マイベスト
クリスマスケーキおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クリスマスケーキおすすめ商品比較サービス
  • お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキング 1
  • お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキング 2
  • お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキング 3
  • お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキング 4
  • お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキング 5

お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキング

自宅で頼めるお取り寄せクリスマスケーキ。定番のショートケーキのほか、チョコケーキ・モンブラン・タルトなどさまざまな味を楽しめます。しかし、おしゃれなものから子どもが喜ぶかわいいデザインまで種類が多いうえ、4・5・6号といったサイズの違いもあり、どれを選べば良いか迷いますよね。

そこで今回は、お取り寄せクリスマスケーキのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。北海道にあるルタオなどの洋菓子店や、高級ホテルの商品も登場。クリスマスを盛り上げるお取り寄せクリスマスケーキを選べるよう、ぜひ参考にしてください。

2024年10月11日更新
サガワショーコ
監修者
パティシエ
サガワショーコ

母の故郷である新潟県佐渡島の旅館や製菓店、カフェ、レストランでパティシエとして勤務。島内の製菓店の立ち上げ後、帰京。 都内のフレンチレストランSincereパティシエ。 形や場所にとらわれず菓子に携わりたい気持ちからインターネットやリアル店舗と境無く日々活動中。

サガワショーコのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

自宅で贅沢に!お取り寄せクリスマスケーキの魅力とは?

自宅で贅沢に!お取り寄せクリスマスケーキの魅力とは?

お取り寄せクリスマスケーキの魅力は、滅多に行けない有名店のおいしいケーキを食べられることです。移動せずとも自宅から通販でゆっくり選べて、遠方にあるお店や高級店の商品も候補に入れられます。


混雑するクリスマス当日に並ばずに購入できることもうれしいポイントです。希望の日時で配送や店頭受け取りの予約ができるため、スムーズにゲットできます。時間をかけずにケーキを用意できるので年末が忙しい人にもうってつけです。


クリスマスシーズンだけのおしゃれなデザインも多く、イベントのムードを高められるのも魅力。ぜひクリスマスが楽しくなるような、理想のケーキを見つけましょう。

お取り寄せクリスマスケーキの選び方

お取り寄せクリスマスケーキを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。

1

食べる人数に合わせてサイズをチョイスしよう

食べる人数に合わせてサイズをチョイスしよう
出典:amazon.co.jp

お取り寄せクリスマスケーキは商品によってサイズが異なり、日持ちしないものも多いため、食べる人数に合わせて選ぶことが大切です。サイズの目安を事前にチェックしておきましょう。なおケーキのサイズは号で表され、1号は直径3cmを意味するので覚えておくと便利です。


たとえばカップルや家族4人などで食べるなら4号、6~8人なら5・6号、10人など大勢の場合は7号以上が目安。一般的には、4・5号のクリスマスケーキが多く販売されていますが、ネット通販なら多くの選択肢がありますよ。一緒に食べる相手を考慮したうえでサイズを検討してください。

2

重視したいポイントに合わせて形を決めよう

お取り寄せクリスマスケーキには、円形・ドーム型。スクエア型など複数のタイプがあります。重視するポイントに合ったものを選べるよう、形状別の特徴をチェックしておきましょう。

定番を選ぶなら円形がベター

定番を選ぶなら円形がベター
出典:amazon.co.jp
定番を選ぶなら円形がベターです。ほかの形のクリスマスケーキより商品の種類が豊富で、味やデコレーションにもこだわって選択できます。クリスマスにぴったりなサンタやトナカイの砂糖菓子が乗ったものも多く、かわいいデザインを探している人にもおすすめです。

おしゃれな見た目を求めるならドーム型に注目しよう

おしゃれな見た目を求めるならドーム型をチェック。半円状のドーム型は、なだらかな形を活かしたデザインが魅力です。動物の顔をモチーフにしたかわいいものや、表面にツヤを出した高級感たっぷりの商品などもあるので、好みのデザインを選択してください。

切り分けを簡単にしたい人は円筒型を要チェック

切り分けを簡単にしたい人は円筒型を要チェック
出典:amazon.co.jp
切り分けやすいものを求める人は、円筒型をチェックしましょう。円筒型にはブッシュドノエルなどが挙げられます。ロールケーキが土台なので、均等にカットしやすいことがポイントです。デザインが華やかなものも多く、テーブルを彩りたいときにも活躍します。

定番とはひと味違うデザインが気になるならスクエア形を検討しよう

定番とはひと味違うデザインが気になるならスクエア形を検討しよう
出典:amazon.co.jp
定番とは少し違ったデザインが気になるなら、スクエア形を検討しましょう。正方形や長方形のものがあり、円形に比べ飾る面が大きくアレンジの幅が広いため、おしゃれなデコレーションものが多い点がメリットです。デコレーションがないシンプルなものもあり、フルーツやクリームが苦手な人にも向いています。
3

好みのテイストを選ぼう

お取り寄せクリスマスケーキのテイストにもさまざまなタイプがあります。ショートケーキ・チョコケーキ・チーズケーキなどテイスト別にまとめますので、ぜひ活用してください。

幅広い年代で楽しむシーンには、ショートケーキを検討しよう

幅広い年代で楽しむシーンには、ショートケーキを検討しよう
出典:amazon.co.jp
幅広い年代の人が一緒に楽しむなら、ショートケーキを検討しましょう。生クリームやスポンジの甘さとフルーツの酸味が調和した味は、年代を問わず好まれやすいことが魅力です。また、生クリームの白さは雪をイメージさせるので、クリスマスシーズンにもってこいでしょう。

きれいな見た目のままテーブルへ出したいなら、上に乗せるイチゴがつぶれないよう別添えで届く商品を探してください。自分で乗せるため、その工程も楽しめますよ。迷ったら、ぜひ定番のショートケーキを選んでみてください。

リッチな濃厚さを味わいたい人はチョコケーキに着目

リッチな濃厚さを味わいたい人はチョコケーキに着目
出典:amazon.co.jp
リッチな濃厚さを味わいたい人はチョコケーキに着目しましょう。生地にチョコを混ぜ込み焼いたガトーショコラや、表面がチョコでコーティングされたザッハトルテ、甘味と苦味を楽しめるオペラなど種類が多い点がポイント。高級感がほしい人は上質なチョコを使用したものを検討してください。

また、上品な味わいのチョコケーキを探している人には、クリームやスポンジに抹茶が使用されたタイプも合います。抹茶の鮮やかなグリーンが目を引くため、存在感も出せますよ。ただし、チョコケーキには洋酒が使用される場合もあるので、子どもが食べる場合は事前に原材料を確認しましょう。

生クリームが苦手な人はチーズケーキ・タルトを探そう

生クリームが苦手な人はチーズケーキ・タルトを探そう
出典:amazon.co.jp
生クリームが苦手な人にはチーズケーキ・タルトをおすすめします。生クリームなしの種類も豊富で、好みに合わせて選べることがポイントです。なめらか食感のレアチーズケーキや食べごたえのあるベイクドチーズケーキ、ふわふわしたスフレ、生地のサクサク感を味わえるタルトなどがあります。

見た目の華やかさを求める人は、フルーツがトッピングされたものを選択しましょう。シンプルなものが多いチーズケーキですが、なかにはイチゴなどのフルーツがふんだんにトッピングされたケーキもあります。クリスマスを演出できるよう、トッピングにも注目しましょう。

ひんやり感を楽しみたいならアイスケーキ。生クリームが苦手な人にも

アイスケーキはひんやり感を楽しみたい人向きです。冷たく口の中で溶けるアイス特有の感覚を楽しめるのが魅力。また、さっぱりした味や濃厚なミルク味など、フレーバーの違いを楽しめる点もメリットです。生クリームが苦手な人も食べやすいでしょう。

食べ切れるか不安な人にもアイスケーキがぴったり。アイスケーキは賞味期限が長いものが多く、食べ残した場合も冷凍保存が可能です。ただし冷凍品のため、切り分けにくいのが難点。はじめから1人分サイズに分けられたセットもあるのでぜひ検討してくださいね。

甘味・酸味を味わうならフルーツケーキがうってつけ

甘味・酸味を味わうならフルーツケーキがうってつけです。使用されるフルーツには桃など甘いものとベリー系の甘酸っぱいものがあるので、好みに合わせて選びましょう。フルーツの量もさまざまなので、画像や商品説明欄で確認してください。

また、フルーツケーキは彩りやかわいらしさを求める人にもマッチします。クリスマスの雰囲気に合う、赤く丸みのあるイチゴやラズベリーがメインのデザインをチョイスしてもおしゃれです。

まろやかさが好みならモンブランケーキを選択しよう

まろやかさが好みならモンブランケーキを選択しよう
出典:amazon.co.jp
まろやかな味が好みならモンブランケーキをチェック。モンブランケーキはやさしい食感と風味で食べやすいうえ、シンプルな色合いも魅力です。栗がまるごと乗ったものや、生地に練り込まれたものなど、さまざまなタイプがあるので探してみましょう。

いろいろな味を楽しみたいならバラエティケーキに注目

いろいろな味を楽しみたいならバラエティケーキに注目
出典:amazon.co.jp
いろいろな味を楽しみたいならバラエティケーキに注目しましょう。異なる風味・種類・デコレーションのものが組み合わさっており、一度に複数のタイプを味わえることが特徴です。気分に合わせてケーキを選べます。

複数人で食べるときもバラエティケーキがうってつけ。個人の好き嫌いに合わせて選べる利点があります。見た目がカラフルでおしゃれなので、写真映えにこだわる人にもおすすめですよ。ショートケーキ・ティラミス・チーズケーキなど、さまざまな種類が入ったセット商品があるので、探してみてください。
4

子どもが食べるならキャラクターケーキも検討しよう

子どもが食べるならキャラクターケーキがぴったりです。ショートケーキ・チョコケーキに多く、イラストつきのプレートや立体的な飾りが添えられたもの、ケーキ自体がキャラクターの顔でデザインされたものなどがあります。味だけでなく見た目も楽しめる点が魅力です。
5

特別なものを食べたいなら有名店のものをセレクトしよう

お取り寄せクリスマスケーキは、普段食べる機会の少ない有名店の商品も注文できるのがメリットです。洋菓子店・ホテルから販売されるクリスマスケーキは、材料やデコレーションなど細部までこだわって作られています。それぞれの特徴を解説しますので活用してください。

高級感を出したいなら洋菓子店のものに注目

高級感を出したいなら洋菓子店のものに注目しましょう。普段からおいしいスイーツを製造しているお店から、クリスマスシーズンにはこだわりのケーキが発売されます。たとえば銀座千疋屋の商品はたっぷりのフルーツ、不二家はショートケーキをはじめとするさまざまな味わいが魅力です。


上品な見た目が理想の人には、北海道に本店があるルタオのチーズケーキがぴったり。粉雪を連想させるドゥーブルフロマージュは、シンプルな外見と濃厚な味わいが魅力的です。ほかにも多くの洋菓子店から販売されるのでチェックしてください。

本格的な味やデザインにこだわる人はホテルのケーキがぴったり

本格的な味やデザインにこだわる人はホテルのケーキに注目しましょう。見た目のおしゃれさはもちろん、スポンジ・クリーム・フルーツなどを厳選していることが多く、自宅にいながら贅沢な味を楽しめることが特徴です。すぐ完売することもあるので、気になるホテルの商品ははやめに予約しましょう。

6

健康を考慮するならアレルギー対応品や低糖質商品を確認しよう

小麦粉・卵などにアレルギーがある人や、糖質制限をしている人向けのお取り寄せクリスマスケーキも多数販売されています。それぞれの特徴をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

アレルギーがある人は材料に配慮されたものをチョイス

アレルギーがある人は材料に配慮されたものをチョイス
アレルギーがある人は材料に配慮されたものをチョイスしましょう。小麦粉・卵・牛乳が不使用のものなら、該当するアレルギーがある人でもクリスマスケーキを楽しめるでしょう。米粉・大豆粉・豆乳などが代用されており、通常の材料よりしっとり感やなめらかさも楽しめます。

ダイエット・糖質制限をしている人には低糖質タイプがおすすめ

ダイエット・糖質制限をしている人には低糖質タイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp
ダイエットや糖質制限をしている人には低糖質タイプをおすすめします。カロリーゼロの甘味料が使用されているクリスマスケーキは、通常より糖質を抑えられる点が特徴です。糖質75%・80%カットのように具体的に表記されているわかりやすいものもあります。
7

食べたいタイミングによって配送タイプを決定しよう

お取り寄せクリスマスケーキには冷蔵・冷凍と2つの配送タイプがあり、保管できる期間や賞味期限が異なります。適した配送方法を選べるよう、ポイントを押さえておきましょう。

長期間保存したいなら冷凍タイプが便利

長期間保存したい人は冷凍タイプに注目。好きなタイミングで解凍できるので、イブやクリスマス当日に食べない人も選びやすいのがメリット。アイスケーキはもちろん、ショートケーキやチョコ味のミルクレープなどにも冷凍品があるので、好みの種類から選びやすいでしょう。

なお、賞味期限がないアイスケーキをのぞき、冷凍タイプは発送された日から2週間~2か月程度が保存の目安です。冷蔵タイプより長く保存できますが、あまりにも長期間保管すると冷凍庫のにおいや霜がつく可能性もあるので、期限内でできる限りはやめに食べ切りましょう。

また、保存時は冷凍庫内のスペースをとるため、あらかじめ場所を確保しておくことがポイントです。解凍には6~8時間ほどかかるものもあるので、食べたい時間を見越して準備しておきましょう。

新鮮さを重視するなら冷蔵タイプがうってつけ

新鮮さを重視するなら冷蔵タイプがうってつけ
新鮮さを重視するなら冷蔵タイプを検討してください。冷蔵のクリスマスケーキは、店頭で購入したもの同様に、フルーツやクリームがみずみずしくフレッシュな状態で食べられることが魅力です。

冷蔵タイプの賞味期限は、2日以内や4日以内と幅があります。いずれにせよ冷凍品と比べて保存があまりきかず賞味期限も短めなので、配送日に受け取れるよう注意してください。おいしい期間を長く楽しめるよう、期限の数日前に受け取りましょう。

また、商品によっては鮮度を保ちにくく、遠方地域への配送には対応していない場合があることにも注意が必要です。購入の際は配送地域をあわせて確認してくださいね。
選び方は参考になりましたか?

お取り寄せクリスマスケーキ全46商品
おすすめ人気ランキング

人気のお取り寄せクリスマスケーキをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年09月16日更新)
人気順

商品

画像

最安価格

ポイント

1

錦堂

銀座千疋屋 ベリーのレアチーズケーキ

錦堂 銀座千疋屋 ベリーのレアチーズケーキ 1

上品な甘さでなめらかな食感のクリスマスケーキ

2

エスケープロモーション

銀座千疋屋銀座タルト フルーツPGS-144

エスケープロモーション 銀座タルト フルーツ 1

色どり鮮やかなフルーツとサクッとしたタルトがマッチ

3

パティスリー銀座千疋屋

ストロベリーアイスケーキPGS-192

パティスリー銀座千疋屋 ストロベリーアイスケーキ 1

いちごたっぷりの華やかなデコレーション

4

伊藤忠食品

辻利兵衛本店 宇治抹茶もんぶらんけーき

伊藤忠食品 辻利兵衛本店 宇治抹茶もんぶらんけーき 1

ほうじ茶クランチや栗がアクセント。抹茶の風味を楽しめる

5

伊藤忠食品

ホテルオークラキャラメルダブルナッツショコラ

伊藤忠食品 キャラメルダブルナッツショコラ 1

ホテルオークラ監修。おもてなしの心がこもった特別なケーキ

6

錦堂

アトリエ・ド・フロマージュ ティラミス

錦堂 アトリエ・ド・フロマージュ ティラミス 1

濃厚でとろける口どけを楽しめるチーズ工房のティラミス

7

サイネックス

町村農場 農場のダブルフロマージュ

サイネックス 町村農場 農場のダブルフロマージュ 1

大規模農場のチーズから作られた2層のケーキ

8

パティスリー銀座千疋屋

銀座フルーツシャルロット

パティスリー銀座千疋屋 銀座フルーツシャルロット 1

7種の華やかなフルーツを使用した気品高いケーキ

9

ラ・ロシェル

いちごのクリスマスケーキ

ラ・ロシェル いちごのクリスマスケーキ 1

フレッシュなイチゴと生クリームのハーモニー

10

テオブロマ

ガトードゥノエル オ ショコラ

テオブロマ ガトードゥノエル オ ショコラ 1

コアントローが香る。マダガスカル産カカオを使用

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

錦堂
銀座千疋屋 ベリーのレアチーズケーキ

銀座千疋屋 ベリーのレアチーズケーキ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
5,940円
高価格
最安価格
5,940円
高価格

上品な甘さでなめらかな食感のクリスマスケーキ

1894年に創業した果物専門店である銀座千疋屋のクリスマスケーキです。クリームチーズの風味を残しながらも、上品な甘さでふわっとしたムースのような、口あたりなめらかな食感が魅力。直径約15cmサイズで、冷蔵庫で6~8時間解凍して楽しめます。

ランキングは参考になりましたか?
2位

エスケープロモーション
銀座千疋屋銀座タルト フルーツPGS-144

最安価格
4,968円
中価格

色どり鮮やかなフルーツとサクッとしたタルトがマッチ

サクッとしたタルト生地と、アーモンドプードルで焼き上げた生地でつくられたケーキ。中は、カスタード風味のクリームが入っています。生地の上には、マンゴー・グレープフルーツ・洋ナシ・苺・ブルーベリー・キウイ・オレンジなど彩り鮮やかなフルーツがのっていますよ。

3位

パティスリー銀座千疋屋
ストロベリーアイスケーキPGS-192

最安価格
4,600円
やや低価格

いちごたっぷりの華やかなデコレーション

濃厚なバニラアイスに、甘酸っぱいストロベリーソースをミックス。底に敷きつめたクランチのサクサク食感がアクセントです。いちごたっぷりで、見た目も華やかですよ。

4位

伊藤忠食品
辻利兵衛本店 宇治抹茶もんぶらんけーき

参考価格
5,270円
中価格

ほうじ茶クランチや栗がアクセント。抹茶の風味を楽しめる

宇治抹茶を全国に広めた、辻利兵衛本店の香り高い抹茶を使用した贅沢なモンブラン。香ばしいほうじ茶クランチや栗のアクセントが、よりお茶の風味を高めます。別添の抹茶パウダーをかけることで、より宇治抹茶の風味を感じられる抹茶好きにはたまらない逸品です。

5位

伊藤忠食品
ホテルオークラキャラメルダブルナッツショコラ

参考価格
4,490円
やや低価格

ホテルオークラ監修。おもてなしの心がこもった特別なケーキ

ベルギー産の濃厚なカカオ74%のショコラを使用したムースや、ソースを贅沢に重ね合わせています。ふんわりとしたスポンジとムースには、ナッツとアーモンドをたっぷりとサンド。ホテルオークラ監修で、おもてなしの心がこもった特別なケーキです。

6位

錦堂
アトリエ・ド・フロマージュ ティラミス

最安価格
4,860円
中価格

濃厚でとろける口どけを楽しめるチーズ工房のティラミス

1982年に、創業者夫妻のカマンベールチーズを作ってみたいという思いから始まったチーズ工房のティラミスです。北海道産のマスカルポーネを使用し、チョコレートのパリパリとした食感を楽しみながら、しっとり濃厚でとろける口どけを楽しめるティラミスに仕上げています。直径約14cmサイズで、解凍するだけで楽しめますよ。

大規模農場のチーズから作られた2層のケーキ

1917年に創業した、北海道江別市の大規模農場のクリームチーズを贅沢に使用した2層のチーズケーキ。クリームチーズは農場の牛が生産する有機肥料を基本に、栄養たっぷりの草を食べた乳牛からとれる牛乳を使っています。自宅用はもちろん、贈りものにもおすすめです。

7種の華やかなフルーツを使用した気品高いケーキ

バニラムースと彩り華やかなフルーツを使用した、貴婦人の帽子をイメージした気品高いケーキです。フルーツは、いちご・キウイ・オレンジ・グレープフルーツなど、7種を使用しています。直径約15cmサイズで、出荷日より冷凍で30日保存が可能です。

フレッシュなイチゴと生クリームのハーモニー

フランス料理店「ラ・ロシェル」のオーナーシェフである坂井宏行氏監修の、贅沢なクリスマスケーキです。なめらかな口あたりの生クリームと、フレッシュないちごのハーモニーが楽しめます。直径約15cmで、ヒイラギの飾りつきです。

コアントローが香る。マダガスカル産カカオを使用

オレンジ風味のコアントローがほのかに香るチョコレートケーキです。フルーティな酸味と爽やかな香りが特徴の、マダガスカル産カカオをふんだんに使用。4~6人で分け合うのにぴったりの直径15cmの5号サイズです。

イタリア産マロンを使用した高級感のあるモンブラン

1935年に創業し、大阪の迎賓館とも呼ばれている伝統と格式のリーガロイヤルホテルが監修した贅沢なモンブランです。イタリア産のマロン原料をふんだんに使用。高級感のあるノワゼット生地に、濃厚なマロンクリームを合わせて仕上げています。

北海道生クリームをスポンジでサンドした王道のケーキ

高品質の食材と味へのこだわり、徹底した品質管理のもと、時代のニーズに合った食を追求する製造メーカーが作るクリスマスケーキです。北海道産生クリームを100%使用した濃厚なクリームを、バターと卵の香りが広がるふわふわのスポンジでサンド。シンプルかつ王道の味わいを楽しめます。

13位

伊藤忠食品
賛否両論 笠原将弘のヘーゼルナッツモンブラン

参考価格
5,070円
中価格

アクセントに玄米クランチを加えたモンブラン

独自の感性と味覚で作り上げた日本料理が評判の、賛否両論のオーナーシェフである笠原将弘氏が創り上げた逸品。濃厚なマロンクリームに、ヘーゼルナッツのショコラムースを合わせ、食感のアクセントに玄米クランチを加えています。5号サイズの冷凍で届きますよ。

ふわふわのスポンジとフルーツを贅沢に味わえる

サンドされたバナナ、天面に飾られたストロベリー・マンゴー・ブラックベリーを贅沢に味わえるケーキです。おいしさの決め手はふわふわのスポンジと、濃厚なカスタードに使用されるたっぷりの卵。軽く立てたクリームが絞ってあります。

濃厚なピスタチオの風味とすっきりした甘さが魅力

表面は真っ黒に焦がしながらも、中はしっとりと焼き上げた人気のバスクチーズケーキを、ピスタチオ風味に仕上げています。生地にピスタチオペーストを合わせた濃厚なピスタチオの風味と、しっとりとした口どけを楽しめるのが魅力。すっきりした甘さです。

16位

錦堂
銀座千疋屋 銀座ショコラブラウニー

最安価格
5,400円
やや高価格

チョコと生クリームのコク深い味わいを楽しめる

1894年に創業した、老舗果物専門店である銀座千疋屋が販売する逸品。チョコレートと生クリームが織りなす、なめらかで濃厚なフランボワーズガナッシュを2段重ねにしています。アーモンドプードルを使用した生地は、しっとり食感でコク深い味わいが広がりますよ。

濃厚な味わいとさっぱりした後味の大人のガトーカシス

アーモンド生地とカシスを加えたバタークリームを層にした、甘さと酸味の調和がとれた贅沢な大人のガトーカシスです。ベリーの濃厚な味わいと上品な酸味、層による食感の楽しさが印象的な仕上がり。カシスのリキュールを合わせたゼリー状の層がアクセントで、さっぱりすっきりした後味も楽しめます。

ダークチョコのムースとジュレを重ねた抹茶チョコムース

宇治抹茶チョコレートのムースを主役にした、リースのように華やかなケーキです。 上品なほろ苦さが口いっぱいに広がる抹茶チョコレートのムースの中には、ダークチョコのムースと、カシスとラズベリーのジュレの層を重ねています。抹茶とチョコレート、それぞれの魅力をどちらも存分に感じられる一品です。

いちごミルクの味わいを楽しめるケーキ

いちごをたっぷり使った、ベリーの風味が際立つケーキ。いちごのムースとバニラ風味のババロア、中にはいちごのコンポートを重ね合わせ、やさしいいちごミルクの味わいを楽しめるスイーツに仕上げています。周りを柔らかな食感のビスキュイ生地で飾りつけし、上部にいちごといちごのパウダーでデコレーションしていますよ。

チョコを知り尽くしたシェフ監修のチョコケーキ

日本で最も手に入りにくいガトーショコラ専門店として知られる、ケンズカフェ東京のチョコレートケーキです。チョコレートを知り尽くした氏家シェフが監修しています。5号サイズで冷凍で届くため、好きなタイミングで楽しめますよ。

アールグレイをふんだんに使用したクリスマスケーキ

アールグレイの香りと、生チョコのミルキーな味わいを楽しめるクリスマスケーキです。ダマンフレールのアールグレイ茶葉をふんだんに使用。ふんわり食感のスポンジに、果肉感たっぷりなイチジクジャムをサンドして仕上げています。

深いコクとさらりとしたくちどけを楽しめるドーナツ型

質の高い抹茶を贅沢に使用し、4種のベリーを添えた濃厚抹茶の贅沢なアイスケーキです。 挽きたて宇治抹茶のほろ苦さと、深いコクがありながらさらりとさわやかな口どけを楽しめます。中央に大きな円形の穴が空いた6号サイズのドーナツ型で、包丁を入れやすく、カットしやすい形がポイントです。

フルーツとクリームを贅沢に盛りつけたしっとり食感

1973年に創業し、日本のフランス菓子の草分け的存在として銀座に本店を構える銀座ブールミッシュのケーキです。きらびやかなフルーツと華やかなクリームを、ふわふわスポンジに贅沢に盛りつけています。スポンジにはほのかに香るキルシュワッサーをしみこませることで、しっとり食感に仕上げていますよ。

見た目も楽しいスヌーピーを描いたケーキ

チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から書き始めた漫画、ピーナッツに登場するスヌーピーのクリスマスケーキです。ケーキ天面に、チョコレートソースで人気キャラクターのスヌーピーを描いています。仲間たちを飾りつけて、見た目にも楽しめる一品です。

ブレンドした甘さ控えめの生クリームが魅力

デコレーションの間に苺をサンドして、表面にも苺をふんだんに飾って豪華に仕上げたケーキです生クリームは厳選した生クリームをブレンドしており、甘さ控えめの味わいを楽しめます。直径15cmの5号サイズです。

26位

錦堂
クリスマスケーキ クワトロベリートルテ オーナメント付き

最安価格
2,560円
低価格

さわやかなフルーツと甘みを楽しめるフルーツーケーキ

4種のベリーと黄桃をトッピングした華やかなフルーツケーキです。プレーンスポンジに、カスタード入りのホイップクリームをサンドして仕上げています。フルーツのさわやかな酸味とクリームの甘味が口の中に広がりますよ。

カラフルで華やかなフルーツがたっぷり

たっぷりのフルーツをのせた、カラフルで華やかな印象のクリスマスケーキです。中には、とろけるパッションムースが入ったパティシエの自信作。クリスマスディナーのあとに果物感覚でも食べられ、甘いものが苦手な人にもおすすめです。

生チョコと純正ココアが効いたレアチーズケーキ

生チョコと純正ココアパウダーをたっぷり使用した贅沢な一品です。クリームチーズ50%以上の濃厚なレア仕立て。仕上げにさらさらの純正ココアをふんだんにふりかけ、カカオの風味と苦みを効かせ、ほんのり香ばしいクッキータルトがケーキの甘みを引き立てています。

カラメルソースがアクセント。ポムポムプリンのケーキ

こげ茶のベレー帽がトレードマークのサンリオの人気キャラクターである、ポムポムプリンの世界観をクリスマスケーキで表現しています。プリンクリームに合わせたカラメルソースが味のアクセント。直径約12cmの4号サイズです。

チョコレート生地をピューレでコーティング

しっとりと焼き上げたチョコレート生地を、ラズベリーといちごのピューレでコーティング。チョコレート生地の上にレッドサワーチェリーをのせ、軽やかなチョコレートケーキに仕上がっています。ベリーソースの爽やかな酸味も楽しめますよ。

31位

アールジーコーポレーション
ロールケーキ専門店クルル クリスマスロール ショコラ

最安価格
5,280円
中価格

3層の上品なチョコの味わいを楽しめる

生地とクリーム、表面をコーティングしたガナッシュの3層でチョコレートを味わえるクリスマスチョコレートケーキです。原料には広島県東広島市で育てられている有精卵や、熊本阿蘇産を中心とした九州産生クリームを使用。甘すぎず、上品なチョコレートの味わいを存分に楽しめます。

コクと酸味が調和しており幸福感と満足感を楽しめる

濃厚な味わいでなめらかな舌ざわりのピスタチオムースの中に、甘酸っぱいゼリー状のフランボワーズを合わせています。ピスタチオナッツのコクと、フランボワーズの酸味がしっかり調和したスイーツ。食べ終わるとピスタチオの風味が口の中にほどよく残り、幸福感と満足感も楽しめる仕上がりです。

抹茶の味わいを楽しめるかわいいケーキ

大きな丸太の上で木こりが一所懸命、楽しそうに仕事をしている様子を表現したかわいいケーキ。特別な製法でしっとり食感に焼き上げた抹茶のロール生地で、豆乳バターで作った抹茶のクリームを巻きあげています。コクがありつつ、さっぱりとした抹茶の味わいをしっかり楽しめますよ。

チーズとチョコの2つを楽しめるミッフィーのケーキ

オランダの絵本作家・グラフィックデザイナーのディック・ブルーナが描いた絵本の主人公であるミッフィーをモチーフにしたケーキ。チーズケーキとチョコレートケーキの2つのアソートを楽しめます。2種類とも4号サイズです。

35位

伊藤忠食品
プリンスホテルズ&リゾーツピスタチオフランボワーズ

参考価格
5,500円
やや高価格

フランボワーズの酸味とピスタチオのコク

クリーム・ムース・スポンジにピスタチオをたっぷり使用し、風味豊かでコク深い味わいに仕上げた一品。フランボワーズの酸味も味のアクセントになった絶妙なおいしさが魅力です。9層でつくられており、ピスタチオのグリーンにフランボワーズのピンクが映え、華やかさがあります。

36位

サイネックス
マリオンクレープ クリスマスミルクレープ

最安価格
4,190円
やや低価格

マリオンクレープの特徴である香りを再現したミルクレープ

創業1976年の老舗クレープ専門店で、昭和から平成、令和の今でも人気のマリオンクレープが販売。オリジナルの粉を使用したふんわり軽めの皮を何層にも重ね、マリオンクレープの特徴である甘いクレープ皮の香りも再現しています。5号サイズで、自宅用はもちろんプレゼントにもおすすめです。

ボリューム感があり、チーズとキャラメルがマッチ

ボリューム感のあるタルトです。レアチーズクリームにキャラメルソースが合わさっているため、酸味のあるチーズとほろ苦いキャラメルがマッチしています。冷凍便で届き、冷蔵庫で6~8時間ほど解凍をするのがおすすめです。

カスタードと9種のフルーツを盛りつけた煌びやかなタルト

関東を中心に店舗を展開しており、ケーキやタルト、デリカをフレンチテイストで販売する専門店のタルト。アーモンドパウダーを加えて香ばしく焼き上げたサクサク食感のタルト生地の上に、カスタードクリームと色とりどりの9種のフルーツを盛りつけています。5号サイズの煌びやかな一品です。

ガナッシュやクリームを5層に重ねた石畳のデザイン

石畳の上に雪が降りつもったデザインでデコレーションした、人気のチョコレートケーキのクリスマスバージョンです。ガナッシュやスポンジ、生クリームなどで5層に重ねて、特製のクーベルチュールチョコレートでコーティング。一口食べるとチョコの風味と生クリームの味わいが広がり、全体的にやさしい味で仕上げています。

甘酸っぱく爽やかなレモンとヨーグルトムース

広島県産レモンを使用しており、爽やかな味わいと甘酸っぱさをたっぷりと楽しめるケーキ。ピスタチオの入ったアーモンド生地の上に、ほどよい酸味のヨーグルトムースをのせ、間にはレモンコンフィチュールが挟んでいます。上部には、クリスマスリースを飾りつけたような生クリームとピスタチオクリームがしぼってありますよ。

やさしい甘さと甘酸っぱい果実のおいしさが引き立つ

天然甘味料のステビアスイートや、低脂肪バターなどを使用して作られた、糖質カットのラズベリーチーズケーキ。ラズベリーとブルーベリーの、さわやかで甘酸っぱい果実のおいしさが引き立ちます。繊細な口どけのラズベリーチーズケーキ生地と、ジュレのふわっととろけるやさしい甘さを楽しめる逸品です。

42位

エニシダ
フロマージュ・ショコラ・リッチェ

最安価格
3,980円
やや低価格

チョコのハーモニーを楽しめる贅沢なケーキ

生チョコをたっぷり入れたレアのチョコレートチーズケーキの上に、たっぷりのチョコレートシロップとミルクチョコレートを贅沢に乗せたケーキ。アクセントのくるみとホイップ、純ココアがカカオの風味と苦みでおいしさをより引き立てています。口に入れた瞬間にチョコレートのハーモニーを楽しめますよ。

43位

錦堂
ホシフルーツ X'mas 贅沢フルーツのタルト オーナメント付き

最安価格
5,076円
中価格

7種のフルーツを盛りつけたオーナメントつきタルト

フルーツの目利きと知識に長けたパティシエが、フルーツの魅力を引き出したスイーツを作り上げるホシフルーツのタルト。苺・黄桃・洋ナシ・オレンジなど、7種のフルーツをたっぷり贅沢に盛りつけ、サクサクのパイを側面に散りばめています。ケーキに飾って楽しめるクリスマスのオーナメントつきです。

44位

錦堂
パティスリー TakaYanai モンブラン トルテ デコレーション

最安価格
4,320円
やや低価格

くりでデコレーションした甘すぎない味わい

素材の味を生かし、四季折々の果物や厳選した素材を使ったスイーツを作るパティシエのケーキ。中にとろけるマロンペーストがたっぷり入っており、甘すぎない味わいが特徴です。栗でデコレーションをしてクリスマスらしいケーキに仕上げています。

生チョコのような口どけ。小麦粉を抑えたスポンジ

時間を楽しむをテーマにしたケーキで、舌の上でとろけていく、まるで生チョコのようなこだわりの口どけが魅力です。小麦粉を極力抑えたスポンジで、代わりにココアパウダーとアーモンドパウダーを使い、卵を多く使用。牛乳は、低温殺菌牛乳を使用しています。

苺とマスカルポーネでルタオ流の王道ショートケーキ

苺とマスカルポーネで、ルタオ流の王道ショートケーキです。マスカルポーネムースのミルキーでなめらかな口どけと、甘酸っぱい苺のハーモニーで、幅広い人が楽しめる味わいに仕上げています。自宅用だけでなく、贈答用としてもおすすめです。

おすすめのお取り寄せクリスマスケーキランキングTOP5

1位: 錦堂銀座千疋屋 ベリーのレアチーズケーキ

2位: エスケープロモーション銀座千疋屋銀座タルト フルーツPGS-144

3位: パティスリー銀座千疋屋ストロベリーアイスケーキPGS-192

4位: 伊藤忠食品辻利兵衛本店 宇治抹茶もんぶらんけーき

5位: 伊藤忠食品ホテルオークラキャラメルダブルナッツショコラ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
クリスマスケーキ関連のおすすめ人気ランキング

30代の彼女へのクリスマスプレゼント

50商品

人気
クリスマスケーキ関連の商品レビュー

人気
ギフト・プレゼント関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.