マイベスト
シリアルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シリアルおすすめ商品比較サービス
  • ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

まるでご飯のような味わいと評判の、ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん。「味や食感にクセがなくて食べやすい」「ご飯のようにもちもちする」と人気があります。しかし、「粒に筋が残り、食感がよくない」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんを含むオートミール全49商品を実際に用意し、お茶漬け・オーバーナイトオーツにしたときのおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月26日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!ご飯代わりに毎日食べたい人に。白米のようなほどよい粘り気・食感が魅力

日本ケロッグ
粒感しっかり オートミールごはん

323円

粒感しっかり オートミールごはん
内容量300g
オートミールの種類ロールドオーツ
有機JAS認定
乳児用規格適用食品
電子レンジでの調理
調理時間電子レンジ500Wで約1分30秒
タイムセール

良い

    • 米化するとお米のような粒感をしっかり感じられた
    • オーバーナイトオーツでは、粒がしっかりしているため食べ応えがあった

気になる

    • オートミールにしては食感が硬く、米化でのおいしさの評価が伸び悩んだ
    • 穀物のクセを感じたため、オーバーナイトオーツでのおいしさはまずまず

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんは、ご飯代わりに毎日食べたい人におすすめです。お茶漬けにして食べてみると、口コミどおり「味にクセがない」「食べやすい」とモニターから好評。検証した商品のなかにはべっとりして食べにくいものもあったなか、適度な噛み応えと粘り気を両立した食感でした。


オーツ麦の独特の香りを感じにくい点も好印象。比較した商品のなかにはクセのある香りが気になるものがあったものの、こちらはお茶漬けの味とうまくマッチしていました。


しかし、一晩牛乳に漬けたオーバーナイトオーツで食べると、やわらかくべたっとした食感に「粉っぽい」「食感が物足りない」などの指摘もあり、シリアルの代用には向かない印象です。オーバーナイトオーツに合うものをお探しなら、ほかの商品もあわせてチェックしてください。

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんとは?

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんとは?

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんは、玄米・白米・雑穀米に続く、第4のご飯を謳った商品。蒸したオーツ麦をプレスした、ロールドオーツタイプのオートミールです。


使用しているオーツ麦はオーストラリア産。しっかり粒感が特徴のロールドオーツともちもち感が特徴のロールドオーツを組み合わせ、まるで炊き立てご飯のような味わいを目指しています

そもそもオートミールとは?

そもそもオートミールとは?
そもそもオートミールとは、オーツ麦を脱穀し、食べやすく加熱加工した食品のことです。

白米1食あたりの量がおよそ150g(234kcal)なのに対し、水分でかさ増しされるオートミールは1食分が30gほど。米化して食べられるうえ、白米に比べて低糖質・低カロリーな傾向があります。さらに食物繊維も豊富なので、ダイエット中に取り入れるのもおすすめです。


しかし、脂質の量が白米よりも高いというデメリットも。量が多かったり食べ方を誤ったりすると太る原因になりかねません。食べすぎには気をつけましょう。

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの栄養成分は?

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの栄養成分は?
なお、ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの30gあたりの栄養成分は、以下のとおりです。

  • エネルギー:114kcal
  • たんぱく質:3.8g
  • 脂質:2.7g
  • 炭水化物:20.0g
  • 糖質:16.8g
  • 食物繊維:3.2g
  • 鉄:0.9mg
  • ビタミンB1:0.10mg(食塩相当量:0g)

実際に食べてみてわかったケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの本当の実力

実際に食べてみてわかったケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの本当の実力

今回は、ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんを含むオートミール全49商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ(お茶漬け)
  2. おいしさ(オーバーナイトオーツ)

適度な噛み応えがご飯の代用にぴったり。牛乳との相性はいまひとつ

適度な噛み応えがご飯の代用にぴったり。牛乳との相性はいまひとつ

オートミールを食べ続けるうえで重要な、おいしさの検証です。


お茶漬けの素を入れたオートミール粥と牛乳に一晩漬けたオーバーナイトオーツの2種類を用意。モニター6人に食べてもらいおいしさ・硬さ・粘り気・香りに着目し評価しました。

クセのない味わいがお茶漬けにマッチ。ほどよい粘り気・食感がまるで白米のよう

クセのない味わいがお茶漬けにマッチ。ほどよい粘り気・食感がまるで白米のよう

お茶漬けにして食べてみると、クセのない味わいが食べやすいと好評。「粒感しっかり」という商品名どおり、粒1つひとつに適度な噛み応えを感じます。「味や食感にクセがなくて食べやすい」という口コミどおりといえるでしょう。


一方、毎日オートミールを食べているモニターからは「粒1つひとつの食感は感じにくい」といったコメントも。好みのやわらかさになるように、米化するときの水分量を調節してみてくださいね。


  1. 「食感がしっかりあり、噛み応えのある硬さ」(モニターB)
  2. 「ご飯でお茶漬けを食べるより噛み応えがあり、満足感がしっかりある」(モニターD)
  3. ぬるっとやわらかさがあるが、噛むと麦の食感も多少残っているので白米よりは腹持ちしそう」(モニターA)
  4. 「硬くはなくほどよい弾力がある」(モニターF)

まるで白米のようなほどよい粘り気も好印象。ただし、「米のような弾力は粒に感じられない」と感じた人も。比較した商品のなかにはプチッとした弾力ある食感を味わえたものもあり、それらにはやや評価がおよびませんでした。


また、麦臭さを感じない点も好評です。検証した商品にはオーツ麦の香りが気になるものもありました。こちらは香りにクセがなく、独特の風味が苦手な人でも食べやすいでしょう。


歯応えがあって噛む回数が増えるとダイエットに人気のロールドオーツ。こちらも適度な噛み応えと粘り気を味わえるうえ、お茶漬けの味ともうまくマッチしました。ダイエット中の心強い味方になるでしょう。

オーバーナイトオーツではべたっとした食感が気がかり。シリアルの代用には不向き

オーバーナイトオーツではべたっとした食感が気がかり。シリアルの代用には不向き

一方、牛乳に一晩漬けたオーバーナイトオーツでは、おいしさの評価はいまひとつ。「食べた瞬間に麦臭さを感じた」「粉っぽさが気になる」といったコメントが寄せられました。


やわらかくべたっとした食感も気がかりです。なかには芯の硬さを指摘する声もありましたが、食感に物足りなさを感じた人も。独特の麦の香りが長続きしない点はメリットですが、シリアルの代用には不向きといえるでしょう。


検証ではロールドオーツの商品は歯応えのよさが好評なものがほとんどでしたが、こちらはやや物足りない印象です。


  1. 「やわらかく噛むと粒がほとんど残らない。少し繊維みたなのものが口に残る」(40代女性)
  2. 「やわらかくぬるっとしていて飲み込みやすいが、食感が物足りなく感じる」(30代女性)
  3. 「やや硬めで芯が残っているところがあった。満足感はあるが、もう少し長めに時間をとるか加熱したほうがよい」(企画担当者)
  4. 「食感がしっかりあり、噛み応えもあって食べやすい」(30代女性)
コメントは一部抜粋

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの詳細情報

日本ケロッグ
粒感しっかり オートミールごはん

おすすめスコア
4.26
米化でのおいしさ
4.27
オーバーナイトオーツでのおいしさ
4.24
粒感しっかり オートミールごはん 1
粒感しっかり オートミールごはん 2
粒感しっかり オートミールごはん 3
粒感しっかり オートミールごはん 4
粒感しっかり オートミールごはん 5
粒感しっかり オートミールごはん 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
323円
17%OFF
参考価格:
387円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
323円
17%OFF
参考価格:
387円
内容量300g
オートミールの種類ロールドオーツ
有機JAS認定
乳児用規格適用食品
電子レンジでの調理
調理時間電子レンジ500Wで約1分30秒
1食あたりのカロリー
約114kcal
1食あたりの糖質量
約16.8g
1食あたりタンパク質量
約3.8g
1食あたりの食物繊維量
約3.2g
原材料
全粒オーツ麦

良い

    • 米化するとお米のような粒感をしっかり感じられた
    • オーバーナイトオーツでは、粒がしっかりしているため食べ応えがあった

気になる

    • オートミールにしては食感が硬く、米化でのおいしさの評価が伸び悩んだ
    • 穀物のクセを感じたため、オーバーナイトオーツでのおいしさはまずまず
食品添加物不使用
原産国外国産
アレルゲン情報この製品は特定原材料中、小麦を使用した設備で製造
包装ジップ付きビニール袋

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    320円

    (最安)

    販売価格:323円

    ポイント:3円相当

    送料無料

  2. 2

    366円

    (+46円)

    販売価格:366円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ドラッグフォーユーネットショップ
    4.64

    (1,379件)

  3. 3

    719円

    (+399円)

    販売価格:719円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    39way
    4.19

    (190件)

  4. 4

    780円

    (+460円)

    販売価格:780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    アイシャイン
    4.63

    (321件)

  5. 4

    780円

    (+460円)

    販売価格:780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ひかりコンタクト
    4.56

    (1,764件)

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんのおいしい食べ方はほかにも!

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんのおいしい食べ方はほかにも!
出典:kelloggs.com

さまざまなアレンジレシピが人気のオートミールですが、電子レンジで手軽に作れるメニューも豊富。今回は、ケロッグおすすめの粒感しっかり!おにぎり」のレシピをご紹介します。


材料

・オートミールごはん 30g
・水 60mL
・白だし 小さじ1
・お好みの具材
・焼海苔 1枚

作り方

ケロッグオートミールごはん・水・白だしを深めのお皿に混ぜ入れて5分ほどおく

②ラップを掛けずに500Wのレンジで1分30秒加熱する

③2〜3分おいて粗熱をとる

④粗熱がとれたらラップに広げ、好みの具材を入れて握り、のりを巻く


公式サイトでは、ほかにもさまざまなレシピを紹介しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの保管方法は?

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんの保管方法は?

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんは、ジップ付きの袋に入っています。そのため、比較したほとんどの商品と同じく保管はしやすいでしょう。


なお、温度が22℃を超えると虫が繁殖しやすくなるので、開封後は必ず冷蔵庫で保管してくださいね。

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんはどこで購入できる?

ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんはどこで購入できる?
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんは、全国のスーパーやドラッグストアなどで販売中です。お近くの店舗で探してみてください。

自宅から購入するなら、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトがおすすめ。サイトによって送料が異なるため、購入するときは要チェックですよ。

オーバーナイトオーツを楽しみたい人には、こちらがおすすめ

最後に、牛乳との相性がよかった商品をご紹介します。


こめたつ オートミール(ロールドオーツ)は、プチッとした食感ともっちりした弾力が魅力。牛乳に一晩漬けても歯応えのよさが残ります。お茶漬けでもモニター全員が「おいしい」と回答。味や香りにクセがなく、食べやすい一品です。化学肥料や農薬を使わず栽培され、有機JAS認定を受けているのもポイントです。


さまざまなアレンジレシピを楽しみたい人には、味源 オートミールがおすすめ。お茶漬けにするとお米のような粘り気があり、食べ応えも十分です。オーバーナイトオーツでも、オーツ麦の香ばしさや甘みを楽しめ、モニターから好評でした。和風・洋風どちらの味つけでもおいしく味わえる商品を探している人にうってつけの一品です。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シリアル関連のおすすめ人気ランキング

ギリシャヨーグルト

12商品

新着
シリアル関連のおすすめ人気ランキング

人気
シリアル関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.