返済状況や借入残高などが確認できるアイフルの会員サービスやアプリ。しかし、いざ利用状況の確認をしようとすると、ログインができなくて困っているという人もいるはず。アイフルのアプリでは借り入れや返済もできるため、急いでいるときにログインができないと焦ってしまいますよね。
そこで今回は、アイフルの会員サービスやアプリにログインできない人に向けて、ログインできない理由や対処法についてわかりやすく解説します。ログインできず困っている人は、ぜひチェックしてみてください。
スターフューチャーズ証券での勤務を経て2006年に内山FP総合事務所を設立。現在はファイナンシャル・プランの相談業務を中心に、ローンや資産運用に関するセミナー・執筆・ファイナンシャルプランナー資格対策など幅広い活動を行っている。また、「ファイナンシャルプランナーとしてできることは何でも挑戦」することをモットーに、ライフプラン作成業務、企業の経営サポート、グローバル展開など得意分野は多岐に渡る。内山FP総合事務所(公式サイト):https://uchiyama-fp.com/
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
アイフルの会員サービスやアプリにログインできない理由には、主に以下の7つがあります。
IDやパスワード、暗証番号の入力を1箇所でも間違えているとログインすることができません。IDやパスワード、暗証番号は契約・登録の際に自分で設定したものです。
会員サービスやスマホアプリは、ID+パスワードまたはカード番号+暗証番号のいずれかの組み合わせでログインできます。ID・パスワード・暗証番号の入力をするときは、間違えがないように焦らずゆっくりと入力しましょう。
アイフルのアプリでは、セキュリティ保護の観点からID・パスワード・暗証番号の入力を一定回数以上間違えるとログインできなくなる可能性があります。第三者への個人情報流出や不正利用を防ぐために、一定回数以上入力を間違えるとセキュリティロックがかかる仕様になっているためです。
アイフルの公式サイトでセキュリティロックに関する詳細は明記されていないため、もしロックがかかってしまった場合はアイフルに電話で問い合わせてみてください。
契約は完了していても、カードの発行前だとIDとパスワードが有効になっていないことがあります。契約の翌営業日の午前中にはカード発行処理が完了してIDとパスワードが有効になることが多いので、午後以降にログインを試してみましょう。
カードレス契約をしている場合は契約完了時点でIDとパスワードが生成されているため、契約と同時にログインすることが可能ですよ。
口座引落で返済している人の場合、引き落とし反映日はログインが制限されます。引き落とし反映日は、引き落としが実行された日の3~5営業日後です。反映日当日はログインできないため、時間をおいてから再度試みてください。
システムメンテナンス中は、会員サービスにログインすることができなくなる場合があります。アイフルでは随時公式サイトでメンテナンスのお知らせを流しているため、ログインできない場合は念のため案内を確認してみてください。
アイフルの推奨環境で会員サービスやアプリを利用していない場合は、正常に利用ができなかったり、正しくサイトが表示されなかったりすることがあります。それぞれ使用しているパソコンやスマートフォンによって推奨環境は異なるので、公式サイトをチェックしてみてください。
カードが利用停止になっていると、ログインも制限されてしまうことがあります。利用停止になる理由はさまざまで、返済の滞納を繰り返していたり、連絡先や勤務先の変更を届け出ていなかったりすると、利用停止にされてしまうことも。
利用停止にされる原因に心当たりがある場合は、一度アイフルへ問い合わせてみることをおすすめします。利用停止になると借り入れもできなくなるため、早めの解決が必要です。
次に、アイフルの会員サービスやアプリにログインできないときの対処法についてわかりやすく解説します。
IDやパスワードの入力を誤った可能性がある場合は、正しく入力されているかを再確認しましょう。よくあるミスには、半角英数字で入力されていない、ハイフンが含まれている、IDとパスワードが入れ違っているなどが挙げられます。
入力するときの注意点は、全角や大文字で入力をしないこと、カード番号のハイフンに惑わされてハイフンを入力しないことなど。さらに、1をlや2をz、6をbなどのように数字とアルファベットを間違って入力している可能性があることにも注意が必要です。
IDやパスワードを忘れて思い出せない場合は、再発行依頼をしましょう。公式サイト内の専用フォームから以下の内容を入力します。
専用フォーム内の送信ボタンを押すと認証コードが届くので、認証コードを入力して再発行手続きは完了です。
カードの暗証番号がわからない場合は、カードの再発行を依頼しなければいけません。カードの再発行は、郵送か無人契約機への来店で対応しています。
郵送の場合は平日の9時~18時に会員専用ダイヤル(0120-109-437)に連絡のうえ、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類の写しの送付が必要です。無人契約機へ行く場合は、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類を持参することで再発行ができます。
アプリにログインできるのは、カードの発行処理が完了してからです。ログインできないときは、カードの発行状況を確認しましょう。急ぎでカードを入手したい場合は、本人確認書類を持参のうえ無人店舗に来店することで、すぐにカードの発行手続きができます。
カードが利用停止になっていることに心当たりがある場合は、まずはアイフルに連絡を取ってみることをおすすめします。利用停止になっている原因を確認したうえで、アイフルの指示に従って適切な行動を取りましょう。
場合によっては電話やメールで先にアイフルから連絡がきている可能性もあります。着信履歴やメールボックスも念のため確認してみてください。
利用停止になっている要因の1つとして、返済が滞っていることが考えられます。心当たりがある人はもちろん、そうでない人も「数日経てばログインできるだろう」と楽観的にならずアイフルへ問合せをしてみてください。
メールの見落としも考えられるので、メールボックスの確認も行ってください。
以下では、要因がいまいち定かではない人に向けて対処法を紹介します。
システムメンテナンス中や入金処理中の場合は、時間や日にちを改めてから再度ログインしてください。先述したとおり、メンテナンス中や引き落とし反映日に該当する場合は、処理が完了するまで待つほかありません。
入金処理中でログインができなくなる対象の人は、返済方法に口座振替を選んでいる人だけです。また、メンテナンスが実施されるときには公式サイトでアナウンスされるケースがほとんどなので、あわせてチェックしておきましょう。
ログインができないのは、入金処理中やメンテナンス中であるケースも考えられます。
公式サイトを確認、または電話連絡をすることで状況が分かれば安心です。冷静に対応してください。
アイフルの会員サービスやアプリには推奨環境があるため、それに沿ってパソコンやスマホの環境を設定しておく必要があります。アイフルでは以下のとおり推奨環境を定めているため、確認して推奨環境にアップデートしてみてください。
<パソコン>
Microsoft Edge最新版
Google Chrome最新版
Safari最新版
Google Chrome最新版
<スマートフォン>
iOS10以降Safari最新版
Google Chrome最新版
AndroidOS5以降Google Chrome最新版
いずれの対処法を選択してもログインができないときは、チャットや会員専用ダイヤルを利用して問い合わせすることをおすすめします。チャットや会員専用ダイヤルは会員サービスやアプリにログインをせずとも利用できるため、まずは連絡をしてみてください。
アイフル公式アプリにログインできない場合の原因と対処法はわかりましたか?いずれのケースも、焦らず対応することが大切。また、自分ひとりでは解決できない際は、アイフルへ電話で問い合わせてしまうのがトラブル解決への近道です。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
信用情報に傷があるいわゆるブラックだと、金融機関でお金を借りることが難しくなります。しかし、失業・家の修繕・車検・冠婚葬祭など、突然20万円ほど必要になる場合もあるもの。短期間で稼ぐのは難しい金額なので、どうにかして借りられないかと悩んでしまう人は多いでしょう。そこで今回は、ブラックでも20万...
カードローン
お金を借りる手段である、カードローンとクレジットカード。両者には明確な違いがあるものの、どちらを選ぶべきか、片方しか所有できないのかわからず申込に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、カードローンとクレジットカードの違いとそれぞれの利用方法を解説します。審査のとおりやすさに違...
カードローン
多くの人が利用している大手消費者金融のプロミス。プロミスには審査があるため、「申し込みをしたものの審査に落ちてしまった」という人も少なくないはずです。審査に落ちる理由はさまざまですが、一度審査に落ちてしまうと一定期間はプロミスで借入を行うことができません。そこで今回は、プロミスの審査に落ちた理...
カードローン
過去に返済の延滞や債務整理をした人の情報が登録される信用情報機関。信用情報機関に登録されると新たな借入ができなくなる、いわゆるブラックになってしまうため、お金の工面に苦戦している人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、信用ブラックの人が300万円借りる方法があるのか解説します。信用ブラック...
カードローン
無利息キャンペーンなどを実施しており、活用しやすいカードローンであるレイク(旧レイクALSA)。しかし、利用したいと考えているものの、毎月の返済額が高く設定されたら払えるか心配、あらかじめ返済額を知っておきたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、レイクの返済額についてシミュ...
カードローン
アイフルは、審査状況によっても異なりますが最短18分で審査が完了すると謳っており、融資スピードが魅力です。早くお金を借りたいけど、審査に落ちる不安がある人も多いのではないでしょうか。本コンテンツでは、アイフルの審査は厳しいのかを審査に落ちる原因や通過のコツと合わせて解説します。スムーズに審査を...
消費者金融
レイク(旧レイクALSA)の利用を考えるにあたって、在籍確認なしで借りられるのかが気になっている人は多いでしょう。職場や家族に電話連絡でバレるのではないかと思うと、なかなか申し込みに踏み出せないですよね。そこで今回は、レイクの在籍確認について詳しく解説します。在籍確認のタイミングや電話連絡を避...
消費者金融
審査時間は最短20分を謳うアコム。審査状況によって異なるといった注意書きがあることから、本当に即日融資を受けられるのかわからず、申し込みを躊躇している人もいるでしょう。本コンテンツでは、アコムの審査時間に加え、審査が長引く原因と対処法を解説します。審査結果がこないときの確認方法など審査に関する...
カードローン
大手消費者金融会社のひとつとして知られているレイク(旧レイクALSA)。レイクでお金を借りたいとは思っているものの、どうすれば今すぐにお金を借りられるのかや、最短即日融資を受けるには何時までに申し込みをすれば間に合うのかが分からず困っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、レイクで最...
カードローン
消費者金融のレイクを利用したいものの、無職や専業主婦(主夫)でもお金を借りられるのか気になっている人は多いはず。レイクの申込みには一定の審査がありますが、まったく収入がなくても借入れはできるのでしょうか。今回は、無職や専業主婦(主夫)でもレイクで借入れできるのかを詳しく解説します。消費者金融以...
カードローン
最長180日間の無利息期間を設けており、活用しやすいカードローンであるレイク(旧レイクALSA)。新たに契約を検討しているものの、レイクは総量規制の対象なのかや、年収の1/3以上を借りることはできないのかなど、疑問を感じている人も多いのではないのでしょうか。そこで今回は、レイクでの借入は総量規...
カードローン
お金をすぐ借りたいときに便利な、消費者金融のレイク(旧レイクALSA)。申し込みから契約・借り入れ・返済までのすべてをスマホやPCで完結できる「Web完結(郵送なし)」申し込みを利用できるのが魅力です。しかし、手続きには何が必要でどのような流れで申し込めばいいのかわからないと、利用をためらって...
カードローン
申し込みから融資までの時間の短さに定評があるレイク(旧レイクALSA)。「審査にどのくらい時間がかかるのか知りたい」「できるだけ早く融資を受ける方法を知りたい」など、さまざまな疑問を抱える人も多いはずです。なかには、今すぐお金が必要で焦っている人もいるかもしれません。今回は、レイクの審査時間や...
カードローン
借入方法や返済方法、無利息サービスが充実していることで知られているレイク(旧レイクALSA)。レイクで一括返済を検討しているものの、一括返済にどのようなメリットがあるのかや手順が分からず困っている人も多いのではないでしょうか。一括返済ができる経済状況になったなら、早めに返してすっきりしたいです...
カードローン
カードローンなどの金融商品を提供する、大手消費者金融のレイク(旧レイクALSA)。契約したばかりで返済日が理解できていない人や、万一返済が遅れたらどうなるのか不安な人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、レイクの返済日を徹底的に解説します。返済日の確認方法のほか、おすすめの返済方法や返済日...
カードローン