スペースを仕切るときや、目隠しをしたいときに便利なパーテーション。オフィスで使えるものから家庭用まで幅広く、テレワークの際にも活躍します。しかし、ホームセンターやニトリのほか、IKEAやアスクルなどのさまざまな場所で発売されており、どのように選べばよいか迷うこともあるでしょう。
そこで今回は、パーテーションのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。空間を自由に仕切って有効活用したいと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ごくごく普通の建売住宅をDIYで作り変えるインテリアスタイリスト。日本テレビ「ヒルナンデス!」や「VERY」「ESSE」などの雑誌の特集に登場するほか、記事執筆、飲食店空間プロデュースと多方面で活躍。DIY・100均リメイク・インテリアコーディネート・スッキリ収納に関するをSNS・Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムで発信中。出版『元雑貨屋asasaさんの「ゆるカワ暮らし」: お金も時間もかけずに、毎日がトキめくコツ』(小学館)など。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
部屋を仕切るために用いられるパーテーション(パーティション)。壁のない場所に立てることでちょっとした小部屋を作れたり、目隠しとして使えたりできるのがメリットです。オフィスで使われるイメージが強いですが、家庭用のものも豊富に発売されています。
おしゃれなデザインも多く、ほかのインテリアになじみやすい点も見逃せません。加えて軽量な素材でできた商品もあり、家庭で気軽に使えるものを探している人にうってつけです。卓上に置けるものや壁のように高さのあるものなどバリエーションが豊かで、使い方に合ったものが見つかるでしょう。
パーテーションは、卓上や室内に設置したときに場所を取ります。物の多い部屋や狭いテーブルの上などで使うときには、使えるスペースが狭くなることを考えて選びましょう。また高さがあるものは圧迫感があるため、購入前にどの程度の大きさかイメージしておくのがベターです。
軽量な素材でできたパーテーションは倒れやすいので注意が必要。倒れないように横にものを置いたり、なるべく倒れにくい形状のものを選んだりして対策をしましょう。
パーテーションを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
パーテーションには、突っ張りタイプや衝立タイプなど、いくつかの種類があります。どのようなものを選ぼうか悩んでいる場合は、これからご紹介する3つのタイプをチェックして、イメージを固めていきましょう。
部屋に新しく壁を作りたい人におすすめなのが、突っ張りタイプです。天井と床をポールで突っ張って使用します。高さがあるため、部屋に置くと実際の壁のようになります。段差がある場所でもポールの高さを変えて設置できるうえに、工事をせずに使用できるので、賃貸でも使いやすのが魅力です。
例として、ワンルームをベッドルームとリビングに区切るといった使い方ができます。ワイヤーネットになっているものなら、フックをかけて小物を飾ることも可能ですよ。
突っ張りタイプは棚を追加できたり物を掛けられたりと壁面収納を兼ねたものが多いので、収納スペースを増やしたい人にもおすすめ。賃貸のような穴を開けられない住宅でも、好きな場所に棚を作れて便利です。
突っ張り棒で固定されているので、置き型タイプのパーテーションに比べて地震にも強い点もうれしいポイントといえます。
間仕切りとして使う以外に、インテリアの一部としても活用したい人は、衝立(ついたて)タイプが適しています。南国を彷彿とさせるアジアンテイストや、畳との相性がよい和テイストのものなど、インテリア性が重視されたものが多いのが特徴です。
必要なときだけ使用するなら折りたためるタイプがおすすめです。折りたたんだときの厚みや重さも要チェック。折りたたんだときに手に収まる程度の厚みだと持ち運びやすいでしょう。
置いて使用するだけなので、移動させやすいのもうれしいところ。来客時の目隠しに使ったり、テレワークの際にワークスペースを作ったりしたいときに重宝します。軽量なものは風で倒れる場合があるため、安定感のあるものを選びましょう。
仕事に集中するための空間を作りたいなら、卓上タイプはいかがでしょうか。デスクやテーブルの上に設置するタイプで、コンパクトに使えるのが魅力です。パソコンや書類などを囲むことで、周りからの情報をシャットアウトできます。
例として、子どもがいるリビングでテレワークをするときにうってつけです。また、子どもがダイニングテーブルで宿題や勉強を行うときに活用するのもありでしょう。平らな面があればどこでも設置可能なので、必要なときに家族で一緒に使うのもおすすめです。
パーテーションの素材は、使用する用途に合わせて選ぶのがベターです。テレワークの背景やインテリアとしてなど、快適に使えるものを見つけてくださいね。
テレワーク中にリモート会議が多い人には、フェルトが使われたものが適しています。フェルトが使用されたパーテーションは吸音効果が期待できるものが多く、声を出したり音を出したりする場面でも使いやすいのがポイントです。
フェルト素材の商品には、前方と左右の3方向を覆うように使うタイプのほか、ルーフ(屋根)がついているものもあります。ルーフがあるものはより音を抑えやすく、個室感がアップするのがメリットです。パートナーと同じ部屋で仕事をするときでも、お互いの仕事に集中しやすいでしょう。
ほかのインテリアとマッチするものを探しているなら、天然木をチョイスしましょう。温かみを感じさせる天然素材が用いられたパーテーションは、和室にも洋室にもぴったり。インテリア性が高いものが多く展開されており、生活感が出ないのが魅力です。
また、木の隙間から光が差し込むデザインを選べば、窓からの採光を部屋に取り入れられます。窓の近くに置いても、部屋が暗くなりにくいのが利点です。部屋の仕切りもしつつ、見た目にも妥協をしたくないという人は、ぜひ天然木のアイテムを候補に入れてみてください。
空間を有効活用したい場合には、スチールでできたものが重宝します。磁石が使用できる素材なので、メモやカレンダーなどを貼り付けられるのが特徴です。仕切りとして活用できるうえに、機能的に使いこなしたい人にぴったりだといえますね。
家庭用のものに絞って見てみると、パンチ穴の空いているものやメッシュになっているものなどもあります。フックをかければ、バッグや帽子、調理器具などの小物を吊るせるのが魅力です。なかにはフックが付属する商品もあるため、ぜひチェックしてください。
頻繁にパーテーションを移動させる人や、一人暮らしの人には、布やクロス張りがぴったりです。ほかの素材に比べて軽量な素材なので、持ち運びと設置がしやすいのがメリット。来客時やリモート会議のときのみ使いたいと考えている人に向いています。
布やクロスが使われたものは光や風を通しやすく、圧迫感が出にくいのも特徴です。また主張が激しくなく、設置したときに優しい印象を与えられます。扱いやすいため、パーテーションの購入がはじめての人や、どの素材にするか迷っている人は、布かクロスから選ぶのがおすすめです。
簡易的に間仕切りをしたいときには、段ボール製のものがおすすめ。軽量なうえに安価で手に入り、組み立てが簡単のものが多いのが魅力です。古紙としてリサイクル可能な商品もあり、処分が楽に行える点も見逃せません。短期間の使用を考えている人にぴったりです。
また、よく見かける茶色の段ボールが使われたものだけでなく、ブルーやホワイトなど色つきのアイテムもあります。さらには木目調や柄が描かれた商品もあり、インテリアとの親和性が高いものが多いのも特徴です。
高さにもよりますが、どの程度空間を仕切りたいのかという視点で素材を選ぶのも手です。完全に空間を仕切りたい場合はフェルト・スチール・ダンボール製や、1枚板のタイプが好適。一方でゆるやかに仕切りたい場合は、上に窓がついているものや布・ルーバータイプ・フレームだけのアイアンタイプなどが適しています。
また、パーテーションを設置したことで空間が暗くなってしまったり・空気がこもってしまったりすることも。隙間が空いているタイプや角度調整できるルーバータイプ、必要に応じて開けられるカーテンタイプなら光や風を通すことができますよ。
パーテーションを移動させる機会が多いなら、キャスター付きをセレクト。持ち上げることなく動かせるため、一人暮らしの人や力の弱い人でも気軽にレイアウトを変えられます。普段は片付けておいて、使用するときだけ持ち出したいと考えている人は要チェックです。
とくに天然木やスチールが使われている商品は重くなりやすいため、移動させることを想定しているならキャスター付きが便利です。なお、キャスター付きはストッパーが備わっているものを選ぶのがポイントです。キャスターがロックされるので、使っている最中に動いてしまうのを防げます。
パーテーションは、ほかのインテリアや好みにマッチするデザインかも重要です。とくに、部屋へ設置したときに浮かないようにしたいなら、ほかのインテリアとテイストを合わせるのがおすすめ。とくに衝立タイプはデザインが豊富なので、より多くのデザインから選びたい人は要チェックです。
和室には適度に光を通す障子紙やすだれのタイプがおすすめです。北欧テイストの部屋には明るい木目の天然木や、清潔感のある白いスチール製などが好相性。アジアンテイストならヒヤシンスや籐・ラタン素材、ナチュラルテイストなら天然木・ファブリック製がマッチしますよ。
パーテーションはそれなりに存在感が出るアイテムですが、壁や建具と同系色を選ぶと空間に溶け込みやすくなります。形は四角が一般的ですが、上の部分が半円になっているタイプや角が丸みを帯びたタイプなどもあるので、やさしい雰囲気にしたい人はチェックしてみてください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
折りたたみ可能 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 設置タイプ | 素材 | キャスター付き | 収納付き | 角度調節可能 | 滑り止め付き | |||||
1 | 山善 YAMAZEN|突っ張りパーテーション|26225 | ![]() | 賃貸におすすめ、突っ張り設置式のパーテーション | 不明 | 45cm | 5cm | 166.5cm~229.5 | 3.5kg | 突っ張りタイプ | スチール | 不明 | 不明 | 不明 | ||
2 | 山善 YAMAZEN|木製突っ張りラック|RTRW-8120(DBR) | ![]() | 省スペースで設置できる。壁面収納としても活躍 | 80cm | 19cm | 200〜260cm | 約13kg | 突っ張りタイプ | フレーム:スチール(エポキシ樹脂塗装)/棚板表面:合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)/棚板裏面:合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂) | 不明 | 不明 | 不明 | |||
3 | アイリスオーヤマ アイリスプラザ|スクリーン|SRK-1612R | ![]() | 圧迫感のない高さと白い壁で快適に | 約120cm | 約34cm | 約161cm | 約3.81kg | 衝立タイプ | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
4 | 山善 YAMAZEN|パーテーション|SSCR-3 | ![]() | 使わないときはコンパクトに収納OK | 40cm(1枚あたり) | 2cm(1枚あたり) | 105cm | 3kg | 衝突タイプ | 天然木、紙 | ||||||
5 | 平安伸銅工業 突っ張りネット間仕切り|TNP-1 | ![]() | ワイヤーネットで圧迫感もなし!選べる2サイズ展開 | 不明 | 35cm | 7cm | 200~275cm | 3.4kg | 突っ張りタイプ | パイプ、ネット:鉄、エポキシ樹脂粉体塗装/樹脂部品:ABS樹脂、PP樹脂、EVA | 不明 | ||||
6 | ぼん家具 パーテーション | ![]() | 使わないときは折りたたんで、隙間に収納できるスリム仕様 | 180cm | 2cm | 174cm | 約5kg | 衝立タイプ | ポプラ、紙(ラッカー塗装)、スチール | 不明 | |||||
7 | ぼん家具 パーテーション | ![]() | ナチュラルな質感でインテリアに合わせやすい | 45~135cm | 2~6.5cm | 174cm | 3.8kg | 衝立タイプ | パネル:紙(ラッカー塗装)/フレーム:天然木ポプラ材/蝶番:スチール | ||||||
7 | ぼん家具 ゲキカグ|パーテーション 3連|LET300144 | ![]() | アジアンテイストの部屋などと相性のよい編み込み模様 | 135cm | 2cm | 174cm | 3.8kg | 衝立タイプ | ポプラ、紙、スチール | ||||||
9 | オフィスコム ローパーテーション|OC-PT-M1812-WH | ![]() | インテリア性とカスタマイズ性の高さが魅力 | 不明 | 120cm | 3.2cm | 180cm | 15.5kg | 衝立タイプ | 表面材:メラミン化粧板/パネル:MDF(ハニカム)/フレーム:アルミニウム/アジャスター:ABS | 不明 | ||||
10 | 大竹産業 パーテーション|PTH-90 | ![]() | 圧迫感が少ない布製。ハンガーをかけられて便利 | 不明 | 90cm | 43cm | 152cm | 2.3kg | 衝立タイプ | 鉄 | 不明 |
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | フレーム:スチール(エポキシ樹脂塗装)/棚板表面:合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)/棚板裏面:合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂) |
キャスター付き |
突っ張り式で省スペースに設置できるパーテーション型壁面収納です。お部屋の間仕切り、壁面のアレンジ、狭い廊下の収納などに大活躍します。左右のポールは別々に伸縮するので、梁のある場所も効率的に活用できます。
重量 | 約13kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | パイプ、ネット:鉄、エポキシ樹脂粉体塗装/樹脂部品:ABS樹脂、PP樹脂、EVA |
キャスター付き |
硬さ200~275cmに対応する突っ張りパーテーションです。ワイヤーがネット状なので圧迫感がなく、空間を仕切りながらお部屋を広く見せたい人にぴったり。こちらは幅35cmの商品ですが、幅70cmの2サイズ展開でインテリアに合わせて選べるのも魅力です。
重量 | 3.4kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | ポプラ、紙、スチール |
キャスター付き |
洋室・和室・アジアンテイストの部屋にもマッチするデザイン。編み込み模様が美しく、カラーも豊富で、部屋の雰囲気をワンランクアップさせたい人にもおすすめです。約3.8kgと持ち運びやすい重量なので、使いたいときにだけ持ちだして、普段は部屋の隅に立てかけておくといった使い方もできますよ。
重量 | 3.8kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | 表面材:メラミン化粧板/パネル:MDF(ハニカム)/フレーム:アルミニウム/アジャスター:ABS |
キャスター付き |
ホワイト・ナチュラル・ダーク・ウォルナットと、インテリア性の高い4色が用意されています。横に広がる直線連結や、スペースを確立する直角連結も、側面の連結金具を噛み合わせるだけで可能です。安定脚やコーナーポールといったオプションを組み合わせれば、幅広いシーンで役立ちます。
重量 | 15.5kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | 鉄 |
キャスター付き |
軽いうえにキャスターがついており、手軽に移動させられます。パネルが布製なので圧迫感が少なく、どんな部屋にもなじみやすいのもうれしいポイント。布の位置をずらせるため、ハンガーをかければカーディガンやブランケットを収納可能です。
重量 | 2.3kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | ポリプロピレン、ABS樹脂、塩ビ被覆鋼管、スチールワイヤー |
キャスター付き |
天井にポールを突っ張らせることで、部屋の仕切りや小物を掛けるのに使用できる伸縮間仕切りです。メッシュパネルをポールの内側に取り付けているため、デザインもすっきり。小物をパネルの両面に掛けやすいうえ、フックが4個ついているので帽子や時計などの収納に役立ちます。
重量 | 3.2kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | ポリプロピレン、ABS樹脂、塩ビ被覆鋼管、スチールワイヤー |
キャスター付き |
メッシュパネルをポールの内側に取り付けている、すっきりデザインのパーテーション。フックが4個付属しているので、帽子・時計・そのほか小物などが掛けられるのが魅力です。こちらの幅67cmのほかに幅42cmもあり、設置場所に合わせてサイズを選べます。
重量 | 3.8kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | 本体:スチール、ポリプロピレン、ABS樹脂/カーテン:ポリエステル100% |
キャスター付き |
重量 | 4.85kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | フレーム:スチール/パーテーション(張地):ポリエステル100% |
キャスター付き |
ナチュラルな質感の生地が圧迫感を与えず、自然とお部屋の雰囲気になじみます。フレームには丈夫なスチール製ポールが採用されており、ポール・アジャスター・樹脂パーツ、布地を組み合わせる4ステップで組み立て可能です。布製クロスの位置を2段階に調整して、周囲の視線を遮れますよ。
重量 | 約5.0kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | パイプ:樹脂コーティングスチール/部品:ABS樹脂/スクリーン:EVA樹脂/ネジ類:スチール(メッキ) |
キャスター付き |
重量 | 約5.4kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | フレーム:スチール、エポキシ粉体塗装/板:合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン) |
キャスター付き |
置く収納×掛ける収納×見せる収納の3つが叶う、突っ張り式壁面収納棚。賃貸でも、工事不要でお店のようなおしゃれなディスプレイを気軽に楽しめます。収納部分の棚板は、収納物に合わせて高さ調整が可能なので、スタイルに合わせて自由にアレンジができますよ。
重量 | 約27.8kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | 本体:天然木、MDF/ルーバー部分:桐材/塗装:ラッカー塗装 |
キャスター付き |
上部がルーバーになっているため風通しがよく、生活空間をおしゃれに区切ります。天然木の突板を使用しているので、ナチュラルな雰囲気を演出できますよ。ホワイト・ブラウンのカラーを選べるほか、4連タイプもラインナップされているのも魅力です。
重量 | 約10kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | スチール、メラミン化粧板 |
キャスター付き |
設置場所を選ばない突っ張り式を採用しているので、壁面収納・間仕切りとして活躍する突っ張り棚。可動式の棚・ハンガーラック・スチールと同じカラーのS字フックが付いているので、さまざまな使い方ができますよ。部屋の雰囲気に合わせてコンクリート調・木目調が選べるのも魅力です。
重量 | 約10kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | スチール(エポキシ樹脂塗装)、ポリプロピレン、ABS樹脂、塩化ビニル樹脂 |
キャスター付き |
天井への突っ張り固定式で簡単に設置できる、突っ張り2WAYパーテーションです。ネット3枚を縦横どちら向きに設置するかによって、2通りの幅で使い分けることが可能。便利なフック6個付きなので、帽子やカバンなど小物を掛けて収納することもできます。
重量 | 約3.64kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | スチール(粉体塗装)、ポリエステル |
キャスター付き |
重量 | 8.5kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | フレーム:パイン材/ブラインド:桐材 |
キャスター付き |
天然木のやわらかな雰囲気が、あたたかみのある空間を演出します。ブラインド機能がついており、明るさがほしいときも目隠ししたいときも使いわけできて便利。蝶番は360度回転式で、パーテーションを手前にも奥にも動かせます。
重量 | 11kg |
---|
折りたたみ可能 | |
---|---|
設置タイプ | 衝立タイプ |
素材 | 天然木(パイン)繊維板 |
キャスター付き |
部屋の仕切りや、目隠しに便利な3連スクリーンです。上段は風通しの良いルーバ―を採用し、下段はきちんとも目隠しができるように板張りを採用しています。1枚のパネルが360度可動するので、さまざまなシーンで使用できるでしょう。
重量 | 11kg |
---|
折りたたみ可能 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 突っ張りタイプ |
素材 | パイプ:樹脂コーティングスチールパイプ/スクリーン:EVA樹脂 |
キャスター付き |
仕切りと採光効果がある、半透明のスクリーンが付属しているのが特徴。仕切りとして使わないときは、スクリーンをはずして物干しや収納ポールとしても使用できます。スクリーンの着脱ができるため、自分で布を用意すれば好きな柄の仕切りを作れますよ。
重量 | 約2.6kg |
---|
今回ご紹介した商品以外も気になるなら、以下の記事も要チェックです。テレワークの背景に使いやすいものに絞ってご紹介している記事や、カーテーンタイプのパーテーションをピックアップした記事などがあります。ぜひ家にぴったりのアイテムを見つけてくださいね。
1位: 山善|YAMAZEN|突っ張りパーテーション|26225
2位: 山善|YAMAZEN|木製突っ張りラック|RTRW-8120(DBR)
3位: アイリスオーヤマ|アイリスプラザ|スクリーン|SRK-1612R
4位: 山善|YAMAZEN|パーテーション|SSCR-3
5位: 平安伸銅工業|突っ張りネット間仕切り|TNP-1
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他