




風呂水ポンプ(バスポンプ)があればお風呂の残り湯を汲み取り、洗濯に活用して節水できます。しかし風呂水ポンプには、吐出量が多いものや抗菌剤入りのものなどがあり、選択肢が豊富です。ホームセンターや通販サイトでも多く販売されているため、どれを選ぼうか迷うのではないでしょうか。
そこで今回は風呂水ポンプの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。あわせて風呂水ポンプのメリットも解説しますので、お風呂の残り湯を洗濯に活用して上手に節水し、エコな生活を送りましょう。

有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
そのため節水したい人は、お風呂の残り湯を洗濯に活用しましょう。残り湯を「洗い」の工程のみに使い、「すすぎ」に新しい水道水を用いることで、残り湯でもきれいに洗濯できます。残り湯に入った皮脂などは水溶性の汚れなので水に溶け、洗濯洗剤の働きによって衣類に付着しにくいためです。
また入浴の直後に洗濯すると、お湯で洗えて汚れ落ちがよくなるのもメリットです。衣類についた皮脂や食べこぼしなどの油汚れは、30度〜40度のお湯で洗うと落ちやすくなるため、子どもが食べものをこぼした衣類や、たくさん汗をかいた夏場の洗濯物を洗うときにはもってこいの洗濯方法です。
ただし、残り湯を使う場合は、人が入った直後のお湯を使用するようにしましょう。朝まで放置して冷め切ったお湯は雑菌が大量に増加し、においの原因になってしまいます。

なお、すすぎ回数は2回以上がおすすめです。1回のすすぎでは雑菌が残りやすいため、においが気になる場合はすすぎの回数も注意が必要といえるでしょう。
衣類によっては30度までの温度しか対応していない衣類もあるため、風呂水のお湯を使う時は洗濯表記は確認の上で使用しましょう。
風呂水ポンプを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
お湯を効率よく汲み取るためには、吐出量に優れたものを選びましょう。吐出量とは1分あたりにどれだけの水を吐き出せるかという数値です。数字が大きいほうが短時間で水を汲み上げられ、効率的にお湯を洗濯機に移せます。家事を時短したい人は要チェックです。
効率を重視するなら、1分あたりの吐出量が8Lほどの商品を手に取ってください。約5分で40Lの水を汲み取れますよ。もっと短時間で汲み取りたい場合は、1分あたり14Lもの量を吐出できるものがおすすめです。14L/分の吐出量であれば、約4分で56Lを組み上げることができます。吐出量はパッケージや商品説明に記載されているのでチェックしましょう。

ただし、汲み取り効率をアップさせるにはホースの長さも要チェック。ホースの長さが足りないと給水部分が水に接しづらくなるため、風呂水の組み上げ機能が低下する点には注意しましょう。
家にホースがあるかどうかなどを考え、適したタイプを選択してください。風呂水ポンプにはポンプのみで販売されているものと、ポンプとホースがセットになったものの2種類があります。
ポンプに合う口径のホースが家にあるなら、ポンプのみのタイプがおすすめです。ホースを購入する必要がないのでコストを抑えられ、低予算でポンプを購入したい人に向いています。ちょうどよい長さでコスパに優れたホースを自分で購入し、ポンプに取り付けるのもOKです。
ポンプのみのタイプは、浴槽と洗濯機の距離が遠い場合にも向いています。ポンプとホースがセットになった商品では、ホースの長さが3~4m前後のものが主流です。それを超える長さが必要なら、最初からポンプと長いホースを別々に購入したほうがよいでしょう。
購入後すぐに使いたいなら、ポンプとホースがセットになった商品がぴったりです。口径が合うホースを別で用意する手間がかからず、購入後にさっそく使えます。お風呂場に接した脱衣所に洗濯機を置いているなどで、洗濯機の高さと、浴槽の深さを考慮すると、それぞれ1mずつは欲しいため、浴槽と洗濯機の距離が2m程度に収まる場合におすすめです。

風呂水ポンプを使う際は、コンセントから給電する必要があります。空いてるコンセントとの位置関係を確認したうえで、製品を選んでください。
残り湯の汲み上げをより楽にしたいなら、機能もチェックしましょう。風呂水ポンプには抗菌剤入りで衛生的に使えるものや、タイマー・水位センサーなどの機能付きで便利なものがあります。
清潔に使いたいなら、ホースに抗菌剤を使った商品をチョイスしましょう。風呂水ポンプのホースには残り湯の汚れがたまりがちなうえ、水が残ってカビにつながることもあります。抗菌タイプのホースなら、内部を衛生的に保ってカビやぬめりを防げるのがメリットです。

ただし、抗菌剤が入っているからといって、手入れが不要というわけではありません。カビや雑菌の繁殖を防ぐためにも、使用後はホースの中の水を抜いてメンテナンスもしっかり行いましょう。
汲み取り中の時間を有効活用したい人は、タイマー機能付きの商品を検討してください。希望の時間にタイマーを設定することで、その時間が経過すると給水が自動で止まります。お湯があふれないように見張り続ける必要がなく、家事を効率的に行えるのがメリットです。

実際使ってみないと、使用している洗濯機にどのくらいの時間で水が貯まるのかわかりません。タイマー機能は一度風呂水ポンプを動かして目安時間を確認してから使用しましょう。
洗濯機に合った水位で自動的に止めたいなら、水位センサー付きのものを手に取ってみてください。洗濯機に水を入れすぎてしまう失敗がないので、タイマー付きの商品と同じく、給水中の時間を有効活用できるのがメリットです。
どれくらいの水位で給水が止まるのかも確認しましょう。水量は1kgに対して10Lが目安の数値。そのため、例えば容量が6~9kgの洗濯機を使用している場合は、約60Lで自動停止するものが適しているといえるでしょう。しかし、洗濯機によっては6kgでも50L程度しか使用しないものもあり、メーカーや性能によって使用水量は異なります。あくまでも目安として捉え、使用している洗濯機の給水量を確認してから使用しましょう。

給水される水量は洗濯物の状態によって変わるものの、近頃の洗濯機は自動で水量を調節してくれるものがほとんどです。ただし、使用方法を誤ると洗濯機から水が溢れてしまう可能性があるため、使用する際は気をつけましょう。
また、使用水量の見極めが難しいと感じたら、水位センサーよりもタイマー機能のほうが使いやすいでしょう。例えば、60Lを13L/分で吐出する場合、約4分半で60Lが満水になります。これを考慮すると、6〜9kgは4分〜6分ほどで適量を給水できるため、使用している洗濯機に応じて時間設定することがおすすめです。
使い終わった風呂水ポンプをきれいにしまいたい人は、コンパクトに収納できるかも確認しましょう。洗濯機に吊り下げてもよいですが、風呂水ポンプは出しっぱなしにすると生活感が出てしまううえ、ものをぶつけたり足を引っかけたりしてホースを傷めるおそれがあります。
コンパクトに収納するなら、ホース用の留め具やフックがついているものがおすすめです。長いホースを巻いて留められ、フックにかけて場所を取らずに収納できます。またホースの中に芯が入っているものなら絡まりにくく、すっきり収納可能です。

ホースは束ねると意外とかさばるため、収納のしやすさも重要なポイントです。購入する際は事前に置き場所の確保しておきましょう。
ホースの長さが十分か確かめるには、浴槽から洗濯機までの距離を測っておきましょう。浴槽内に風呂水ポンプを沈めたときのことをイメージし、浴槽の底から洗濯槽の入口までを計測するのがポイントです。あわせて近くのコンセントの位置も押さえ、必要な電源コードの長さを算出しておきましょう。

延長コードなどを使って電源を確保する場合、湿気のある浴室内では延長しないほうがよいといえます。めったにないケースではあるものの、漏電の危険性は0ではありません。安全に使うためにも、不安要素は取り除いておきましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吐水量 | ホースの長さ | 電源コードの長さ | タイマー機能 | 水位センサー付き | |||||
1 | 工進 スタンダードタイプ|KP-104 | ![]() | コンパクトかつパワフル。保護機能も搭載 | 14L(揚程0m)、10L(揚程1m) | 不明 | 4m | 不明 | ||
2 | 工進 家庭用バスポンプ|KP-104JH | ![]() | モーター焼けを起こさない保護機能付き | 11L/分 | 4m | 4m | |||
3 | ミツギロン POMPAホースセット|BP-62 | ![]() | 抗菌剤入りのホースで清潔に使える! | 10L(揚程0m)、8L(揚程1m)、6L(揚程1.5m) | 3m | 3m | |||
4 | ミツギロン POMPA|BP‐61 | ![]() | 作動しているかがわかりやすい通電ランプ付き | 8L | 3m | ||||
5 | センタック エル・ポンプ|LP-10 | ![]() | スピーディーに水を吸い上げるパワフルさが持ち味 | 13リットル(揚程0m)、 10リットル(揚程1m) | 電源:1m、ポンプ:3m | ||||
6 | センタック 湯渡り上手2|FP-80 | ![]() | 洗濯機回りがきれいに見える!コード内蔵&フック付属タイプ | 9.5L(揚程0m)、7.5L(揚程1m) | 3m | 1m | |||
7 | センタック Msポンプセット|YS-30 | ![]() | 洗濯機に固定しておけて毎日でも使いやすい | 11.5L(揚程0m)、9.5L(揚程1m) | 3m | 1m | |||
8 | センタック エル・ポンプセット|LP-50 | ![]() | 使用中にホースが絡まりにくい、コンパクトなポンプセット | 12L(揚程0m)、10L(揚程1m) | 3m | 1m | |||
9 | センタック Ms.ポンプタイマーセット|FP-45H | ![]() | 汲み上げ時間を自由に設定できるタイマーつき | 10L(揚程0m)、7.5L(揚程1m) | 3m | 1m | |||
10 | センタック オンリー湯~ 自動停止|YS-70 | ![]() | 6〜9㎏の洗濯機におすすめ。お風呂の残り湯を有効活用できる | 10.5L(揚程0m)、8.5L(揚程1m) | 3m | 1m | |||
ホースをすでに持っている人向けのポンプ単体タイプです。汲み上げ中に異物が混入しても、モーター焼けを起こさないよう保護機能がついています。コンパクトなサイズでありながら、吐水量が約10L/分(揚程1m時)とパワフルな機能が魅力です。
| 吐水量 | 14L(揚程0m)、10L(揚程1m) |
|---|---|
| ホースの長さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 4m |
| タイマー機能 | |
| 水位センサー付き | 不明 |
給水ポンプ・専用ホース・ホースホルダーの3つがセットになっているアイテムです。ホースには抗菌剤が入っているため、衛生的に使えるところがうれしいポイント。使用中はホースホルダーでホースを固定できるので、水こぼれや浴槽への逆流も防げます。
| 吐水量 | 10L(揚程0m)、8L(揚程1m)、6L(揚程1.5m) |
|---|---|
| ホースの長さ | 3m |
| 電源コードの長さ | 3m |
| タイマー機能 | |
| 水位センサー付き |
| 吐水量 | 最大吐出量 (0m) :18 L/min、揚程1mの時:13.5 L/min、揚程1.5mの時:12 L/min |
|---|---|
| ホースの長さ | |
| 電源コードの長さ | ポンプ:3m/電源器:2m |
| タイマー機能 | |
| 水位センサー付き |
風呂水ポンプの使い方は、基本的に3ステップのみなので、とても手軽で簡単です。まずは浴槽にポンプを入れましょう。次に洗濯機にホースの先端を入れます。あとはポンプの電源をオンにするだけ。ポンプがお風呂の残り湯をホースへと排水させ、洗濯槽にどんどん入っていきます。
風呂水ポンプには残り湯の汚れがたまりやすいため、お手入れが欠かせません。なかには分解清掃しやすい製品もあるため、購入の段階でメンテナンスのしやすいものを選択するのもおすすめです。
お手入れ方法としては、定期的にパーツを取り外して水洗いすることが大切。汚れがひどい場合は、重曹や酸素系漂白剤などで浸け置きしてください。風呂水ポンプ専用の洗浄剤を使って洗うのもひとつの方法です。
より快適に洗濯したい人には洗濯ボールがおすすめです。洗濯ボールには衣類の絡まり防止や汚れをキャッチする働きがあり、洗濯がより効率的にできますよ。以下の記事では、洗濯ボールの人気商品をご紹介しています。
1位: 工進|スタンダードタイプ|KP-104
2位: 工進|家庭用バスポンプ|KP-104JH
3位: ミツギロン|POMPAホースセット|BP-62
4位: ミツギロン|POMPA|BP‐61
5位: センタック|エル・ポンプ|LP-10
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他