マイベスト
USB充電器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
USB充電器おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】スマホ充電器・タブレット充電器のおすすめ人気ランキング【2025年7月】

【徹底比較】スマホ充電器・タブレット充電器のおすすめ人気ランキング【2025年7月】

スマホやタブレットの充電に欠かせない充電器。ここ数年で充電器は格段に性能がアップしており、数年前のものと比べて充電時間を半分以上短縮できるものまで登場しています。Ankerやエレコムなど多くのメーカーが販売しており、出力可能な電力の大きさやポートの数もさまざま。どの充電器を選べばよいか迷ってしまいますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のスマホ充電器・タブレット充電器32商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのスマホ充電器・タブレット充電器をランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストなスマホ充電器・タブレット充電器は「充電速度が速く複数の機器を同時に充電できて、ほかのコンセントに干渉しないうえに熱がこもりにくい商品」。徹底検証してわかったスマホ充電器・タブレット充電器の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年07月14日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のスマホ充電器・タブレット充電器32商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 充電の速さ

    1
    充電の速さ

    マイベストでは「Galaxy S23 Ultraやタブレット最大サイズのiPad Proですら急速充電できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をGalaxy S23 Ultraやタブレット最大サイズのiPad Proですら急速充電できる45Wの出力ができる商品と定めて、以下の方法で検証を行いました。

  2. 同時充電数の多さ

    2
    同時充電数の多さ

    マイベストでは「Type-Cポート・Aポートどちらもあるうえ、デバイスが4台同時充電(スマホ2台、タブレット、イヤホンなど)できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. コンセント・電源タップへの挿しやすさ

    3
    コンセント・電源タップへの挿しやすさ

    マイベストでは「幅が狭いコンセントにもまったく問題なく挿さり、ほかの家電との相性も考えずに済む」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 熱の持ちにくさ

    4
    熱の持ちにくさ

    マイベストでは「急速充電をしてもまったく熱く感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
最近の更新内容
  • 2025.07.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.06.19
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、2025年5月23日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • Anker | Charger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブル | B2348
    • UGREEN|充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A)
    • CIO|Mate Charger 003|MATE-CH003-LBK
    • TORRAS|FlexLine 40W
  • 2025.06.02
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
    • Anker | Charger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブル | B2348
    • UGREEN|充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A)
    • CIO|Mate Charger 003|MATE-CH003-LBK
    • TORRAS|FlexLine 40W
  • 2025.05.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.02.25
    更新

    以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。

    • CIO| NovaPort DUOⅡ| CIO-G45W2C-N2
    • Anker|Charger|A2656111

目次

充電器に違いはあるの?付属のもので大丈夫?

充電器に違いはあるの?付属のもので大丈夫?

最近のスマホには充電器が付属していないことが多く、数年前に買ったスマホに付属してきた充電器をそのまま使用している人も多いのではないでしょうか。


最近の充電器はコンパクトで高出力のものが多く販売されています。充電器は出力が高いほど充電スピードが速く、短時間でスマホやタブレットのフル充電が可能です。例えば、Anker 511 ChargerはiPhone 11まで付属していた5W出力の充電器と同じ大きさで、出力は約6倍の30W。この充電器でiPhone 14を充電した場合、充電速度は5W充電器の倍以上にもなります。


高出力なので充電が速く、朝の忙しく時間がないときでもスマホを十分に充電可能です。また、コンパクトで会社や学校、旅行先などいつでもどこにでも持ち運べます。数年前から使っている充電器は卒業し、新しい充電器に買い替えてスマホの充電を快適にしましょう。

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

技術の進歩によって充電器は年々小型化しています。とくに、半導体にGaN(窒化ガリウム)を採用しているものは従来のシリコン製のものに比べてより小型に。また、熱伝導率が優れているため放熱性にも長けています。

「発熱が凄い」という口コミを見たけど...本当?

「発熱が凄い」という口コミを見たけど...本当?

ECサイトの口コミを見ると発熱を心配する意見がよく見られます。しかし、そもそも充電器は電気を通すものであるため、多少の発熱は問題ありません。また、最近の充電器はスマホやタブレットの急速充電に対応するために高出力のものが多く、比較的表面温度が上がりやすい傾向があります。


このコンテンツではランキングのすべての充電器において熱の持ちにくさを検証。検証の結果、30W出力で1番温度が低いもので47.5℃、1番温度が高いもので67℃でした。温度差はあるものの、どれも手で触れば熱いと感じるほどの高温になりました


どれも高温になるので、充電器を購入する際に熱の持ちにくさを気にする必要はありません。それでも、発熱が気になる人は少しでも熱くなりにくいものを選びましょう。各商品の発熱温度はランキングの詳細情報を確認してくださいね。

八幡康平
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

充電中は高温になりますが、このコンテンツで取り上げている商品はすべて電気用品安全法に則ったPSE認証品です。正しい使い方をすれば、発火や事故のリスクは少ないでしょう。

スマホ充電器・タブレット充電器の選び方

スマホ充電器・タブレット充電器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

今から充電器を買うなら、USB Type-Cポートが搭載されたものを選ぼう

今から充電器を買うなら、USB Type-Cポートが搭載されたものを選ぼう

iPhone 11まではType-Aのケーブルと充電器が付属していました。一方で、12シリーズ以降のiPhoneにはType-Cケーブルが付属していますが、Type-Cの充電器は付属していません。付属のケーブルを使うには新しくType-Cの充電器を購入する必要があります


Type-Cのメリットは充電スピードが高速なこと。最大で15Wの電力しか流せないType-Aに対して、USB PD(USB Power Delivery)の高速充電規格に対応したType-Cなら最大で240Wの超高出力で電力を流せます。Type-Cの場合、Type-Aの2倍以上の速度で充電可能です。


また、Type-C充電器はスマホだけでなく、タブレットやノートPCなどさまざまなデバイスに対応しています。1つの充電器で複数のデバイスを充電できるため、持ち運びにも便利です。

2

スマホだけなら20W出力でOK。タブレットも充電するなら、30W出力以上のものを選ぼう

スマホだけなら20W出力でOK。タブレットも充電するなら、30W出力以上のものを選ぼう

スマホは充電の対応上限W数が20W前後のものが多く、20W出力の充電器で十分な電力を供給でき効率よく充電が可能です。しかし、タブレットも充電する場合には、30W出力以上の充電器を選びましょう。


一般的なタブレットの対応上限W数は30~40Wであることが多数です。そのため、20Wでは充電に時間がかかる可能性があります。30W以上の出力の充電器を使用することで、スムーズにタブレットを充電できますよ

スマホを充電する場合でも、30Wはオーバースペックではありません。iPhone 14 Pro MaxやXperia 1 Vなどの高性能スマホは30W近くの充電に対応しているため、20W出力の充電器を使うよりも短時間で充電できます

3

2台以上同時に充電するなら、合計出力が1台充電時と変わらないものを選ぼう

2台以上同時に充電するなら、合計出力が1台充電時と変わらないものを選ぼう

複数ポートを備えた充電器で複数台の機器を同時に充電すると、各ポートの出力は単ポート使用時の出力よりも低くなります。これは、複数ポート使用時は単ポート使用時の出力を各ポートに振り分けるためです。


この出力の振り分け方は各充電器によって異なります。多くの充電器は複数ポート使用時の合計出力が単ポート使用時の出力と一緒で、その充電器が出せる電力を最大限使用可能。しかし、検証した結果、なかには複数ポート使用時の合計出力が単ポート使用時よりも小さいものがありました


合計出力が単ポート使用時よりも少ない商品は、複数ポートで充電した際にかなり時間がかかってしまいます。一方、合計出力が変わらない充電器であれば、複数ポート使用時でも各機器に十分な出力で効率的に充電可能。とくに、外出先では複数機器を同時に急速充電できる商品が便利です。

4

隣のコンセントの穴に干渉しない、コンセントプラグの中心部から底面までが17mm以下のものを選ぼう

隣のコンセントの穴に干渉しない、コンセントプラグの中心部から底面までが17mm以下のものを選ぼう

充電器が大きいと隣のコンセントの穴を塞いでしまうことがあります。電源タップで充電する場合もコンセントの穴の数を増やしたにもかかわらず、大きな充電器で塞いでしまっては元も子もないですよね。


隣のコンセントの穴に干渉しにくい充電器の目安は、コンセントプラグの中心部から底面までが17mm以下のものです。一般的な壁づけダブルコンセントの上下の穴の間は約34mm。17mm以下の充電器であれば穴の間の34mmの半分に収まるので、隣の穴に干渉せずに挿せます


検証した結果、17mm以下の充電器であれば、MacBookやGoogle Nest Hub(第2世代)に付属する大きめの電源アダプタと各充電器を上下に並べてコンセントに挿しても、干渉することはありませんでした。

選び方は参考になりましたか?

スマホ充電器・タブレット充電器全32商品
おすすめ人気ランキング

スマホ充電器・タブレット充電器のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
早く充電したい人向け
コンパクトな充電器がほしい人向け
複数台同時充電したい人向け
旅行に持っていきたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

充電の速さ

同時充電数の多さ

コンセント・電源タップへの挿しやすさ

熱の持ちにくさ

出力

最大出力(公称値)

最大出力(実測値)

ポートの形状

ポート数

コンセントプラグの折りたたみ可能

窒化ガリウム(GaN)採用

付属品

保証期間

充電時の温度

奥行

高さ

重量

1

CIO

NovaPort DUOⅡCIO-G45W2C-N2

CIO NovaPort DUOⅡ 1
4.53

ノートPCも充電したい人に。高出力で2ポート充電も可能

5.00
4.06
4.50
4.08

1ポート使用時:最大45W/2ポート使用時:30W+15W、15W+30W、20W+20W

45W

44.98W

USB Type-C

2ポート

取扱説明書

不明

57℃

3.3cm

2.9cm

4.4cm

約69g

2

Anker

Anker521 Charger (Nano Pro) USB PD 40WA2038

Anker 521 Charger (Nano Pro) USB PD 40W 1
4.46

表面温度はやや高いが、小型ノートPCも充電できる高出力

4.84
4.06
4.50
4.03

USB Type-C1/C2:最大40W/USB Type-C1+C2:最大40W(20W+20W)

40W

40.01W

USB Type-C×2

2ポート

取扱説明書

18か月 + 6か月 (Anker会員登録後)

59.1℃

4.6cm

3.5cm

3.4cm

約85g

3

UGREEN

Nexode Mini 45W

UGREEN Nexode Mini 45W 1
4.44

小型ノートPCを充電可能。2台同時にスマホを急速充電できる

5.00
4.06
4.00
4.24

USB Type-C1/C2:最大45W/USB Type-C1+C2:最大45W

45W

45.00W

USB Type-C×2

2ポート

取扱説明書

24か月

50.6℃

4.0cm

4.0cm

5.0cm

約98g

4

パル

3COINSPD急速充電器 45W

パル PD急速充電器 45W 1
4.43

雑貨屋で買える充電器。小型ノートPCを充電できる高出力

5.00
4.00
4.00
4.32

USB Type-C:最大45W/USB Type-A:最大30W/USB Type-C+A:最大42W(30W+12W)

45W

45.00W

USB Type-A×1、USB Type-C×1

2ポート

取扱説明書

なし

47.5℃

6.0cm

3.1cm

4.2cm

約92g

5

TORRAS

Flexline 40W

TORRAS  Flexline 40W 1
4.37

40Wの高出力が魅力。単独デバイスの急速充電に最適

4.84
4.06
4.00
4.13

USB Type-C1/C2:最大40W/USB Type-C1+C2:最大40W(20W+20W)

40W

40.02W

USB Type-C×2

2ポート

取扱説明書

36か月

54.9℃

4.4cm

8.5cm

7.5cm

約123g

6

UGREEN

充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A)

UGREEN 充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A) 1
4.36

多ポート充電でも使いやすい一台。タブレットも急速充電可能

4.50
4.50
4.00
4.18

USB Type-C1/C2:最大30W/USB Type-A:最大22.5W/USB Type-C+A1+A2:最大30W

30W

30.01W

USB Type-A×1、USB Type-C×2

3ポート

取扱説明書

24か月

53.0℃

3.3cm

4.4cm

3.6cm

70g

7

VOLTME

Revo 30 Duo

VOLTME Revo 30 Duo 1
4.35

約30Wの高出力。コンパクトでほかの充電器に干渉しない

4.50
4.06
4.50
4.20

USB Type-C1/C2:最大35W/USB Type-C1+C2:最大36W(18W+18W)

30W

29.99W

USB Type-C×2

2ポート

取扱説明書

18か月

52.0℃

3.62cm

3.32cm

4.31cm

約54g

8

GOLDNEXT

Super SI 30W 2ポート充電器‎BP-PD301U1C-JP03

GOLDNEXT Super SI 30W 2ポート充電器 1
4.32

薄型でほかの充電器に干渉しない。タブレットも充電可能な高出力

4.50
4.00
4.50
4.10

USB Type-C:最大30W/USB Type-A:最大18W/USB Type-C+A:最大17W

30W

29.97W

USB Type-A×1、USB Type-C×1

2ポート

取扱説明書

18か月

56.3℃

3.9cm

2.7cm

5.9cm

約60g

9

Belkin

BoostCharge Dual Wall Charger 42WWCB009dqWHJP

Belkin BoostCharge Dual Wall Charger 42W 1
4.31

タブレットでも急速充電できる高出力。2台の同時充電も可能

4.60
4.00
4.25
4.09

42W(合計出力)/12W(USB Type-A)/30W(USB Type-C)

42W

33.00W

USB Type-A×1、USB Type-C×1

2ポート

取扱説明書

24か月

56.7℃

4.34cm

2.85cm

7.17cm

約120g

9

VOLTME

‎Revo 35 Duo CC

VOLTME ‎Revo 35 Duo CC 1
4.31

縦長でコンセントに挿しにくいが、30W以上の高出力

4.67
4.06
4.00
4.22

USB Type-C1/C2:最大35W/USB Type-C1+C2:最大36W(18W+18W)

35W

35.03W

USB Type-C×2

2ポート

取扱説明書

18か月+ 6か月(会員登録後)

51.5℃

4.8cm

3.0cm

4.8cm

約78g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気9位
ベストバイ スマホ充電器・タブレット充電器
充電の速さ No.1
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

CIO
NovaPort DUOⅡCIO-G45W2C-N2

おすすめスコア
4.53
充電の速さ
5.00
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.08
Amazonで見る
NovaPort DUOⅡ 1
最安価格
4,380円
やや高価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
4,380円
やや高価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
最大出力(実測値)44.98W
ポートの形状USB Type-C
出力
1ポート使用時:最大45W/2ポート使用時:30W+15W、15W+30W、20W+20W
最大出力(公称値)
45W
ポート数
2ポート
充電時の温度
57℃

ノートPCも充電したい人に。高出力で2ポート充電も可能

良い

    • 45Wの高出力を記録し、小型のノートPCも充電可能
    • 2ポートを同時に使った際も合計45W出力に対応している
    • コンセントで大型の充電器とも干渉しづらいコンパクトサイズ

気になる

    • 最大出力の45W時には熱を持ちやすい

CIOの「NovaPort DUOⅡ CIO-G45W2C-N2」は、2ポート同時充電が可能で、ノートPCの充電にも対応したものがほしい人におすすめです。充電ポートが2か所あるうえ、検証では高出力を記録しました。


充電の速さは申し分ありません。検証では、USB PDに対応したType-Cポートから44.98Wの出力を記録。スマホ・タブレットの急速充電に対応できるうえ、MacBook Airのような小型のノートPCの充電もできそうな高出力です。


出力ポートはUSB Type-Cを2つ搭載し、2ポート同時接続時も合計45W出力に対応しています。接続されたデバイスに応じて自動で出力を振り分けるので、組み合わせを悩む必要がありません。


コンセント・電源タップに挿しやすいのもメリット。MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とも、縦配置の電源タップに同時に挿せました。コンパクトなのでほかのプラグと干渉しにくく、使う場所を選びにくいでしょう。


熱の持ちにくさの検証では、30W出力で30分間給電したあとの表面温度は57.0℃かつ最大出力の45W時には74.2℃まで上昇したため、充電中は触れないよう注意してくださいね。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間不明
3.3cm
奥行2.9cm
高さ4.4cm
重量約69g
全部見る
NovaPort DUOⅡ

CIO NovaPort DUOⅡ 45W2C CIO-G45W2C-N2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気3位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Anker
Anker521 Charger (Nano Pro) USB PD 40WA2038

おすすめスコア
4.46
充電の速さ
4.84
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.03
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,990円
25%OFF
参考価格:
3,990円
カラー
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,990円
25%OFF
参考価格:
3,990円
カラー
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
全部見る
最大出力(実測値)40.01W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大40W/USB Type-C1+C2:最大40W(20W+20W)
最大出力(公称値)
40W
ポート数
2ポート
充電時の温度
59.1℃

表面温度はやや高いが、小型ノートPCも充電できる高出力

良い

    • スマホだけでなく、小型のノートPCの充電も可能な高出力
    • スマホとタブレットを同時に充電しても両方に十分な電力を供給可能

気になる

    • スイングプラグではないため、カバンやポケットの中で引っかかる可能性がある
    • 充電中は60℃近い高温になる

AmazonをはじめとしたECサイトで人気を集める、Ankerの「521 Charger (Nano Pro) USB PD 40W」。Type-Cポートを2つ搭載した充電器で、スマホとタブレットを同時に充電したい人におすすめの商品です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから40Wを記録。スマホ・タブレットの急速充電に対応した高出力で、MacBook Airのような小型のノートPCの充電も可能です。


USB Type-C出力ポートは2つ搭載。2ポート同時使用時は各ポートに最大20Wの電力が流れます。合計出力は単ポート使用時と変わらない40Wで、スマホとタブレットを同時に充電しても両方に十分な電力を供給可能です。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約17mm。上下に並ぶコンセントではMacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とでも同時に挿せました。スイングプラグではなくカバンやポケットの中で引っかかる可能性はありますが、コンパクトなのでほとんどの種類のコンセントに挿しやすいといえます。


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間電力を供給後の表面温度は59.1℃でした。60℃近い高温になるため充電中や充電直後は極力触れないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月 + 6か月 (Anker会員登録後)
4.6cm
奥行3.5cm
高さ3.4cm
重量約85g
全部見る
521 Charger (Nano Pro) USB PD 40W

Anker 521 Charger (Nano Pro) をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気6位
充電の速さ No.1

UGREEN
Nexode Mini 45W

おすすめスコア
4.44
充電の速さ
5.00
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.24
最安価格
3,980円
やや高価格
最大出力(実測値)45.00W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大45W/USB Type-C1+C2:最大45W
最大出力(公称値)
45W
ポート数
2ポート
充電時の温度
50.6℃

小型ノートPCを充電可能。2台同時にスマホを急速充電できる

良い

    • 小型ノートPCを充電できるほど高出力
    • 2ポート使っても出力が高く、スマホ・タブレットを同時に急速充電しやすい

気になる

    • 大型充電器と上下に並べてコンセントに挿すと干渉した

スマホ向け充電器や大型ポータブル電源を販売する、UGREENの「Nexode Mini 45W」。カラーはグレーの1色のみで、充電ポートが横並びに配置されているのが特徴的です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから45Wを記録。スマホ・タブレットの急速充電はもちろんのこと、MacBook Airのような小型ノートPCも充電できる高出力です。


出力ポートはType-Cを2つ搭載しています。2ポート同時使用時はそれぞれ25W・20W出力になり、どちらのポートでもスマホ・タブレットの急速充電が可能です。1人での使用はもちろん、家族や友人のスマホを同時に充電するのにも役立つでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約19mm。やや大きめの充電器で、上下に並ぶコンセントではMacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とぶつかってしまいました。充電の際はコンセントの場所や隣の充電器の大きさに気をつける必要があります。


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電で表面温度は50.6℃を記録しました。今回検証したなかでも表面温度が比較的上昇しにくい商品ではありますが、50℃を超えるため充電の最中や直後に触るのは控えましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間24か月
4.0cm
奥行4.0cm
高さ5.0cm
重量約98g
全部見る
4位
充電の速さ No.1

パル
3COINSPD急速充電器 45W

おすすめスコア
4.43
充電の速さ
5.00
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.32
参考価格
2,750円
中価格
最大出力(実測値)45.00W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大45W/USB Type-A:最大30W/USB Type-C+A:最大42W(30W+12W)
最大出力(公称値)
45W
ポート数
2ポート
充電時の温度
47.5℃

雑貨屋で買える充電器。小型ノートPCを充電できる高出力

良い

    • 小型ノートPCも充電できる高出力
    • 2ポート使用時でも十分な出力があり、充電の遅さは気になりにくい
    • 熱を持ちにくい

気になる

    • 大型の充電器と並べるとコンセントでぶつかる

アパレル店や雑貨店3COINSを運営する、パルの「PD急速充電器 45W」。充電ポートの上部に充電状況を確認できるインジケーターを搭載している商品で、3COINS実店舗と公式オンラインストアで購入できます。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから45.00Wを記録。スマホ・タブレットの急速充電はもちろんのこと、MacBook Airのような小型ノートPCも充電できる高出力です。


出力ポートはType-CとType-Aをそれぞれ1個ずつ搭載しています。2ポート同時使用時は、Type-Cポートが30W、Type-Aポートは12Wの出力です。Type-Aポートの出力ではスマホの急速充電はできませんが、十分な出力ではあるので2ポート使用時でも充電が遅いと感じることはほとんどないでしょう。

コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約19mm。大きめの充電器で、上下に並ぶコンセントではMacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とぶつかってしまいました。充電の際はコンセントの場所や隣の充電器の大きさに気をつける必要があります。

熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電後の表面温度は47.5℃を記録。今回検証したなかではトップクラスに温度が上がりにくい商品でした。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間なし
6.0cm
奥行3.1cm
高さ4.2cm
重量約92g
全部見る
5位
人気8位

TORRAS
Flexline 40W

おすすめスコア
4.37
充電の速さ
4.84
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.13
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,650円
19%OFF
参考価格:
6,999円
デザートチタニウム
ホワイト
全部見る
デザートチタニウム
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,650円
19%OFF
参考価格:
6,999円
デザートチタニウム
ホワイト
全部見る
デザートチタニウム
ホワイト
全部見る
最大出力(実測値)40.02W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大40W/USB Type-C1+C2:最大40W(20W+20W)
最大出力(公称値)
40W
ポート数
2ポート
充電時の温度
54.9℃

40Wの高出力が魅力。単独デバイスの急速充電に最適

良い

    • 40W超えの安定した高出力
    • Type-Cケーブルが一体化しているので荷物を減らせる

気になる

    • サイズが大きく、ほかのコンセントと干渉する

TORRASは中国に本拠を置くブランドで、スマートデバイス周辺アクセサリーの商品展開を行っています。「Flexline 40W」は、巻き取り式のType-Cケーブルが付属されているうえ、40Wの高出力でスマホやタブレットを充電できるモデルです。


巻き取り式のType-Cケーブルが付属されているため別にケーブルを持ち歩く必要がなく、荷物を減らしたい人やよくケーブルを忘れてしまう人にぴったりです。


充電の速さでは40.02Wの高出力を記録していたため、急速充電を求める人も満足して使えます。スマホだけでなく、タブレットなど高出力を必要とするデバイスにも対応可能です。


ただし、充電器自体のサイズが大きく、ほかのコンセントと干渉する場面が見られ、設置環境によっては不便を感じることも。さらに、充電し始めてから30分後の温度は54.9℃とやや高いため、長時間使用した後の充電器には触れないようにしましょう。


ケーブル一体型の充電器を探している人や、高出力な充電を重視している人に向いています。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間36か月
4.4cm
奥行8.5cm
高さ7.5cm
重量約123g
全部見る
6位
人気1位
同時充電数の多さ No.1

UGREEN
充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A)

おすすめスコア
4.36
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
4.50
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.18
最安価格
1,980円
中価格
最大出力(実測値)30.01W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大30W/USB Type-A:最大22.5W/USB Type-C+A1+A2:最大30W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
3ポート
充電時の温度
53.0℃

多ポート充電でも使いやすい一台。タブレットも急速充電可能

良い

    • 30W出力でタブレットも急速充電可能
    • Type-C×2+Type-A×1の3ポート構成

気になる

    • ほかのコンセントと干渉しやすい形状

中国を拠点とするデジタルアクセサリーブランド、UGREENの「充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A)」は、出力30Wを供給し、スマホやタブレットの急速充電に対応できる中価格帯モデルです。


充電性能は、30.01Wの出力を発揮しており、短時間でのスマホやタブレットの急速充電が可能です。また、3ポート構成(Type-C×2+Type-A×1)で、スマホとタブレットなどを同時に充電する使い方もできます。


一方で、コンセントに挿した際には、ほかのプラグと干渉することも。電源タップの縦横問わず、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する充電器で特に干渉することが多く、設置場所によっては不便だと感じるかもしれません。さらに、充電してから30分後の温度も53℃と発熱も高めで、複数ポートを同時に使用した場合や長時間の高出力利用では、熱が気になる場面もあるでしょう。


スマホやタブレットを急速充電したい、設置場所が限られていない人におすすめです。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間24か月
3.3cm
奥行4.4cm
高さ3.6cm
重量70g
全部見る
7位
人気17位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

VOLTME
Revo 30 Duo

おすすめスコア
4.35
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.20
最安価格
1,945円
中価格
最大出力(実測値)29.99W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大35W/USB Type-C1+C2:最大36W(18W+18W)
最大出力(公称値)
30W
ポート数
2ポート
充電時の温度
52.0℃

約30Wの高出力。コンパクトでほかの充電器に干渉しない

良い

    • スマホやタブレットを急速充電できる
    • コンパクトなキューブ型で大型充電器とも干渉しない

気になる

    • 2ポート同時使用時はUSB PDに非対応で、急速充電できない

長年充電器の製造元を担っており2022年に自社ブランドを立ち上げた中国のメーカー、VOLTMEの「Revo 30 Duo」。GaNを採用したコンパクトな商品で、充電中はポート面のロゴが白く光るのが特徴です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから29.99Wを記録。約30Wの高出力で、スマホはもちろんタブレットの急速充電も可能です。外出前や仕事の休憩時間などの短時間でも十分な充電ができるでしょう。


出力ポートはType-Cポートを2つ搭載。2ポート同時使用時は合計15Wを各ポートに分配します。同時使用時はUSB PDに対応しておらず、スマホ2台やタブレットを充電する場合は速度が遅くなるでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約11mm。コンパクトなキューブ型で、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べてコンセントに挿せました


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電をしたあとの表面温度は52.0℃になりました。今回検証したなかでは比較的熱を持ちにくい商品でしたが、50℃を超えることがあるので充電中の取り扱いには気をつけましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月
3.62cm
奥行3.32cm
高さ4.31cm
重量約54g
全部見る
8位
人気19位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

GOLDNEXT
Super SI 30W 2ポート充電器‎BP-PD301U1C-JP03

おすすめスコア
4.32
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.10
最安価格
1,899円
中価格
最大出力(実測値)29.97W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大30W/USB Type-A:最大18W/USB Type-C+A:最大17W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
2ポート
充電時の温度
56.3℃

薄型でほかの充電器に干渉しない。タブレットも充電可能な高出力

良い

    • 高出力でスマホやタブレットも急速充電できる
    • 薄型設計でコンセントの配置を気にせず使える

気になる

    • 2ポート同時使用時にはスマホの急速充電ができない

Amazonや楽天市場などのECサイトで充電器を販売する、GOLDNEXTの「Super SI 30W 2ポート充電器」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから29.97Wを記録。スマホはもちろんタブレットも急速充電できる高出力です。外出前や朝の身支度中など短時間でも十分な充電ができるでしょう。


出力ポートはType-CとType-Aを1つずつ搭載。2ポート同時使用時は、Type-Cポートが15W、Type-Aポートが12Wの出力です。どちらもスマホの急速充電はできませんが十分な出力ではあるので、2ポート使用時でも充電が遅いと感じることはほとんどないでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約13.5mm。MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べて挿しても干渉しない薄型で、充電の際はコンセントの位置を気にする必要はありません


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間給電したのちの表面温度は56.3℃。今回検証したなかでは平均的な温度でしたが、50℃を超える高温なのでコンセントから抜く場合は充電後しばらく時間を空けてからにしましょう。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月
3.9cm
奥行2.7cm
高さ5.9cm
重量約60g
全部見る
9位
人気14位

Belkin
BoostCharge Dual Wall Charger 42WWCB009dqWHJP

おすすめスコア
4.31
充電の速さ
4.60
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.25
熱の持ちにくさ
4.09
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,880円
10%OFF
参考価格:
3,200円
最大出力(実測値)33.00W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
42W(合計出力)/12W(USB Type-A)/30W(USB Type-C)
最大出力(公称値)
42W
ポート数
2ポート
充電時の温度
56.7℃

タブレットでも急速充電できる高出力。2台の同時充電も可能

良い

    • 33.00Wと高出力で高速充電が可能
    • 2ポート搭載で2台同時充電ができる

気になる

    • 本体サイズが大きくコンセントに挿す際は、ほかの機器に干渉する

Belkinの「BoostCharge Dual Wall Charger 42W WCB009dqWHJP」は、タブレットを高速充電したい人におすすめの商品です。充電速度の検証では、33.00Wと高出力を記録。スマホ充電はもちろんタブレットの充電もスムーズに行えます。


USB Type-A(12W)とTypeC(30W)の2ポートを備え、デバイスの同時充電が可能。Type-Aポートの出力ではスマホの急速充電はできないものの、充電が遅いと感じることはほとんどないでしょう。


コンセントプラグから底面までの長さは約20mmと、やや長め。縦配置の電源タップではMacBook Pro付属の充電器とぶつかりました。横配置の電源タップでは、幅が広いためGoogle Nest Hubの充電器と接触。どのタップでもどれかの充電器と干渉するので、使う場所を選ぶでしょう。


30W出力で30分使用したところ、本体温度は56.7℃と今回検証したなかでは平均的。しかし、50℃を超える高温なのでコンセントから抜くときは、充電後ある程度時間をあけてからにしましょう。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間24か月
4.34cm
奥行2.85cm
高さ7.17cm
重量約120g
全部見る
9位
人気18位

VOLTME
‎Revo 35 Duo CC

おすすめスコア
4.31
充電の速さ
4.67
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.22
最安価格
3,580円
やや高価格
最大出力(実測値)35.03W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大35W/USB Type-C1+C2:最大36W(18W+18W)
最大出力(公称値)
35W
ポート数
2ポート
充電時の温度
51.5℃

縦長でコンセントに挿しにくいが、30W以上の高出力

良い

    • スマホを2台同時に充電しても、十分な電力を供給可能
    • 小型のノートPCの充電も可能な高出力

気になる

    • サイズが大きく、ほかのコンセントとぶつかる可能性あり

大型のポータブル電源やスマホ用の小型充電器を販売している中国のメーカー、VOLTMEの「Revo 35 Duo CC」。GaNを採用した充電器で、充電中はポート面のロゴが白く光るのが特徴です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから35.03Wを記録。スマホ・タブレットの急速充電に対応した高出力で、MacBook Airのような小型のノートPCの充電も可能です。


出力ポートはType-Cポートを2つ搭載。2ポート同時使用時は各ポートに最大18Wの電力が流れます。急速充電に対応しているので、スマホを2台同時に充電しても両方に十分な電力を供給可能です。

コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約21mm。今回検証した2ポートの充電器のなかでもサイズが大きく、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べてコンセントに挿せませんでした

熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間給電し続けたあとの表面温度は51.5℃。今回検証したなかでは温度が低いほうでしたが、50℃を超えるため充電中にむやみに触れるのは控えましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月+ 6か月(会員登録後)
4.8cm
奥行3.0cm
高さ4.8cm
重量約78g
全部見る
11位
人気5位
充電の速さ No.1
熱の持ちにくさ No.1

Anker
AnkerNano II 45WA2664N11

おすすめスコア
4.28
充電の速さ
5.00
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.33
最安価格
3,990円
やや高価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最大出力(実測値)44.98W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大45W
最大出力(公称値)
45W
ポート数
1ポート
充電時の温度
46.8℃

約45Wの高出力で熱を持ちにくい。ノートPCも充電できる

良い

    • Type-Cポートから44.98Wを出力。スマホ・タブレットだけでなく、ノートPCの充電にも対応
    • 熱を持ちにくい。本体温度を46.8℃に抑えた

気になる

    • 1つのポートしかないため、複数の機器を同時に充電できない
Ankerの「Anker Nano II 45W」は、スマホ・タブレット以外にノートPCも充電したい人におすすめです。充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから44.98Wを記録。スマホだけでなくタブレットの急速充電に対応しています。MacBook Airなどの一部のPCの充電もできる高出力ですよ。

出力ポートはType-Cの1つのみ。複数機器の同時充電をしたい人は2ポート以上の別の充電器がよいでしょう。

一般的なコンセント・電源タップに充電する際は、コンセントの位置に気をつける必要があります。MacBook Pro付属の充電器やGoogle Nest HubのAC電源と並べて挿すと、隣の穴と干渉してしまいました。

熱の持ちにくさの検証では、30Wの出力で30分充電したところ本体は46.8℃に上昇。今回30Wの出力で検証した商品のなかで、トップレベルに温度が上がりにくい商品でした。

最大44.98Wと高出力ながら、熱を持ちにくい本商品。単ポートのみですが、タブレットやノートPCも一緒に充電できるものがほしい人にぴったりでしょう。ぜひ検討してみてくださいね。
コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間 18か月 + 6か月 (Anker会員登録後)
4.1cm
奥行3.5cm
高さ3.8cm
重量約68g
全部見る
Nano II 45W

Anker Nano II 45Wの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

12位
人気16位

AOHI
MAGCUBE PD 40WAOC-C008

おすすめスコア
4.26
充電の速さ
4.84
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
3.80
熱の持ちにくさ
3.70
最安価格
Amazonで売れています!
4,030円
在庫わずか
カラー
ブラック
イエロー
全部見る
カラー
ブラック
イエロー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
4,030円
在庫わずか
カラー
ブラック
イエロー
全部見る
カラー
ブラック
イエロー
全部見る
最大出力(実測値)40.02W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大40W/USB Type-C1+C2:最大40W
最大出力(公称値)
40W
ポート数
2ポート
充電時の温度
66.0℃

充電ポートの配置が特徴的。スマホを2台同時に急速充電可能

良い

    • MacBook Airのような小型のノートPCも充電できるほど高出力
    • スマホ・タブレットを同時に短時間で充電できる

気になる

    • 縦横のどちらも幅があり、大型充電器と一緒にコンセントに挿せない
    • 30分給電すると、60℃を超える高温になった

Amazonや楽天市場などのECサイトで充電器を販売する、AOHIの「MAGCUBE PD 40W」。カラーはブラック・イエローの2色展開で、充電ポートがコンセントプラグに対して垂直方向に設置されているのが特徴的です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから40.02Wを記録しました。スマホ・タブレットの急速充電はもちろん、MacBook Airのような小型のノートPCの充電も可能な高出力です。


出力ポートはType-Cを2つ搭載。2ポート同時使用時は各ポートに最大20Wの電力が流れます。両ポートともスマホ・タブレットの急速充電に対応した高出力で、2台同時に短時間での充電が可能です。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約19mm。上下に並ぶコンセントでは、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と同時に挿せませんでした。また、横幅も広いので横並びのコンセントでも隣の充電器と干渉しやすいでしょう。


熱の持ちやすさの検証では、30Wの電力で30分間の給電後の表面温度は66℃まで上昇しました。充電時は60℃を超える高温になるので、むやみに触らないようにしましょう。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月
4.9cm
奥行4.4cm
高さ2.25cm
重量約80g
全部見る
13位
人気20位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Sharge
Retro 35S035U

おすすめスコア
4.24
充電の速さ
4.67
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
3.97
最安価格
12,416円
高価格
最大出力(実測値)35.05W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大35W
最大出力(公称値)
35W
ポート数
1ポート
充電時の温度
60.6℃

レトロでかわいいデザイン。小型ノートPCを充電できる高出力

良い

    • 高出力で、小型のノートPCの充電も可能
    • コンパクトで大型充電器と並べても干渉しない

気になる

    • 出力ポートがType-Cひとつのみで、同時には充電ができない
    • 表面温度が60.6℃まで上昇し、高温になる

ユニークなデザインの充電器やモバイルバッテリーを販売する中国メーカー、Shargeの「Retro 35」。1984年にAppleから発売されたデスクトップPC「Macintosh 128K」を彷彿とさせるレトロでかわいいデザインが特徴です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから35.05Wを記録しました。スマホ・タブレットの急速充電に対応した高出力で、MacBook Airのような小型のノートPCの充電も可能です。


出力ポートはType-Cが1つのみ。スマホやタブレットを1台充電するには十分ですが、複数の機器を同時に充電する場合には別途充電器が必要になります。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約14mm。単ポートでコンパクトなので、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とも並んでコンセントに挿せました


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電を続けたあとの表面温度は60.6℃まで上昇。熱がこもりやすいので、充電中はむやみに触れないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書、カスタムステッカー
保証期間12か月
3.0cm
奥行3.48cm
高さ4.34cm
重量約54g
全部見る
13位

オウルテック
OWL-APD30A1C1シリーズOWL-APD30A1C1

おすすめスコア
4.24
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
4.16
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
3.88
最安価格
2,838円
中価格
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最大出力(実測値)29.88W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大30W/USB Type-A:最大18W/USB Type-C+A:最大15.5W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
2ポート
充電時の温度
62.5℃

充電中は60℃を超えるが、タブレットを急速充電可能な高出力

良い

    • 短時間でスマホとタブレットを十分充電できるほど高出力
    • Type-CとType-Aの2ポートを搭載し、同時に充電できる

気になる

    • 上下に並ぶコンセントでは大型の充電器と一緒に挿せなかった

スマホやPC周辺機器の製造と販売を行うデジタルアクセサリーメーカー、オウルテックの「OWL-APD30A1C1シリーズ」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから29.88Wを記録。スマホ・タブレットの急速充電に対応した高出力で、短時間でスマホ・タブレットを十分に充電できます。


Type-CとType-Aの出力ポートを1つずつ搭載。2ポート同時使用時は、合計15.5Wを機器に合わせてそれぞれに分配します。スマホ・タブレットを同時に充電する場合、各ポートの出力が10Wを切るので充電速度は遅くなるでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約18mm。上下に並ぶコンセントでは、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とぶつかってしまい、同時に挿せませんでした。充電の際は同時に挿す充電器のサイズに注意が必要です。


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電を続けたあとの表面温度は62.5℃まで上昇しました。60℃を超える高温になるので、充電中は触れないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品
保証期間24か月
2.95cm
奥行5.15cm
高さ3.8cm
重量約54g
全部見る
15位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Anker
AnkerCharger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブルB2348

おすすめスコア
4.22
充電の速さ
4.23
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.25
最安価格
Amazonで売れています!
1,690円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,690円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最大出力(実測値)20.02W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W/USB Type-A:最大18W/2ポート利用時:合計15W(7.5W+7.5W)
最大出力(公称値)
20W
ポート数
2ポート
充電時の温度
50.0℃

縦型タップと相性良好。タブレットを充電するには出力がやや物足りない

良い

    • 縦型タップに挿しやすい設計
    • Type-AとType-Cの2種類に対応
    • 手に取りやすい価格帯

気になる

    • 充電中は50℃近くになり、長時間使用に不向き
    • 出力20.02Wと、タブレットの急速充電にはやや足りない

Ankerの「Anker Charger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブル」は、同時充電に対応する2ポート仕様が魅力の商品です。2ポート仕様のなかでも比較的手に取りやすい価格帯に位置づけられています


縦型の電源タップや一般的な壁面コンセントではスムーズに接続でき、干渉も見られませんでした。USB Type-AとUSB Type-Cの両ポートを備えており、スマホとタブレットを同時充電できます。


一方で、充電の速さは20.02Wとスマホの急速充電には十分な出力ですが、タブレットを急速充電するにはやや物足りません。同時充電をする際は最大15Wを分け合う形となり、さらに充電速度が遅くなります。また、30分の給電後に50℃まで温度が上昇し、やや熱を持つので長時間の使用には不向きです。


最低限の機能を求める人や、縦型の電源タップと併用する環境で使いたい人におすすめします。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品USB Type-C&USB Type-Cケーブル (1.5m) 、取扱説明書
保証期間18か月+会員登録後6か月
2.8cm
奥行4.8cm
高さ4.3cm
重量約52g
全部見る
16位
人気22位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

AOHI
MAGCOLORFUL ‎AOC-C016

最安価格
2,399円
中価格
最大出力(実測値)30.01W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大30W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
1ポート
充電時の温度
48.6℃

充電ポートは1つのみ。30Wの高出力で温度が上がりにくい

良い

    • コンパクトでコンセントの位置を気にせず使える
    • 30Wの充電器のなかでは温度が上がりにくかった

気になる

    • 出力ポートがType-Cひとつのみで、複数機器を同時に充電できない

Amazonや楽天市場などのECサイトで充電器を販売する、AOHIの「MAGCOLORFUL」。充電ポートがある面をパープル・グリーン・ブルー・イエローの4色に着せ替えられるのが特徴です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから30.01Wを記録。スマホ・タブレットの急速充電に対応した高出力で、短時間でスマホ・タブレットを十分に充電できます


出力ポートはType-Cが1ポートのみ。複数台の機器を同時に充電できませんが、スマホ1台のみを充電する場合はこの商品で十分でしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約13mm。MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べて挿しても干渉しない大きさで、充電の際にコンセントの位置を気にする必要はありません


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電後の表面温度は48.6℃を記録。今回検証した30Wの充電器のなかでは、トップクラスで温度が上がりにくい商品でした

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品充電器カバー×4、取扱説明書
保証期間18か月
3.25cm
奥行4.19cm
高さ3.25cm
重量約50g
全部見る
16位
人気4位

エレコム
USB Power Delivery 30W AC充電器(A×1/C×1)EC-AC14WH

おすすめスコア
4.21
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
4.16
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
3.65
最安価格
2,290円
中価格
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最大出力(実測値)30.02W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大30W/USB Type-A:最大12W/USB Type-C+A:最大15W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
2ポート
充電時の温度
67.0℃

熱を持ちやすいが、単ポート時は高出力でスマホを急速充電

良い

    • ブラック・ホワイトの2色から選べる
    • スマホ・タブレットを急速充電できるほどの高出力を発揮

気になる

    • 2ポート使うと出力が分配されるため、充電速度が落ちる
    • 上下に並ぶコンセントでは大型充電器と一緒に挿しにくい

PC周辺機器メーカーとして有名なエレコムの「USB Power Delivery 30W AC充電器(A×1/C×1)」。GaNを採用した小型の充電器で、カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから30.02Wを記録しました。スマホ・タブレットの急速充電にも対応した高出力です。


出力ポートはType-CとType-Aをそれぞれ1つずつ搭載。2ポート同時使用時は合計15Wを各ポートに分配します。同時使用時はUSB PDに対応しておらず、スマホ2台やタブレットを充電する場合は速度が遅くなるでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約19mm。上下に並ぶコンセントでは、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と同時に挿せませんでした。充電時はコンセントの位置に注意が必要です。


熱の持ちやすさの検証では、30Wの電力で30分間の給電後の表面温度は67℃を記録。今回検証したなかでも非常に高温で、充電器を抜く際は充電が終わってから少し時間を置きましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品
保証期間12か月
4.2cm
奥行3.0cm
高さ3.9cm
重量約58g
全部見る
18位
人気10位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

UGREEN
Nexode Mini 30W90901

おすすめスコア
4.19
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.15
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,480円
11%OFF
参考価格:
2,780円
最大出力(実測値)30.00W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大30W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
1ポート
充電時の温度
54.2℃

コンパクトだけど30Wの高出力。充電機器が1つならこれで十分

良い

    • タブレットも急速充電できる出力がある
    • 単ポートでコンパクトなので、大型充電器と干渉しにくい

気になる

    • 出力ポートはType-C1ポートのみで、複数台の同時充電には非対応

Amazonを中心に充電器やモバイルバッテリーを販売するメーカー、UGREENの「Nexode Mini 30W」。GaNを採用した小型の充電器で、カラーはグレーの1色のみです。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから30Wを記録。スマホはもちろんタブレットの急速充電にも対応した高出力です。


出力ポートはType-Cが1ポートのみ。複数台の機器を同時に充電できませんが、充電する機器が1台のみの場合はこの充電器で十分でしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約12mm。単ポートで非常にコンパクトなので、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と干渉することはありませんでした。ほとんどの充電器と干渉せずにコンセントに挿せるでしょう。


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電後の表面温度は54.2℃になりました。今回検証した商品のなかでは平均的な温度ですが、50℃を超える高温であるためコンセントから抜くのは充電後時間を空けてからにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間24か月
4.0cm
奥行3.3cm
高さ3.2cm
重量約50g
全部見る
18位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Anker
Anker511 Charger (Nano 3, 30W)A2147N21

おすすめスコア
4.19
充電の速さ
4.50
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.11
最安価格
2,750円
中価格
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
グリーン
全部見る
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
グリーン
全部見る
最安価格
2,750円
中価格
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
グリーン
全部見る
ブラック
ホワイト
ブルー
パープル
グリーン
全部見る
最大出力(実測値)30.01W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大30W
最大出力(公称値)
30W
ポート数
1ポート
充電時の温度
55.8℃

超コンパクトで持ち運びやすい。スマホの急速充電も可能

良い

    • USB PD対応で高出力なので、短時間でスマホ・タブレットを充電できる
    • 非常にコンパクトでコンセント上で干渉しにくく、持ち運びもしやすい

気になる

    • 出力がType-Cポート1つしかない

充電器やイヤホンなどのスマホアクセサリーを販売するメーカー、Ankerの「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」。カラーはブラック・ホワイト・ブルー・パープル・グリーンの豊富な5色展開です。


充電の速さの検証では、USB PDに対応したType-Cポートから30Wを記録しました。スマホ・タブレットの急速充電にも対応した高出力で、短時間でスマホ・タブレットを十分に充電可能です


出力ポートはType-Cが1ポートのみ。充電が必要な機器を複数持っている場合には向きませんが、スマホやタブレットを1台充電するのには十分です。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約10mm。今回検証したなかでも非常にコンパクトで、大型の充電器と並べてコンセントに挿しても干渉しませんでした。コンパクトで持ち運びにも向いており、コンセントの場所を選ばず使用できるでしょう


熱の持ちにくさの検証では、30Wの電力で30分間の給電後の表面温度は55.8℃を記録。今回検証したなかでは平均に近い温度でしたが、50℃を超える高温であるため充電中は極力触らないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間24か月+6か月(Anker会員登録後)
3.6cm
奥行2.9cm
高さ2.9cm
重量約40g
全部見る
20位
人気2位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

エレコム
USB PD 20W AC充電器EC-AC22WH

おすすめスコア
4.17
充電の速さ
4.23
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
3.82
最安価格
1,490円
やや低価格
最大出力(実測値)20.01W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W/USB Type-A:最大12W/USB Type-C+A:最大15W
最大出力(公称値)
20W
ポート数
2ポート
充電時の温度
63.6℃

コンパクトで挿しやすいが、出力は控えめで発熱もしやすい

良い

    • 非常にコンパクトで、大型充電器と並べて使える
    • スマホを急速充電できる出力があった

気になる

    • 2ポート同時使用時はUSB PDに非対応で時間がかかる
    • 表面温度が63.6℃まで上昇する

豊富なサプライ用品を販売するメーカー、エレコムの「USB PD 20W AC充電器」。2ポート搭載ながら、掌に収まるほどコンパクトなのが特徴です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから20.01Wを記録しました。スマホの急速充電に対応した出力です。タブレットも充電できますが、最速で充電するにはやや物足りない出力といえます。


出力ポートはType-CとType-Aをそれぞれ1つずつ搭載。2ポート同時使用時は合計15Wを各ポートに分配します。同時使用時はUSB PDに対応しておらず、スマホ2台やタブレットを充電する場合は速度が遅くなるでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約14mm。2ポートの充電器のなかでもコンパクトで、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とも並べてコンセントに挿せました


熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間の給電後の表面温度は63.6℃まで上昇。今回検証したなかでも温度は高めなので、充電時や充電直後は触らないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品
保証期間12か月
4.0cm
奥行2.9cm
高さ3.3cm
重量約48g
全部見る
21位

Aukey Techhnology
AUKEYSwift Mix 38WPA-F3L

おすすめスコア
4.13
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.30
参考価格
2,027円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最大出力(実測値)19.99W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W/USB Type-A:最大18W/USB Type-C+A:最大38W(20W+18W)
最大出力(公称値)
38W
ポート数
2ポート
充電時の温度
48.1℃

発熱は少ないが、大きくほかのコンセントに干渉しやすい

良い

    • スマホを急速充電でき、2ポート同時に使っても両方に十分な出力があった

気になる

    • 大型の充電器と並べてコンセントに挿せない
    • タブレットの充電速度は速いとはいえない

中国に本社を置きモバイルバッテリーやポータブル電源などの充電関連機器を販売する、AUKEYの「Swift Mix 38W」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから19.99Wを記録。スマホの急速充電に対応した出力です。タブレットの充電も可能ですが、最速で充電するにはやや物足りない出力といえます。


出力ポートはType-CとType-Aを1つずつ搭載。2ポート同時使用時は、Type-Cポートが20W、Type-Aポートが18Wの出力で、スマホとタブレットを同時に充電しても両方に十分な電力を供給可能です。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約21mm。今回検証した2ポートの充電器のなかでもサイズが大きく、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べてコンセントに挿せませんでした。


熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間の給電後の表面温度は48.1℃を記録。今回検証したなかでは比較的温度は上がりにくい結果となりました。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書、保証書
保証期間24か月
5.0cm
奥行4.9cm
高さ2.8cm
重量約86g
全部見る
22位
人気11位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Anker
AnkerChargerA2656111

おすすめスコア
4.12
充電の速さ
4.36
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.01
最安価格
2,190円
中価格
カラー
ブラック
パープル
ブルー
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
パープル
ブルー
ホワイト
全部見る
最安価格
2,190円
中価格
カラー
ブラック
パープル
ブルー
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
パープル
ブルー
ホワイト
全部見る
最大出力(実測値)25.01W
ポートの形状USB Type-C
出力
1ポート使用時:最大25W
最大出力(公称値)
25W
ポート数
1ポート
充電時の温度
59.6℃

コンパクトで持ち運びに便利。Type-Cポートが1つのみ

良い

    • 軽量コンパクトで、持ち運びしやすい
    • サイズが小さく、コンセントで大型の充電器とも干渉しづらい

気になる

    • タブレットの充電には物足りない出力だった
    • Type-Cポートが1つのみで、同時接続はできない

Ankerの「Anker Charger A2656111」は、旅行や外出先に持っていける小型の充電器がほしい人の候補になります。約50gと軽量であるうえ、約36×31×31mmとポケットに入るコンパクトなサイズです。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから25.01Wを記録しました。タブレットの充電には物足りないものの、スマホは短時間で充電できる出力です。


出力ポートは、Type-Cポートが1つだけ。1台で複数の機器を充電する用途には向きませんが、自分のスマホを充電するのがメインなら問題はないでしょう。


コンセント・電源タップに挿しやすいのは魅力です。MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と縦に並べて挿しても、干渉しませんでした。コンパクトなので、コンセントに挿す位置で悩まなくてもよさそうです。


25W出力時に、30分間給電したあとの表面温度は59.6℃でした。60℃近くまで上昇したため、充電中は触らないほうがよいでしょう。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月+6か月(公式サイトで購入の場合)
3.6cm
奥行3.1cm
高さ3.1cm
重量約50g
全部見る
23位
人気13位

CIO
CIO MateCharger 003MATE-CH003-LBK

おすすめスコア
4.10
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
4.06
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
3.84
最安価格
1,980円
中価格
ライトブラック
カームブルー
シェルピンク
ナチュラルホワイト
モスグリーン
全部見る
ライトブラック
カームブルー
シェルピンク
ナチュラルホワイト
モスグリーン
全部見る
最安価格
1,980円
中価格
ライトブラック
カームブルー
シェルピンク
ナチュラルホワイト
モスグリーン
全部見る
ライトブラック
カームブルー
シェルピンク
ナチュラルホワイト
モスグリーン
全部見る
最大出力(実測値)19.99W
ポートの形状USB Type-C×2
出力
USB Type-C1/C2:最大20W/USB Type-C1+C2:最大15W
最大出力(公称値)
20W
ポート数
2ポート
充電時の温度
63.2℃

Type-Cが2ポートの構成。発熱のしやすさに注意

良い

    • スマホを急速充電するのに十分な出力

気になる

    • 30分使用後に63.2℃になり、長時間使用に不向き

CIOは日本発のデジタルアクセサリーブランドで、軽量・コンパクト設計と機能性を兼ね備えた製品展開を特徴としています。「CIO Mate Charger 003 MATE-CH003-LBK」は、Type-Cポートが2つのシンプルなモデルです。


USB-Cポートを2口備えており、スマホやタブレットの基本的な充電に対応可能です。出力は19.99Wで、スマホの急速充電など日常使いには十分な出力です。


一方で、発熱のしやすさが目立ちました。充電を開始してから30分後の温度を測る検証では63.2℃とかなり高めの温度を記録しており、長時間使用時には熱が気になるかもしれません。さらに、細長い形状なのもあってコンセントまわりでは差込口の干渉も多く、設置環境によっては不便を感じやすい商品です。


長時間充電器を使いたい人やコンセント周りにスペースがない人には不向きですが、Type-Cの充電器を使いたい人や、使用時間が短い人であれは選択肢となり得ます

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間12か月
4.3cm
奥行7.0cm
高さ1.25cm
重量約50g
全部見る
23位
人気24位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Belkin
BoostCharge USB-C PD 3.0 PPS Wall Charger 25WWCA004dqWH

おすすめスコア
4.10
充電の速さ
4.36
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
3.84
参考価格
2,980円
中価格
最大出力(実測値)25.00W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大25W
最大出力(公称値)
25W
ポート数
1ポート
充電時の温度
63.2℃

薄型で大きな充電器とも同時に挿せるが、充電時は60℃以上に

良い

    • ほとんどのスマホを最速で充電できる出力があった
    • 薄型で、大型充電器と干渉しにくい

気になる

    • 充電時に60℃以上になったため、触らないように注意が必要
    • Type-Cポートが1つしかない

スマホ・タブレット向けの充電器を販売する、Belkinの「BoostCharge USB-C PD 3.0 PPS Wall Charger 25W」。カラーはホワイトの1色のみです。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから25.00Wを記録。スマホの急速充電に対応した高出力で、ほとんどのスマホをほぼ最速で充電できるでしょう。一方で、タブレットの充電は可能ですが最速で充電するにはやや物足りません


出力はType-Cポートが1つのみ。充電する機器が1つの場合は十分ですが、2つ以上充電する場合は別の充電器のほうがよいでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約13mm。MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べて挿しても干渉しない薄型で、充電の際はコンセントの位置を気にする必要はありません


熱の持ちにくさの検証では、25Wの電力で30分間の給電後の表面温度は63.2℃まで上昇しました。今回検証したなかでも温度は高めなので、充電時や充電直後は触らないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間24か月
7.3cm
奥行4.3cm
高さ2.6cm
重量約58g
全部見る
25位
人気23位

インプリンク
PD対応TypeC/USB-AクリアAC充電器MAC1CU20CLBL

おすすめスコア
4.09
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
3.94
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
カラー
ブルー
クリア
ピンク
パープル
全部見る
カラー
ブルー
クリア
ピンク
パープル
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
カラー
ブルー
クリア
ピンク
パープル
全部見る
カラー
ブルー
クリア
ピンク
パープル
全部見る
最大出力(実測値)20.00W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W/USB Type-A:最大12W/USB Type-C+A:最大15W(30W+12W)
最大出力(公称値)
20W
ポート数
2ポート
充電時の温度
61.2℃

特徴的なデザイン。スマホを急速充電できるが熱くなりやすい

良い

    • スマホの急速充電に対応した出力

気になる

    • 充電の際はコンセントの場所や、隣の充電器の大きさに気をつける必要がある
    • 充電時に発熱しやすい

家電雑貨を販売する、インプリンクの「PD対応TypeC/USB-AクリアAC充電器」。中の基盤が見えるクリアボディで、ユニークな充電器がほしい人におすすめの商品です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから20.00Wを記録しました。スマホの急速充電に対応した出力です。タブレットも充電できますが、最速で充電するにはやや物足りない出力といえます。


出力ポートはType-CとType-Aをそれぞれ1つずつ搭載。2ポート同時使用時は合計15Wを各ポートに分配します。同時使用時はUSB PDに対応しておらず、スマホ2台やタブレットを充電する場合は速度が遅くなるでしょう。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約18mm。上下に並ぶコンセントではMacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とぶつかってしまいました。充電の際はコンセントの場所や隣の充電器の大きさに気をつける必要があります


熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間の給電後の表面温度は61.2℃まで上昇。温度は上がりやすく、充電時や充電直後は触らないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間6か月
2.7cm
奥行4.1cm
高さ4.8cm
重量約49g
全部見る
26位
人気7位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

Apple Japan
iPhone20W USB-C電源アダプタA2305

おすすめスコア
4.08
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.19
最安価格
1,530円
やや低価格
最大出力(実測値)19.99W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W
最大出力(公称値)
20W
ポート数
1ポート
充電時の温度
52.5℃

iPadの付属充電器。タブレットには出力がやや物足りない

良い

    • スマホの急速充電に対応している
    • 薄型で大型充電器と並べてコンセントに挿しやすい

気になる

    • タブレットの高速充電には物足りない出力
    • 出力ポートが1つしかなく、複数機器の同時充電ができない

iPhoneやMacBookなどのデジタルハードウェアを多数販売する、Appleの「20W USB-C電源アダプタ」。iPadシリーズに付属している充電器で、カラーはホワイトのみです。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから19.99Wを記録しました。スマホの急速充電に対応した出力です。タブレットの充電も可能ですが、最速で充電するにはやや物足りない出力といえます。


出力ポートはType-Cが1つのみ。スマホやタブレットを1台充電するには十分ですが、複数の機器を同時に充電する場合には別途充電器が必要になります。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約14mm。ポートが1つで薄型なので、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とも並んでコンセントに挿せました


熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間の給電後の表面温度は52.5℃まで上昇。ほかの充電器よりも出力は低めですが、表面温度はほとんど同じ結果でした。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間12か月
4.2cm
奥行4.1cm
高さ3.1cm
重量約58g
全部見る
27位
人気15位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

‎DIGIFORCE
cube 20W 1C ACアダプターD0037

おすすめスコア
4.07
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
4.08
最安価格
2,000円
中価格
最大出力(実測値)20.00W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W
最大出力(公称値)
20W
ポート数
1ポート
充電時の温度
56.9℃

20Wでスマホを急速充電可能だが、出力ポートは1つのみ

良い

    • スマホの急速充電には対応できる出力
    • 大型充電器と並べてコンセントに挿しやすい

気になる

    • タブレットを高速で充電できるほどの出力はない
    • Type-Cポート1つのみで、ほかの機器も充電するには別途充電器が必要
    • 30分給電すると50℃を超えたため、使用中・使用直後は注意

スマホ向け充電器を中心としたサプライ用品を販売する、‎DIGIFORCEの「cube 20W 1C ACアダプター」。カラーはブラック・ホワイト・グリーンをはじめとした豊富な7色展開です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから20.00Wを記録。スマホの急速充電に対応した高出力でタブレットの充電も可能ですが、タブレットを最速で充電したい場合にはやや物足りない出力です。


出力はType-Cポートが1つのみ。ほかの機器も同時に充電する場合は別途充電器が必要になります。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約11mm。コンパクトなキューブ型で、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べてコンセントに挿せました

熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間の給電後の表面温度は56.9℃を記録。今回検証したなかでは平均的な温度でしたが、50℃を超える高温なので充電時や充電直後は触らないようにしましょう。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間18か月+6か月(公式サイトで購入の場合)
2.8cm
奥行2.8cm
高さ3.3cm
重量約35g
全部見る
28位
人気12位

良品計画
無印良品急速充電器 USB-C/USB-AMJ-PA1C1A

おすすめスコア
4.02
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
4.00
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
3.41
最安価格
990円
低価格
最大出力(実測値)19.97W
ポートの形状USB Type-A×1、USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W/USB Type-A:最大18W/USB Type-C+A:最大15W
最大出力(公称値)
20W
ポート数
2ポート
充電時の温度
75.3℃

2ポート搭載のシンプルデザイン。スマホの急速充電ができる

良い

    • 無印良品の商品。シンプルなデザインが魅力
    • 複数機器を同時に充電できる。2ポート搭載
    • Type-Cポートから19.97Wを出力。スマホの急速充電に対応

気になる

    • 充電時は発熱しやすい
無印良品の「急速充電器 USB−C / USB−A」は、シンプルなデザインの充電器がほしい人におすすめです。出力ポートはType-CとType-Aをそれぞれ1つずつ搭載。2ポート使用時は合計15Wの出力が可能です。無印良品ならではのすっきりとしたフォルムとホワイトカラーが魅力。持ち物やインテリアを揃えたい人に向いています。

充電の速さの検証では、PDに対応したType-Cポートから19.97Wを記録。一般的なスマホであれば、急速充電に対応できるでしょう。タブレットの素早い充電にはやや物足りない出力といえます。

一般的なコンセント・電源タップへ挿して充電する際は、充電器の大きさに気をつけましょう。MacBook Pro付属の充電器やGoogle Nest HubのAC電源に並べて挿すと干渉してしまい、コンセントには挿しにくいのがネックです。

熱の持ちにくさの検証では、20Wの出力で30分充電したところ本体は75.3℃に上昇しました。温度が上がりやすいため、充電中や充電直後は本体に触れないようにしましょう。

シンプルなデザインとスマホの急速充電に対応した実用性を両立。無印良品のデザインが好きな人にもおすすめです。1,000円以内で購入できる価格もお手頃。ぜひ検討してみてくださいね。
コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間12か月
4.3cm
奥行2.9cm
高さ4.05cm
重量約53g
全部見る
28位
コンセント・電源タップへの挿しやすさ No.1

インプリンク
ネイルボトル型PD対応AC充電器IMACPD20BPK

おすすめスコア
4.02
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.50
熱の持ちにくさ
3.63
最安価格
1,480円
やや低価格
カラー
ピンク
ブルー
ホワイト
パープル
全部見る
カラー
ピンク
ブルー
ホワイト
パープル
全部見る
最安価格
1,480円
やや低価格
カラー
ピンク
ブルー
ホワイト
パープル
全部見る
カラー
ピンク
ブルー
ホワイト
パープル
全部見る
最大出力(実測値)20.00W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
DC5V/3A、9V/2.22A、12V/1.67A
最大出力(公称値)
20W
ポート数
1ポート
充電時の温度
67.4℃

ネイルボトル風のかわいいデザイン。充電中は発熱しやすい

良い

    • スマホの急速充電に対応した高出力

気になる

    • 出力ポートはType-Cが1つのみ
    • 充電中は発熱しやすい

スマホ向きのアクセサリーを販売する、インプリンクの「ネイルボトル型PD対応AC充電器」。ネイルボトル風のデザインでキャップ部分を外すとコンセントプラグが出てきます。少し変わったデザインの充電器がほしい人におすすめの商品です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから20.00Wを記録。スマホの急速充電に対応した高出力でタブレットの充電も可能ですが、タブレットを最速で充電したい場合にはやや物足りない出力です。


出力ポートはType-Cが1つのみ。スマホやタブレットを1台充電するには十分ですが、複数の機器を同時に充電する場合には別途充電器が必要になります。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約15mm。単ポートでコンパクトなので、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とも並んでコンセントに挿せました

熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間電力を供給後の表面温度は67.4℃でした。60℃を超える高温になるため充電中や充電直後は極力触れないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書
保証期間6か月
3.2cm
奥行3.2cm
高さ5.6cm
重量約50g(キャップ装着時)
全部見る
30位

パル
3COINSACアダプター急速充電 2ポート2321-KRY-AC2-00

おすすめスコア
4.01
充電の速さ
4.01
同時充電数の多さ
3.90
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.28
参考価格
1,100円
やや低価格
最大出力(実測値)12.31W
ポートの形状USB Type-A×2
出力
USB Type-A1/A2:最大12W/USB Type-C+A1:最大17W(12W+5W)
最大出力(公称値)
12W
ポート数
2ポート
充電時の温度
48.9℃

ポートはType-Aのみ。低出力でサイズも大きい

良い

    • 出力が低い分、熱を持ちにくい

気になる

    • 急速充電に非対応で、タブレットの充電には時間がかかる
    • 大型の充電器と並べてコンセントに挿せない大きさ
    • 2ポート充電時は片方が5Wしか出力されず、スマホの充電に向かない

300円商品を中心に取り扱う雑貨店3COINSを運営する、パルの「ACアダプター急速充電 2ポート」。カラーはブラウン・アイボリー・ピンクの3色展開です。


充電の速さの検証では、Type-Aポートから12.31Wを記録。スマホの充電はできますが急速充電には対応していません。タブレットを充電する場合は、長い時間がかかるでしょう。


出力ポートはType-Aを2ポート搭載。2ポート同時使用時はそれぞれのポートに12Wと5W出力に分配します。12Wはスマホの充電に十分な出力ですが、5Wでは出力が低くスマホの充電には時間がかかるでしょう。2ポート同時に使用する場合は、イヤホンのような小型機器を充電するのがおすすめです。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約21mm。上下に並ぶコンセントではMacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とぶつかってしまいました。充電の際はコンセントの場所や隣の充電器の大きさに気をつける必要があります


熱の持ちにくさの検証では、12Wの電力で30分間電力を供給後の表面温度は48.9℃でした。出力が低く、今回検証したなかでは比較的温度は上がりにくい商品といえます。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品
保証期間なし
3.0cm
奥行4.6cm
高さ4.8cm
重量約50g
全部見る
31位

大創産業
ダイソーAC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4)

おすすめスコア
4.00
充電の速さ
4.00
同時充電数の多さ
3.90
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.28
参考価格
550円
低価格
最大出力(実測値)11.96W
ポートの形状USB Type-A×2
出力
USB Type-A1/A2:最大12W/USB Type-C+A1:最大17W(12W+5W)
最大出力(公称値)
12W
ポート数
2ポート
充電時の温度
48.9℃

サイズが大きくプラグを挿す場所を選ぶ。Type-C非搭載で低出力

良い

    • 低出力な分、高温になりにくい

気になる

    • スマホを急速充電できるほどの出力がない
    • 2ポート使うと片方が5Wしか出力せず、スマホの充電に時間がかかる
    • サイズが大きく、大型充電器と一緒にコンセントに挿しにくい

大手100円ショップダイソーを運営する、大創産業の「AC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4)」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開で、ダイソー実店舗と公式オンラインストアで購入できます。


充電の速さの検証では、Type-Aポートから11.96Wを記録。スマホの充電はできますが急速充電には対応していません。タブレットを充電する場合は、長い時間がかかるでしょう。


出力ポートはType-Aを2ポート搭載しています。2ポート同時使用時はそれぞれ12Wと5W出力に対応。12Wはスマホの充電に十分な出力ですが、5Wでは出力が低くスマホの充電には時間がかかるでしょう。2ポート同時に使用する場合は、スマホとイヤホンのように小型機器を充電するのがおすすめです。


コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約20mm。ポート数・出力のわりにはサイズが大きく、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器と並べてコンセントに挿せませんでした。


熱の持ちにくさの検証では、12Wの電力で30分間の給電後の表面温度は48.9℃を記録。出力が低いため、今回検証したなかでは比較的温度は上がりにくい結果となりました。

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品
保証期間なし
4.6cm
奥行2.8cm
高さ4.6cm
重量約50g
全部見る
32位
人気21位

サンワサプライ
USB PD対応キューブ型AC充電器ACA-PD89W

おすすめスコア
3.98
充電の速さ
4.22
同時充電数の多さ
3.60
コンセント・電源タップへの挿しやすさ
4.00
熱の持ちにくさ
4.03
最安価格
Amazonで売れています!
1,280円
在庫わずか
最大出力(実測値)20.00W
ポートの形状USB Type-C×1
出力
USB Type-C:最大20W
最大出力(公称値)
20W
ポート数
1ポート
充電時の温度
58.8℃

性能の割にサイズが大きめ。充電中は熱を持ちやすい

良い

    • スマホを急速充電できる

気になる

    • 出力ポートは1つのみで、複数台の同時充電には別途充電器が必要
    • 大型充電器と上下が干渉して、同時にコンセントに挿しにくい
    • タブレットの急速充電には物足りない出力

スマホ・タブレット周辺機器を販売する、サンワサプライの「USB PD対応キューブ型AC充電器」。カラーはホワイトの1色のみで、本体には充電中に発光するLEDライトが搭載されています。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから20.00Wを記録しました。スマホの急速充電に対応した出力です。タブレットも充電できますが、最速で充電するにはやや物足りない出力といえます。

出力ポートはType-Cが1つのみ。スマホやタブレットを1台充電するには十分ですが、複数の機器を同時に充電する場合には別途充電器が必要になります。

コンセントプラグの中心部から底面までの長さは約18mm。単ポートの充電器のなかでも大きく、上下に並ぶコンセントでは、MacBookやGoogle Nest Hubに付属する大型の充電器とぶつかってしまい、同時に挿せませんでした。充電の際は、同時に挿す充電器のサイズに注意が必要です。

熱の持ちにくさの検証では、20Wの電力で30分間電力を供給後の表面温度は58.8℃でした。60℃近い高温になるため充電中や充電直後は極力触れないようにしましょう

コンセントプラグの折りたたみ可能
窒化ガリウム(GaN)採用
付属品取扱説明書兼保証書
保証期間6か月
3.7cm
奥行3.9cm
高さ3.9cm
重量約42g
全部見る

売れ筋の人気スマホ充電器・タブレット充電器全32商品を徹底比較!

スマホ充電器・タブレット充電器 の検証

マイベストではベストなスマホ充電器・タブレット充電器を「充電速度が速く複数の機器を同時に充電できて、ほかのコンセントに干渉しないうえに熱がこもりにくい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のスマホ充電器・タブレット充電器32商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。


検証①:充電の速さ

検証②:同時充電数の多さ

検証③:コンセント・電源タップへの挿しやすさ

検証④:熱の持ちにくさ

今回検証した商品

  1. AOHIMAGCOLORFUL ‎AOC-C016
  2. AOHIMAGCUBE PD 40WAOC-C008
  3. AnkerAnker521 Charger (Nano Pro) USB PD 40WA2038
  4. AnkerAnker511 Charger (Nano 3, 30W)A2147N21
  5. AnkerAnkerChargerA2656111
  6. AnkerAnkerNano II 45WA2664N11
  7. AnkerAnkerCharger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブルB2348
  8. Apple JapaniPhone20W USB-C電源アダプタA2305
  9. Aukey TechhnologyAUKEYSwift Mix 38WPA-F3L
  10. BelkinBoostCharge USB-C PD 3.0 PPS Wall Charger 25WWCA004dqWH
  11. BelkinBoostCharge Dual Wall Charger 42WWCB009dqWHJP
  12. CIONovaPort DUOⅡCIO-G45W2C-N2
  13. CIOCIO MateCharger 003MATE-CH003-LBK
  14. GOLDNEXTSuper SI 30W 2ポート充電器‎BP-PD301U1C-JP03
  15. ShargeRetro 35S035U
  16. TORRAS Flexline 40W
  17. UGREEN充電器 30W (2×USB-C+1×USB-A)
  18. UGREENNexode Mini 45W
  19. UGREENNexode Mini 30W90901
  20. VOLTMERevo 30 Duo
  21. VOLTME‎Revo 35 Duo CC
  22. ‎DIGIFORCEcube 20W 1C ACアダプターD0037
  23. インプリンクネイルボトル型PD対応AC充電器IMACPD20BPK
  24. インプリンクPD対応TypeC/USB-AクリアAC充電器MAC1CU20CLBL
  25. エレコムUSB PD 20W AC充電器EC-AC22WH
  26. エレコムUSB Power Delivery 30W AC充電器(A×1/C×1)EC-AC14WH
  27. オウルテックOWL-APD30A1C1シリーズOWL-APD30A1C1
  28. サンワサプライUSB PD対応キューブ型AC充電器ACA-PD89W
  29. パル3COINSPD急速充電器 45W
  30. パル3COINSACアダプター急速充電 2ポート2321-KRY-AC2-00
  31. 大創産業ダイソーAC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4)
  32. 良品計画無印良品急速充電器 USB-C/USB-AMJ-PA1C1A
1

充電の速さ

充電の速さ

マイベストではGalaxy S23 Ultraやタブレット最大サイズのiPad Proですら急速充電できるものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をGalaxy S23 Ultraやタブレット最大サイズのiPad Proですら急速充電できる45Wの出力ができる商品と定めて、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.検証商品をコンセントにさし、出力ポートと電流電圧テスターチェッカーをケーブルで繋ぐ

2.電流電圧テスターチェッカーを使用して充電器の出力可能最大値を計測


Galaxy S23 Ultraやタブレット最大サイズのiPad Proですら急速充電できる45Wを上限に、高出力なものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器等
    • 電流電圧テスターチェッカー(AVHzY「CT-3」)
    • USB Type-C to Type-Cケーブル(CIO「CIO-SL30000-CC」)
2

同時充電数の多さ

同時充電数の多さ

マイベストでは「Type-Cポート・Aポートどちらもあるうえ、デバイスが4台同時充電(スマホ2台、タブレット、イヤホンなど)できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ポート数
  • ポートの形状(Type-AかType-Cか)

3

コンセント・電源タップへの挿しやすさ

コンセント・電源タップへの挿しやすさ

マイベストでは「幅が狭いコンセントにもまったく問題なく挿さり、ほかの家電との相性も考えずに済む」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 壁づけの2つ穴コンセントにほかのプラグと同時に挿して干渉しないか
  • 穴が縦並びの電源タップにほかのプラグと同時に挿して干渉しないか
  • 穴が横並びの電源タップにほかのプラグと同時に挿して干渉しないか

検証条件

  • 検証備品等
    • 穴が縦並びの電源タップ(Panasonic「 ザ・タップX(3コ口)(2m) WHA2523WKP」)
    • 穴が横並びの電源タップ(サンワサプライ「節電エコタップ(2P・6個口・5m・ホワイト)TAP-S17-5」)
    • ほかのプラグ①(dynabook「PA5352U-1ACA」)
    • ほかのプラグ②(Apple「60W MagSafe電源アダプタ」)
    • ほかのプラグ③(Google「Nest Hub(第2世代) 充電アダプター」)
4

熱の持ちにくさ

熱の持ちにくさ

マイベストでは「急速充電をしてもまったく熱く感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.電流電圧テスターチェッカーの負荷機能で各商品の最高出力(最大値30W出力)に設定

2.検証商品を電流電圧テスターチェッカーに接続し、30分間出力を行う

3.その後の発熱をサーモグラフィカメラで測定


室温と同じ25℃を最高スコアとして、発熱が少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 室温25℃
  • 検証機器等
    • 検証機器:電流電圧テスターチェッカー(AVHzY「CT-3」)
    • 検証機器:USB Type-C to Type-Cケーブル(CIO「CIO-SL30000-CC」)
    • 検証機器:サーモグラフィカメラ(サーモグラフィ「FLIR E6」)

スマホ充電器・タブレット充電器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スマホ充電器・タブレット充電器のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのスマホ充電器・タブレット充電器ランキングTOP5

1位: CIONovaPort DUOⅡCIO-G45W2C-N2

2位: AnkerAnker521 Charger (Nano Pro) USB PD 40WA2038

3位: UGREENNexode Mini 45W

4位: パル3COINSPD急速充電器 45W

5位: TORRAS Flexline 40W

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
USB充電器関連のおすすめ人気ランキング

Apple Watch充電器

52商品

新着
USB充電器関連のおすすめ人気ランキング

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.