マイベスト
ホットプレートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホットプレートおすすめ商品比較サービス
  • アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カセットボンベ式で気軽に持ち運べると謳う、アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21B。「煙が出ない」「洗うのが楽」と評判です。しかし、「火力が弱い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 熱ムラの少なさ
  • 火力の強さ
  • 手入れのしやすさ
  • 温度調節のしやすさ
  • 煙の少なさ
  • におい残りの少なさ

さらに、人気のアイリスオーヤマ・山善などのホットプレートとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ホットプレート選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!部分的に高温になるため焦げやすく、熱ムラが気になる。煙が出にくいのは利点

温度調節のしやすさ No.1
煙の少なさ No.1

日本エー・アイ・シー
Aladdinポータブル ガス ホットプレート グラパンSAG-CP21B

16,800円

ポータブル ガス ホットプレート グラパン

おすすめスコア

4.02
22位 / 38商品中
  • 熱ムラの少なさ

    4.00
  • |
  • 火力の強さ

    3.90
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.93
  • |
  • 温度調節のしやすさ

    4.50
  • |
  • 煙の少なさ

    4.25
  • |
  • におい残りの少なさ

    3.75
消費電力
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能

良い

    • アウトドアでも使用できるカセットガス式
    • ダイヤル式で自由に火力を設定でき、好みの強さで調理できる
    • 弱火にすれば保温できるので、話しながらの食事にも向く

気になる

    • 熱ムラがあり焦げ付きやすい
    • 油はねで周囲がぬるぬるになるので、机の上の片づけに手間がかかる
    • プレートが200℃に達するまで約4分かかり、予熱時間が長い

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bは、煙が発生しにくく、アウトドアシーンでも使いやすいアイテム。比較したほかの商品には、牛カルビを焼いた際に白い煙が立ち込めるものが多かったなか、水蒸気のような煙しか出ず、「煙が出ない」との口コミどおりでした。


しかし、牛肉を焼いたあとの部屋のにおいを嗅いだ臭気判定士の石川さんは、「油や焦げたにおいが強い」と意見。においが残りやすいのが気になりました。カーテンなどに肉の重いにおいが付着しやすいため、定期的に換気するなど工夫しましょう。


プレートの四隅の温度は200℃前後までしか上がらず、熱ムラがあるのもデメリット。中心部分のみ250℃まで急激に温まったため、焦げつきに注意が必要です。部分的に焦げるのを避けるなら、熱ムラが少ないアイリスオーヤマの「網焼き風ホットプレート 3枚焼き IHA-A30」も検討してみてください。


「火力が弱い」との口コミどおり、火力も物足りない結果に。200℃に達するまでの時間は、比較した全商品の平均が約3分43秒(※執筆時点)だったなか、本品は約4分と予熱時間が長めです。立ちあがりが遅いので、すぐに温まるものがよい人にはあまり向きません。


牛カルビを焼いた際は油が飛び散りやすく、机の上の片づけにも手間がかかります。一方、プレートが水洗いできるのは利点。「洗うのが楽」との口コミどおり、油汚れや焦げつきを落としやすいでしょう。ダイヤル式で自由に火力を変えられるので、細かく温度調整できるのもうれしいですね。


電源不要のカセットガス式で、気軽に持ち運べるのもメリット。キャンプで使用したい人にはぴったりでしょう。しかし、肝心の火力・熱ムラのなさはいまひとつです。自宅で友人や家族と楽しみたい人は、より高評価を獲得したほかの商品もチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にアラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイホットプレートと、熱ムラの少なさ・火力の強さ・手入れのしやすさ・温度調節のしやすさ・煙の少なさ・におい残りの少なさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ ホットプレート
熱ムラの少なさ No.1

山善

ホットプレートYHA-W101
4.40
(1/38商品)
ホットプレート

おうち焼肉ならコレ!熱ムラがなく手入れも簡単なベストバイ

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

着脱式ホットプレート 温度調節機能付きPHP-1002TC
4.32
(2/38商品)
着脱式ホットプレート 温度調節機能付き

1台で多彩な料理ができ、熱ムラが少なく大人数で楽しめる

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

アイリスオーヤマ

網焼き風ホットプレート 3枚焼きIHA-A30
4.31
(3/38商品)
網焼き風ホットプレート 3枚焼き

熱ムラがないうえ煙も出にくい!3~4人用におすすめの1台

熱ムラの少なさ No.1
温度調節のしやすさ No.1

タイガー魔法瓶

TIGERホットプレート〈ダイニングプレート〉CRL-A201
4.29
(4/38商品)
ホットプレート〈ダイニングプレート〉

熱ムラなくおいしく焼けたうえ、油がはねず手入れが簡単!

熱ムラの少なさ No.1
火力の強さ No.1

ウィナーズ

recolteホットプレートRHP-1
4.27
(5/38商品)
ホットプレート

熱ムラがないことは魅力だが、プレート裏に溝があり洗いづらい

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bとは?

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bとは?

ホットプレートは、1台あるだけでご飯のレパートリーが広がるところが魅力。複数のプレートが付属している商品を使えば、焼肉・お好み焼き・たこ焼きなども簡単に作れます。家族や友人と一緒に調理しながら、ワイワイと食卓を囲めるのもうれしいですね。


今回ご紹介するアラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bは、2020年1月に発売されたホットプレート。ホームパーティにぴったりな大きめサイズのプレートと、落ち着いたデザインが特徴です。


販売元は、兵庫県に本社を構える日本エー・アイ・シー株式会社。主に、家庭用電気製品などの仕入れや販売を行っています。なかでもアラジンは、「くらしにあたたかい魔法を」を掲げるブランドで、トースターやグリラーなどの調理器具を数多く取り扱っていますよ。

手に取りやすい中価格帯モデル。カセットボンベ式でアウトドアにも活躍

手に取りやすい中価格帯モデル。カセットボンベ式でアウトドアにも活躍
出典:aladdin-aic.com

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bは、税込16,500円(執筆時点・公式サイト参照)のベーシックな価格帯。使用目安人数は3~4人です。プレートは5mmと厚く、蓄熱性に優れているため食材の旨味を逃しません。ほどよく深さがあるので、調理の幅が広がりそうですね。


熱源はカセットガスで、レバーで簡単に着脱できます。気軽に持ち運べるのでアウトドアシーンでも使いやすく、電気が使用できない災害時にも役立つでしょう。本体の底にはバーナーがU字に配置されており、2.1kWのガス火が高火力でムラなく温めると謳っています。


プレートの裏面は凹凸のないフラットな形状。表面にはフッ素加工が施されているため、焦げつきにくくお手入れしやすいとアピールしています。詳細は以下をご確認ください。


  1. 価格|税込16,500円(執筆時点・公式サイト参照)
  2. 使用目安人数|3~4人
  3. 熱源|カセットガス
  4. プレート表面加工|フッ素加工
  5. プレートの裏面の形状|フラット
  6. 温度調節機能|◯
  7. プレート丸洗い対応|◯

白を基調とした落ち着いたデザイン。レシピブックも付属

本体はステンレス製で、錆に強い仕様。ホワイトカラーのシックなデザインです。横から見ると、アラジンのロゴマークであるランプのようなフォルムになるのも魅力でしょう。


サイズは幅48.6×奥行33.0×高さ20.7cmで、重量は5.1kg。本体のほかに、オレンジページと共同で手掛けたオリジナルレシピブックが付属します。レジャー向けのレシピも掲載されていますよ。

実際に使ってみてわかったアラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bの本当の実力!

今回はアラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bを含む、ホットプレート全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 熱ムラの少なさ
  2. 火力の強さ
  3. 手入れのしやすさ
  4. 温度調節のしやすさ
  5. 煙の少なさ
  6. におい残りの少なさ

全体が均一に温まらず熱ムラが気になる。火力も物足りない

全体が均一に温まらず熱ムラが気になる。火力も物足りない

まずは、熱ムラの少なさ・火力の強さの検証です。


熱ムラの少なさの検証では、最高温度まで熱したプレートに熱ムラがあるかをチェック。プレートのどこに置いても均一に焼けるかどうかを評価しました。


火力の強さの検証では、説明書どおりに電源をつなぎ、加熱を開始すると同時にストップウォッチで計測。12分を上限に、すぐに200℃まで達するものほど高評価としました。なおサーモグラフィー(FLIR EX-Series)を使用し、加熱時はエアコンを停止して無風状態で検証を行っています。

プレートの四隅の温度が上がりにい。部分的に高温になる

プレートの四隅の温度が上がりにい。部分的に高温になる

プレートの四隅の温度は200℃前後までしか上がらず、熱ムラの少なさは高評価に届きませんでした。


プレートの全面が最高温度の250℃まで均一に温まった商品は、比較したなかでも1/4程度と少なめ(※執筆時点)。本品も上の画像のように位置によって差があり、上半分は230℃までしか温度が上がっていません


また、中心から下の部分は250℃まで急激に温度が上がったため、焦げつきやすい点にも注意が必要。部分的な焦げつき避けるなら、ほとんど熱ムラがなかったアイリスオーヤマの「網焼き風ホットプレート 3枚焼き IHA-A30」も要チェックです。

予熱時間が長く、高温になるまで時間がかかった

火力についても、「火力が弱い」との口コミどおり評価はいま一歩。高評価の基準値とした150秒が経過しても160℃にしか到達せず、立ちあがりは遅めです。200℃に達するまでは約4分(240秒)かかったため、すぐに温まるものがよい人には向きません。


とはいえ、200℃に温まるまでの時間が150秒以内だったものは、比較したなかでは4商品のみ(※執筆時点)。全商品の平均値は約3分43秒(※執筆時点)と、予熱に時間がかかるものが多い傾向がありました。


本体が小さめサイズの山善「ホットプレート YHA-W101」は、約2分で200℃に到達。予熱時間が短いものを求める人は、こちらを検討するのもよいでしょう。

プレートは水洗いが可能。油が飛び散りやすいのは難点

プレートは水洗いが可能。油が飛び散りやすいのは難点

次に、手入れのしやすさの検証です。


本体やプレートが水洗い可能か・プレートの裏面がフラットな形状か・牛カルビを8枚焼いたときに油はねがないかをチェック。周囲の掃除や本体の手入れが簡単にできるかを検証しました。

裏面がフラットで洗いやすいが、油がはねて掃除に手間がかかる

裏面がフラットで洗いやすいが、油がはねて掃除に手間がかかる

牛カルビを焼いた際は油が飛び散りやすく、手入れのしやすさにはやや不満が残りました。比較した約半数の商品は油が2~3滴しかはねなかった(※執筆時点)のに対し、油はねでホットプレートの周囲がぬるぬるになり、机の上の片づけには手間がかかります


一方で、比較したほとんどの商品同様に、プレートを水洗いできるのはメリット。プレートを洗剤で洗えるので、油汚れや焦げつきを楽に落とせるでしょう。


また、プレートには外枠を囲う仕切りがありますが、裏面は凹凸がなくフラットな形状です。「洗うのが楽」との口コミどおり、焦げつきや残りカスが溝に溜まりにくく、手間をかけずに洗えるでしょう。

ダイヤル式で自由に温度調整できる。保温も可能

ダイヤル式で自由に温度調整できる。保温も可能

次に、温度調節のしやすさの検証です。


温度調節機能・保温機能の有無をチェックし、どんな料理もおいしく作れるうえ、作った料理の温度を保てるかどうかを検証しました。

温度調節のしやすさは高評価を獲得。ダイヤル式のため、自由に火力を変えられる点が魅力です。


  1. 温度調整機能|◯(ダイヤルで火力を設定可能)
  2. 保温機能の有無|◯

比較したほとんどの商品に温度調節の機能が搭載されており、本品も例に漏れません。ガスコンロのようにダイヤル式で自由に温度調整できるので、好みの火力で調理できます。


保温機能も比較した多くの商品が対応し、本品も弱火に設定することで保温が可能です。料理が冷める心配がないので、会話しながら食事を楽しめますよ。

煙は出にくいが、部屋・布ににおいが残りやすい

煙は出にくいが、部屋・布ににおいが残りやすい

最後は、煙の少なさ・におい残りの少なさの検証です。


煙の少なさの検証では、200℃に予熱したプレートで牛カルビを8枚焼いて煙の量をチェックしました。


におい残りの少なさの検証では、プレートの表面温度が200℃になってからアメリカ産の牛カルビ8枚を片面1分ずつ焼き、直後のにおいを測定。臭気判定士である石川英一さんに、肉を焼いたあとの部屋のにおい残り・布のにおい残りを確認してもらいました。

熱がそこまで高くないぶん、水蒸気のような煙が出る程度

熱がそこまで高くないぶん、水蒸気のような煙が出る程度

「煙が出ない」との口コミどおり、肉を焼いた際の煙は少なく高評価を獲得しました。


比較した半数以上の商品は白い煙が部屋に充満した(※執筆時点)なか、プレートの端のほうの熱が上がりすぎないぶん油が蒸発しづらく、出たのは水蒸気のような煙のみ。煙が立ちにくいものを求める人に向いているといえます。

油や肉の焦げたにおいが充満。カーテンに焼肉臭が付着しやすい

油や肉の焦げたにおいが充満。カーテンに焼肉臭が付着しやすい

一方で、におい残りの少なさは低めの評価に。牛カルビを焼いたあとの部屋について、臭気判定士の石川さんは「油や肉が焦げたにおいが強い」とコメント。比較した商品はどれも焼肉をしたとわかる程度のにおいは発生したものの、本品は油の重いにおいが立ち込めました。窓を開けたり換気扇を回したりするのを忘れずに行いましょう。


布への付着臭についても、石川さんは「油が混じった煙のにおいが染みついている」と意見し、布にもにおいが残りやすいといえます。


煙になる前に油がトレーに落ちる減煙プレートが付属した商品は、布のにおい残りがほとんど気にならなかったことを思うと、カーテンや衣類へのにおい残りを気にする人には不向きでしょう。

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bの詳細情報

温度調節のしやすさ No.1
煙の少なさ No.1

日本エー・アイ・シー
Aladdinポータブル ガス ホットプレート グラパンSAG-CP21B

おすすめスコア
4.02
ホットプレート22位/38商品
熱ムラの少なさ
4.00
火力の強さ
3.90
手入れのしやすさ
3.93
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
4.25
におい残りの少なさ
3.75
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 1
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 2
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 3
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 4
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 5
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 6
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 7
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 8
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 9
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 10
ポータブル ガス ホットプレート グラパン 11
最安価格
Amazonで売れています!
16,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
16,800円
在庫わずか
消費電力
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能
使用目安人数
3〜4人
プレートの種類
平面プレート
温度調節機能

良い

    • アウトドアでも使用できるカセットガス式
    • ダイヤル式で自由に火力を設定でき、好みの強さで調理できる
    • 弱火にすれば保温できるので、話しながらの食事にも向く

気になる

    • 熱ムラがあり焦げ付きやすい
    • 油はねで周囲がぬるぬるになるので、机の上の片づけに手間がかかる
    • プレートが200℃に達するまで約4分かかり、予熱時間が長い
48.6cm
奥行33.0cm
高さ20.7cm
本体重量5.1kg
コードの長さ
熱源カセットガス
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度不明
プレート数1枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品レシピブック、フタ
全部見る

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    13,776円

    (最安)

    販売価格:16,800円

    ポイント:3,024円相当

    送料別

    Lifeマート
    4.37

    (13件)

  2. 2

    19,040円

    (+5,264円)

    販売価格:19,040円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    JOYライト
    4.54

    (31,774件)

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bを使ったレシピは?

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bは、大きさとパワーを活かした幅広いレシピに対応しているのが魅力。なかでも定番の、お肉と野菜のグリルのレシピをご紹介します。


材料(4人分)

  • 牛ひれ肉:200g
  • ラム肉(骨つき):4本
  • 鶏肉(手羽元):4本
  • 紫キャベツ(キャベツでも可):1/4個
  • パプリカ:1個
  • ズッキーニ:1本
  • アスパラ:4本
  • ミニトマト:8個
  • ローズマリー:2本
  • 塩・こしょう:各適量
  • サラダ油

手順

① キャベツはざく切りに、パプリカは細切りに、ズッキーニは輪切りに、アスパラは皮をむいて2等分に切る。肉は塩・こしょうで味つけする。

② プレートにサラダ油適量を中火で熱し、ラム肉と手羽元を並べて焼く。少し色がついたら牛ひれ肉も並べ、全体を焼いていく。

③ ②に①とミニトマト・ローズマリーを加えフタをして、10〜15分蒸し焼きにする。

(出典:公式サイト


公式サイトでは、ガス火でおいしくジューシーに仕上がると紹介されています。大人数のパーティにもぴったりでしょう。

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bはどこで売っている?

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bはどこで売っている?

アラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21Bは、全国のフラッグシップストアのほか、公式オンラインストアで購入可能。販売価格は、税込16,500円(※執筆時点・公式サイト参照)です。


また公式ストアのほかにも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売されています。取扱店舗によって値段が異なるので、よくリサーチしてみてくださいね。

熱ムラが少ない商品なら、こちらもチェック

最後に、プレート全体が均一に温まり、どこで焼いてもおいしく仕上がる商品を紹介します。


おうち焼肉を楽しむなら、山善のホットプレート YHA-W101がおすすめ。プレートの中心部も外側も230〜250℃とほとんど熱ムラがなく、どこで焼いてもおいしく焼き上がるでしょう。本体が小さいため約2分で200℃まで温まり、火力の強さでも高評価を獲得した優秀な商品です。


アイリスオーヤマの網焼き風ホットプレート 3枚焼き IHA-A30は、熱ムラが少なく煙も出にくい商品。どの位置でも200℃以上に温まり、部分的な焦つきを防げます。減煙プレートが付属し、油が蒸発する前に受け皿に落ちるため、煙・においが発生しにくい点もうれしいポイントです。

山善
ホットプレートYHA-W101

おすすめスコア
4.40
熱ムラの少なさ
4.50
火力の強さ
4.82
手入れのしやすさ
4.75
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
3.50
におい残りの少なさ
4.20
最安価格
7,704円
中価格
消費電力1,000W
プレートの裏面の形状細かな溝なし
プレート丸洗い可能
使用目安人数
2〜3人
プレートの種類
平面プレート、たこ焼きプレート
温度調節機能

良い

    • 火力が強く、約2分で200℃まで温まる
    • 中心部も外側も230~250℃になり、ほとんど熱ムラがない
    • 140℃・180℃・230℃の3段階に温度を調節でき、幅広い料理に使える

気になる

    • 肉を焼くと煙が多く発生する
34.0cm
奥行23.0cm
高さ7.5cm
本体重量1.9kg
コードの長さ1.9m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度230℃
プレート数2枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品
全部見る
ホットプレート

山善 ホットプレート YHA-W101は煙が出ない?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

アイリスオーヤマ
網焼き風ホットプレート 3枚焼きIHA-A30

おすすめスコア
4.31
熱ムラの少なさ
4.50
火力の強さ
3.84
手入れのしやすさ
4.25
温度調節のしやすさ
4.50
煙の少なさ
4.25
におい残りの少なさ
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
8,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
8,980円
在庫わずか
消費電力1,300W
プレートの裏面の形状細かな溝あり
プレート丸洗い可能
使用目安人数
3〜4人
プレートの種類
平面プレート、たこ焼きプレート、減煙プレート
温度調節機能

良い

    • 熱ムラがなく部分的な焦げつきを防げる
    • 3段階の温度調節が可能で幅広い料理をおいしく仕上げられる
    • 保温機能もあり、料理をずっと温かい状態で楽しめる

気になる

    • 本体が大きいため予熱に時間がかかる
    • におい残りがあるため、おうち焼肉をしたあとは十分な換気が必要
48.4cm
奥行34.1cm
高さ8.0cm(収納時:18.3cm)
本体重量6.5kg
コードの長さ1.8m
熱源電気ヒーター
プレート表面加工フッ素加工
設定最高温度250℃
プレート数3枚
本体丸洗い可能
フタ付き
ガード付き
収納ケース付き
本体を立てて置ける
付属品水受皿、フタ
全部見る
網焼き風ホットプレート 3枚焼き

アイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート IHA-A30をレビュー!実際に使ったメリット・デメリットを徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ホットプレート

38商品

徹底比較

人気
ホットプレート関連のおすすめ人気ランキング

新着
ホットプレート関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホットプレート関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.