マイベスト
レディース耳あて・イヤーマフおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディース耳あて・イヤーマフおすすめ商品比較サービス
  • 耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキング【2025年】

寒さから耳を守って温かく保つのに役立つ「耳あて」。イヤーウォーマー・イヤーマフラーとも呼ばれ、カチューシャタイプ・フレームレス・ヘアバンドタイプなど、つけ方の異なるいろいろな種類があります。しかし、100均で買える安いものから1万円を超える高級品まであり、デザインも豊富なのでどれを選ぼうか迷いますよね。


そこで今回は、耳あて・イヤーウォーマーのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。持ち運びに便利な折りたたみ式や、もこもこで保温性の優れたアイテムも登場。後半では、どこに売っているかもお伝えします。お気に入りの耳あて・イヤーウォーマーを手に入れて、寒い日を乗り切りましょう!

2025年08月15日更新
anna
監修者
フィットネストレーナー/健康管理士一般指導員
anna

ジムインストラクターの姉に救われ、自身のうつ病、摂食障害を克服。姉と同じように健康の大切さを広めたいと思い、ジムインストラクターとなる。妊娠できないと言われていた体質を運動や食事で改善し30歳のときに出産。子育ての合間に自宅でトレーニングを行い産後ダイエットにも成功。現在はインストラクターとしての指南だけでなく雑誌記事、アプリ監修、セミナー活動、テレビ出演・テレビ朝日「スポテイナーJAPAN」を始め、約13万人フォロワーのInstagramで運動習慣、生活習慣病の予防を伝える動画を配信中。DVD「今日も今日とて」、著書として「気持ちがアガる!あげ筋トレ」(KADOKAWA)。

annaのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

耳が温かい!耳あて・イヤーウォーマーの魅力とは?

耳が温かい!耳あて・イヤーウォーマーの魅力とは?

耳あて・イヤーウォーマーは、耳につけるだけで防寒対策できる点が魅力。耳カバーやイヤーマフラーとも呼ばれる耳当てのことで、聴覚保護用防音具であるイヤーマフとは別物です。寒い冬の通勤時や通学時のほか、ウィンタースポーツや冬のアウトドアアクティビティを楽しむときにも活躍します。


ファッションの一部として取り入れられるおしゃれなものもあり、楽しみながら防寒対策したい人にもぴったり。個性を発揮できるものもたくさんあります。なお、今回は大人用のレディースイヤーウォーマーが対象です。メンズ用やキッズ用がほしい人は、以下のコンテンツを確認してください。

耳あて・イヤーウォーマーの選び方

耳あて・イヤーウォーマーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

使用シーンに合わせてタイプを選択しよう

耳あて・イヤーウォーマーはつけ方の違いにより、カチューシャ・バックアーム・フレームレス・ヘアバンドの大きく4つのタイプに分かれます。それぞれの特徴をチェックし、使用シーンに合うものをチョイスしましょう。

通勤・通学時に使いやすいのは、定番のカチューシャタイプ

通勤・通学時に使いやすいのは、定番のカチューシャタイプ
出典:amazon.co.jp

オーソドックスなものがほしいなら、カチューシャタイプやバックアームタイプがうってつけです。耳当て部分がフレームで繋がっている一般的なカチューシャタイプは、素材やデザインの種類が多い点が魅力。フィットしやすいよう、フレームのサイズ調整ができるかをチェックしておきましょう


ヘルメットを装着する自転車通勤・通学時には、バックアームタイプが向いています。カバンに入れやすいよう、コンパクトにたためるかも確認してください。厚みのあるものが多いため、周囲の音が聞こえにくくなるのが不安なら通気孔付きをチョイスしましょう。

髪型を保ったままつけたいときは、フレームレスタイプがおすすめ

髪型を保ったままつけたいときは、フレームレスタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

髪型を保ったままつけたいときには、耳を覆うように装着するフレームレスタイプが狙い目です。フレームレスはつけたときに痛くなりにくい点も魅力。おしゃれのアクセントにもおすすめです。フレームがなく小さいので、かさばりにくく持ち運びやすいものがほしい人にも向いています。


注意したいのは、走ったり人とぶつかったりしたときに外れやすいこと。耳に直接はめて使うので、安定感がありません。部屋の中にいるときや散歩のときなど、激しく動かず、人の少ない場所でのみ使用するのがおすすめです。

運動時や就寝時に使いたいなら、ヘアバンドタイプがうってつけ

運動時や就寝時に使いたいなら、ヘアバンドタイプがうってつけ
出典:amazon.co.jp

運動時に使いたいなら、外れにくいヘアバンドタイプがよいでしょう。ターバンのように頭に直接巻き付けるタイプで、生地に伸縮性がありズレにくい点が魅力です。睡眠中に寝返りを打っても外れにくいので、寝るときにつけたい人にも向いています。


締め付けすぎず、つけ心地がソフトな点もメリット。折りたためるため、外出時に持ち運びたい人にもうってつけです。デメリットは髪型が崩れやすいこと。髪型を保護したいなら、フレームレスタイプを選びましょう。

2

ボア付きや裏起毛といった保温性に注目して選ぼう

ボア付きや裏起毛といった保温性に注目して選ぼう
出典:amazon.co.jp

防寒対策で重要な保温性にも注目してください。暖かさにこだわるなら、裏起毛がうってつけ。繊維が逆立っており空気を含みやすいため、体温で暖まった空気を逃しにくい点が魅力です。


ふわふわとした肌触りを好む人はボア付き、保温性の高さを重視するならニット素材が適しています。太い繊維がちくちくと当たるのが苦手な人は、刺激の少ないコットンを使ったものが狙い目です。耳をじんわり温めたい人は、ヒーター付きの商品にも注目しましょう。

3

シンプル?かわいい?デザインにも着目しよう

デザインにもこだわって耳あて・イヤーウォーマーをチョイスしましょう。目立たないシンプルなものがほしいなら、黒やネイビーなどの髪に近い色味がマッチ。落ち着いたデザインは、40代以上の大人女性にもぴったりです。かっこいい印象を好むなら、スポーツブランドの耳あて・イヤーウォーマーが合っています。


かわいい雰囲気が好きな人には、毛糸やニット素材・リボンを取り入れたものや、もこもこの毛皮付きがマッチ。ファッションのアクセントにしたいなら、猫耳やうさ耳など個性的なデザインがうってつけです。おしゃれな耳あて・イヤーウォーマーがほしいなら、韓国輸入雑貨もチェックしてみてください。

選び方は参考になりましたか?

耳あて・イヤーウォーマー全86商品
おすすめ人気ランキング

人気の耳あて・イヤーウォーマーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月15日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

素材

商品説明

1

PALAME

イヤーウォーマー

PALAME イヤーウォーマー 1

肉厚ボアとフリース2重の厚みで保温性アップ

ボア、ファー、フリース

モコモコとしたボリューム感がかわいいうえに機能性にもすぐれたフレームレスタイプのイヤーウォーマーです。軽くてコンパクトなので持ち運びにも便利で、スポーツやアウトドア時にもおすすめ。外側はラビットファーとボアの2種類があり、髪型をくずさず装着できます。

1

PALAME

耳あて

PALAME  耳あて 1

発熱性のあるドラロン繊維を使用

ドラロン

独特なドッグボーン型断面と発熱性のあるドラロン繊維を採用しており、しっかり防寒できます。耳あてのフチを外側に軽くそらせて、耳に被せるだけの簡単装着。フレームレスデザインなので、髪型が乱れずヘルメットや帽子もかぶれますよ。

3

win win-product

肉厚ボアイヤーマフ

win win-product 肉厚ボアイヤーマフ  1

防寒性が高く、音が聞こえやすい通気孔つき

不明

肉厚ボアと大きめのヘッドが、凍てつく寒さからしっかり耳をガード。ムレを防いで音を聞こえやすくする通気孔がついており、装着したままスマホ通話が可能です。首の後ろからつけるバックアームタイプなので、ヘアスタイルの乱れが気になりません。

4

Ecloset

FREESEイヤーマフ

Ecloset イヤーマフ 1

耳に心地良くフィットするフリースイヤーマフ

フリース

耳当て部分はやわらかくて保温性の高い起毛フリースを採用し、しっかり防寒できるイヤーマフです。ズレや落下が起きにくいバッククリップ可動式で、サイズ調整もでき、耳に心地良くフィットします。折りたたんでコンパクトに持ち運びができる点もうれしいポイントです。

5

Andeor

イヤーマフ

Andeor イヤーマフ 1

柔らかく耳を包み、しっかり保温。男女兼用タイプ

ボア

全面ボア仕様で、保温性と耐久性を兼ね備えています。アーム部分にスライドレール式骨組みを使用していますので、40~45cmで伸縮可能。男女問わず使えるデザインで、折り畳んで場所を取らずに持ち運びできるのもポイントです。

6

Andeor

イヤーウォーマー

Andeor イヤーウォーマー 1

装着したまま帽子やヘルメットがかぶれる

ポリエステル

子どもから大人まで使えるヘッドバンドタイプのイヤーウォーマーです。伸縮性にすぐれているため頭にしっかりフィットし、上から帽子やヘルメットをかぶることができるので、アウトドアやスポーツでも活躍します。また、仮眠・休憩・乗り物での移動の際などに遮光アイマスクとしても使用可能です。

7

フラトショップ

イヤーマフ

フラトショップ イヤーマフ 1

触り心地がよく吸湿性に優れたフリース素材

フリース

伸縮性があるので、運動や移動時の振動でもはずれにくいイヤーマフです。フリース素材を使用し、触り心地がよく吸湿性に優れています。使わないときは薄く折りたたむことができ、かさばらず持ち運びにもおすすめです。

8

フラトショップ

イヤーマフ

フラトショップ イヤーマフ 1

ヘアバンド型で薄く折りたたむことが可能

フリース

ヘアバンド型なので使わないときは薄く折りたたむことができ、ポケットに収納できるほどの大きさと軽さです。フリース素材を使用し、さわり心地がよく吸湿性にすぐれています。軽量で伸縮性があるためアウトドアやスポーツにもおすすめです。

9

メテックス

イヤーラックス フリース

メテックス イヤーラックス フリース 1

ヘアスタイルに影響しにくいフレームレス

ポリエステル

ポケットに入れて持ち運べるコンパクトなフレームレスタイプで、髪型を崩さず装着できます。耳へのフィット感を高める特殊なシートスプリングを採用しており、強風が吹いてもはずれにくい仕様です。両側をつまんで外側にそらして耳にあて、そりを戻すだけなので簡単に身につけられますよ。

10

コールマン

イヤーマフ

コールマン イヤーマフ 1

ムレにくくしなやかなやわらかさが特徴

表側:ポリエステル94%、レーヨン6%/内側:ポリエステル73%、レーヨン27%/縁取り:ポリエステル100%

すぐれた発熱性と卓越した保温性で温度調整することにより、ムレにくくしなやかなやわらかさが特徴のイヤーマフです。内側のファー素材が耳を包み込み、心地のよいあたたかさをキープ。落ち着いた色味でコーディネートの邪魔にならず、普段使いやアウトドアなど幅広く使えます。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
イヤーウォーマー
1

PALAME

749円

耳あて
1

PALAME

749円

肉厚ボアイヤーマフ
3

win win-product

1,220円

イヤーマフ
4

Ecloset | FREESE

1,471円

イヤーマフ
5

Andeor

1,299円

イヤーウォーマー
6

Andeor

980円

イヤーマフ
7

フラトショップ

490円

イヤーマフ
8

フラトショップ

599円

イヤーラックス フリース
9

メテックス

955円

イヤーマフ
10

コールマン

3,300円

防寒イヤーマフ
11

APIKIE

1,344円

防寒イヤーマフ
11

APIKIE

1,344円

防寒イヤーマフ
11

APIKIE

1,344円

防寒イヤーマフ
11

APIKIE

1,344円

イヤーマフ
11

APIKIE

1,381円

ブレスサーモフリースイヤーマフ
16

ミズノ

1,693円

イヤーマフ
17

クラージュ | LAD WEATHER

780円

イヤーマフ
17

クラージュ | ラドウェザー

780円

イヤーマフ
17

クラージュ | ラドウェザー

780円

イヤーマフ
17

クラージュ | ラドウェザー

702円

イヤーマフ
21

MIU

1,480円

イヤーマフ
21

MIU

1,480円

イヤーマフ
23

イーラリー | mitas

520円

チャンピオン イヤーマフ
24

チャンピオン

2,624円

イヤーマフ
25

COMFORTIS

580円

イヤーマフ
26

TaoTech

1,480円

イヤーマフ
27

OUTDOOR PRODUCTS

2,193円

イヤーマフ
28

Champion

2,570円

シルク イヤーウォーマー
29

大醐 | Mateller

3,740円

シルク イヤーウォーマー
30

大醐 | Mateller

3,366円

ファー イヤーマフ
31

Casualbox

2,585円

フリースイヤーバンド
32

ヘインズブランズジャパン | Champion

3,300円

イヤーマフラー
33

ピクニック | GOOD FABRICATION GF

3,080円

フリース イヤーマフ
34

美津濃 | MIZUNOブレスサーモ

1,499円

ブレスサーモフリースイヤーマフ
35

MIZUNO

2,090円

イヤーマフラー
36

New Balance

2,574円

Earmuff Fa 23.0
37

Oakley

2,503円

Newfound Dash イヤーウォーマー
38

コロンビアスポーツウェアジャパン | Columbia

3,740円

Wsnldラビットファーイヤーマフ
39

Wsnld

1,880円

ハーフユニオンジャック イヤ-マフ
40

ヤマニ | Admiral Golf

2,464円

防寒イヤーマフ
41

Kerryono

578円

イヤーマフ
42

Simamile

624円

イヤーウォーマー
43

Simamile

552円

イヤーウォーマーCAP II
44

オレンジブルー | mazume

4,380円

折り畳み式イヤーマフ
45

Surblue

2,650円

イヤーマフラー ポーラーテック
46

ピクニック

3,080円

GOLF フリース イヤーマフ
47

ジョイックスコーポレーション | Psycho Bunny

4,620円

イヤーウォーマー
48

Tia Family

999円

EXOLITE
49

アイファ | 180S

4,950円

ヘッドバンド
50

tesss

390円

100均でも購入できる?どこに売っている?

100均でも購入できる?どこに売っている?

耳あて・イヤーウォーマーは、セリアなどの100均で購入できます。リーズナブルに買いたいなら、1,000円以内で買えるスリーコインズやワークマンもよいでしょう。そのほか、しまむら・ロフト・無印良品・UGG(アグ)やドン・キホーテなど、さまざまなお店で販売されています(2023年3月時点)。


スポーツ系のブランドでは、ノースフェイス・モンベル・ナイキなどで購入可能。ライフスタイルブランドなら、過去にはユニクロでも販売されていたことがあります。なお、紹介した店舗でも取り扱いがない場合があるので、確実に買いたいならAmazonや楽天市場などのECサイトがおすすめです。

そのほかの防寒グッズもチェックしよう

耳あて・イヤーウォーマーとあわせて使える、そのほかの防寒グッズにも注目しましょう。首周りを温めるレディースネックウォーマーや、脚を温めるあったかレギンスが気になる人は、以下のコンテンツを確認してください。

おすすめの耳あて・イヤーウォーマーランキングTOP5

1位: PALAMEイヤーウォーマー

1位: PALAME 耳あて

3位: win win-product肉厚ボアイヤーマフ

4位: EclosetFREESEイヤーマフ

5位: Andeorイヤーマフ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
レディース耳あて・イヤーマフ関連のおすすめ人気ランキング

水色のマフラー

14商品

人気
レディース耳あて・イヤーマフ関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.