返済状況や借入残高などが確認できるアイフルの会員サービスやアプリ。しかし、いざ利用状況の確認をしようとすると、ログインができなくて困っているという人もいるはず。アイフルのアプリでは借り入れや返済もできるため、急いでいるときにログインができないと焦ってしまいますよね。
そこで今回は、アイフルの会員サービスやアプリにログインできない人に向けて、ログインできない理由や対処法についてわかりやすく解説します。ログインできず困っている人は、ぜひチェックしてみてください。

スターフューチャーズ証券での勤務を経て2006年に内山FP総合事務所を設立。現在はファイナンシャル・プランの相談業務を中心に、ローンや資産運用に関するセミナー・執筆・ファイナンシャルプランナー資格対策など幅広い活動を行っている。また、「ファイナンシャルプランナーとしてできることは何でも挑戦」することをモットーに、ライフプラン作成業務、企業の経営サポート、グローバル展開など得意分野は多岐に渡る。内山FP総合事務所(公式サイト):https://uchiyama-fp.com/

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
アイフルの会員サービスやアプリにログインできない理由には、主に以下の7つがあります。
IDやパスワード、暗証番号の入力を1箇所でも間違えているとログインすることができません。IDやパスワード、暗証番号は契約・登録の際に自分で設定したものです。
会員サービスやスマホアプリは、ID+パスワードまたはカード番号+暗証番号のいずれかの組み合わせでログインできます。ID・パスワード・暗証番号の入力をするときは、間違えがないように焦らずゆっくりと入力しましょう。
アイフルのアプリでは、セキュリティ保護の観点からID・パスワード・暗証番号の入力を一定回数以上間違えるとログインできなくなる可能性があります。第三者への個人情報流出や不正利用を防ぐために、一定回数以上入力を間違えるとセキュリティロックがかかる仕様になっているためです。
アイフルの公式サイトでセキュリティロックに関する詳細は明記されていないため、もしロックがかかってしまった場合はアイフルに電話で問い合わせてみてください。
契約は完了していても、カードの発行前だとIDとパスワードが有効になっていないことがあります。契約の翌営業日の午前中にはカード発行処理が完了してIDとパスワードが有効になることが多いので、午後以降にログインを試してみましょう。
カードレス契約をしている場合は契約完了時点でIDとパスワードが生成されているため、契約と同時にログインすることが可能ですよ。
口座引落で返済している人の場合、引き落とし反映日はログインが制限されます。引き落とし反映日は、引き落としが実行された日の3~5営業日後です。反映日当日はログインできないため、時間をおいてから再度試みてください。
システムメンテナンス中は、会員サービスにログインすることができなくなる場合があります。アイフルでは随時公式サイトでメンテナンスのお知らせを流しているため、ログインできない場合は念のため案内を確認してみてください。
アイフルの推奨環境で会員サービスやアプリを利用していない場合は、正常に利用ができなかったり、正しくサイトが表示されなかったりすることがあります。それぞれ使用しているパソコンやスマートフォンによって推奨環境は異なるので、公式サイトをチェックしてみてください。
カードが利用停止になっていると、ログインも制限されてしまうことがあります。利用停止になる理由はさまざまで、返済の滞納を繰り返していたり、連絡先や勤務先の変更を届け出ていなかったりすると、利用停止にされてしまうことも。
利用停止にされる原因に心当たりがある場合は、一度アイフルへ問い合わせてみることをおすすめします。利用停止になると借り入れもできなくなるため、早めの解決が必要です。
次に、アイフルの会員サービスやアプリにログインできないときの対処法についてわかりやすく解説します。
IDやパスワードの入力を誤った可能性がある場合は、正しく入力されているかを再確認しましょう。よくあるミスには、半角英数字で入力されていない、ハイフンが含まれている、IDとパスワードが入れ違っているなどが挙げられます。
入力するときの注意点は、全角や大文字で入力をしないこと、カード番号のハイフンに惑わされてハイフンを入力しないことなど。さらに、1をlや2をz、6をbなどのように数字とアルファベットを間違って入力している可能性があることにも注意が必要です。
IDやパスワードを忘れて思い出せない場合は、再発行依頼をしましょう。公式サイト内の専用フォームから以下の内容を入力します。
専用フォーム内の送信ボタンを押すと認証コードが届くので、認証コードを入力して再発行手続きは完了です。
カードの暗証番号がわからない場合は、カードの再発行を依頼しなければいけません。カードの再発行は、郵送か無人契約機への来店で対応しています。
郵送の場合は平日の9時~18時に会員専用ダイヤル(0120-109-437)に連絡のうえ、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類の写しの送付が必要です。無人契約機へ行く場合は、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類を持参することで再発行ができます。
アプリにログインできるのは、カードの発行処理が完了してからです。ログインできないときは、カードの発行状況を確認しましょう。急ぎでカードを入手したい場合は、本人確認書類を持参のうえ無人店舗に来店することで、すぐにカードの発行手続きができます。
カードが利用停止になっていることに心当たりがある場合は、まずはアイフルに連絡を取ってみることをおすすめします。利用停止になっている原因を確認したうえで、アイフルの指示に従って適切な行動を取りましょう。
場合によっては電話やメールで先にアイフルから連絡がきている可能性もあります。着信履歴やメールボックスも念のため確認してみてください。

利用停止になっている要因の1つとして、返済が滞っていることが考えられます。心当たりがある人はもちろん、そうでない人も「数日経てばログインできるだろう」と楽観的にならずアイフルへ問合せをしてみてください。
メールの見落としも考えられるので、メールボックスの確認も行ってください。
以下では、要因がいまいち定かではない人に向けて対処法を紹介します。
システムメンテナンス中や入金処理中の場合は、時間や日にちを改めてから再度ログインしてください。先述したとおり、メンテナンス中や引き落とし反映日に該当する場合は、処理が完了するまで待つほかありません。
入金処理中でログインができなくなる対象の人は、返済方法に口座振替を選んでいる人だけです。また、メンテナンスが実施されるときには公式サイトでアナウンスされるケースがほとんどなので、あわせてチェックしておきましょう。

ログインができないのは、入金処理中やメンテナンス中であるケースも考えられます。
公式サイトを確認、または電話連絡をすることで状況が分かれば安心です。冷静に対応してください。
アイフルの会員サービスやアプリには推奨環境があるため、それに沿ってパソコンやスマホの環境を設定しておく必要があります。アイフルでは以下のとおり推奨環境を定めているため、確認して推奨環境にアップデートしてみてください。
<パソコン>
Microsoft Edge最新版
Google Chrome最新版
Safari最新版
Google Chrome最新版
<スマートフォン>
iOS10以降Safari最新版
Google Chrome最新版
AndroidOS5以降Google Chrome最新版
いずれの対処法を選択してもログインができないときは、チャットや会員専用ダイヤルを利用して問い合わせすることをおすすめします。チャットや会員専用ダイヤルは会員サービスやアプリにログインをせずとも利用できるため、まずは連絡をしてみてください。
アイフル公式アプリにログインできない場合の原因と対処法はわかりましたか?いずれのケースも、焦らず対応することが大切。また、自分ひとりでは解決できない際は、アイフルへ電話で問い合わせてしまうのがトラブル解決への近道です。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
即日融資に対応している大手消費者金融のアイフル。アイフルでお金を借りたいと思っても、「在籍確認で家族や職場の人にバレたらどうしよう?」と不安を抱いている人もいるのではないでしょうか。そこで本コンテンツでは、アイフルの在籍確認について徹底解説します。勤務先への電話連絡の対処法についても紹介するの...
カードローン
病気や怪我の治療、冠婚葬祭などで、一時的に足りなくなることがあるお金。借入方法はいくつかあるものの、融資までのスピードや返済の負担を考慮すると、どの手段がベストなのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、一時的かつ急遽お金が必要なときの借入方法について解説します。審査不要で借入できる方法や、公的...
カードローン
誰にも会わずにお金の借入ができるレイク(旧レイクALSA)の無人契約機。非常に便利なサービスですが、使い方がわからず利用をためらっている人も多いはずです。そこで今回は、レイクの無人契約機の使い方について詳しく解説します。「無人契約機でなにができるの?」「無人契約機を使う際の注意点は?」などの疑...
カードローン
複数の金融機関の借入れを、1つの返済先にまとめるおまとめローン。返済負担の軽減したいとは思っているものの、クレジットカードのリボ払いもまとめられるのか気になる人も多いでしょう。そこで今回は、リボ払いはおまとめローンで借り換えられるのか解説します。おまとめローンで返済するメリット・デメリットや、...
カードローン
急にお金が必要になったときでも、スムーズに借入ができる消費者金融のアイフル。アイフルでお金を借りたいと考えているものの、カードを持っていると周りに借入を知られてしまうのではないかと心配している人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、カードレスでアイフルのキャッシングをするメリットやデメリッ...
カードローン
返済の延滞や滞納などをした過去があり、お金に困っていてLINEポケットマネーで借り入れできるか疑問に思っていませんか?ブラックでも借りられるかわからず、申し込んでも大丈夫なのか知りたい人も多いと思います。そこで今回は、LINEポケットマネーはブラックでも借りられるかどうか解説。LINEポケット...
カードローン
日常的に多くの人から利用されているLINEのカードローンサービス、LINEポケットマネー。LINEの公式アプリから申し込めて利用しやすいカードローンですが、周囲の人にバレるか気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで本コンテンツでは、LINEポケットマネーのバレやすさについて解説します...
カードローン
LINEのローンサービスのうち、借りかえ専用の商品であるLINEポケットマネー 借りかえ。複数社で借入があると返済管理が大変になり、借りかえを検討する人も多いのではないでしょうか。普段から多くの人に利用されている、LINEならではの魅力も気になりますよね。本コンテンツでは、LINEポケットマネ...
カードローン
独自の審査基準を取り入れているLINEポケットマネー。審査が厳しいという口コミが多く、自分は借りられないのではないかと思っている人は多いでしょう。そこで今回は、LINEポケットマネーの審査は本当に厳しいのか解説します。審査に通過するコツや申込から出金する方法まで解説するので、気軽に借入れできる...
カードローン
プロミスを契約する際に活用されている自動契約機。便利だろうとは思いつつも、自動契約機を使用したことがなく、具体的にどんな手続きが可能なのかわからない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プロミスの自動契約機で行える手続き・利用方法・営業時間などについて詳しく解説します。「即日融資できる?...
カードローン
すぐに手軽にお金が借りられて便利なプロミス。ある程度経済的に余裕が出てきたら、退会を考える人も多いはずです。とはいえ、どうすれば解約できるのか、電話のみで手続きが完了するのか、解約後に再び借入ができるのかなど、わからないことが多くて悩んでしまいますよね。そこで今回は、プロミスを解約する方法につ...
カードローン
レイク(旧レイクALSA)の金利は年4.5〜18.0%で設定されていますが、ほかのカードローン金利より高いのか気になる人も多いはず。利用を検討しているものの、レイクで借りるなら、できるだけ金利を抑えて借りたいと思いますよね。そこで今回は、レイクの金利についてわかりやすく解説します。金利が他社と...
消費者金融
借入方法や返済方法、無利息サービスが充実していることで知られているレイク(旧レイクALSA)。レイクで一括返済を検討しているものの、一括返済にどのようなメリットがあるのかや手順が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。一括返済ができる経済状況になったなら、早めに返してすっきりしたいです...
カードローン
大手消費者金融のアコムとプロミス。いずれも人気のカードローンですが、実際に借入れをするならどちらがおすすめなのか、気になる人も多いのではないでしょうか。本コンテンツではアコムとプロミスの違いを、融資スピード・審査通過率・金利・無利息期間など9項目で徹底解説します。それぞれを同時に申し込むことに...
消費者金融
いつでもどこでも手軽に返済できる、アコムのインターネット返済。「利用してみたいけど手順がわからない」「ネットで返済するメリットを知りたい」など、さまざまな疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、インターネット返済の利用方法とメリット・デメリットをわかりやすく解説します。イン...
カードローン
