スマホで漢字や言葉の意味を調べられる「国語辞典アプリ」。仕事や小学生~大学生の学習用まで、幅広い用途で役立ちます。とはいえ無料・有料どちらもさまざまなアプリがあり、辞典の種類や検索機能も異なるため、どれを選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、国語辞典アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。たくさんの選択肢のなかから、使い勝手がよいアプリを見つけましょう。
教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
国語辞典アプリの魅力は、なんといってもスマホで簡単に漢字や言葉の意味の確認ができること。重くてかさばる辞書を持ち歩く必要がなく、いつでもどこでもスピーディーに調べられます。
また無料アプリも多く、「仕事などでちょっと調べるだけだから、辞書を買うほどでもない」という場合も便利。また小中学生の自宅学習用にもおすすめです。
定期的なアップデートがあるアプリなら、常に最新の辞書が使えるのもうれしいところ。日頃から言葉を扱うことが多い人は、ぜひ活用してください。
国語辞典アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
最初に、用途にあわせて国語辞典の種類を選ぶ必要があります。アプリによって収録されている辞典はさまざまで、語数の多さなども異なります。学習用には、三省堂国語辞典や新明解国語辞典がおすすめです。わかりやすい説明で、日常に関連する用語が豊富。手紙や文書作成でも重宝します。
知識量で選ぶなら、広辞苑がぴったり。また、ビジネスパーソンは大辞林を選ぶといいですね。現代の解釈にこだわる編集で、文化系の人名・用語も多数収録されています。
コトバンクをはじめとするWeb辞典は、検索エンジンのように幅広い用語を探せるのが魅力です。普段からWeb辞典を使うことが多い人は選んでもいいでしょう。
国語辞典アプリの検索機能はさまざまです。漢字や用語の引き方に注目して、使い勝手のよさを厳選してください。
言葉の意味だけでなく漢字の読み方なども調べたいなら、手書き入力で検索できるアプリがおすすめです。読み方がわからなかったり、うろ覚えだったりしても、漢字から探せます。子どもの学習にも役立つでしょう。
またカメラで漢字を取り込んで検索できるアプリも、読み方を調べるのに便利。書籍や新聞・雑誌からそのまま検索することができ、楽ちんなのも魅力です。
文字入力による検索方法の充実度もチェックしてください。完全一致だけでなく、前方一致・部分一致・後方一致に対応していれば、より細かい検索が可能です。
スピード重視なら、サジェスト機能つきアプリがうってつけ。1文字入力すると候補が表示されるので、素早く検索できます。あいまいな記憶しかないときも、正しい言葉を探しやすいでしょう。
国語の学習用に使うなら、履歴やお気に入り検索ができるアプリがおすすめです。さらに印をつけるマーカー機能もあれば、難しい文字や忘れやすい言葉を繰り返し学べます。
辞書の使い方を学ぶには、インデックス検索機能つきアプリがよいでしょう。画面に表示された小口の画像から、直感的に使えます。「子どもに国語辞典アプリを使わせたいけど、紙の辞典の使い方がわからなくなるのは困る…」という場合にもぴったりです。
文字の大きさや、レイアウトの見やすさも重要です。受験勉強やビジネス用には、横書き表示の国語辞典アプリがよいでしょう。Webの記事などと同じように、スムーズに読むことができます。
子どもの学習用なら、教科書と同じ縦書き表示を選ぶのもあり。そのほか、文字サイズの変更ができたり、オフホワイトやモノトーンベースなど目にやさしい配色だったりするアプリなら、より見やすいですよ。
通勤・通学途中など移動の際に使うなら、オフライン使用が可能なアプリがおすすめです。Wi-Fiがなく通信料を節約したいときや、電波が入らない場所でも、安定して調べ物ができます。
学校や自宅でしか使わない場合はあまり気にしなくてもOKですが、外出先での使用が多い人は要チェック。ただしスマホにダウンロードしてオフライン使用する場合、本体容量を圧迫する可能性もあるのでご注意ください。
国語以外の収録辞典があるか、またそのラインナップもチェックしましょう。たとえば四文字熟語やことわざ辞典もあれば、より知識を深めることが可能です。読み物としても楽しめるので、大人の暇つぶしにも役立ちます。
英和・和英対応の辞書アプリは、語学学習にうってつけ。また、複数の辞書を平行して使える横断検索機能があれば、より効率よく学習できるでしょう。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | 対応言語 | ダウンロード料金 | 対応言語数 | アプリ内課金 | 熟語検索 | アプリ内検索方法 | 文字拡大表示 | 記録方法 | GPS機能 | 分類機能 | AR・VR機能 | SNS機能 | オフライン対応 | 会員登録 | その他機能 | |||||
1 | StudySwitch 国語辞典・英和辞典・和英辞典 一発表示辞書アプリ | ![]() | サクサク検索できる、国語辞典&英和辞典のセット | iOS、Android | 日本語、英語 | 無料 | 2 | テキスト検索 | 不明 | 不明 | 不要 | カレンダー、上場企業データ、駅名データなど | ||||||||
2 | PenzoSoft じしょ君 | ![]() | 英単語の発音も確認できる検索ツール | iOS、Android | 日本語、英語 | 無料 | 2 | 手書き、テキスト入力 | 単語帳に追加 | 不明 | 不明 | 不要 | 文字の大きさ調節、単語帳など | |||||||
3 | GRAS Group weblio国語辞典 | ![]() | 手書き入力で難しい漢字も簡単に検索 | Android:デバイスにより異なる/iOS:12.0以降 | 日本語 | 無料 | 不明 | 手書き検索、キーボード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不要 | お気に入り登録、検索結果履歴、用語解説など | ||||
4 | StudySwitch スマート国語辞典 | ![]() | スマホ用に執筆・開発されたアプリ版の国語辞書 | iOS、Android | 日本語 | 無料 | 1 | 文字入力、手書き入力、音声入力 | 不明 | 不明 | 不明 | 不要 | 不明 | |||||||
5 | DIGITALIO コトバンク | ![]() | 小学館や講談社など、多数の辞書から英語を調べられる | iOS、Android | 英語、日本語 | 無料 | 2言語 | テキスト | 不明 | 不要 | 履歴、お気に入りなど | |||||||||
6 | CodeDynamix デジタル大辞泉 進化する国語辞典 | ![]() | 3,500語の漢字を収録。難読漢字をクイズのように楽しめる | Android | 日本語 | 2,080円 | 1 | 索引、見出し語検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不要 | 地図表示、ウィキペディア連携 | |||
7 | 三省堂 三省堂辞書 | ![]() | クオリティの高いさまざまな辞書を利用できる辞書検索サービス | Android | 日本語 | 無料 | 不明 | キーワード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 単語帳、履歴 | |||||
8 | ロゴヴィスタ 広辞苑 第七版(新村 出編 岩波書店) | ![]() | 幅広い分野の言葉を収録。検索オプションが豊富で調べやすい | iOS、Android | 日本語 | 有料 | 1 | 不明 | タッチパネル検索、インクリメンタルサーチ、全文検索、本文内検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 別アプリとの共有操作、文字・項目サイズの変更、しおり、辞典シリーズ同士で連携など |
4つのサイトから一気に検索できるのが特徴です。途中まで入力してもその語句に関連するものが一覧表示されるので、サクサク検索できるのが魅力。国語辞典は26,000語、英和辞書は44,000語以上を収録しており、幅広い年齢層に対応しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語 |
ダウンロード料金 | 無料 |
対応言語数 | 2 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | テキスト検索 |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | カレンダー、上場企業データ、駅名データなど |
さまざまな辞書の検索エンジンを使った、国語辞典・英和辞典・和英辞典の検索ツールです。手書きで漢字の意味や漢字の書き順を調べることも可能。英単語の発音確認や、気になる言葉を単語帳に追加する機能も搭載されていますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語 |
ダウンロード料金 | 無料 |
対応言語数 | 2 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 手書き、テキスト入力 |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 単語帳に追加 |
GPS機能 | |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 文字の大きさ調節、単語帳など |
国語辞典は無料で使うことができる辞書アプリです。漢字辞典・百科事典・類語辞典としての機能も備えているので、日常の幅広い場面で利用可能。手書き入力で、難しい漢字も簡単に検索することができますよ。
対応OS | Android:デバイスにより異なる/iOS:12.0以降 |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
ダウンロード料金 | 無料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 手書き検索、キーボード検索 |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | お気に入り登録、検索結果履歴、用語解説など |
スマートフォン・アプリ用に一から執筆・開発された国語辞書です。入力途中でも瞬時に候補の見出し語が一覧表示され、目的の言葉を素早く見つけられ、手書き入力や音声入力にも対応。説明文は簡単な言葉を用いており、必要に応じて典型的で理解の助けとなる用例を掲載しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
ダウンロード料金 | 無料 |
対応言語数 | 1 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 文字入力、手書き入力、音声入力 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 不明 |
小学館・講談社・ブリタニカジャパンなど、日本を代表する辞書・辞典・データ集が多数掲載されています。知りたいキーワードを入力するだけで、日本語・英語共にアプリ内の全辞書から横断検索可能です。調べた用語は履歴とお気に入りで管理できるため、見返しての学習にも適しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
対応言語 | 英語、日本語 |
ダウンロード料金 | 無料 |
対応言語数 | 2言語 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | テキスト |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 履歴、お気に入りなど |
3,500語の漢字を含む、計30万4,000語を収録した辞典アプリ。アプリ内の索引には難読語・難読漢字を集めた項目があり、クイズのように楽しめます。時事用語や日常で使われる言葉を調べたい人に適していますよ。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
ダウンロード料金 | 2,080円 |
対応言語数 | 1 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 索引、見出し語検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 地図表示、ウィキペディア連携 |
クオリティの高いさまざまな辞書を利用できる、Androidスマホ向けの辞書検索サービスです。知りたいことばに対して、的確な解説のみを表示させたい、信頼のおける解説のみを表示させたいという方におすすめ。日常、試験勉強、学習、ビジネス、趣味、海外旅行などさまざまなシーンで活用できますよ。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
ダウンロード料金 | 無料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | キーワード検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | 単語帳、履歴 |
第六版に収録された項目を分野ごとに抽出し、各界の専門家が全面的に校閲。文学・歴史から医学・美術・音楽・スポーツ・サブカルチャーまで、学問の研究の進展や最新の動向を反映し、より正確で簡潔な解説に改訂しています。豊富な検索オプションに加え、インクリメンタルサーチにも対応していますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
ダウンロード料金 | 有料 |
対応言語数 | 1 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | 不明 |
アプリ内検索方法 | タッチパネル検索、インクリメンタルサーチ、全文検索、本文内検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | 別アプリとの共有操作、文字・項目サイズの変更、しおり、辞典シリーズ同士で連携など |
国語のなかでも漢字を詳しく調べるなら、漢字・漢和辞典アプリがおすすめです。漢字検索アプリも活用して、正しい文字使いを心がけましょう。
以下の記事では、おすすめの漢字・漢和辞典アプリ・漢字検索アプリをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
1位: StudySwitch|国語辞典・英和辞典・和英辞典 一発表示辞書アプリ
2位: PenzoSoft|じしょ君
3位: GRAS Group|weblio国語辞典
4位: StudySwitch|スマート国語辞典
5位: DIGITALIO|コトバンク
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他