お金を借りる手段である、カードローンとクレジットカード。両者には明確な違いがあるものの、どちらを選ぶべきか、片方しか所有できないのかわからず申込に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、カードローンとクレジットカードの違いとそれぞれの利用方法を解説します。審査のとおりやすさに違いがあるのか、利用目的別にどちらがおすすめなのかも紹介するので、借入れや支払いの手段を探している人はぜひ参考にしてくださいね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
カードローンとクレジットカードは、メインとなるサービスが異なります。まずは、それぞれができることや利用方法を確認しておきましょう。
カードローンは借入れに特化しているサービスです。決められた限度額の範囲内であれば、返済期間中も何度でも繰り返し借りられます。申込後に発行されるローンカードをATMなどに差し込み、現金を引き出す要領で借入れが可能です。
基本的にはローンカードが必要ですが、金融機関によってはカードレスでも利用できます。口座振込の指定やスマホアプリを活用すればローンカードなしでも借入れや返済ができ、スマートに利用できるでしょう。
クレジットカードは、商品購入やサービス利用時の支払い方法として使えます。クレジットカード会社が一時的に決済代金を立替えるので、現金の代わりに活用できて便利ですよ。支払時にはクレジットカード対応店舗か確認してくださいね。
キャッシング枠を付帯しているクレジットカードなら、現金も借入可能です。ATMや口座振込で借りられるほか、海外の現地通貨が借入れできるものもあります。ただし、キャッシング枠を付帯できず、借入れに対応していないクレジットカードもあるので注意しましょう。
カードローンとクレジットカードを比較すると、借入れできる金額・金利・付帯サービスなどにも違いがあります。カードローンとクレジットカードの大きな違いをチェックしましょう。
カードローンとクレジットカードのキャッシングを比較すると、カードローンのほうがより多くのお金を借りられる場合があります。カードローン会社は、借入限度額をより高く設定しているためです。
カードローンでは最大800万円程度、クレジットカードのキャッシングは最大100万円程度の借入上限額が設けられているケースが多いでしょう。ただし、実際に借入れできる金額は審査結果次第であり、利用者によって異なります。
なお、クレジットカードは利用限度額のなかに、キャッシング枠が組み込まれているケースが一般的です。支払いにクレジットカードを利用しすぎると、キャッシングで借りられる金額が減少します。
たとえば利用枠50万円・キャッシング枠が30万円のクレジットカードですでに38万円を使っている場合は、50万円から38万円を引いた12万円までしか借りられません。クレジットカードで借りる場合はキャッシング枠と同時に、全体の利用限度額も確認してくださいね。
金利は、カードローンのほうが低いケースが多いでしょう。カードローンを提供する金融機関の多くは金利に幅を持たせており、契約時に決定する借入限度額や返済実績に応じて金利を決定します。
カードローンの金利は年1.9~18.0%程度、クレジットカードは年15.0~18.0%程度が一般的。金利とはお金を借りる際に発生する利息の割合を指すので、できる限り低いほうが返済の負担を抑えられますよ。
無利息期間が適用できるカードローンもあります。期間内に返済すれば、利息を支払わずに借入れも可能です。
カードローンは借入れに特化しており、付帯サービスはありません。一方でクレジットカードは、他社との差別化を図るためにさまざまな付帯サービスを提供しています。
たとえば、支払額に応じたポイント還元サービスは、多くのクレジットカードに付帯されているでしょう。ほかにも旅行中のアクシデントに備えた傷害保険や、クレジットカードが紛失・盗難され不正使用された場合の損害負担、ETCカードの発行など付帯サービス内容はさまざまです。
なお、クレジットカードによっては、年会費が設けられているものもあります。年会費が高額であるほど、付帯サービスが充実しているケースが多い傾向がありますよ。
カードローンとクレジットカードは、どのくらいのペースでお金を返済していくのかも異なります。それぞれの返済方法を確認しておきましょう。
カードローン会社の多くは、残高スライドリボルビング方式を採用しています。残高スライドリボルビング方式とは、借入残高に応じて返済額が変動することです。
たとえば、借入残高が10万円以上20万円以下であるうちは毎月8,000円、10万円以下になったら毎月4,000円という具合に、返済額が徐々に減少します。追加の借入れが発生した場合は、都度借入残高に応じて返済額が再設定される仕組みです。
借入残高が減るぶん返済も楽になりますが、返済期間が長くなる傾向があります。余裕があるなら一括返済や追加返済を行い、できる限り早く完済するよう努めましょう。
クレジットカードの返済は、一括払い・分割払い・リボ払いから支払方法を選べます。一括払いは商品購入の翌月に一度で完済し、分割払いは商品代金を数回に分けて少しずつ支払う方式です。
リボ払いは、あらかじめ設定した金額を毎月支払う方式のこと。たとえば、月々に支払う金額を30,000円に設定しておけば、クレジットカードを30,000円しか使わなかった月も10万円使った月も、毎月30,000円ずつ返済します。
分割払いやリボ払いは毎月の返済負担を減らせるものの、利用金額や支払回数に応じた手数料がかかるので計画的に利用しましょう。なお、利用する店舗やクレジットカード会社によっては、特定の支払い方法を選択できない場合もあります。
カードローンとクレジットカードはどちらのほうが審査にとおりやすい、とおりにくいという違いはありません。いずれも信用情報や属性をもとに審査を行っており、約束どおり返済できるか人かチェックされています。
信用情報とは、クレジットやローンなどの取引事実のことです。過去に滞納や破産履歴があれば、信用情報に記載されます。属性は年齢・年収・世帯人数など、申込者の社会的地位や環境に関する情報のこと。どちらも審査の段階で、信用情報機関や申込者が提出する書類などをもとに判断されます。
審査のとおりやすさは同じとされているものの、申込条件は金融機関により異なるので注意が必要です。条件を満たしていない人は審査に進めないので、まずは年齢などの申込条件が自分に適しているか確認しましょう。
カードローンとクレジットカードの違いを比較してきましたが、結局どちらを使えばよいのか迷っている人もいるでしょう。どちらを利用してお金を調達するべきか、具体的な状況別に解説します。
まとまった資金の借入れを検討しているなら、借入限度額が高く金利が低いカードローンに申込みましょう。希望する金額を調達しやすいうえに、金利が低く返済の負担を抑えやすいからです。
たとえば、冠婚葬祭が重なったときや高額商品を購入するとき、資格取得や旅行の資金を借りたいときはカードローンが便利でしょう。カードローンでの借入れを検討しているなら、おすすめの借入先や選び方を紹介している以下のコンテンツも参考にしてくださいね。
突発的な金欠なら、クレジットカードが便利です。その場でお金を立て替えられるので、普段の支払いに利用したい人は申込んでおきましょう。すでにキャッシング枠を付帯しているクレジットカードを保有していれば、審査不要でスムーズに借入れも可能です。
たとえば、急な入院や飲み会など今すぐお金が必要なときは、申込や審査の手順を省けて便利でしょう。海外でのキャッシングに対応しているものもあり、現地通貨が不足したときに備えられるので、海外旅行を予定している人にもおすすめです。
なお、キャッシング枠をあとから付帯すると、審査に2週間ほどかかるケースがあります。金欠に備えるなら、あらかじめ審査は済ませておきましょう。キャッシング機能付きのクレジットカードを発行したいなら、おすすめのクレジットカードを紹介している以下のコンテンツも参考にしてくださいね。
カードローンとクレジットカードは併用しても問題ありませんが、借入れできる合計額は決まっているので注意しましょう。総量規制によって、借入上限額は申込者の年収の3分の1までと制限されています。
総量規制とは、過剰貸付を防ぐ貸金業法の制度のこと。消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者が、総量規制の対象です。
たとえば年収300万円の人が貸金業者を利用する場合の借入額は、合計で100万円までとされています。すでに消費者金融カードローンで90万円を借りているなら、他社クレジットカードのキャッシングを利用しても10万円までしか借りられません。
なお、銀行カードローンやクレジットカードでの買い物などは、総量規制の対象外です。ただし、利用限度額はあくまで審査によって決まるので、年収の3分の1以上の金額を必ず借りられるとは限らないことに注意しましょう。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
審査条件を満たす人だけが申し込める、融資制度の緊急小口資金。生活に困っているものの、そもそも緊急小口資金がどんな制度か、自分は審査に通過できるのかわからず、悩んでいる人も少なくないでしょう。今回は、緊急小口資金とはどんな制度か、審査基準とともに解説します。審査に通過できない世帯の特徴や、審査を...
カードローン
年金を担保にお金を借りられる制度である、年金担保貸付。現在は廃止されている制度ですが、年金だけではお金が足りず、借入したいと考えている人もいるのではないでしょうか。今回は、年金担保貸付の廃止後はどのようにしてお金を借りたらいいのかを解説します。国の制度や各金融機関のサービスなどを紹介するので、...
カードローン
返済の延滞や滞納などでブラックの可能性が高いため、消費者金融や銀行などの借入れの審査には通らないと思っていませんか? とはいえ、闇金などの違法業者は利用したくないですよね。そこで今回は、闇金以外でブラックでも借りられる方法があるかを解説します。借入れ以外でお金を用意する方法や借入時の...
カードローン
お金を借りたいのに、どこに申し込んでも審査落ち…そんな状況に悩んでいませんか?審査なしで借りられるローンを探してしまう人もいますが、審査に通らない理由を知り、適切な対策を取ることが重要です。そこで今回は、審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社はあるのか、なぜ審査に落ちるのかを解説します。...
カードローン
CMなどでよく目にするカードローン。「申し込みが簡単」などのキャッチコピーを耳にすることもありますが、初めて申し込みする時は不安ですよね。申し込みの方法もよくわからないという方も多いしょう。そこで今回は、カードローンの申し込み方法について解説。準備が必要な物や申し込みの流れはもちろん、注意点に...
カードローン
2022年4月に法改正がなされたことにより、18歳に引き下げられた成人年齢。18歳と19歳なら成人扱いになるものの、親の同意なしにお金を借りるにはどうすればいいのか、どのように借り入れができるのか、借りる際に注意することは何かなど、わからないことばかりで困っている人も多いのではないでしょうか。...
即日融資可能なカードローン
借入上限額の算出時に、夫や妻の収入を合算できる配偶者貸付。専業主婦(夫)や子育て中で収入が少ないときに、まとまったお金を借りやすくなる配偶者貸付を利用したいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、配偶者貸付とは具体的にどのような制度なのか、借入先や必要なものもあわせて解説します...
カードローン
最大800万円まで借り入れができる消費者金融カードローンのプロミス。プロミスの利用限度額を増やしたいと思っても、申し込み方法が分からず迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プロミスで限度額を増額する方法や審査にかかる時間について解説します。審査に通らなかった場合の対処法も紹介す...
カードローン
レイク(旧レイクALSA)は審査結果が最短15秒でわかるのが特徴。審査スピードが早いため、レイクの審査は甘いと思っている人も多いのではないでしょうか。本コンテンツでは、レイクの審査基準や審査にかかる時間について解説します。審査通過のコツや在籍確認についても紹介するので、できるだけスムーズにお金...
消費者金融
プロミスでお金を借りたいけど、審査時間や審査の通りやすさが気になる人も多いのではないでしょうか。審査結果が来なかったり、審査に落ちたりすることが不安で、申し込みを躊躇してしまいますよね。そこで今回は、プロミスの審査時間や審査に通過するためのポイントを解説します。審査時間が長引く原因についても紹...
カードローン
大手消費者金融会社のひとつとして知られているレイク(旧レイクALSA)。レイクでお金を借りたいとは思っているものの、どうすれば今すぐにお金を借りられるのかや、最短即日融資を受けるには何時までに申し込みをすれば間に合うのかが分からず困っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、レイクで最...
カードローン
申し込みから融資までの時間の短さに定評があるレイク(旧レイクALSA)。「審査にどのくらい時間がかかるのか知りたい」「できるだけ早く融資を受ける方法を知りたい」など、さまざまな疑問を抱える人も多いはずです。なかには、今すぐお金が必要で焦っている人もいるかもしれません。今回は、レイクの審査時間や...
カードローン
お金をすぐ借りたいときに便利な、消費者金融のレイク(旧レイクALSA)。申し込みから契約・借り入れ・返済までのすべてをスマホやPCで完結できる「Web完結(郵送なし)」申し込みを利用できるのが魅力です。しかし、手続きには何が必要でどのような流れで申し込めばいいのかわからないと、利用をためらって...
カードローン
SMBCグループの大手消費者金融、プロミス。利用を検討するときに、まず気になるのは金利ですよね。他社と比べてプロミスの金利は高いのか、毎月の返済額はどの程度になるのかなど、気になることが多いのではないでしょうか。本記事では、プロミスの具体的な金利や、利息を抑える方法を詳しく解説します。返済シミ...
カードローン
三井住友銀行カードローンの利用を考える人のなかには、勤務先への在籍確認が心配な人もいるでしょう。「カードローンを利用していることを職場に知られたくない」と感じる人は多いですよね。今回は、三井住友銀行カードローンは在籍確認を行っているのか、職場バレを防ぐ対処法はあるのかを解説します。自分で在籍確...
カードローン