格安SIMを契約して、いざスマホにSIMを挿入しようと思ったらサイズが合わない…。そんな、サイズを大きくしたいというときに重宝するのが、「SIM変換アダプタ」です。セットするだけで簡単にSIMサイズを変えることができます。しかし、nanoSIM・microSIMなどとサイズに違いがあり、慣れないアイテムを正しく使えるのか悩んでしまい、なかなか決められない人も多いのではないでしょうか?
今回は、SIM変換アダプタのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ランキングのあとには、使い方や注意点もご紹介しているので、迷っている人は必見です!
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
SIM変換アダプタを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
まず最初にチェックしたいのが、手持ちのSIMのサイズと、SIMを差し込むデバイスのスロットのサイズです。SIMには大きい方から「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3つのサイズがあります。SIM変換アダプタは、小さいサイズのSIMを大きくすることができるので、変換できるのは次の3パターンです。
自分が、どのサイズからどのサイズに変換したいのかをしっかり確認して選びましょう。この3パターンが1セットになった商品も多いので、せっかくならセットで購入しておくのもおすすめですよ。
とても小さく薄いSIMを、変換アダプタに載せて挿入するのは難しいですよね。挿入の際に、SIMが変換アダプタのケースからずれて落下するなど、なかなかうまくいかないこともあります。無理に入れると、SIMが傷ついて故障の原因にもなってしまいます。
そんな事態を避けるためにも、落下防止のフィルムがついている変換アダプタがおすすめです。粘着性のあるフィルムがSIMを固定してくれるので、安定感がアップして使いやすいですよ。また、SIMを変換アダプタに載せた後に、裏側をシールで固定するものもあります。
ただし、フィルムタイプやシールタイプの変換アダプタは、ノリ部分の粘着材が中の基盤に触れ、故障に繋がってしまう可能性も。便利ではありますが使用には細心の注意をはらってくださいね。また、貼りつけるものは、頻繁に挿しかえる場合は取り外しが面倒なので、SIMを取り換える頻度なども考慮するとよいでしょう。
変換アダプタと一緒に、便利なアイテムがセットになった商品もあるので、チェックしておきましょう。
機種変更をしたときや、キャリアを契約したときにSIMピンをもらうことが多いですが、小さくもろいのですぐにに失くしたり、曲がったりすることもあるでしょう。SIMピンがセットになったものを選んで、予備として常備しておくのもおすすめですよ。
もし失くしてしまった場合には、事務用クリップを用意し、伸ばして使うのもひとつの手。困ったときの裏技として覚えておくとよいでしょう。
持ち運ぶ際に衝撃をカバーしてくれるほか、磁気不良を抑えることにもつながります。読み取れなくなると実費での交換が必要になることもあるので、自宅で保管する際にもひとつ持っておくと便利でしょう。別売りのケースを選ぶという手もありますが、あまりこだわりがないなら、セットでついているものを選んでおくとよいですね。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 変換可能サイズ | 落下防止機能 | 対応端末 | 対応モデル | SIMピン付き | 収納ケース付き | |||||
1 | Cismax HD Nano SIM MicroSIM 変換アダプター | ![]() | 落下防止フィルムつきSIMアダプタ | 不明 | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM | スマートフォン | iPhone:6S、6,6plus、5S、5C、4S、4,3GS、3 | ||||
2 | mobee NanoSIM MicroSIM 変換アダプタ | ![]() | すべてのSIMサイズ変換に対応できる3枚セット | 不明 | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM | スマートフォン | 不明 | ||||
3 | エービット SIM変換アダプタ|ITM0015750475 | ![]() | 各種端末に対応。Simピン付き | 不明 | nano Sim → micro Sim/nano Sim → 標準Sim/micro Sim → 標準Sim | スマートフォン | iPhone4,4S、5 | ||||
4 | Ciscle Nano SIM MicroSIM 変換アダプター | ![]() | 丈夫な落下防止フィルム・ピン付属の充実セット | 不明 | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM | スマートフォン | iPhone:3G、3GS、4,4s、5 | ||||
5 | メカニックサポート SIM変換アダプタ | ![]() | 便利なSIMピン付き。落下防止フィルムでSIMを保護 | 不明 | nanoSIM → microSIM、nanoSIM → 標準SIM、microSIM → 標準SIM | 不明 | 不明 | ||||
6 | Generic Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ | ![]() | 手軽にSIMカードのサイズへ変換できる | 不明 | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM | スマートフォン | 不明 | ||||
7 | APNSIM NanoSIM 変換アダプター|black10 | ![]() | アダプタや脱落防止用シールが付いた10個セット | 不明 | nanoSIM→microSIM | 不明 | |||||
8 | F.Wave SIM変換アダプター | ![]() | アダプター用シールやカッターも付属したオールインワンセット | 不明 | microSIM→nanoSIM | 不明 | スマートフォン | 不明 | 不明 | ||
9 | BlueSea iPhone5/4S/4対応 SIMアダプター | ![]() | 高品質なつくり。安定した動作を実現 | 不明 | nanoSIM→microSIM/nanoSIM→標準SIM/microSIM→標準SIM | スマートフォン | iPhone5,4S、4 | ||||
10 | Wave Concept SIMカード変換アダプタ | ![]() | 変換アダプタ3枚セットで使い分けが可能 | 不明 | nanoSIM→microSIM | 不明 | スマートフォン | iPhone | 不明 |
明るいグリーンが印象的なSIMピン付属の4点セット。SIMカードの落下を防止するフィルムつきで、細かい作業が苦手な人でもスムーズに装着しやすいでしょう。iPhone6〜3までと、幅広い機種に対応しているのもポイントです。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone:6S、6,6plus、5S、5C、4S、4,3GS、3 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
nanoSIM・microSIM・標準SIMすべてのサイズ変換に対応できる3枚セット。ホワイトを基調としたシンプルなデザインで作られています。手頃な価格で買える変換アダプタを探している人は手に取ってみてはいかがでしょうか。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
スマートフォン・タブレット・携帯電話などの各種端末に対応。本体にあうようにSimカードを変換します。Simピン付きです。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nano Sim → micro Sim/nano Sim → 標準Sim/micro Sim → 標準Sim |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone4,4S、5 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
SIM落下防止フィルムがついている変換アダプタ。フィルムは曲げに強く、折れてしまいにくいので、繊細なSIMカードの取り扱いに不安がある場合にも使いやすいでしょう。トレーの取り出しがスムーズにできるピンも付属しているなど、充実のセット内容です。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone:3G、3GS、4,4s、5 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
MicroSIMカードを加工することなく、アダプタに取り付けるだけでSIMカードのサイズへ変換できます。NanoSIMからMicroSIM、NanoSIMからSIMカード、 MicroSIMからSIMカードに変換する3点セットです。SINピンが付属していますよ。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
nanoSIMをmicroSIM・標準SIMに変え、microSIMを標準SIMに変換できるSIM変換アダプタです。カラーはブラックとホワイトから選択可能。高品質なつくりで、変換しても安定した動作を実現します。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM/nanoSIM→標準SIM/microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone5,4S、4 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
3タイプの変換アダプタが付属し、様々な端末に対応可能。端末からSIMを取り出す際に使用するSIMピン1本が付属しているので、交換も簡単に行えます。小さくて持ち運びがしづらいSIM変換アダプタを、財布やカードケースに入れて持ち歩ける、名刺サイズの収納ケースつきです。
素材 | ケース:ABS、変換アダプタ:アルミ、SIMピン:アルミ合金 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
落下防止機能付きのSIM変換アダプター4点セットです。アダプターはピンク色なので、可愛らしい色味が特徴的。スマホやiPhoneなどのSIMをこの変換アダプターを使用することでmicro SIMサイズのスマートフォンに簡単に変換することができます。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM → microSIM、nanoSIM → 標準SIM、microSIM → 標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、Android |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
ナノSIMカードをマイクロSIMまたは標準SIMカードに変換することができるアダプタです。異なるデバイス間で簡単に切り替えられる便利な商品。全メーカーに対応しており、工具なども不要で取り付けも簡単です。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | 不明 |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
SIMアダプタ3種・取り出しピン・microSDカードリーダーが、厚さ2mmのカードサイズに収まるアイテムです。スマホのSIMカード交換だけでなく、microSDをパソコンで読み込むのにも使えるなど、汎用性の高さが魅力。ホルダーを計3個搭載しているので、スマホ関連の小物を1枚にまとめて容易に持ち運べます。
財布などに入れて常に携帯したい人や、紛失を気にせず使いたい人に適しています。
素材 | 本体:プラスチック、SIM取り出しピン:金属 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
小さくて薄いスマート設計で、無くしやすいリリースピンも収納可能な収納用アルミケース。ナノSIMを12枚収納でき、静電防止のEVAスポンジが内部データを保護。ケース部分には、軽くて丈夫なアルミを使用しており、洗練されたスリムなデザインが特徴です。
素材 | アルミニウム |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
NanoSIMカードからMicroSIM、または標準SIMカードに変換でき、MicroSIMカードを標準SIMカードに変換できるSIM変換アダプターです。異なるデバイスによってSIMカードを簡単に切り替え可能。SIMピンがセットでついています。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
Nano SIM MicroSIM変換アダプター4点セット。スマホやアイフォンなどのSIMをこの変換アダプターで、マイクロsimサイズのスマートフォンへ簡単に変換出来る点が魅力です。SIM脱落防止フィルムもついていますよ。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | microSIM→標準SIM、nanoSIM→標準SIM、nanoSIM→microSIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、Xperia |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
nanoSIMをmicroSIM・標準SIMに変え、microSIMを標準SIMに変換可能なSIM変換アダプタです。落下防止のための固定シール・SIM取り出しピンがついています。海外旅行で現地のSIMカードを使用する場合などに便利です。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM/nanoSIM→標準SIM/microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、Android |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
NanoSIMからMicroSIM、NanoSIMからSIMカード、MicroSIMからSIMカードに変換するアダプタ3種類のセットです。SIMピンも付属しています。日本語の説明が入ったパッケージです。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
標準SIM・microSIM・nanoSIM用のカードカッター。標準SIMをMicro SIMに、Micro SIMをNano SIMに、標準SIMをNano SIMに変換できます。ステンレス素材で作られており、変形することなく切断できる点が魅力です。
素材 | ステンレス |
---|---|
変換可能サイズ | 標準SIMをMicro SIMに、Micro SIMをNano SIMに、標準SIMをNano SIMに変換 |
落下防止機能 | 不明 |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、Xpesia、HUAWEIなどSIMカードがあるデバイス |
SIMピン付き | |
収納ケース付き | 不明 |
SIMカードトレイと、SIM変換アダプタの4点セットです。変換アダプタはnanoSIM、microSIM、標準SIMのすべてに対応可能。SIMピンも付属しているので、頻繁にSIMカードを差し替えるという人には便利ですね。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | 不明 |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone |
SIMピン付き | |
収納ケース付き | 不明 |
nanoSIMから標準SIM・nanoSIMからmicroSIM・microSIMから標準SIMへ変換することのできる変換アダプターの5点セットです。これひとつでどの機種にでも適合するので便利。SIMを取り出すピンが付属しているうえ、アルミ製のケース付きなので保管しやすいのもポイントです。
素材 | ポリカーボネート、アルミ |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、Xperia |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
SIM変換アダプタとUSB3.0 - Type-Cアダプタのセットです。SIM変換アダプタとUSBアダプタをまとめてしまえるケースも付属しているので、アダプタを保護しながら持ち運びにも便利。SIMピンもセットになっているので、頻繁にSIMカードを差し替えるという人におすすめです。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
SIM変換アダプタの5点セットで、nanoSIMとmicroSIM、標準SIMのすべてに対応しています。落下防止フィルムが付いているので、挿入の際にSIMを落として、傷つけることを防止可能。SIMピンもセットのため、頻繁にSIMを差し替える際に便利です。
素材 | アダプタ:アルミ |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
SIM変換アダプターのセットで、nanoSIM・microSIM・標準SIMのすべてに対応しています。SIMピンがセットになっているので、頻繁にカードを差し替えるという人にも便利。落下防止のフィルム付きで、挿入の際にSIMカードを落として傷つけてしまうのを防ぎます。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、Android |
SIMピン付き | |
収納ケース付き | 不明 |
上質なプラスチック製のSIM変換アダプタで、nanoSIM・microSIM・標準SIMに対応する商品です。落下防止のフィルム付きで、挿入の際にカードが落下して傷つくのを防止できます。SIMピンもセットになっているため、頻繁にSIMカードを差し替える方にもおすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | 不明 |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
AppleやHTC、HUAWEI・LG ・Google・Samsung・Sonyなどのメーカーと互換性がある、SIM変換アダプターです。nanoSIM・microSIM・標準SIMに対応し、落下防止用のフィルム付き。また、SIMピンが付属するのも嬉しいポイントです。
素材 | 不明 |
---|---|
変換可能サイズ | nanoSIM→microSIM、nanoSIM→標準SIM、microSIM→標準SIM |
落下防止機能 | |
対応端末 | スマートフォン |
対応モデル | iPhone、HUAWEIなど |
SIMピン付き | |
収納ケース付き |
まずは、SIMを抜き出す機器も、これから挿しこむ機器もどちらも電源を切りましょう。次に、SIMピンでスマホの脇にある小さな穴を、少し強めに押します。そうすると受け皿と一緒にSIMがでてきます。
その際、SIMの金属部分が表と裏、どちらの向きに入っていたか記憶しておきましょう。また、SIMの金属部分はなるべく触れないようにします。次に、変換したいサイズのSIM変換アダプタに、向きを確認してからSIMを取り付けます。
シールで固定する場合は、ゆがみがでないように貼らないと、挿入の際に引っかかってしまうので注意が必要です。SIMを挿しこんだら電源を入れましょう。電波をキャッチしていることが確認できたら成功です。
SIM変換アダプタはとても便利な商品ですが、使う際に注意も必要です。出し入れの際に無理に力を入れてしまうと、破損して使えなくなってしまうので、ていねいに扱いたいですね。
また、厄介なのが万が一SIMを破損してしまった場合です。SIM変換アダプタはメーカーから推奨されている使われ方ではないので、SIMが壊れたときには自己責任になってしまいます。場合によっては修理代の方が高くつくことも…。
とくに、SIMを返却しなければいけない場合は、よりリスキーになります。使用の際には、その辺りも念頭におき、決して無理に押し込まずに慎重に扱うようにしましょう。
SIM変換アダプタを使うのに慣れてくれば、端末の変更もしやすいでしょう。以下の記事では、SIMフリースマホの人気機種をご紹介しています。気になる人はチェックしてみてくださいね!
1位: Cismax HD|Nano SIM MicroSIM 変換アダプター
2位: mobee|NanoSIM MicroSIM 変換アダプタ
3位: エービット|SIM変換アダプタ|ITM0015750475
4位: Ciscle|Nano SIM MicroSIM 変換アダプター
5位: メカニックサポート|SIM変換アダプタ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他