙の少なさ

    3.50
  • |
  • におい残りの少なさ

    3.92
消費電力1,200W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能

良い

  • 火力が高く、約2分でプレートが200℃まで温まる
  • プレートは水洗い出来て油汚れや焦げつきを簡単に落とせる

気になる

  • 熱ムラが激しく、熱源がある左側だけが高温になる
  • 煙やにおいが発生しやすく、おうち焼肉をする際は十分な換気が必要
  • プレート側面の高さがあまりなく油が飛び散りやすい

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021は、スタイリッシュな見た目に反して火力の強さが魅力。「火力が強く、上手に焼けた」との口コミにも納得です。比較した商品にはプレートが200℃に達するまで5分以上かかるものもありましたが、本商品は約2分でプレートが温まりました。どんどん食材を焼けるので、焼肉パーティーにもぴったりです。


温度調節のしやすさも高評価。140℃・200℃・250℃の3段階の温度に加えて、保温機能も備えています。ただし、熱源に近い左側の火力が強く、熱ムラがあるのはマイナスポイント。比較した山善 ホットプレート YHA-W101は全体が230〜250℃となり、ほとんど熱ムラが見られませんでした。食材を上手に焼きたい場合は要チェックですよ。


煙の少なさもいまひとつ。牛カルビ8枚を焼くと白い煙が立ちのぼり、部屋に煙が充満しました。比較したアイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート 3枚焼き IHA-A30など煙がほとんど出ない商品もあるので、要チェック。臭気判定士の石川英一さんが布の付着臭を確認したところ、焦げ臭があり、使用するときは注意が必要です。


手入れのしやすさはやや不満の残る結果に。プレートが丸洗いできるのはうれしいポイントですが、火力が強く、プレート側面に高さがないため、油はねが見られました。比較した商品には油はねがほとんどないものもあり、気軽にお家焼肉を楽しみたい場合や、日常的にホットプレートを料理に使う場合は上位商品もチェックしてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にBRUNO コンパクトホットプレート BOE021と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイホットプレートと、熱ムラの少なさ・火力の強さ・手入れのしやすさ・温度調節のしやすさ・煙の少なさ・におい残りの少なさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


BRUNO コンパクトホットプレート BOE021の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ホットプレート
熱ムラの少なさ No.1

山善

ホットプレートYHA-W101
4.40
(1/38商品)
ホットプレート

おうち焼肉ならコレ!熱ムラがなく手入れも簡単なベストバイ

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

着脱式ホットプレート 温度調節機能付きPHP-1002TC
4.32
(2/38商品)
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き

1台で多彩な料理ができ、熱ムラが少なく大人数で楽しめる

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

網焼き風ホットプレート 3枚焼きIHA-A30
4.31
(3/38商品)
網焼き風ホットプレート 3枚焼き

熱ムラがないうえ煙も出にくい!3~4人用におすすめの1台

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGERホットプレート〈ダイニングプレート〉CRL-A201
4.29
(4/38商品)
ホットプレート〈ダイニングプレート〉

熱ムラなくおいしく焼けたうえ、油がはねず手入れが簡単!

熱ムラの少なさ No.1
火力の強さ No.1

ウィナーズ

recolteホットプレートRHP-1
4.27
(5/38商品)
ホットプレート

熱ムラがないことは魅力だが、プレート裏に溝があり洗いづらい

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021とは?

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021とは?

ホットプレートは、1台あれば料理のレパートリーが広がるアイテム。食材の下拵えだけしておけば家族や友人と料理を作りながら同時進行で食事を楽しめるのも魅力です。誕生日などのホームパーティーをワイワイ楽しみたい場合はぜひ購入を検討してくださいね。


BRUNO コンパクトホットプレート BOE021は、1995年設立のBRUNOから販売されているホットプレート。BRUNOはキッチン用品をはじめ、インテリア用品やトラベル用品などさまざまな商品を販売している企業です。


本商品は鋳物のホーロー鍋をイメージしたスタイリッシュなホットプレート。出しっぱなしでもかわいく、食卓でも邪魔にならないサイズと謳っています。友人との焼肉パーティーなど特別な時間を楽しむのにも、日常的に料理に使うのにも重宝しますよ。

中価格帯で手に入れやすい。フタつきで蒸し料理にも対応可能

中価格帯で手に入れやすい。フタつきで蒸し料理にも対応可能
出典:bruno-inc.com

本商品の価格は執筆時点で税込12,100円(※公式サイト参照)。プレートはフッ素樹脂加工が施されていて、温度は保温から250℃まで無段階に調節可能です。前菜・パエリアなどのメイン料理・デザート作りにも使用できます。


フタが付属するので、焼き料理だけでなく、蒸し料理にも対応できますよ。


  1. 価格|税込12,100円(※公式サイト参照)
  2. 消費電力|1,200W
  3. 使用目安人数|2〜3人
  4. 熱源|電気ヒーター
  5. プレート表面加工|フッ素樹脂
  6. 温度調節機能|⚪︎
  7. 設定最高温度|250℃

カラーバリエーションは全9種類。コンパクトサイズで場所を取らない

カラーバリエーションは全9種類。コンパクトサイズで場所を取らない

カラーバリエーションは全9種類。ホワイト・ネイビーなどのほか、直営店限定のミントグレー・グラスグリーンなど淡い色合いがかわいいモデルも販売されています。


A4サイズで、重量は約2.3kg。食卓で邪魔にならないだけでなく、キッチンに出しっぱなしでも映えるとアピールしています。平面プレートのほかたこ焼きプレートも付属していて、幅広く料理を作れますよ。

実際に使ってみてわかったBRUNO コンパクトホットプレート BOE021の本当の実力!

今回はBRUNO コンパクトホットプレート BOE021を含む、ホットプレート全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 熱ムラの少なさ
  2. 火力の強さ
  3. 手入れのしやすさ
  4. 温度調節のしやすさ
  5. 煙の少なさ
  6. におい残りの少なさ

火力は強いものの、熱ムラがある点はネック

火力は強いものの、熱ムラがある点はネック

まずは、熱ムラの少なさの検証です。最高温度まで熱したプレートに熱ムラがあるかをチェック。「プレートのどこに置いても均一に焼ける商品」を満足の基準としました。


続けて、火力の強さの検証です。説明書どおりに電源をつなぎ、加熱を開始してから200℃に達するまでの時間をストップウォッチで計測。「立ちあがりが速く、お肉を置いたらすぐ焼ける商品」を高評価としました。頻繁に使用する場合や、パーティーなどどんどん食材を焼きたい場合は要チェックです。

左右で熱ムラがある。うまく調理するにはコツが必要

左右で熱ムラがある。うまく調理するにはコツが必要

本商品は「熱ムラがある」との口コミどおり、熱ムラが顕著。熱源に近い左側はよく温まりましたが、右側は170℃前後に留まり、左右で温度に開きがありました。食材を均等に焼きたい場合は、焼けたものを左から右に移動させるなどの工夫が必要でしょう。


比較した山善 ホットプレート YHA-W101は全体が230〜250℃に温まり、熱ムラがほとんど見られませんでした。温度差が少ないため焼きムラが生じず、手間なく調理を楽しめますよ。

火力の強さは良好。約2分で200℃に到達

火力の強さは良好。約2分で200℃に到達

「火力が強く、上手に焼けた」との口コミどおり、火力は強く、プレートを加熱してから約2分で200℃に達しました。予熱の時間が短く済み、素早く食材を焼けるので、複数人でホットプレートを囲んでお家焼肉を楽しむ場合にも適しています。


比較した商品には200℃に到達するのに5分以上要するものや、逆に1分半程度で到達するものもありました。インテリアになるようなおしゃれな見た目でありながら火力が強く、実用的なのはうれしいポイントです。

フラットなプレートで洗いやすい。油はねが多いのはデメリット

フラットなプレートで洗いやすい。油はねが多いのはデメリット

次は、手入れのしやすさを検証しました。本体・プレートが水洗い可能か・油はねがないかなどをチェック。「周囲の掃除も本体の手入れも簡単で、あっという間に終わる商品」を満足の基準としました。

プレートはフラットな形状で取り外し可能。フタを含めて水洗い可能で、手早く丁寧な洗浄ができます。比較したプリンセス テーブルグリルストーンなどのおしゃれな商品はプレートが取り外せず、水洗いできませんでした。おしゃれさと手入れしやすさを兼ね備えたものがほしいなら本商品が選択肢になるでしょう。


ただし、火力が強く、サイズがコンパクトなので、油はねが多い点には注意が必要。比較した商品には油はねがほとんど見られないものもありました。油を含む食材を調理するときには、掃除の手間がかかる点は理解しておきましょう。付属のフタを使用して油はねを抑えるなどの工夫も必要です。

3段階に温度調節可能。保温機能も便利

3段階に温度調節可能。保温機能も便利

次に温度調節のしやすさを検証しました。温度調節機能があるか・保温機能があるかなどをチェック。「どんな料理もおいしく作れるうえ、作った料理の温度を保てる商品」を満足の基準として評価しました。

本商品は、3段階の温度調節が可能。LOW設定では100~130℃、MEDでは160~200℃、HIでは190~250℃に温度を設定できます。緻密な温度調節が可能なので、レシピの記載を忠実に再現したい場合など料理にこだわる人におすすめです。


保温機能を備えているのも特徴。65〜80℃に保温できます。ただし、比較した商品の多くが温度調節可能で、保温機能も備えていたので、差別化にはなりませんでした。その他の機能性や見た目の好みで選ぶとよいでしょう。


  1. 温度調整機能|⚪︎(3段階)
  2. 保温機能の有無|⚪︎

煙は多く、におい残りも気になる

煙は多く、におい残りも気になる

次は、煙の少なさの検証です。200℃に予熱したプレートで牛カルビ8枚を焼き、煙の量をチェック。「まったく煙が出ない商品」を高評価としました。


続けて、におい残りの少なさの検証です。200℃に予熱したプレートでアメリカ産の牛カルビを焼き、臭気判定士である石川英一さんが部屋のにおいと布の付着臭をチェック。「部屋・衣服・家具ににおいが残らないこと」を満足の基準としました。お家焼肉を快適に楽しみたい人は要チェックです。

煙が出やすい。十分な換気が必要

煙が出やすい。十分な換気が必要

牛カルビを焼いたところ、白い煙が上がりました。部屋の中が煙で充満するほどの出方で、油を多く含む食材を焼く場合や焼肉を楽しむ場合は十分な換気が必要です。


比較した商品には、水受け皿で油を受けるアイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート 3枚焼き IHA-A30など煙がほとんど出ない商品もあるので、チェックするとよいでしょう。

脂感はあまりないが、焦げ臭がある

脂感はあまりないが、焦げ臭がある

牛カルビを焼いたあとの部屋のにおいについて臭気判定士である石川英一さんは「肉焦げ・脂焦げ臭がある。油煙が立ちのぼる」とコメント。プレートが厚く、温度が下がりにくいという特性から来ています。煙が多く上がるぶん、におい残りも気になる結果となりました。


布にも焦げ臭が移り、におい残りが気になる人は注意が必要。比較した商品には部屋・衣服ともににおいがほとんど残らず、焼肉をしたことすらわからないものもありました。本商品を選ぶ場合は密閉空間では行わず、換気をしながら使用するとよいでしょう。

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021の詳細情報

温度調節のしやすさ No.1

BRUNO
コンパクトホットプレートBOE021

おすすめスコア
4.03
ホットプレート21位/38商品
熱ムラの少なさ
4.00
火力の強さ
4.85
手入れのしやすさ
3.93
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
3.50
におい残りの少なさ
3.92
コンパクトホットプレート 1
コンパクトホットプレート 2
コンパクトホットプレート 3
コンパクトホットプレート 4
コンパクトホットプレート 5
コンパクトホットプレート 6
コンパクトホットプレート 7
コンパクトホットプレート 8
コンパクトホットプレート 9
コンパクトホットプレート 10
コンパクトホットプレート 11
コンパクトホットプレート 12
最安価格
8,890円
中価格
最安価格
8,890円
中価格
消費電力1,200W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能
使用目安人数
1~2人
プレートの種類
平面プレート、たこ焼きプレート、深鍋プレート(別売り)、波型プレート(別売り)
温度調節機能

良い

  • 火力が高く、約2分でプレートが200℃まで温まる
  • プレートは水洗い出来て油汚れや焦げつきを簡単に落とせる

気になる

  • 熱ムラが激しく、熱源がある左側だけが高温になる
  • 煙やにおいが発生しやすく、おうち焼肉をする際は十分な換気が必要
  • プレート側面の高さがあまりなく油が飛び散りやすい
37.5cm
奥行23.5cm
高さ14.0cm
本体重量2.3kg
コードの長さ1.8m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度250℃
プレート数2枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品フタ、木べら
全部見る

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,890円

    (最安)

    販売価格:8,890円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    8,980円

    (+90円)

    販売価格:8,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 3

    9,205円

    (+315円)

    販売価格:9,205円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECJOY!

    4.21

    (10,362件)

  4. 4

    9,310円

    (+420円)

    販売価格:9,310円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ

    4.64

    (8,945件)

  5. 5

    9,573円

    (+683円)

    販売価格:9,660円

    ポイント:87円相当

    送料無料

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021で作れるおすすめレシピをご紹介!

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021は、定番料理から本格的な料理まで幅広いレシピに対応しているのが魅力。なかでもおすすめのパエリアのレシピをご紹介します。

材料(2〜3人分)

  • あさり100g
  • ムール貝6個
  • いか50g
  • ブラックタイガー4尾
  • にんにく1/2片
  • たまねぎ1/4個
  • パプリカ1/2個
  • 鶏もも肉50g
  • 白ワイン50cc
  • コショウ適量
  • オリーブオイル適量
  • 米200g
  • サフランパウダー小さじ1/4
  • トマトの水煮35g
  • 水350cc
  • 塩小さじ1/2


トッピング

  • ブラックオリーブ6個
  • レモン1/2個
  • イタリアンパセリ適量


手順

  • ①平面プレートにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたたまねぎ、にんにくを炒める。鶏もも肉、ブラックタイガー、いか、貝類、みじん切りにしたパプリカなどお好みの具を炒め、白ワインを加え煮詰めたら、コショウをふり、一度皿に取り出す。
  • ②平面プレートにオリーブオイルを熱し、米を炒める。全体に熱が通ったら、サフランパウダー、トマトの水煮を加えて炒める。ブラックタイガーと貝類以外の食材を戻し入れ、水、塩を加えて沸騰させる。
  • ③フタをして25~30分程、米に火が通るまで加熱する。水気がなくなるまで加熱し、水分量を調節する。
  • ④ブラックタイガーと貝類、お好みにカットしたトッピングを盛り付ける。

※出典:BRUNO公式サイト

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021はどこで売っている?

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021はどこで売っている?

BRUNO コンパクトホットプレート BOE021は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。取扱店舗の送料やレビューを確認して、お得に購入しましょう。


また、BRUNO公式オンラインショップでも購入可能。値段は執筆時点で税込12,100円(公式サイト参照)です。税込5,500円以上で送料無料になるので、ほかのキッチンアイテムなどもチェックしてあわせて購入するのもおすすめですよ。

熱ムラの少なさを重視する人はこちらもおすすめ

最後に熱ムラが少なく、食材を均等に焼きたい人におすすめの商品をご紹介します。


熱ムラが少なく、手入れも簡単な商品がほしいなら、山善 ホットプレート YHA-W101に要注目。全体が230〜250℃に温まり、場所を選ばず食材を焼けます。複数人での焼肉パーティーにもぴったり。フラットなプレートで水洗いしやすく、油はねがほとんどないのもうれしいポイントです。


煙の少なさも重視する場合は、アイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート 3枚焼き IHA-A30がおすすめ。3〜4人での使用に適した大きめのサイズで、プレートが200℃に達するまでには4分かかりましたが、煙はほとんど気になりませんでした。友人を招いての焼肉・餃子パーティーにも適しています。

山善
ホットプレートYHA-W101

おすすめスコア
4.40
熱ムラの少なさ
4.50
火力の強さ
4.82
手入れのしやすさ
4.75
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
3.50
におい残りの少なさ
4.20
最安価格
7,399円
やや低価格
消費電力1,000W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能
使用目安人数
2~3人
プレートの種類
平面プレート、たこ焼きプレート
温度調節機能

良い

  • 火力が強く、約2分で200℃まで温まる
  • 中心部も外側も230~250℃になり、ほとんど熱ムラがない
  • 140℃・180℃・230℃の3段階に温度を調節でき、幅広い料理に使える

気になる

  • 肉を焼くと煙が多く発生する
34.0cm
奥行23.0cm
高さ7.5cm
本体重量1.9kg
コードの長さ1.9m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度230℃
プレート数2枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品
全部見る
ホットプレート

山善 ホットプレート YHA-W101は煙が出ない?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

アイリスオーヤマ
網焼き風ホットプレート 3枚焼きIHA-A30

おすすめスコア
4.31
熱ムラの少なさ
4.50
火力の強さ
3.84
手入れのしやすさ
4.25
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
4.25
におい残りの少なさ
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
9,360円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,360円
在庫わずか
消費電力1,300W
プレートの裏面の形状細かな溝あり
プレート丸洗い可能
使用目安人数
3~4人
プレートの種類
平面プレート、たこ焼きプレート、減煙プレート
温度調節機能

良い

  • 熱ムラがなく部分的な焦げつきを防げる
  • 3段階の温度調節が可能で幅広い料理をおいしく仕上げられる
  • 保温機能もあり、料理をずっと温かい状態で楽しめる

気になる

  • 本体が大きいため予熱に時間がかかる
  • におい残りがあるため、おうち焼肉をしたあとは十分な換気が必要
48.4cm
奥行34.1cm
高さ8.0cm(収納時:18.3cm)
本体重量6.5kg
コードの長さ1.8m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度250℃
プレート数3枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品水受皿、フタ
全部見る
網焼き風ホットプレート 3枚焼き

アイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート IHA-A30をレビュー!実際に使ったメリット・デメリットを徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ホットプレート

38商品

徹底比較

人気
ホットプレート関連のおすすめ人気ランキング

新着
ホットプレート関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホットプレート関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist