マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
マイベスト
包丁おすすめ商品比較サービス
  • 貝印 関孫六 匠創 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 貝印 関孫六 匠創 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 貝印 関孫六 匠創 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 貝印 関孫六 匠創 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 貝印 関孫六 匠創 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

食材に切り込みやすいと謳われている、貝印 関孫六 匠創 三徳包丁。しかし、インターネット上では「切れ味がよい」といった高評価な口コミばかりが並んでおり、本当に評判どおり使い勝手がよいのか気になっている人も多いのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 切れ味のよさ
  • 切れ味の持続性
  • 切り進めやすさ
  • 手入れのしやすさ

さらに、人気のZwillingやココラブルなどの三徳包丁とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、三徳包丁選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年06月11日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!楽に手入れしたいならコレ!オールステンレス製で、切れ味も持続しやすい

手入れのしやすさ No.1

貝印
関孫六 匠創三徳包丁

2,640円

三徳包丁

おすすめスコア

4.46
7位 / 27商品中
  • 切れ味のよさ

    4.47
  • |
  • 切れ味の持続性

    4.20
  • |
  • 切り進めやすさ

    4.34
  • |
  • 手入れのしやすさ

    5.00
重量134g
刃の素材モリブデンバナジウムステンレス
オールステンレス
柄の形状丸み・カーブあり
タイムセール

良い

    • トマトは引っかかりを感じずに薄くスライスできた
    • オールステンレス製で汚れが溜まりにくい

気になる

    • 切れ味は長持ちするとはいえない

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 AB5156は、切れ味はもちろん、手入れの楽さにもこだわりたい人におすすめです。比較した大半の商品は柄と刃が異なる素材でしたが、こちらはオールステンレス製。継ぎ目がないため、汚れが詰まったりサビが生じたりするリスクは少ないでしょう。食洗機にも対応していて、普段から食洗機を使っている人はより楽に手入れできますよ。

切れ味は申し分なく、トマト・鶏もも肉ともにスムーズにカットできました。とくにトマトは、刃先をあてただけでスッと切れるような快適な切り心地です。鶏肉の皮や筋も1回できれいに切れ、美しい断面に。実際に試したモニターからは、「引っかかりを感じずに薄くスライスできた」「全体的に切りやすかった」との意見があがりました。


切れ味の持続性も優秀です。素材には、通常のステンレスより丈夫で切れ味が持続しやすいとされるモリブデンバナジウムステンレスが使われています。実際に3,000回切りつけて摩耗させても、それほど変わらない切れ味を発揮。数回包丁を前後させれば、トマトや鶏もも肉もカットできました。こまめに包丁を研ぐ手間がかからず手軽に使えるでしょう。

硬いにんじんを切り進めやすかったのもうれしいところ。比較した商品のうち重量が150g以上あるものは、包丁自体の重みによって切り進めやすい傾向がありました。こちらは約134gと比較的軽量ながら重心バランスがよく、柄のフィット感も上々。刃先に力が伝わりやすく、モニターからも「安定していて扱いやすい」「力を入れずに切れた」と好評でした。

総合的にみても「切れ味がよい」との口コミどおり、食材を問わず切りやすいアイテムといえます。切りやすさ・握りやすさ・手入れのしやすさに秀でており、メイン包丁にぴったりです。三徳包丁選びで迷ったら、ぜひ候補に入れて検討してみてくださいね!

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に貝印 関孫六 匠創 三徳包丁と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


貝印 関孫六 匠創 三徳包丁よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 三徳包丁
手入れのしやすさ No.1

T-fal(ティファール)

プレシジョン三徳ナイフK27711
4.70
(1/27商品)
三徳ナイフ

切れ味と扱いやすさを両立。調理を快適にする1本

切れ味の持続性 No.1

ココラブル

ISSIKI豪切 プロ仕様 ダマスカス包丁ISSIKI-006
4.54
(4/27商品)
豪切 プロ仕様 ダマスカス包丁

本体の重みで硬い食材も切り進めやすい!切れ味の持続性も魅力

手入れのしやすさ No.1

下村工業

Verdun三徳包丁OVD-11
4.51
(6/27商品)
三徳包丁

鶏もも肉の筋まで気持ちよく切れた。汚れも溜まりにくい

切れ味のよさ No.1

貝印

関孫六 あまいろ三徳AB5486
4.40
(10/27商品)
三徳

研ぎ直しサービスで長く使える。スッと刃が入り切れ味良好

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁とは?

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁とは?

そもそも三徳包丁とは、刃渡り15〜20cm程度の包丁のことです。三徳という名前の由来は、野菜・魚・肉などさまざまな食材に対応できる汎用性の高さ。日本の家庭において、最も一般的に使われている包丁といわれています。


今回ご紹介する貝印 関孫六 匠創 三徳包丁もそのひとつで、刃渡りは約16.5cm。カミソリなどの刃物を中心に調理用品や衛生用品などを幅広く手掛けている、貝印から販売されています。

ハンドルの内側まで刀身を通した独自設計

ハンドルの内側まで刀身を通した独自設計

ハンドルの内部まで刀身を通して作られているのが特徴。独自の構造によって、刀身のバランスのよさと耐久性の高さを実現したと謳われています。


オールステンレスの一体型で、刃と柄の間に汚れがたまりやすい溝はありません。食洗機に対応しており、片づけをサッと済ませたいときにもよいでしょう。サイズは、全長29.8cm・刃幅4.6cm・柄の高さ2cm。右利き・左利き兼用なので、使う人を選ばないのも利点です。

実際に使ってみてわかった貝印 関孫六 匠創 三徳包丁の本当の実力!

今回は、貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 AB5156を含む三徳包丁全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 切れ味のよさ
  2. 切れ味の持続性
  3. 切り進めやすさ
  4. 手入れのしやすさ

切れ味は非常によい。引っかかり感のない軽い切り心地

切れ味は非常によい。引っかかり感のない軽い切り心地

まず、切れ味のよさを検証しました。

モニター5人が実際に各商品を使い、トマト・鶏もも肉をカット。使い始めに刃がスムーズに入るか・力を加えずに1回で切れるかに着目して評価しました。

刃先をあてるだけで切り込めるような感覚。トマトを薄切りできた

刃先をあてるだけで切り込めるような感覚。トマトを薄切りできた
切れ味は高評価を獲得。トマトは刃先をあてるだけで切り進められるような感覚で、モニターから「切り出しがスムーズ」「かなり薄く切りやすかった」と好評でした。1mm程度の極薄スライスにもできますよ。

比較したところ、セラミック製は前後に刃先を動かさないと切れにくく、ステンレス製は刃先が鋭いため切り込みやすい傾向がありました。こちらもステンレス製で、傾向どおりスムーズに食材に切り込めます


トマトの切れ味についてのモニターコメント
  1. 「問題なくスッと刃が入った。少し力がいるものの、すんなりと切れる。下のほうが切れておらず、つながっているところがあった」(40代女性)
  2. 「熟れた部分を切るときに少し刃をスライドさせる必要があったが、そのほかはすんなり刃が入った。わずかにザラザラとした繊維感があったが、力を加えなければ刃が進まないというほどではなかった。切れ味が悪い感じはしない」(50代女性)
  3. 「包丁に厚みがあるものの、切り出しがスムーズ。薄切りも問題なく、まっすぐよく切れる」(40代女性)
  4. 「刃が皮に引っかからず、スムーズに切れた。若干引っかかり感があるので少しだけ力をいれたが、かなり薄く切れるうえ、切りやすかった」(40代女性)
  5. 「最初は表面を滑る感覚があり、若干力が必要だった。刃が入ってからはそのままの力で完全にスライスできた」(40代女性)
コメントは一部抜粋

鶏もも肉も少ない力でスッと切り込めた。皮や筋までスムーズにカット

鶏もも肉も少ない力でスッと切り込めた。皮や筋までスムーズにカット

鶏もも肉にもスッと刃先が入り、硬い筋も難なく切れました。比較したほかの商品には、のこぎりを使うときのようにギコギコと前後に刃先を動かさなければならないものも。対してこちらは、軽く押し込む形でスライドさせれば切れます。

モニターからも「全体的に切りやすかった」「厚い皮にも引っかかりを感じない」と好評で、不満の声は一切ありません。「切れ味がよい」との口コミどおり、食材を問わず、野菜も肉も切りやすいアイテムといえます。

鶏もも肉の切れ味についてのモニターコメント

  1. 「少し力がいるがスッと入る。皮も筋も切りにくさを感じなかった。全体的に切りやすかった」(40代女性)
  2. 「少しだけ圧をかけて包丁をスライドさせると、きれいに皮に刃が入った。筋や脂の多い部分を切るときには少し力が必要だが、それ以外の部分はストレスなく切れた」(50代女性)
  3. 「皮に刃を入れるのに抵抗は少しある。スパッと切れないときもあるが、とくにストレスなく切れた」(40代女性)
  4. 「力を入れずに動かしただけで皮に刃が入り、スムーズに切れた。厚い皮にも引っかかりを感じずに切り進められた。断面を見ると繊維がきれいに切れていた」(40代女性)
  5. 「少し力を入れて押し込みながら切る必要はあったが、ギコギコする必要はない。前方に一方向で押し込めば身まで切れたので、切れ味はよいと感じた」(40代女性)
コメントは一部抜粋

切れ味が持続しやすい。こまめに包丁を研ぐ手間がかからない

切れ味が持続しやすい。こまめに包丁を研ぐ手間がかからない

次に、切れ味の持続性を検証しました。

各商品の刃を3,000回プラスチック製のまな板に叩きつけて摩耗させます。その後5人のモニターがトマト・鶏もも肉を切り、切れ味を評価しました。

摩耗後もトマトの皮にスッと切り込めた。引っかかりなくスムーズに切れる

摩耗後もトマトの皮にスッと切り込めた。引っかかりなくスムーズに切れる
切れ味の持続性も高評価を獲得。トマトの皮に切り込む際には若干力を要しましたが、スッと刃先をスライドさせればなめらかにカットできました。モニターからは「スーッと刃が入り、切れ味がよいと感じた」との意見があがっており、それほど切れ味は落ちていません。

比較した商品には新品時よりも切れ味が落ち、何度も刃先を動かさないと切り込めないものもありました。一方こちらは、ステンレス素材のなかでも丈夫で切れ味が持続しやすいとされている、モリブデンバナジウムステンレス製です。


トマトの切れ味の持続性についてのモニターコメント
  1. 「少し力がいるが簡単に刃が入った。柔らかい部分はうまく切れず二度手間にはなるが、困るほどではない」(40代女性)
  2. 「包丁をスライドさせないと刃が入っていかなかったが、実のほうはとくに力を加える必要はなかった。切れ味が悪いとまではいかない」(50代女性)
  3. 「切り出しは少し力が必要だったが、刃が入った後は滑らかに切れた。スーッと切れるので、切れ味は十分満足できる」(40代女性)
  4. 「力を入れずに一発で刃が入り、スライスできた。引っかかりを感じず、ストレスなく使えた」(40代女性)
  5. 「皮の表面を滑る感覚があり、最初は少し力をかける必要があった。実にはスーッと入った。とくにストレスは感じず切れ味はよいと感じた」(40代女性)
コメントは一部抜粋

鶏もも肉も比較的スムーズにカットできた。刃先を数回往復させればよい

鶏もも肉も比較的スムーズにカットできた。刃先を数回往復させればよい

鶏もも肉はやや切りにくかったものの、力はそれほど必要ありません。比較した商品のなかでは3,000回切りつけると明らかに切れ味に鈍さを感じたものも多かったのに対し、こちらはそこそこ切れ味が持続していました。

多少刃先を前後させるとカットでき、モニターからも「切りづらい印象はない」「刃を1往復程度させれば切れた」との意見があがっています。新品時に近い切れ味が持続しやすいので、包丁を研ぐ頻度を減らせるでしょう。

鶏もも肉の切れ味の持続性についてのモニターコメント

  1. 「皮は何度かスライドしたが、全体的には切りやすい。切れ味は感じられた」(40代女性)
  2. 「包丁をスライドさせた時に若干皮がずれ、少し力が必要だった。刃が入った後はそれほど力は必要ない。もともと切りづらい皮・筋を切るときには力とコツが必要だが、とても切りづらいという印象はない」(50代女性)
  3. 「何度が刃をスライドさせないと切れない部分があった。切り出し、切っている途中ともに、力を加減しないと切りづらい」(40代女性)
  4. 「少し力が必要で、ギコギコ動かさないと切れなかった。少しストレスを感じた」(40代女性)
  5. 「上から押し込むだけでは切れず、厚みがあるところは少し力をかけて刃を前後に往復する必要があった。1往復程度ギコギコすれば切れたため、切れ味が鈍いとは感じなかった」(40代女性)
コメントは一部抜粋

柄のフィット感・重心バランスともに良好。楽に切り進めやすい

柄のフィット感・重心バランスともに良好。楽に切り進めやすい

続いて、切り進めやすさの検証です。

実際に5人のモニターがにんじんをカットし、本体の重さ・力の入れやすさ・手に負担なく切り進められるかを評価しました。

柄の丸みとカーブが手にしっくりフィット。力を込めやすい

柄の丸みとカーブが手にしっくりフィット。力を込めやすい

切り進めやすさは高評価を獲得。比較した全商品の4割近くが柄が直線状だったのに対し、こちらは柄が丸みを帯びており、カーブを描いています。手にフィットするため力を込めやすく、モニターからも「力が包丁に伝わりやすい」と好評でした。

力の入れやすさについてのモニターコメント

  1. 「柄が細身で握りやすいので力を入れやすい。指を刃の背にあてると指に負担を感じるので、ただ握るほうがやりやすかった」(40代女性)
  2. 「持ち手自体は細めだが手になじみやすいカーブがついていて、余分な力を入れずに持てた。包丁自体は軽めだが、ちょうどよい場所に重心があるためか刃に力が伝わりやすいように感じた」(50代女性)
  3. 「ちょうどよい重さで持ちやすい。滑りにくそうなので安心して包丁を持てる」(40代女性)
  4. 「柄の細さがほどよく手になじみ、適度な重さがあって力を入れやすかった」(40代女性)
  5. 「フィット感はあるが、柄のふくらみが中指にあたって気になる」(40代女性)
コメントは一部抜粋

手への負担は少なめ。にんじんのような硬い食材もすんなり切れる

手への負担は少なめ。にんじんのような硬い食材もすんなり切れる
重心のバランスがよいため、手への負担も少なめです。比較した結果、重量が150g以上あると包丁自体の重みで切り進めやすく、逆に100g以下だと重心がブレてまっすぐ切りにくい傾向がありました。こちらは約134gとほどよい重さで、モニターから「力を入れずに切り進められた」「安定していて扱いやすい」と高評価を得ています。

一部モニターからは「指を刃の背にあてると負担を感じる」との指摘があがったので、すべての指で握る形で使うのがおすすめです。

手への負担についてのモニターコメント
  1. 「負担は感じず切り進めやすい。持ち上げる負担もとくに感じない。指を刃の背にあてると指に負担を感じる」(40代女性)
  2. 「包丁自体が軽く持ち手も握りやすい形状だったので、連続して切っていてもあまり負担や疲れを感じない」(50代女性)
  3. 「少し切るのに力を要する感じではあるが、重すぎず軽すぎず、安定していて扱いやすい」(40代女性)
  4. 「包丁自体に適度な重さがあるので、あまり力を入れずに切り進められた」(40代女性)
  5. 「包丁自体の重さはあるが、サクサク切れないため手に力を入れる必要があった。人差し指の付け根に負担があり、痛みを感じた」(40代女性)
コメントは一部抜粋

オールステンレス製で汚れにくくサビにくい。食洗機も使えて手入れが楽

オールステンレス製で汚れにくくサビにくい。食洗機も使えて手入れが楽
最後に、手入れのしやすさを検証しました。柄と刃の間に隙間がなく、食洗機に対応しているものを高評価としています。

その結果、手入れのしやすさも優秀でした。比較した全商品の半数以上は柄と刃が異なる素材で、隙間に汚れやサビがつく可能性がありましたが、こちらはオールステンレス。汚れやサビがつく心配は少なく、食洗機も使用可能です。普段から食洗機を使っている人は、より楽に手入れできますよ。

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁の詳細情報

手入れのしやすさ No.1

貝印
関孫六 匠創三徳包丁

おすすめスコア
4.46
三徳包丁7位/27商品
切れ味のよさ
4.47
切れ味の持続性
4.20
切り進めやすさ
4.34
手入れのしやすさ
5.00
三徳包丁 1
三徳包丁 2
三徳包丁 3
三徳包丁 4
三徳包丁 5
三徳包丁 6
最安価格
2,640円
やや低価格
最安価格
2,640円
やや低価格
重量134g
刃の素材モリブデンバナジウムステンレス
オールステンレス
柄の形状丸み・カーブあり
刃渡り
16.5cm
食洗機対応
ダマスカス
ギフト対応

良い

    • トマトは引っかかりを感じずに薄くスライスできた
    • オールステンレス製で汚れが溜まりにくい

気になる

    • 切れ味は長持ちするとはいえない
全長29.8cm
柄の素材18-8ステンレス
口金付き
メンテナンスサービスあり(公式サイトから有料で依頼可)

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,504円

    (最安)

    販売価格:2,845円

    ポイント:341円相当

    送料無料

  2. 2

    2,616円

    (+112円)

    販売価格:2,640円

    ポイント:24円相当

    送料別

  3. 3

    2,640円

    (+136円)

    販売価格:2,640円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Arclands Online ヤフー店
    4.41

    (30,719件)

  4. 4

    2,800円

    (+296円)

    販売価格:2,825円

    ポイント:25円相当

    送料別

  5. 5

    2,825円

    (+321円)

    販売価格:2,825円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ヤマキシヤフー店
    4.64

    (14,233件)

包丁を研ぐ際のポイントは?

包丁を研ぐ際のポイントは?
出典:kai-group.com

包丁を研ぐときにおさえておきたいポイントが3つあります。


  • 研ぐ前に同じ砥石どうしをこすり合わせて、表面を平らに整えておく
  • 上から見たときに、包丁の角度が砥石に対して45度になるように構え、角度を変えずに研ぐ
  • 刃を砥石の表面から10〜15度程度浮かせ、位置を保った状態で研ぐ

使い込んで切りにくくなってしまっても、正しく手入れすれば切れ味が復活するので、ぜひ参考にしてくださいね。

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁はどこで売っている?

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁はどこで売っている?

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁は、公式サイトのほかに、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも購入できます。公式サイトでの値段は、執筆時点では税込4,950円でした。


公式サイトでは無料のギフトラッピングサービスがあるので、贈り物にもよいでしょう。

また違ったよさのある、こちらもチェック

最後に、また違った魅力をもつ商品をご紹介します。

Zwilling J.A. Henckelsの三徳包丁は、刃渡り18cmと少し大きめでどんな食材にも使いやすい1本刃先を軽く引くだけで肉も野菜も楽に切れたため、食材の型崩れ防止につながります。オールステンレスながら柄は手にフィットしやすく、硬いにんじんを切るときにもしっかり力を込められました。


ココラブルのダマスカス 三徳包丁は、刃先が薄く、柄は太く丸みを帯びているのが特徴。重量230gと重いため、包丁自体の重さで楽に力を込められました。鋭い切れ味も長持ちします。手入れは手洗い推奨ですが、食洗機の使用も可能。溝に汚れが溜まりにくいよう、口金がついているのもポイントです。

Zwilling J.A. Henckels
ZWILLING TWIN FIN三徳包丁30847-180

おすすめスコア
4.41
切れ味のよさ
4.67
切れ味の持続性
3.70
切り進めやすさ
4.74
手入れのしやすさ
4.50
三徳包丁 1
三徳包丁 2
三徳包丁 3
三徳包丁 4
三徳包丁 5
三徳包丁 6
最安価格
Amazonで売れています!
9,200円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,200円
在庫わずか
重量249g
刃の素材ステンレス
オールステンレス
柄の形状丸み・カーブあり
刃渡り
18cm
食洗機対応
ダマスカス
ギフト対応
全長25cm
柄の素材18-8ステンレス
口金付き
メンテナンスサービスあり
三徳包丁

ヘンケルス ZWILLING TWIN FIN 三徳包丁の評判・口コミは?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ココラブル
ISSIKIダマスカス 三徳包丁

ダマスカス 三徳包丁 1
ダマスカス 三徳包丁 2
ダマスカス 三徳包丁 3
ダマスカス 三徳包丁 4
ダマスカス 三徳包丁 5
ダマスカス 三徳包丁 6
ダマスカス 三徳包丁 7
ダマスカス 三徳包丁 8
ダマスカス 三徳包丁 9
ダマスカス 三徳包丁 10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,984円
20%OFF
参考価格:
9,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,984円
20%OFF
参考価格:
9,980円
全長30.0cm
包丁のタイプ三徳包丁
刃渡り17.0cm
重量230g
刃の素材VG10ステンレス
コーティングの種類不明
鋼材の種類V金10号
柄の素材G10(ガラス繊維)
タイプ両刃
オールステンレス
食洗機対応(手洗い推奨)
口金付き
ダマスカス
メンテナンスサービスあり不明
左利き商品の展開あり(左右兼用)
柄の形状丸み・カーブあり
利き手タイプ両手用
刃のタイプ
握り手タイプ
凹凸加工
抗菌加工
滑り止め付き
ガード付き
丸洗い可能
ギフト対応
セット商品
収納ケース付き
カラー展開不明
対象
用途不明
特徴おしゃれ
全部見る
ダマスカス 三徳包丁

ISSIKI ダマスカス 三徳包丁 VG10の口コミは?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

三徳包丁

27商品

徹底比較

人気
包丁関連のおすすめ人気ランキング

新着
包丁関連のおすすめ人気ランキング

人気
包丁関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.