ドコモ光と契約してインターネットを利用する際、Wi-Fiルーターは必要不可欠です。Wi-Fiルーターが故障してしまったら、どのように対応すべきか悩みますよね。
今回はドコモ光の利用者向けに、Wi-Fiルーターが故障した際の交換方法について解説します。料金や交換の流れについても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。
光回線おすすめTOP5
GMOインターネット

契約期間なしで速度×料金のコスパが最強。一部エリアは対象外
ソニーネットワークコミュニケーションズ

対応エリア限定だが、コスパが最強レベルのプラン
ソニーネットワークコミュニケーションズ

対応エリア限定だが、戸建てユーザーの候補になるプラン
Wi-Fiルーターが故障したと感じたら、まずはWi-Fiルーターの保証書を探して保証期間をチェックしましょう。保証期間内である場合、メーカーが無料もしくは格安で修理してくれます。
メーカーの保障期間は1~3年ほどです。しかし保証期間であっても本体の改造や落下、水没などによる故障の場合は、保証対象外となる可能性があるため注意しましょう。
故障したWi-Fiルーターがメーカーの保証期間外だった場合、プロバイダからWi-Fiルーターを無料レンタルする方法がおすすめです。
今契約しているプロバイダで無料レンタルできる場合とできない場合があるため、2つのケースに分けて無料レンタルする方法について解説します。
契約しているプロバイダがWi-Fiルーターを無料レンタルしている場合は、契約中のプロバイダから無料レンタルするのがおすすめです。
ドコモ光のプロバイダ紹介ページから契約しているプロバイダのページに移動し、Wi-Fiルーターが無料レンタルできるか確認します。無料レンタルが可能であれば、プロバイダのサポートページにてWi-Fiルーターを申込みましょう。
通信速度が高速のWi-Fiルーターを希望する人は、「IPv4 over IPv6」対応のルーターが用意できるかプロバイダに問い合わせることをおすすめします。「IPv4 over IPv6」とは、新しいIPv6環境にも対応しながら、旧式のIPv4環境にも対応したルーターのことです。
Wi-FiルーターがIPv6に対応していると「IPoE」方式で通信するため、従来のIPv4よりも速度が早い傾向があります。「IPv4 over IPv6」対応のWi-Fiルーターを使用することで、IPv4のみ対応のWi-Fiルーターよりも通信速度が改善されるでしょう。
今契約しているプロバイダでWi-Fiルーターが無料レンタルできない場合は、無料でWi-Fiルーターを提供しているプロバイダへの乗り換えを検討しましょう。
ドコモ光の一般的なプランでは、回線とプロバイダが一体型になっているものの、プロバイダのみを乗り換えることは簡単です。「ドコモ インフォメーションセンター(0120-800-000)」へ電話するか、もしくは「ドコモショップ/d garden」の店舗に直接来店して乗り換えましょう。
ドコモ光でプロバイダ一体型プランに契約している人は、プロバイダの変更に3,300円(税込)の事務手数料が発生します。その他の詳しい内容は、ドコモ光の公式サイトで確認してください。
ドコモ光のプロバイダ選びに迷っている方は、以下の記事も参考にしましょう。
新しいWi-Fiルーターに交換する場合、自分でWi-Fiルーターを購入するという方法もあります。しかし、Wi-Fiに関して知識がない人が自分にとって最適なWi-Fiルーターを選ぶことは難しいでしょう。
そこでmybestでは、以下の記事で人気のWi-Fiルーターを実際に使用し、比較検証しました。また、インターネットのプロがWi-Fiルーターの適切な選び方について解説しています。自分に合ったWi-Fiルーターを探している人は、ぜひ参考にしてください。
光回線おすすめTOP5
GMOインターネット

契約期間なしで速度×料金のコスパが最強。一部エリアは対象外
ソニーネットワークコミュニケーションズ

対応エリア限定だが、コスパが最強レベルのプラン
ソニーネットワークコミュニケーションズ

対応エリア限定だが、戸建てユーザーの候補になるプラン
マンションで利用できる光回線サービス、NURO 光 マンション。光回線の導入を検討する際に、特徴やメリットが気になる人もいるのではないでしょうか。本コンテンツでは、NURO 光 マンションのプランの概要を詳しく解説します。対応エリアや料金についても紹介するので、自分のニーズに合うか知りたい人は...
光回線・プロバイダ
ドコモ光は公式サイト・電話・店舗など、複数の窓口で解約手続きを行えます。しかし、必要なものがわからなかったり手間がかかりそうで面倒に感じたりして、なかなか手続きに移れない人も多いでしょう。そこで今回は、ドコモ光の解約方法を詳しく解説します。違約金など費用の詳細や注意すべきポイントも紹介するので...
光回線・プロバイダ
幅広いエリアで利用できると、信頼性が高いフレッツ光。提供エリアが広いとはいえ、現在住んでいる地域や引越し先でフレッツ光を利用できるのか、契約前に確認したいと思っている人も多いでしょう。そこで今回は、フレッツ光のサービス提供エリアについて解説します。東日本・西日本それぞれの提供エリアを詳しく確認...
光回線・プロバイダ
NTTの光回線を利用しており、全国各地で使える楽天ひかり。いざ契約してみると、初期設定が終わったのに繋がらない、突然繋がらなくなったと困っている人もいるのではないでしょうか。今回は、楽天ひかりが繋がらなくなる原因とその対処法を詳しく解説します。どうしても繋がらない場合の問い合わせ方法も紹介する...
光回線・プロバイダ
住宅タイプや設備状況などによって、工事の内容・費用が異なる楽天ひかり。申込みを検討しているものの、どれくらいの費用が必要なのか、どんな工事をするのか気になる人もいるでしょう。本記事では、楽天ひかりの工事費用や初期費用、工事の実施内容を解説します。工事費に関する注意点も紹介するので、申し込むかど...
光回線・プロバイダ
申し込み窓口によっては、割引特典やキャッシュバックを受け取れるインターネット契約。光回線の申し込みを検討している人のなかには、ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店で申し込んだほうがお得なのではないかと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、光回線を家電量販店で契約するのは本当にお得なの...
光回線・プロバイダ
通信速度が安定していると評判で、スマホとのセット割も充実しているeo光。利用を検討している人のなかには、どのようなキャンペーンを適用できるのか気になる人も多いでしょう。そこで今回は、2025年10月にeo光で実施しているキャンペーン情報を紹介します。キャッシュバックの適用条件や紹介キャンペーン...
光回線・プロバイダ
楽天モバイルとセットで契約するとお得な楽天ひかり。どうせ契約するならキャンペーンを適用して、さらにお得に利用したいところですよね。そこで今回は、2025年10月に楽天ひかりで適用できるキャンペーン情報を紹介します。工事費無料や楽天ポイントがもらえるキャンペーンを解説するので、乗り換える前にチェ...
光回線・プロバイダ
フレッツ光回線を利用し、幅広いエリアに展開されているビッグローブ光。利用を検討しているものの、キャッシュバック特典でお得に始められないか気になっている人もいるのではないでしょうか。本コンテンツでは、2025年10月のビッグローブ光でお得なキャッシュバック特典を紹介します。受け取り方法や受け取り...
光回線・プロバイダ
下り最大10Gbpsの高速回線で、月額料金も安く利用できるNURO 光。せっかく利用するなら、お得に利用したいと考える人も少なくないはずです。そこで本コンテンツでは、2025年10月にNURO 光で実施中のキャンペーン一覧を紹介します。最もお得な申し込み窓口や、併用できるキャンペーンも紹介して...
光回線・プロバイダ
高速通信ができる一方で、通信障害が多いと噂のeo光。自宅で快適にインターネットを楽しみたいのに、通信障害が多いと契約を躊躇してしまいますよね。果たして本当にeo光は通信障害が多いのか、見極めてから契約したい人が多いはずです。今回は、eo光で通信障害が起こる原因と繋がらないときの対処法を解説しま...
光回線・プロバイダ
複数のプランから自分に合うものを選んで光回線を利用できる、J:COM。さまざまな事情で解約を検討しているものの、解約手順やかかる費用がわからず困っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、J:COMの解約方法や解約完了までの流れを解説します。注意点や費用についても説明するので、納得した...
光回線・プロバイダ
パソコンやタブレットなどの各端末を、フレッツ光に繋ぐ際に必要となる無線ルーター。利用を検討しているものの、購入とレンタルのどちらがいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、フレッツ光のルーターを購入・レンタルするメリットやデメリットを解説します。フレッツ光用のルーターは、購...
光回線・プロバイダ
ドコモが提供しているインターネットサービスのドコモ光。光回線の契約を考えている人の中には、ドコモ光を候補に入れている人もいるのではないでしょうか。本記事では、ドコモ光の料金プランについて詳しく解説します。オプション料金の詳細や月額料金を抑える方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
光回線・プロバイダ
ドコモが提供するプロバイダ一体型の光回線、ドコモ光。申し込みしようと考えていたけれど、できる限り月額料金を抑えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ドコモ光のセット割について解説します。割引額や適用条件なども紹介しているので、お得に利用したいと考えている人は参考にして...
光回線・プロバイダ
