マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
  • マサヒロ MV本焼 ペティナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • マサヒロ MV本焼 ペティナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • マサヒロ MV本焼 ペティナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • マサヒロ MV本焼 ペティナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • マサヒロ MV本焼 ペティナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

マサヒロ MV本焼 ペティナイフをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サビに強いステンレス製で手軽に使えるのが魅力の、マサヒロ(正広) MV本焼 ペティナイフ 120mm。しかしインターネット上では実際の口コミが少なく、「切れ味はよいのか」「柄は持ちやすいか」と評判が気になる人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、マサヒロ MV本焼 ペティナイフ 120mmを含むペティナイフ全18商品を実際に使ってみて、切れ味のよさ・切れ味の持続性・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です

目次

【総評】取り回しやすい重さで手軽に使える。切れ味も衰えにくく、手入れに手間がかからない

マサヒロ
正広作 ペティナイフ

5,678円

正広作 ペティナイフ
刃の素材ステンレス鋼(MBS-26)

マサヒロのMV本焼 ペティナイフは、切れ味・使い勝手のよさをバランスよく備えたペティナイフをお探しの人におすすめです。


本体は重さ約70gと軽量で扱いやすく、樹脂製の柄は手にフィットします。手触りがサラサラとしているためすべらないよう注意が必要ですが、手軽に扱えるサイズ感は高評価です。


実際に食材をカットしてみると、トマト・鶏肉ともにおおむね問題なく切れました。さらに、摩耗後も切れ味の鈍りはほぼなし。比較したほかの商品にはトマトの皮に苦戦するものもあったなか、本商品は新品時と同様にきれいな薄切りにできました。


切れ味が長持ちするため、メンテナンスの頻度を抑えられますよ。取り回しやすいうえに、軽い力で食材に刃を入れられるので、ぜひ購入を検討してみてください。

マサヒロ MV本焼 ペティナイフとは

マサヒロ(正広)は、1932年に刃物の生産が盛んな岐阜県関市にて創業しました。原料となる素材の選定から刃付け作業までのほとんどを自社の工場で一貫して担い、熟練の職人が丁寧に仕上げているのが特徴です。


今回は刃と柄のバランスにこだわって設計されたMV本焼シリーズより、ペティナイフをご紹介します。

出典:amazon.co.jp

刃には、サビに強いハイカーボンステンレス鋼「MBS-26」を採用。カーボン0.9%・クロム13%・モリブデン・バナジウムといった素材を、独自に配合したオリジナルの刃物鋼です。


摩擦に強いかつ、切れ味が長持ちするよう、加熱や冷却などを繰り返す3段階焼入れという手法で製造しています。

出典:amazon.co.jp

柄の素材には、耐久性のあるアセタール・コポリマー樹脂を使用しました。


抗菌剤を練り込んでいるため、衛生面にも期待がもてますよ。

全長は約23.5cm、刃渡りは約12cm野菜や果物の皮むきといった用途を目的としたサイズに仕上げました。


また本体の中央部には口金がついており、刃と柄はすきまのない一体型に成形されています。つなぎ目から水や雑菌が入る心配が少ないので、カビの発生を抑制できるのも魅力です。

マサヒロのペティナイフには検証で使用した刃渡り12cmのほか、刃渡り9cm・15cmと大きさが異なるものも販売されています。以下に公式サイトでの販売価格をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。


<公式サイトでの販売価格(執筆時点)>

  • 刃渡り12cm:税込8,800円(検証にて使用)
  • 刃渡り9cm:税込8,360円
  • 刃渡り15cm:税込9,570円

実際に使ってみてわかったマサヒロ MV本焼 ペティナイフの本当の実力!

今回は、マサヒロ MV本焼 ペティナイフを含むペティナイフ全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:切れ味のよさ
検証②:切れ味の持続性
検証③:使い勝手のよさ

検証① 切れ味のよさ

検証① 切れ味のよさ

まずは、切れ味のよさの検証です。

ペティナイフで実際にトマト・鶏肉を切り、スムーズに刃が入るか・切り心地はなめらかかの2点を評価しました。

切れ味は十分。トマトをきれいな薄切りにできた

切れ味は十分。トマトをきれいな薄切りにできた

トマトに刃を当てると、スムーズに薄く切れました


上位商品ほど切り心地はなめらかとはいえませんが、皮の部分に引っかかりは感じません。

一方で鶏肉においては、身の少ない部分を切る際に皮や筋が動いてしまったのが惜しいところ。しかし、身の多くついた部分は問題なくカットできました


比較したほかの商品には、新品時から切り残しが出てしまったものがあったことをふまえると、切れ味は申し分ありません。肉・魚のカット時には、もう片方の手でしっかり身を支えると切りやすくなるでしょう。

検証② 切れ味の持続性

検証② 切れ味の持続性

次に、切れ味の持続性の検証です。

約3か月使用して摩耗した状態を再現するため、プラスチック製のまな板にペティナイフを3,000回切りつけます。その後、トマト・鶏肉を切り、新品時の切れ味と比べて変化があるか確認しました。

トマト・鶏肉ともに楽にカット。新品時の切れ味が長持ちする

トマト・鶏肉ともに楽にカット。新品時の切れ味が長持ちする

摩耗後も、新品時とほとんど変わらない切れ味を保てていました


比較したほかの商品には、皮を巻き込んでしまうなどカットに手こずったものも。それに比べて、こちらはトマトの皮部分もなめらかに切り込め、軽い力で刃を動かせます。

また鶏肉も、刃を数回スライドさせるだけでスッと切れました


長く切れ味を維持できるため、研ぐ手間を減らせるのも利点です。手入れに手間をかけたくない人にも向いています。

検証③ 使い勝手のよさ

検証③ 使い勝手のよさ

最後に、使い勝手のよさの検証です。

各商品を実際に使用し、ほどよい重さか・柄は握りやすいかの2点をチェックしました。

柄はややすべりやすい質感だが、軽量で取り回しに優れる

柄はややすべりやすい質感だが、軽量で取り回しに優れる

重さは、約70gと軽量です。


比較したほかの商品には、100gを超えるものがあったことをふまえると、取り回しやすく手軽に扱えます。

また柄は丸みを帯びており、手へのフィット感も良好です。


ただし手触りはサラサラとしているため、ややすべりやすさを感じました。とくに濡れた手で使用する際は、注意しましょう。

マサヒロ MV本焼 ペティナイフの詳細情報

マサヒロ
正広作 ペティナイフ

正広作 ペティナイフ 1
正広作 ペティナイフ 2
正広作 ペティナイフ 3
正広作 ペティナイフ 4
正広作 ペティナイフ 5
正広作 ペティナイフ 6
正広作 ペティナイフ 7
正広作 ペティナイフ 8
正広作 ペティナイフ 9
最安価格
Amazonで売れています!
5,678円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,678円
在庫わずか
刃の素材ステンレス鋼(MBS-26)
柄の素材
アセタール・コポリマー樹脂(抗菌剤入)
刃渡り120mm
タイプ両刃
オールステンレス
食洗機対応
口金付き
ダマスカス
全部見る

マサヒロ MV本焼 ペティナイフの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,678円

    (最安)

    販売価格:5,678円

    ポイント:0円相当

    送料別

    あきばおー ヤフーショップ
    4.49

    (30,455件)

  2. 2

    6,322円

    (+644円)

    販売価格:6,380円

    ポイント:58円相当

    送料別

  3. 3

    6,380円

    (+702円)

    販売価格:6,380円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ものうりばPlantz
    4.74

    (2,091件)

  4. 4

    6,530円

    (+852円)

    販売価格:6,589円

    ポイント:59円相当

    送料別

  5. 5

    6,556円

    (+878円)

    販売価格:6,556円

    ポイント:0円相当

    送料別

    murauchi.co.jp
    4.40

    (180,246件)

切れ味のよさ・柄のすべりにくさによりこだわる人には、こちらもおすすめ

最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。


ミソノ刃物のUX10 ペティナイフは、小さな食材から大きな肉・魚にまで対応できるのが魅力です。重量は約70gとほどよい重みがあり、握ると安定感がありました。切れ味もよく、トマト・鶏肉ともに刃の動きに抵抗は感じません。さらに、断面はツヤのある仕上がりに。気持ちよいほどよく切れるので、毎日の料理を快適にしてくれますよ。


實光刃物のekubo ミルフィーユ包丁 ペティは、柄の握りやすさが高評価でした。木製の柄は細すぎず太すぎないサイズ感で、しっかりと握り込めます。さらに本体は約87gと重さがある分、切る際には食材にスッと刃を入れられました。切れ味が鋭いうえに切り心地はなめらかなので、ストレスなく食材をカットできます。

ミソノ刃物
UX10 ペティナイフ

UX10 ペティナイフ 1
UX10 ペティナイフ 2
UX10 ペティナイフ 3
UX10 ペティナイフ 4
UX10 ペティナイフ 5
UX10 ペティナイフ 6
UX10 ペティナイフ 7
UX10 ペティナイフ 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,480円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,400円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,480円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,400円
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
包丁関連のおすすめ人気ランキング

セラミック包丁

13商品

新着
包丁関連のおすすめ人気ランキング

人気
包丁関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.