マイベスト
カードケース・名刺入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カードケース・名刺入れおすすめ商品比較サービス
  • ポイントカードケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ポイントカードケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ポイントカードケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ポイントカードケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ポイントカードケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ポイントカードケースのおすすめ人気ランキング【2025年】

パンパンになりがちな財布をすっきり整理したいときに役立つポイントカードケース。ブランド品から身近なメーカーのものまで、たくさんの商品が販売されています。とはいえ、それぞれデザインや機能性が異なるので、どれがよいのか迷いますよね。


そこで今回は、ポイントカードケースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ参考にして、自分の使い方に合うポイントカードケースを見つけてくださいね!

2025年07月25日更新
深沢光
監修者
アパレル・服飾雑貨の専門家
深沢光

大手アパレルメーカー、繊維商社にてデザイナー・マーチャンダイザーとして、ブランド立ち上げやリブランディングに携わり、2013年横浜で地産地消を目的としたファッションプロジェクト立ち上げを契機にデザインラボ創業。2019年デザインラボ株式会社設立。同社の代表取締役/クリエイティブ/ディレクター/デザイナー。企業向けファッション・スポーツ・ユニフォーム・サイクル製品等のブランディング、マーケティング・デザイン支援を行う。

深沢光のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ポイントカードケースの選び方

ポイントカードケースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

使い方に合わせてタイプを決めよう

ポイントカードケースには、ジャバラ型とポケット型の2つのタイプがあります。それぞれの特徴を比べ、自分の使い方に合うものを選びましょう。

ジャバラ型:頻繁にカードを出し入れする人にうってつけ

ジャバラ型:頻繁にカードを出し入れする人にうってつけ
出典:amazon.co.jp

いろいろなポイントカードを頻繁に使う人には、ジャバラ型のケースがぴったり。ジャバラ型はカードを出し入れしやすく、開いたときにカードの上部をパッと確認できるのがメリットです。


また、ジャバラ型のケースなら、カードのほかにお札や小銭などを少し入れておくことも可能。小銭入れ感覚で使えるポイントカードケースがほしい人にも向いています。

ポケット型:カードを探しやすいものがよい人に。保管用にもおすすめ

ポケット型:カードを探しやすいものがよい人に。保管用にもおすすめ
出典:amazon.co.jp

透明なポケットにカードを収納するポケット型は、全体が見やすく探しやすいものがよい人にぴったりです。ャバラ型のように、カード上部だけが見える状態だと目的のカードを見つけづらい人におすすめ。サイドポケットに通帳を収納できるものもあります。


ただし多くの場合、ビニール製のクリアポケットを使っているため、頻繁にカードを出し入れすると裂けてしまうことも。ケースから出さずにカードを提示する場合や、普段使わないカードをまとめて保管しておきたい場合に適しています。

2

用途に合わせて収納枚数を検討しよう

用途に合わせて収納枚数を検討しよう
出典:amazon.co.jp

カードケースの収納枚数は、用途に合わせて検討しましょう。普段から財布と一緒に持ち歩きたいなら、よく使うカードの枚数より少しだけ多く収納できるものがおすすめです。これなら、必要以上にかさばらないうえ、たまにしか使わないカードを入れるときにも対応できますよ。


たくさんのカードを保管しておきたい場合は、なるべく大容量のものを選ぶとよいでしょう。なかには100枚以上収納できるものもあります。大容量のものなら、いろいろなカードを1つにまとめられるので管理しやすいですよ。

3

細部の作りにも注目して使いやすいものを選ぼう

ポイントカードケースの使い勝手は、細部の作りによって大きく左右されるもの。細かな点にも注目し、より使い勝手のよいものを見つけましょう。

開閉しやすいのはベルト・ボタン式。落とす心配が少ないのはファスナー式

開閉しやすいのはベルト・ボタン式。落とす心配が少ないのはファスナー式
出典:amazon.co.jp

留め具のタイプは、開閉しやすさやしっかり閉じられるかどうかに影響します。スマートに開閉できるものを選びたいなら、ベルト式やボタン式がおすすめ。ワンタッチで開けられるので楽にカードを出し入れできるうえ、見た目もスマートです。


カードを落とす心配をなくしたいなら、ファスナー式がよいでしょう。ベルト式やボタン式と比べて開閉に手間はかかるものの、しっかり閉じられるので、隙間からカードが落ちることはありません。また、ファスナー式にはマチのあるものが多いので、たくさん収納したい人にもぴったりです。

縦入れ式だとカードを取り出しやすい

カードの出し入れが多い人には、縦入れ式のポイントカードケースがぴったりです。横入れ方式のカードケースは、取り出すときに引っかかってしまいがち。しかし、縦入れ式なら軽くスライドさせるだけで、スムーズにカードを取り出せます。


縦入れではカードが落ちそうという声もありますが、きちんと留め具を留めていれば縦入れのケースでもずり落ちにくいようになっています。特殊なカードを入れる場合など、落ちるのが心配な場合は、ファスナーでしっかり閉じられるものを選ぶとよいでしょう。

4

クレジットカードも収納するならセキュリティ機能を確認

クレジットカードも収納するならセキュリティ機能を確認

クレジットカードも入れておきたいなら、セキュリティ機能も確認しましょう。カードから不正に情報を抜き取るスキミングの被害を防ぐRFIDブロック機能や、磁気防止機能がついたものを選ぶのがおすすめです。


また、スキミング防止機能や磁気防止機能がついたケースなら、クレジットカードの磁気不良を防ぐことも可能。急な磁気不良でカードが使えなくなるトラブルも減らせます。

5

素材とデザインは使用シーンや好みに合わせてチョイス

ポイントカードケースの素材やデザインは、使用シーンや好みに合わせて選びましょう。たとえば、ビジネスシーンで使うことが考えられるなら、革を使ったものがマッチ。高級感があり、きちんとした印象を演出できます。


スマートな印象にしたいなら、アルミ製も選択肢に入れてみてください。アルミ製のものはほかの素材のケースより薄型のものが多いので、ポケットに入れて持ち歩くのにもぴったり。スッとポケットからカードを取り出して支払えば、かっこよく見せられるでしょう。


カジュアルさ重視なら、合皮やプラスチック製のものをチェック。柄や色の選択肢が多いので、自分好みのおしゃれなケースを見つけやすいでしょう。なるべくシンプルなものを選びたい場合は、プラスチックの無地のクリアケースにするのもありですよ。

選び方は参考になりましたか?

ポイントカードケース全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のポイントカードケースをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月25日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

デザイン

形状

奥行

厚さ

重量

留め具

質感

カードポケット数

スキミング防止機能

小銭入れあり

パスケース入れあり

ブランドロゴあり

ギフト対応

付属品

商品説明

1

ダブルアール

クレジットカードケース

ダブルアール クレジットカードケース 1

耐久性があり、カラー展開も豊富

外側:牛本革(エンボスレザー)、内側:ナイロン100%、裏地:ポリエステル

無地

じゃばら型

10.5cm

7.0cm

2.3cm

84g

ラウンドファスナー

不明

10

不明

不明

不明

傷や汚れに強いエンボスレザーや、耐久性に優れたファスナーを採用しているため長く使うことが可能。コンパクトながら最大で18枚のカードを収納でき、じゃばら式なので中身を取り出しやすいのも特徴です。カラー展開が豊富なので、使うシーンや好みに合わせて選べます。

2

Annekor

カードケース

Annekor カードケース 1

手のひらサイズのカードケース兼ミニ財布

天然皮革

無地

じゃばら型

11.5cm

8.5cm

2.5cm

120g

ラウンドファスナー

不明

10

タッセル

上質なシュリンクレザーを使った、手のひらサイズのカードケース兼ミニ財布です。丈夫でキズ・汚れがつきにくいうえ、シンプルなデザインを採用。内側のじゃばら1枚1枚に磁気干渉防止素材を入れ、カード同士の接触による磁気不良を防止します。

3

Recora

LASIEMカードケース

Recora カードケース 1

最大180度オープンするじゃばら型カードケース

天然皮革

無地

じゃばら型

10cm

7.5cm

3cm

約85g

ラウンドファスナー

型押し

14個

不明

最大180度までオープンするじゃばら型のカードケース。大切なカードの情報を外部から守る、牛本革・スキミング防止素材・芯地素材を使用した3層構造となっています。カード入れとしての用途だけでなく、名刺ケースや財布としても使用可能です。

4

オーケー企画

カードケース

オーケー企画 カードケース 1

シンプルなデザインを採用した、クリアポケットタイプ

天然皮革(牛革)

無地

ポケット型

11.5cm

8.5cm

2.5cm

不明

ラウンドファスナー

不明

20

不明

不明

不明

不明

シンプルなデザインを採用した、カードを識別しやすいクリアポケットタイプのケースです。本体には牛革を使用したほか、カードを20枚収納可能。スキミング対策用に、RFIDブロッキングに対応しています。

5

ダブルアール

STREAMカードケース

ダブルアール カードケース 1

スキミング防止機能つきでコンパクトで大容量

天然皮革、ナイロン

無地

じゃばら型

約10.8cm

約7.5cm

約2.5cm

約68g

ラウンドファスナー

なめらかでやわらかい

12個

不明

カーフレザー使用のコンパクトでスタイリッシュなカードケースです。カードポケット10個・ワイドポケット2個・外側ポケット1個など最大19枚収納可能で、お札やコインも入れられます。個人情報を守るスキミング防止機能付きです。

6

Style On

LIZDAYSカードホルダー

Style On カードホルダー  1

ネックストラップと伸びるリールパーツつきで使いやすい

本革

無地

ポケット型

約10.2cm

不明

不明

約40g

なし

不明

2個

不明

ネックストラップと伸びるリールパーツつきでおしゃれに使いやすいカードホルダーです。発色の美しい上質本革を使用。レディース・メンズ問わず使用できるシンプルなデザインで贈り物にもおすすめです。

7

GRAV

カードケース

GRAV カードケース 1

サッとカードが取り出しやすい180度オープン

天然皮革

無地

じゃばら型

約11cm

約8cm

約4cm

約85g

ラウンドファスナー

不明

16個

不明

軽量でコンパクトが特徴のカードケースは、大容量の16ポケットでたっぷり収納ができます。180度開けることができ、使用したいカードをすぐに探すことが可能です。小銭やお札を入れられるスペースもあり、使い勝手が良いですよ。

8

Pomelo Best

カード入れ

Pomelo Best カード入れ  1

スキミング防止機能つき。軽量のミニカードケース

合成皮革

無地

じゃばら型

11cm

9cm

2.5cm

80g

ラウンドファスナー

不明

9個

横型カード入れ×9、お札とレシートも入る多目的ポケット×2を備えた軽量のミニカードケースです。1つのカード入れに各種カードを2枚入れる場合は最大22枚を収納可能。RFIDスキミング防止フイルムを内蔵しているので、データの取り外しを防ぎ、大切なカード情報を外部から守ります。

9

NEESE

多機能 カードケース

NEESE 多機能 カードケース 1

中はスキミング防止。外ポケットはタッチ可能で便利

レザー

無地

じゃばら型

11cm

7cm

2.3cm

87g

ラウンドファスナー

マット仕上げ

10枚

不明

コンパクト設計ながらも大容量の、じゃばら式カードケースです。カードポケットは10個ついており、各ポケット磁気シールド入り。外ポケットにはスキミング防止機能が働かない特殊シートが使われているので、交通系などのタッチで使用したいカードに便利です。

10

JOIN・K

カードケース

JOIN・K カードケース 1

縦入れ収納でスムーズに取り出せる大容量カードケース

合成皮革

無地

ポケット型

10.5cm

8cm

3cm

90g

フラップ

艶あり

40個

不明

スタイリッシュで大容量の収納力を持つユニセックスなアイテムです。縦入れ収納によりカードの取り出しがスムーズで、40枚のカードをすっきりと収納可能。上質なカーボンレザーをイメージした高級感のあるフェイクレザーを使用し、手のひらサイズでコンパクトに仕上げています。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
クレジットカードケース
1

ダブルアール

2,980円

カードケース
2

Annekor

2,580円

カードケース
3

Recora | LASIEM

1,980円

カードケース
4

オーケー企画

1,250円

カードケース
5

ダブルアール | STREAM

2,780円

カードホルダー
6

Style On | LIZDAYS

2,090円

カードケース
7

GRAV

2,780円

カード入れ
8

Pomelo Best

1,680円

多機能 カードケース
9

NEESE

2,780円

カードケース
10

JOIN・K

1,386円

カードケース
11

ESJNNK

685円

カードケース
12

TOEDNNQI

650円

カードケース
13

Anboli

499円

StarrySpirit カードケース
14

スピリット

1,499円

カードケース
15

Yeepan

1,728円

カードケース
16

imeetu

2,280円

カードケース
17

Honey&blue

2,480円

カードケース
18

福川

1,000円

カードケース
19

SFTRADE

1,580円

カードケース
20

サンモト

1,530円

インナーカードケース
21

ブルーシンシア | BLUE SINCERE

2,999円

ジャバラカードケース
22

マリモクラフト | SNOOPY

2,530円

カードケース
23

qingchenbeauty

1,699円

カードケース
24

SFTRADE

1,580円

カードケース
25

GISELLE

1,980円

長財布に入れるカードケース
26

グリム

1,320円

カードケース
27

ハヤシビジネス

1,201円

カードケース
28

Align | VOICE

1,990円

カードケース
29

ジェイハンズ

1,980円

薄型カードケース
30

アイメディア

799円

カードケース
31

エスリード

970円

じゃばらカードケース
32

ジェイハンズ

1,980円

取出し楽々カードケース
33

アロイバーン

2,597円

長財布に入れるカードケース
34

グリム

1,033円

カードケース
35

ハヤシビジネス

1,437円

カードケース
36

Tyoyoo

1,688円

 クレジットカードケース
37

よかタス

2,200円

フラグメントケース
38

FALCONER | Dom Teporna Italy

3,480円

GGマーモント レザー カードケース
39

GUCCI

57,800円

カードケース
40

福川 | VivoStyle

650円

おすすめのポイントカードケースランキングTOP5

1位: ダブルアールクレジットカードケース

2位: Annekorカードケース

3位: RecoraLASIEMカードケース

4位: オーケー企画カードケース

5位: ダブルアールSTREAMカードケース

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
カードケース・名刺入れ関連のおすすめ人気ランキング

クレジットカードケース

16商品

新着
カードケース・名刺入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
カードケース・名刺入れ関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.