筆文字の独特の質感は、ボールペンなどではなかなか得られないもの。そんな筆文字をより簡単に味わうには、書道アプリがおすすめです。しかし、ひとくちに書道アプリといってもさまざまな機能を有したものがあるため、一つずつチェックしていくのも一苦労ですよね。
そこで今回は、iPhone・ipadやAndroidで使える書道アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ご祝儀袋の表書きや、色紙用を書く際のお手本にも使える便利な書道アプリ。ダウンロード無料のアプリもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
美大卒のデザイナー。ウェブサイト「エイミーのアトリエ」(http://www.amy.tokyo/)では、エンターテイメントコンテンツを制作しながら、工作や手芸、デッサン等のアナログ絵画からデジタルイラストまで、幅広い造形作品のメイキング情報を多数発信中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
書道アプリは、雰囲気の良い書道家風の文字を生成することはもちろんのこと、その他にもさまざまな用途に使用することができます。
例えば、ご祝儀袋の表書きや色紙を書く際にも書道アプリは大活躍。書きたい文字を入力すると、筆文字でのお手本を表示してくれるアプリや、用紙を透かして書けるタイプのアプリもあります。こういったアプリなら、「筆文字をキレイに書きたい!」というあなたの強い味方になってくれることでしょう。
人気の書道アプリをご紹介する前に、まずは書道アプリの選び方についてご説明します。ストアからアプリを選ぶ際、ぜひ参考にしてみてくださいね!
書道アプリには、主にドローイングタイプ・お手本タイプがあります。それぞれの種類の特徴を見比べて、自分の使い方に合ったものを選びましょう。
ドローイングタイプのアプリは、自分の指で画面をなぞることで、なぞったとおりに筆文字を書くことができるというもの。「実際の書道のように、自分の手で文字を書きたい!」という方におすすめですよ。
また、このタイプなら、筆のような質感で絵を描くことも可能。「筆ペンで描いたようなイラストを描いてみたい!」という方にとっても便利でしょう。
「お手本」タイプは、実際の書道を行う際、参考にできる文字を表示するというものです。このタイプのアプリなら、紙のお手本とは異なり、書きたい文字を次々に表示することができます。当然かさばることもないので、持ち運びにも便利ですね。
中には、お手本の文字の上からなぞることで字の練習ができるというものも。必要に応じて練習機能にも注目してみるとよいでしょう。
実際の書道では、文字の大きさや書きたい文字のテイストによって筆の太さを使い分けるもの。アプリを使う際にも、筆の太さを使い分けられるものを選ぶと、より表現が広がります。
アプリによっては、複数の太さの筆が使えるというものも。筆の太さにどのくらいのバリエーションがあるのか、あらかじめチェックしてアプリを選ぶとよいでしょう。
ご祝儀袋の表書きなど、フォーマルな場面での書き文字のお手本として書道アプリを使いたい場合は、使われている書体もしっかりチェックしておきましょう。
代表的な書体には、相手を選ばず使える「楷書」の他に、「草書」や「隷書」があります。使うシーンや、相手に合わせて選択すると間違いがありません。
書道アプリには、黒以外にも複数の色の筆を使うことができたり、すずりまで再現してあったりと、ユニークな機能を搭載しているものも多数あります。書道だけでなく、墨絵などにも興味のある方には特におすすめ。
アプリを選ぶ際には、こういったユニークな機能にも着目してみると楽しいですよ!
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | 料金 | ドローイング機能 | 課金要素 | 素材数 | ファイル形式 | レイヤー機能 | 筆圧感知機能 | アンドゥ機能 | クラウド保存 | オフライン使用 | 無料体験版あり | 日本語対応 | |||||
1 | Farig Technology 書道辞書 | ![]() | 5種の字体から漢字を確認できる。見やすい白色文字 | Android、iOS、 iPadOS、macOS、visionOS | 無料 | 不明 | 広告非表示、メンバーシップ | 30万字 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
2 | PSOFT MOBILE Zen Brush | ![]() | 雰囲気のある作品に仕上がる62種類のテンプレート | Android | 無料 | 広告非表示、背景スタイルテンプレート全62種類使用可能、アンドゥ機能、画像のウオーターマーク非表示 | 背景スタイルテンプレート2種類(無料版) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
3 | Zhang Dongdong 中國書道 | ![]() | 楷書・行書・草書・篆書・隸書の5つの様式に対応 | Android | 無料 | 不明 | 不明 | 書道画像50,000以上 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
4 | Sheng Zhe 生の習字帳 | ![]() | 中国の書道家による作品から、模写して書を学べる | iOS、iPadOS、macOS、visionOS | 無料 | Lan Ting、Basic Strokes、Confucius Passed Awayなど | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
5 | P SOFTHOUSE Zen Brush 3 | ![]() | 書道・水墨画・墨彩画を一つのアプリで表現できる | iPadOS、iOS、visionOS、Android | 有料 | メインツール5種類、10段階の太さ設定、5段階の水分量設定、10段階の濃淡設定、30色のカラーパレット、背景スタイルテンプレート89種類 | JPEG、PNG、透明PNG | 不明 | 不明 | ||||||||
6 | Digital Gene なぞってご祝儀 | ![]() | 祝儀袋に対する不安・不満を解消できるアプリ | iOS、iPadOS、visionOS、Android | 無料 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
7 | Zhang Dongdong 草書字典 | ![]() | 中国の草書漢字や古文の文字を参照できるアプリ | Android | 無料 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
8 | MIRAI EDUCATION 美文字判定 | ![]() | 採点機能付き。きれいに書くためのコツがわかる | Android、iOS、iPadOS、macOS | 無料 | ひらがな:46文字/カタカナ:46文字/漢字:350文字 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||
9 | Daniel Kao 書道プラス | ![]() | 本物の書道と同じように文字を手でなぞって練習可能 | iOS、iPadOS、macOS、visionOS | 無料 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||
10 | Zhang Dongdong 練字 | ![]() | 書いた文字は保存可能。いつでも書道を楽しめる | Android | 無料 | 不明 | フォント8種類 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
篆書・隷書・楷書・行書・草書の5種類の字体から漢字を確認できるのが特徴。アプリを開くと、画面全体が黒色の背景に大きな白色で文字が表示されます。王義之や王献之・顔真卿など、古い時代に活躍した書道家の作品がまとめられていますよ。
対応OS | Android、iOS、 iPadOS、macOS、visionOS |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | 不明 |
課金要素 | 広告非表示、メンバーシップ |
素材数 | 30万字 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
対応OS | Android |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | |
課金要素 | 広告非表示、背景スタイルテンプレート全62種類使用可能、アンドゥ機能、画像のウオーターマーク非表示 |
素材数 | 背景スタイルテンプレート2種類(無料版) |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | |
アンドゥ機能 | |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 | 不明 |
簡体字中国語と繁体字中国語楷書の間を変換できるアプリです。楷書・行書・草書・篆書・隸書の5つの様式に対応しているのが特徴。また50000以上の書道の画像があり、デバイスにお気に入りの画像を保存することもできます。
対応OS | Android |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | 不明 |
課金要素 | 不明 |
素材数 | 書道画像50,000以上 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
中国古代に活躍した書道家の作品を収録した習字アプリです。美しいお手本を模写することで、書道の魅力を感じながら練習できるのが特徴。指でお手本をなぞるので、実際の筆運びをイメージして書くことができそうですね。
対応OS | iOS、iPadOS、macOS、visionOS |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | |
課金要素 | Lan Ting、Basic Strokes、Confucius Passed Awayなど |
素材数 | 不明 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
和筆の質感にこだわった書道をはじめ、水墨画と墨彩画も描けるドローアプリです。独自の描画システムにより和筆の繊細でさらさらな描き心地を可能にしており、筆の太さや濃淡は10段階に調整が可能。描いた書やイラストは書き出し機能で共有したり、他のアプリで編集したりできますよ。
対応OS | iPadOS、iOS、visionOS、Android |
---|---|
料金 | 有料 |
ドローイング機能 | |
課金要素 | |
素材数 | メインツール5種類、10段階の太さ設定、5段階の水分量設定、10段階の濃淡設定、30色のカラーパレット、背景スタイルテンプレート89種類 |
ファイル形式 | JPEG、PNG、透明PNG |
レイヤー機能 | |
筆圧感知機能 | |
アンドゥ機能 | |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
選択肢を選んでいくと、適切な金封・表書きを提案してくれるアプリです。テンプレートを選び、完成した祝儀袋のデザインが表示されている上に紙をおいて、なぞることで美しい文字を書くことができます。祝儀袋の表書きを書くのが苦手な人におすすめですよ。
対応OS | iOS、iPadOS、visionOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | 不明 |
課金要素 | |
素材数 | 不明 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
草書体文字や文章を参考にできる、お手本タイプのアプリ。画数による部首別で漢字を検索することができるので便利です。スペルチェック・書き込み・コピー・お気に入りなどの機能を搭載し、出てきた文字を上からなぞることもできます。
対応OS | Android |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | 不明 |
課金要素 | 不明 |
素材数 | 不明 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 | 不明 |
書道家による書き下ろしのお手本を使用し、一文字一文字に美しく書くためのポイントが表示されており、きれいに書くコツをつかみやすいのが特徴です。日常で使う機会の多いひらがな46文字・カタカナ46文字を練習可能。採点機能付きで、最初に書いた文字と練習した文字の成長点がわかるので、楽しみながら練習できます。
対応OS | Android、iOS、iPadOS、macOS |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | |
課金要素 | |
素材数 | ひらがな:46文字/カタカナ:46文字/漢字:350文字 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | |
筆圧感知機能 | |
アンドゥ機能 | |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
ンターネットがあれば、いつでもどこでも書道練習することができます。漢字をクリックすると拡大でき、後ろに罫線も表示させられるので構造を学ぶことが可能。本物の書道と同じように文字を手でなぞって練習できますよ。
対応OS | iOS、iPadOS、macOS、visionOS |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | |
課金要素 | |
素材数 | 不明 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | |
無料体験版あり | |
日本語対応 |
スマートフォンでいつでも書道の練習を楽しめる無料アプリです。8種類のフォントを搭載しており、簡体字・繁体字の書体もサポートしています。書いた文字はデバイスに保存・共有することができるのも便利なポイントですよ。
対応OS | Android |
---|---|
料金 | 無料 |
ドローイング機能 | |
課金要素 | 不明 |
素材数 | フォント8種類 |
ファイル形式 | 不明 |
レイヤー機能 | 不明 |
筆圧感知機能 | 不明 |
アンドゥ機能 | 不明 |
クラウド保存 | 不明 |
オフライン使用 | 不明 |
無料体験版あり | |
日本語対応 | 不明 |
1位: Farig Technology|書道辞書
2位: PSOFT MOBILE|Zen Brush
3位: Zhang Dongdong|中國書道
4位: Sheng Zhe|生の習字帳
5位: P SOFTHOUSE|Zen Brush 3
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他