





オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
目次
TVS REGZA 55インチ4K液晶テレビ 55Z870Mは、地デジの見逃しを防ぎたい人におすすめです。比較した全商品のなかで唯一、全録機能を搭載。全録対応のHDDを接続すれば、設定したチャンネルの番組を数日分録画できます。ブルーレイレコーダーのハイエンド機種に相当する機能を備えているので、別途レコーダーを用意する必要がありません。
肝心の画質も申し分なく、明るさと色鮮やかさは比較した全商品のなかでもトップクラス。実際に視聴したモニターからも「色鮮やかで見やすい」や「メリハリのある色合いで、立体感がある」と好評でした。コントラスト比や色域を測定した結果も、高輝度で高広域な数値をマーク。暗がりの多いシーンでは黒がグレーに見えるなど、物足りなさを感じる可能性はあるものの、明るい映像は快適に視聴できます。
とくにスポーツ観戦では、選手のユニフォームまではっきりと見える解像感があり、選手の動きもなめらか。色の濃淡がくっきりしているので選手の動きを追いやすく、躍動感がありました。モニターからも「スポーツ観戦向き」との声が多数寄せられています。
音質はクリアで、テレビを通して聞こえる声とは思えないほど自然。口コミに「重低音が出ない」とあったとおり低音に物足りなさを感じたモニターは数名いたものの、中高音域の伸びやかさや響きのよさは好評です。音の広がりがあり、背後から聞こえるような迫力を感じました。BGMと人の声とがしっかり分離して聞こえるので、ライブ映像やミュージックビデオの鑑賞にも向いています。
動画配信サービスの使い勝手も良好。リモコン上部には、NETFLIX・Huluなどのショートカットボタンが並んでおり、1プッシュで12種類の動画配信サービスへアクセスできます。動作速度も、人気のREGZA X8900L seriesやパナソニック VIERAと比べてもスピーディ。テレビ本体やアプリをサクサク起動して操作できます。
視野角も十分広く、斜め方向から見ても十分な輝度を保てていました。テレビを複数人で囲んだり、家事などをしながらでも見にくさを感じにくいでしょう。テレビを選ぶうえで重要な画質・音質がよいのはもちろん、録画機能や動画配信サービスも使いやすいアイテムです。55インチテレビの購入を考えている人は、ぜひ候補に入れて検討してみてくださいね!
今回は、TVS REGZA 55インチ4K液晶テレビ 55Z870Mを含む55インチテレビ全8商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
全8種類の55インチテレビを見比べたところ、TVS REGZA 55インチ4K液晶テレビ 55Z870Mには8つのメリットがありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
コメントは一部抜粋
モニターの1人からは「鮮やかな色味でくっきりしている、集中して長く見ていると疲れそう」との指摘が出た程度で、全体的な満足度は高め。一段上の視聴体験を楽しめるでしょう。
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋
コメントは一部抜粋

視野角は見落としがちですが、重要なポイント。とくに、ながら見をする人や複数人で視聴することが多い人は視野角が広いものを選ぶと、見づらさを感じることが少なくなるでしょう。

全録機能がついているのは、全メーカーの中でもTVS REGZAのみ。なかでも限られた機種にしか搭載されていません。HDDを接続すれば、レコーダーを使用するよりもはるかに快適に、地デジを視聴できます。
TVS REGZA 55インチ4K液晶テレビ 55Z870Mにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
143,200円
(最安)
販売価格:143,200円
ポイント:0円相当
送料無料
(634件)
143,200円
(最安)
販売価格:143,200円
ポイント:0円相当
送料無料
(716件)
143,310円
(+110円)
販売価格:143,310円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,830件)
143,390円
(+190円)
販売価格:143,390円
ポイント:0円相当
送料無料
143,510円
(+310円)
販売価格:143,510円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,775件)
143,990円
(+790円)
販売価格:143,990円
ポイント:0円相当
送料別
144,540円
(+1,340円)
販売価格:146,000円
ポイント:1,460円相当
送料無料

145,500円
(+2,300円)
販売価格:145,500円
ポイント:0円相当
送料別
145,959円
(+2,759円)
販売価格:145,959円
ポイント:0円相当
送料無料
(761件)
146,054円
(+2,854円)
販売価格:146,054円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,396件)
146,800円
(+3,600円)
販売価格:146,800円
ポイント:0円相当
送料無料
146,800円
(+3,600円)
販売価格:146,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,745件)
147,434円
(+4,234円)
販売価格:147,434円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,771件)
148,730円
(+5,530円)
販売価格:148,730円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,973件)
150,990円
(+7,790円)
販売価格:150,990円
ポイント:0円相当
送料無料
153,789円
(+10,589円)
販売価格:153,789円
ポイント:0円相当
送料無料
154,800円
(+11,600円)
販売価格:154,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,415件)
154,800円
(+11,600円)
販売価格:154,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,984件)
159,330円
(+16,130円)
販売価格:159,330円
ポイント:0円相当
送料無料
(651件)
170,860円
(+27,660円)
販売価格:170,860円
ポイント:0円相当
送料別
178,100円
(+34,900円)
販売価格:178,100円
ポイント:0円相当
送料別
178,100円
(+34,900円)
販売価格:178,100円
ポイント:0円相当
送料別
199,800円
(+56,600円)
販売価格:199,800円
ポイント:0円相当
送料別
199,800円
(+56,600円)
販売価格:199,800円
ポイント:0円相当
送料別
(1,261件)
250,000円
(+106,800円)
販売価格:250,000円
ポイント:0円相当
送料別
283,400円
(+140,200円)
販売価格:286,000円
ポイント:2,600円相当
送料別
286,000円
(+142,800円)
販売価格:286,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,003件)
286,000円
(+142,800円)
販売価格:286,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(744件)
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
寝室や書斎のセカンドテレビや、一人暮らしのメインテレビに最適な32型テレビ。東芝のテレビ事業がハイセンスに買収されたことにより、東芝のREGZAとハイセンス、どちらがいいのかと迷う人もいますよね。今回は、REGZAの「32V35N」とハイセンスの「32A4N」を、画質・音質・使い勝手・コスパと...
液晶テレビ・有機ELテレビ
東芝REGZAの4Kテレビ「Z670R」と「Z670N」は、高画質と機能性で人気のモデルです。新しいテレビの購入を検討する際、最新モデルのZ670Rと、価格が魅力的な前モデルZ670Nのどちらを選ぶべきか、迷う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、REGZA Z670RとZ670Nのスペ...
液晶テレビ・有機ELテレビ
朝のニュース番組や夜のリラックスタイムなど、毎日のように使用するテレビ。視聴できない・音が聞こえないなどのトラブルが起こると不便なので、壊れる前に買い替えたいと考える人もいるでしょう。しかし、テレビの耐用年数がどのくらいなのかわからないという人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、液晶テレ...
液晶テレビ・有機ELテレビ
Hisenseの「55U8N」は、最新のMini LED技術と量子ドット技術を組み合わせることで、有機ELに迫る高画質を実現した4Kテレビです。「有機ELは価格が高いけれど、高画質なテレビがほしい」という人にとって、注目のモデルといえるでしょう。今回は、55U8Nが持つ映像技術や音響性能につい...
液晶テレビ・有機ELテレビ
REGZAのフラッグシップモデルである「Z870N」と「Z870M」は、高画質な映像体験を求めるユーザーに人気の4Kテレビです。しかし、「NとMで何が違うの?」「どちらを選ぶべき?」と、具体的な違いがわからず迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、最新モデルのZ870Nと前モデル...
液晶テレビ・有機ELテレビ