急な出費が必要なときや給料日前の生活が苦しいときに頼りになるプロミスのカードローン。お金を借りたのはいいものの、返済額や返済方法について詳しく理解できておらず、不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、プロミスの月々の返済額や利息を抑えるコツなどについて徹底的に解説します。少しでもお得かつ便利に返済するための基礎知識が詰まっているので、ぜひ参考にしてください。
スターフューチャーズ証券での勤務を経て2006年に内山FP総合事務所を設立。現在はファイナンシャル・プランの相談業務を中心に、ローンや資産運用に関するセミナー・執筆・ファイナンシャルプランナー資格対策など幅広い活動を行っている。また、「ファイナンシャルプランナーとしてできることは何でも挑戦」することをモットーに、ライフプラン作成業務、企業の経営サポート、グローバル展開など得意分野は多岐に渡る。内山FP総合事務所(公式サイト):https://uchiyama-fp.com/
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
お金を返済する立場になった際に、まず把握しておくべきことは月々の返済額です。カードローンの返済額は、一定のルールに基づいて決められています。返済の仕組みを理解し、計画的な返済計画の検討に役立てましょう。
プロミスのカードローンでは、最終借入後の借入残高によって月々の返済額が変動します。これは「残高スライド元利定額返済方式」と呼ばれるもので、借入額に対する最低返済額は以下のとおり求めることが可能です。
最低返済額はすべて1,000円未満を切り上げ
(参照:プロミス)
具体例を挙げると、最終借入後の借入残高が10万円の場合は、100,000円×0.0361=4,000円(1,000円未満切り上げ)が月々の返済ノルマです。
現在の借入額さえ知っておけば、決められた数字を機械的にかけるだけなので、誰でも簡単に計算ができます。早速自分の返済額がいくらなのか、計算してみてください。
残高スライド元利定額返済方式は、残高が一定額以下となると返済額も下がる仕組みです。
たとえば10,000円、9,000円、8,000円という具合に、残高の減りかたに応じて毎月の返済額も変わります。
ただし、返済速度は落ちるので、返済期間が長くなる点に注意が必要です。
正しい返済額を知るうえでは、利息も把握しておく必要があります。利息というと小難しいイメージを持つ人も少なくないですが、以下の計算式さえ覚えておけば自分でも簡単に計算することが可能です。
借入金額×借入利率÷365日×借入日数=利息
たとえば、10万円を借入利率18.0%で借り入れ、1週間かけて返済するとします。この場合の利息は以下のとおりです。
100,000円×18.0%÷365日×7日=345円(1円未満切り捨て)
実質年率は2.5%〜18.0%で変動するため、今回は上限の18.0%で試算
安く感じる人もいるかもしれませんが、借入額が増え返済期間が延びると利息がどんどん増えていくので、甘く見ないように注意しましょう。
最低返済額や利息の計算方法がわかったら、具体的に最終的な返済額はいくらになるのかを理解しておくことも重要です。大体の金額が掴めるだけでも返済のイメージが湧いてくるので、以下の例をチェックしてみてください。
【10万円を借りた場合】
【30万円を借りた場合】
【50万円を借りた場合】
借入金利18.0%とした場合
シミュレーションはプロミスの公式ホームページで行えます。より細かな返済額を把握したい場合は、ぜひ利用してみましょう。
プロミスでは、以下6種類の返済方法が用意されています。
それぞれにメリットがあるので、自分の生活スタイルや所有する媒体によって賢く使い分けましょう。
返済方法はさまざまですが、日々返済する意識を持っておくことが何より大切です。
ネットを使う際、コンビニに行った際に「少しでも返済できないか?」と考えるクセをつけてください。少額でも早めに返済することで利息負担を軽減できます。
その際、返済の手数料が気になりますが、「手数料を気にして返済しない」という判断はしないでほしいです。手数料はコスト、借入残高は負債と、まったくの別勘定。多少の手数料負担が生じても残高を減らすことを優先することが大切です。
返済を忘れたくない人には、口座振替がおすすめです。事前に口座登録をしておけば自動的に引き落とされるので、返済期限を忘れて延滞してしまうリスクが軽減されます。ただし、口座残高には十分留意し、定期的に確認するようにしておきましょう。
口座振替の手続きは会員サービスページから行うことができ、メガバンクはもちろん地方銀行にも対応しています。ただし、金融機関によって引落日や引落反映日が異なる点には注意が必要です。
プロミスが直営するATMを利用する方法もあります。プロミスATMのメリットは、手数料が不要であるところ。また、プロミスカードを忘れてしまった場合でも、氏名・生年月日・電話番号の基本情報と暗証番号さえ覚えていれば、返済手続きを進められます。
ただし、営業時間は店舗によって異なるので、詳細は必ず公式サイトで確認しておきましょう。
セブンイレブンなどのコンビニや、ゆうちょ銀行などの金融機関にあるATMで返済ができる、提携ATMの利用もあります。日常の活動範囲内で手続きを済ませられるのはうれしいポイントです。
ただし、1万円以下で110円、1万円を超えると220円の振込手数料がとられるので注意しましょう。また、千円単位でしか振り込めないので、端数が残らないように多めに入金するのを忘れないようにすることも重要です。
スマホATMによる返済も、便利でおすすめです。セブンイレブンとローソンにあるATMの前でスマホを操作すれば返済ができます。ATMに表示されるQRコードを読み取り、暗証番号の入力などを行うだけで完了する便利なサービスです。プロミスカードを持ち合わせていなくても返済ができる点もメリットといえます。
なお、スマホATMを利用するには、プロミスアプリのインストールが必要です。インストールだけであれば費用もかからないので、もしものときに備えて準備しておくことをおすすめします。
ここでは、返済額の変更方法について解説します。毎月の支出が一定とは限らないので、月によって返済額を増やしたり減らしたりできれば、安定した返済計画を立てることが可能です。以下では、それぞれのパターンについて具体的な手順を見てみましょう。
以下では、利息を抑えてお得に返済する方法を紹介します。プロミスはさまざまな返済方法に対応しているため、賢く利用すれば必要以上の支出が生じるのを防ぐことが可能です。以下で5つのポイントを紹介します。
プロミスには、初回契約時にメールアドレスを登録し、Web明細を選択すれば借りた翌日から30日間無利息でローンを利用できるサービスがあります。これを利用し、なるべく30日以内に返済すれば利息はかかりません。
30日以内に追加で融資を受けた分についても無利息サービスの対象となるほか、30日以内に返済できなくても、利息が発生するのは31日目の残高分のみです。
メールアドレスの登録やWeb明細の選択自体は無料で行えるため、非常にお得なサービスといえます。手続き自体も難しくないので、これから契約を検討している場合は積極的に利用してみましょう。
最低返済額を返していくだけでは借入額を減らすことに長期間を要してしまうため、随時多めに返済していくことがおすすめです。随時返済を取り入れて返済期間を短縮すれば金利も下がるため、必然的に返済総額が抑えられます。
普段は生活に支障が生じない額を返済する程度にとどめ、ボーナス月には余剰分を思い切って返済に充てるという返済計画が利息の抑制に効果的です。また、返済回数を減らせば、利息だけでなく振込手数料を始めとしたほかの支出を減らせる場合もあります。できるだけ早めに返済することを常に意識しておきましょう。
返済期間が短くなればなるほど利息も減っていくため、まとまったお金ができたら一括返済するのがおすすめです。ただし、一括返済は負担が大きくなる場合もあるので、ボーナスなどの臨時収入等を利用して計画的に実行するのが大切です。
増額審査を受け、金利を下げる方法もあります。消費者金融では、利息制限法によって以下のとおり元金に対する金利の上限が決められています。(参照:金融庁)
上記のとおり、元金が上がるほど金利の上限が下がっていく仕組みです。増額審査を受けて借入元金が増やせれば、金利を最大5%引き下げることができます。ただし、増額審査には信用や実績が必要なので、原則として契約の半年後からチャレンジできる点には注意しましょう。
銀行のカードローンに借り換えるのもひとつの方法です。カードローンは、消費者金融よりも銀行のほうが上限金利が低い傾向にあります。よって、銀行カードローンに乗り換えれば、浮いた利息分のお金を元本の返済に充てられるので、お財布へのダメージを減らせる場合も。
ただし、銀行カードローンは審査が厳しく、結果が出るまでに時間を要します。借り換えにあたっては、焦らず計画的に行いましょう。
プロミスに申し込む際に気になるのが、自分はどのくらいの金利になるのか。公式サイトに記載がある金利はかなりの幅があり、実際は何%になるのか申し込み前に確認しておきたいですよね。
そこでmybestでは、プロミスを実際に利用している163人を対象にアンケート調査を実施。適用された金利を徹底的に解明しました。
ほかにも、審査の通過率・融資スピードを調査しています。気になる人は、以下の記事を読んでみてください。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
急な出費のときにお金を借りることができるカードローンとキャッシング。同じものと考えがちですが、実はサービスの特徴に違いがあります。そこで今回は、カードローンとキャッシングの違いについて分かりやすく解説していきます。それぞれの特徴や違いを整理しておくと、いざ使う時にどちらのサービスが自分にあって...
カードローン
すぐに手軽にお金が借りられて便利なプロミス。ある程度経済的に余裕が出てきたら、退会を考える人も多いはずです。とはいえ、どうすれば解約できるのか、電話のみで手続きが完了するのか、解約後に再び借入ができるのかなど、わからないことが多くて悩んでしまいますよね。そこで今回は、プロミスを解約する方法につ...
カードローン
気軽に借り入れや返済ができる便利なプロミス。返済や借り入れのためにATMを利用したいと思っているものの、プロミスに対応しているATMの見分け方や営業時間、手数料などがわからず不安に感じている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プロミスと提携している銀行ATM・コンビニATMでの返済方法...
カードローン
消費者金融のレイクを利用したいものの、無職や専業主婦(主夫)でもお金を借りられるのか気になっている人は多いはず。レイクの申込みには一定の審査がありますが、まったく収入がなくても借入れはできるのでしょうか。今回は、無職や専業主婦(主夫)でもレイクで借入れできるのかを詳しく解説します。消費者金融以...
カードローン
即日融資に対応している大手消費者金融のアイフル。アイフルでお金を借りたいと思っても、「在籍確認で家族や職場の人にバレたらどうしよう?」と不安を抱いている人もいるのではないでしょうか。そこで本コンテンツでは、アイフルの在籍確認について徹底解説します。勤務先への電話連絡の対処法についても紹介するの...
カードローン
プロミスを契約する際に活用されている自動契約機。便利だろうとは思いつつも、自動契約機を使用したことがなく、具体的にどんな手続きが可能なのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プロミスの自動契約機で行える手続き・利用方法・営業時間などについて詳しく解説します。「即日融資できる?...
カードローン
レイク(旧レイクALSA)の金利は年4.5〜18.0%で設定されていますが、ほかのカードローン金利より高いのか気になる人も多いはず。利用を検討しているものの、レイクで借りるなら、できるだけ金利を抑えて借りたいと思いますよね。そこで今回は、レイクの金利についてわかりやすく解説します。金利が他社と...
消費者金融
借入方法や返済方法、無利息サービスが充実していることで知られているレイク(旧レイクALSA)。レイクで一括返済を検討しているものの、一括返済にどのようなメリットがあるのかや手順が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。一括返済ができる経済状況になったなら、早めに返してすっきりしたいです...
カードローン
大手消費者金融のアコムとプロミス。いずれも人気のカードローンですが、実際に借入れをするならどちらがおすすめなのか、気になる人も多いのではないでしょうか。本コンテンツではアコムとプロミスの違いを、融資スピード・審査通過率・金利・無利息期間など9項目で徹底解説します。それぞれを同時に申し込むことに...
消費者金融
いつでもどこでも手軽に返済できる、アコムのインターネット返済。「利用してみたいけど手順がわからない」「ネットで返済するメリットを知りたい」など、さまざまな疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、インターネット返済の利用方法とメリット・デメリットをわかりやすく解説します。イン...
カードローン
状況に応じて即日融資にも対応している消費者金融のアコム。アコムからお金を借りたいと思っているものの、申し込み時の必要書類が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。本記事では、アコムでの借り入れ時に必要な本人確認書類や収入証明書類について解説します。書類の提出方法や在籍確認を書類で行う方...
カードローン
アコムを申し込むときに気になるのが、限度額がいくらになるのかということ。初回限度額が思ったより少ない場合、限度額をさらに上げることができるのか疑問に思う人も少なくないはずです。そこで今回は、アコムで借りられる限度額やその決まり方について解説します。限度額の増額申し込み方法もあわせて紹介するので...
カードローン
大手消費者金融のアコムでは、借り入れを申し込む際に電話での在籍確認が行われることがあります。アコムからお金を借りたいものの、会社に電話がかかってきてバレてしまうのではないか、在籍確認をなくす方法はないのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。本コンテンツではアコムでの在籍確認方法と電話による...
消費者金融
ローンカードを使用して借り入れや返済を行うアコム。カードを紛失してしまった場合、手続きができなくなったり悪用の心配があったりと、不安になってしまう人も多いのではないでしょうか。一刻も早く対処法を知り、安心したいですよね。そこで今回は、アコムカードを紛失した際の手続きについて詳しく解説します。「...
カードローン
状況によっては即日融資も可能なアコム。何時までに申し込むと即日融資できるのかなど、営業時間に関する疑問を持っている人も少なくないはずです。そこで今回は、自動契約機・アコムATM・提携ATM・インターネットの4つの窓口の営業時間を紹介します。即日融資を希望する場合に気をつけたいことも解説するので...
カードローン