マイベスト
キーボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キーボードおすすめ商品比較サービス
  • ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは
? 1
  • ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは
? 2
  • ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは
? 3
  • ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは
? 4

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは ?

丸みのあるかわいらしいデザインが特徴的なキーボード、ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380S。ネット上では「デザインがかわいい」「タイピング音が静か」と評判です。一方で、「キーが丸く打ちにくい」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 打ち心地の良さ (浅い打鍵感に慣れている人)
  • 打ち心地の良さ (深い打鍵感に慣れている人)
  • 静音性の高さ
  • 接続のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のキーボードとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、キーボード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
久我和真
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

テレビ・プロジェクターなどの映像家電や、ノートパソコンやプリンターなど家電全般の比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。キャリブレーションソフトを用いたテレビ・プロジェクターの画質測定を設計したり、ノートパソコンのベンチマークテストに取り組んだりしてきた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

久我和真のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】気軽に持ち歩けるかわいいキーボードがほしい人に。静かに入力できるのも魅力

ロジクール
LogicoolPEBBLE KEYS 2 K380SK380sGR

3,170円

PEBBLE KEYS 2 K380S

おすすめスコア

4.07
20位 / 33商品中
  • 打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)

    3.70
  • |
  • 打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)

    4.05
  • |
  • 接続のしやすさ

    3.75
  • |
  • 静音性の高さ

    4.53
キーボードの種類パンタグラフ
キー配列英語配列
キー数84キー
テンキーあり
タイムセール

良い

    • カスタマイズできる丸型キーキャップを採用しており、デザイン性が高い
    • 打鍵音が静かで、オフィスなどでも使いやすい

気になる

    • 浅い打鍵感に慣れていると、指が引っかかって打ちにくさを感じる可能性がある
    • 2.4GHz回線が使えず、使用するPCがBluetooth対応であるかの確認が必要
ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sは、デザイン性の高いポータブルキーボードがほしい人におすすめです。比較したなかでも珍しい丸形のキーキャップが目を引く、かわいらしいデザインが魅力。カラーも5色と豊富で、デスクを自分好みに彩れます。テンキーレスで本体が幅279×奥行16×高さ124mmとコンパクトなので、持ち運び用にもぴったりですよ。


タイピング音が静かなのもポイントです。実際に測定したタイピング音は、MacBook Proより1.1dB静かでした。比較した商品にはMacBook Proより9dB以上音が大きいものもあったのに対し、「タイピング音が静か」との口コミどおりの結果です。静かなオフィスやカフェなどでも、周りを気にせず使用できます。


しかし、入力はしやすいとはいえません。実際に使用したモニターからは、「とくに端のキーが打ちにくい」などと丸形のキーキャップに対する指摘が多く見られました「キーが丸く打ちにくい」という口コミがあるのにも頷けます。深いストロークに慣れていれば底打ち感は気になりにくいものの、浅めに慣れていると指への疲れを感じやすいのも気がかりです。


接続方法は、比較した多くの商品と同様にBluetoothのみ。Bluetooth非対応のデバイスで使う場合には、別売りのレシーバーが必要です。とはいえ、値段が税込5,280円(※執筆時点・公式サイト参照)と手頃なので、予算を抑えたい場合にも候補となるでしょう。


「デザインがかわいい」という口コミがあるように、デザインが好きな人にはおすすめの商品です。マルチペアリングで3台まで接続できるため、パソコン・スマホ・タブレットと切り替えて使いたい人にもよいでしょう。実用性を重視して入力しやすいものを選びたい人は、ほかの商品を検討してくださいね。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのキーボードと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ キーボード
打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人) No.1

ロジクール

LogicoolMX KEYS miniKX700
4.67
(1/33商品)
MX KEYS mini

Mac・Windows両使いの人に。打ち心地のよさも魅力

静音性の高さ No.1
接続のしやすさ No.1

Keychron

B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボードB1P-K1-JIS
4.62
(2/33商品)
B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボード

接続性の高さが魅力。複数デバイスもこれ1台で操作可能

静音性の高さ No.1

富士通クライアントコンピューティング

FMVワイヤレス静音フルキーボードFMV-KB800T
4.54
(4/33商品)
ワイヤレス静音フルキーボード

静音性の高さが魅力!打ち心地の良さはやや物足りない

静音性の高さ No.1

バッファロー

BUFFALOワイヤレスミニキーボード
4.35
(9/33商品)
ワイヤレスミニキーボード

静音性の高さはトップクラス。浅い打鍵感が好きな人に

打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人) No.1

PFU

HHKB Studio 日本語配列/雪PD-ID120Y
4.25
(11/33商品)
HHKB Studio 日本語配列/雪

深い打鍵感が好みの人におすすめ!ピアノのような打ち心地

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sとは?

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sとは?
今回ご紹介するロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sは、持ち運びに便利な軽量コンパクトなキーボードです。カラフルでかわいらしいデザインが目を引くデザインで、同シリーズからは静音マウス「PEBBLE MOUSE 2 M350S」も販売されています。どちらも揃えれば、デスク周りを自分好みのカラーで彩れます。

機能性にもこだわり、スクリーンキャプチャや検索・絵文字メニューなどにワンタッチでアクセスできるショートカットキーを搭載。専用アプリ「Logi Options+アプリ」を使えば、10個のF列キーのカスタマイズも可能です。


ペアリングした最大3台のデバイスをボタン1つで切り替えられる、Easy-Switchボタンも搭載。電池寿命は旧モデルの「K380」より長くなり、最長36か月間使えます。なお、詳細なスペックは以下のとおりです。


  1. キーボードの種類|パンタグラフ
  2. キー配列|日本語配列
  3. インターフェース|Bluetooth
  4. 対応OS|Windows・MacOS・Linux・ChromeOS・iOS・iPad OS・Android
  5. 電池寿命|36か月
  6. サイズ|幅279×奥行き16×高さ124mm
  7. 重量|約415g

販売元は、PC周辺機器を多く取り扱うロジクールです。デザイン性や機能性はもちろん、サステナブルな商品開発に力を入れており、マウスやキーボード・スピーカーなど幅広い商品を手掛けています。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを含む、人気のキーボードを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 打ち心地の良さ (浅い打鍵感に慣れている人)
  2. 打ち心地の良さ (深い打鍵感に慣れている人)
  3. 静音性の高さ
  4. 接続のしやすさ

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sのよい点は4つ!

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sのよい点は4つ!
ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sを実際に試した結果、4つのメリットがあるとわかりました。購入を考えている人はぜひ最後までチェックしてくださいね!

かわいいデザインが魅力。コンパクトな設計で持ち歩きやすい

かわいいデザインが魅力。コンパクトな設計で持ち歩きやすい
出典:logicool.co.jp

かわいらしい丸みのあるデザインが大きな魅力です。比較した商品にはホワイトやブラックなどのシンプルなカラー展開のものもが多かったのに対し、こちらはカラフル。ローズ・オフホワイト・ブルー・グラファイト・グレージュの5色から選べます。


ファンクションキーのアクセントカラーがワンポイント。「自分らしさをさらに表現する」との謳い文句どおり、デザイン性を重視したい人にぴったりです。再生プラスチックを45%使用していて、環境にも配慮されています。


テンキーレスタイプで、本体は幅279×奥行き16×高さ124mmとコンパクトサイズ。持ち運びたい人や、デスクの上をすっきりと使用した人にもおすすめですよ。

手に取りやすい価格。予算を抑えたい人におすすめ

手に取りやすい価格。予算を抑えたい人におすすめ

購入予算を抑えられる点もメリットです。販売価格は、税込5,280円(※執筆時点・公式サイト参照)と手に取りやすい価格帯。比較したなかには1万円を超える商品も複数あり、なかには4万円近いキーボードもありました。


同シリーズのマウス「PEBBLE MOUSE 2 M350S」と一緒に購入しても1万以内で収まるため、お揃いで購入するのもおすすめですよ。

深めのストロークに慣れていると底打ち感を感じにくい。小さめのキーは好みを選ぶ

深めのストロークに慣れていると底打ち感を感じにくい。小さめのキーは好みを選ぶ
実際に深めの打鍵感に慣れているモニターが使用したところ、「底打ち感がない」とおおむね好評でした。モニターからは「指触りがよい」「安定感があって打ちやすい」との声も聞かれています。

ただし、比較したなかでも珍しい丸型のキーキャップへの評価は賛否両論。「キーが丸く打ちにくい」と口コミでも指摘されていたように、打ちにくいと感じたモニターもいました。


打ち心地のよさ(深い打鍵感に慣れている人)についてのモニターコメント
  1. 「コンパクトだけど安定感があり打ちやすい。キーの感触もほどよく、フィット感もあった」
  2. 「本体は薄いが底打ち感はなく、指の痛みも感じなかった。ただ、反発力があるので長時間使っていると負担を感じそう」
  3. 「キーキャップの指触りがよいうえ、滑りにくく打ちやすい。本体は薄いが角度もあるので手首に負担なくタイピングできた」
コメントは一部抜粋

タイピング音は比較的静か。隣の席だと少し聞こえる程度

タイピング音が気になりにくいのもうれしいポイントです。実際に騒音値を計測したところ、MacBook Proと比べて1.1dB静かでした。比較した商品にはMacBook Proより9dB以上音が大きいものもあったのに対し、「タイピング音が静か」との口コミにも頷ける結果です。


隣の席にいると音は少し聞こえるものの、実際に使用したモニターからは「ほとんど音がしないので周りを気にせず使用できる」との声が寄せられました。

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sの気になった点は2つ!

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sの気になった点は2つ!

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

狙いを定めないと入力できない。浅い打鍵感に慣れていると、底打ち感が気になる

浅い打鍵感に慣れているモニターが使用したところ、「底打ち感がある」との声が多数寄せられました。比較したなかでも軽快に入力できる傾向があったパンタグラフ式の商品ですが、底打ち感による指の疲れを感じやすいでしょう。

キーキャップが丸くて小さい点は、浅い打鍵感に慣れているモニターからも不評。「とくに端のキーが打ちにくい」とミスタッチの多さを指摘する声が聞かれました。キーキャップはわずかに傾斜がありますが、指へのフィット感に欠けます。ブラインドタッチでスピーディに入力したい人には不向きです。


打ち心地のよさ(浅い打鍵感に慣れている人)についてのモニターコメント

  1. キーを打つ速度を少し早めると、キーの中心から指がズレやすい。ブラインドタッチは難しく、とくに端のキーが打ちにくいのでミスタッチも多かった
  2. 薄めのボードで底打ち感を感じる。キーの反発も若干遅めに感じて気持ちよくキーをたたけなかった
  3. キーキャップが平らなうえ、馴染みのない丸い形状のため、指へのフィット感はいまひとつ。キーの傾斜もかなり緩やかで、打ちにくかった
コメントは一部抜粋

Bluetooth非対応のデバイスでは使えない。3台までペアリングでき、切り替えはスムーズ

Bluetooth非対応のデバイスでは使えない。3台までペアリングでき、切り替えはスムーズ

接続方法がBluetoothのみに限られてしまうのも惜しいポイントです。比較した多くの商品と同様、2.4GHz無線・有線での接続はできません。Bluetooth非対応のデバイスで使用したい場合は、別売りのLogi Bolt USBレシーバーを購入しましょう。


一方、最大3台の機器と接続できるマルチペアリングに対応しているのは利点です。パソコンとタブレットをサッと切り替えながら使いたいときも、ボタン1つで済みます。

山口康弘
ホビーチームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
パソコンだけでなくタブレットやスマホとも接続できるので、外出先でタブレットに接続し、短時間のタイピングを行いたいときにも役立ちますよ。

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sの詳細情報

ロジクール
LogicoolPEBBLE KEYS 2 K380SK380sGR

おすすめスコア
4.07
キーボード20位/33商品
打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)
3.70
打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)
4.05
接続のしやすさ
3.75
静音性の高さ
4.53
PEBBLE KEYS 2 K380S 1
PEBBLE KEYS 2 K380S 2
PEBBLE KEYS 2 K380S 3
PEBBLE KEYS 2 K380S 4
最安価格
Amazonで売れています!
3,170円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,170円
在庫わずか
キーボードの種類パンタグラフ
キー配列英語配列
キー数84キー
テンキーあり
インターフェース
Bluetooth
マルチペアリング機能
重量
約415g

良い

    • カスタマイズできる丸型キーキャップを採用しており、デザイン性が高い
    • 打鍵音が静かで、オフィスなどでも使いやすい

気になる

    • 浅い打鍵感に慣れていると、指が引っかかって打ちにくさを感じる可能性がある
    • 2.4GHz回線が使えず、使用するPCがBluetooth対応であるかの確認が必要
対応OSWindows、macOS、Linux、ChromeOS、iOS、iPad OS、Android
Fキーあり
角度調節機能
耐水性能
バックライト搭載
静音設計
279mm
奥行16mm
高さ124mm
全部見る

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,700円

    (最安)

    販売価格:4,700円

    ポイント:0円相当

    送料別

    SAKKショップ
    4.70

    (90件)

  2. 2

    4,757円

    (+57円)

    販売価格:4,800円

    ポイント:43円相当

    送料別

  3. 3

    4,800円

    (+100円)

    販売価格:4,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 3

    4,800円

    (+100円)

    販売価格:4,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    デジ倉
    4.40

    (24,112件)

  5. 5

    5,040円

    (+340円)

    販売価格:5,040円

    ポイント:0円相当

    送料無料

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sが向いていない人におすすめのキーボードは?

ここでは打鍵感がよいとモニターに高く支持された商品をご紹介します。ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sの気になった点をカバーできるので、あわせて検討してくださいね。

浅い打鍵感が好きな人には、ロジクール MX KEYS MINIがおすすめ

浅い打鍵感が好きな人には、ロジクール MX KEYS MINIがおすすめ
ノートPCのような浅い打鍵感が好きな人には、ロジクール MX KEYS MINIがぴったり。キーが軽くリズミカルにタイピングできるので、長時間使用しても疲れにくいですよ。深い打鍵感に慣れているモニターからも、「適度な反発があり、底打ち感がない」と好評でした。

静音性に優れていて、場所を問わず使いやすいのも魅力です。実際に測定したタイピング音は、MacBook Proと比べ1.9dBも静かでした。


接続方法は、Bluetooth・2.4Ghzに対応しています。最大3台まで接続できるマルチペアリングにも対応しており、スムーズにデバイス間の切り替えが行えますよ。


テンキーレスでコンパクトなため、持ち運ぶ機会が多い人にもおすすめです。値段は税込18,370円(※執筆時点・公式サイト参照)と安くはありませんが、キーボード選びに迷ったらまずは検討してみてください。

価格も打鍵感も重視したいなら、Ewinのマルチペアリング対応 Bluetoothキーボード

価格も打鍵感も重視したいなら、Ewinのマルチペアリング対応 Bluetoothキーボード
Ewinのマルチペアリング対応 Bluetoothキーボードは、安くて持ち運びやすいキーボードがほしい人におすすめです。テンキーレスで幅295×奥行120×高さ20mmとコンパクトなので、カバンにサッと収納できます。

浅い打鍵感に慣れたモニターが使用したところ、「適度な反発感があり、底打ち感が気になりにくい」と好評でした。平たいキーキャップで特別フィット感が高いわけではないものの、打ち慣れた感覚があって使いやすいですよ。


一方、深い打鍵感に慣れたモニターからは「キーが浅く押し間違いやすい」との声が聞かれました。浅いストロークが好きな人向けといえます。


接続方法はBluetoothのみですが、マルチペアリングに対応しており最大3台まで接続できるのも便利な点。2千円台とかなりお手頃価格のため、コスパ重視の人は要チェックです。

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sはどこで買える?

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380Sは、公式オンラインショップで購入できます。一緒にカラーを揃えて使用できるデスクマットやワイヤレス ヘッドフォン・ウェブカメラなども用意されているので、あわせてチェックしてみてください。


Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売されています。公式サイトより安く買えるところもあるので、ポイントが貯まっている人はECサイトで購入するのもおすすめです。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

キーボード

33商品

徹底比較

人気
キーボード関連のおすすめ人気ランキング

新着
キーボード関連のおすすめ人気ランキング

人気
キーボード関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.