都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿、監修のほか、映画、スポーツ、金融、ビジネス、ライフスタイルなど多分野にて執筆活動を行う。1976年生まれ。栃木県出身。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
またヘッドセットと専用カメラには、頭の動きを認識して画面内でも追従させる機能があります。これによってより没入感が深まりますが、人によってはいわゆる「3D酔い」が起こることも。
普通のゲームでは酔わないけど、VRだけは酔ってしまう…という人もいますので、一度は店頭に置いてあるデモ機でVR体験をしてみるのがおすすめですよ!
2016年10月に登場したPS VRは、現在でも対応ソフトがどんどん拡充されています。せっかく揃えたVR環境でがっかりしないためにも、きちんと遊べる、そしてVRならではのソフトを選んでくださいね。
ですが、ホラー・アクション・レーシング・恋愛・ストラテジー・RPGなどなど、VRゲームのジャンルも多岐に渡るので、自分がどういったジャンルのゲームが好きなのかを再確認し、そこからソフトを選んでいくことが大切ですよ。
家族や友達と盛り上がりたいなら、「リアクションを楽しむ」ことができるソフトがおすすめです。VRゲームは今までのゲームにはなかった抜群の没入感を持ち、普段ゲームを遊ばない人たちにとっては「ゲームに入り込んだような体験」はとても新鮮。
それゆえに、ホラーなど驚いたり怖がったりするようなジャンルは、端で見ていると大変面白いリアクションを得られるはずです。
VRゲームを一人で楽しみたい方は、ゲームの世界観にどっぷり浸かることができるジャンルがおすすめです。例えば、3D空間に描かれた美少女と恋愛や会話のシミュレーションができる、いわゆる美少女ゲームは、VRならではの臨場感を楽しむことができます。まるでその場に美少女たちいるかのような実在感は、一度体感するともう現実には戻れないかもしれません!
最初の1本はVR酔いしづらいものを選ぶのがおすすめです。VR初心者は特に注意して選んでください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発売日 | CERO | ジャンル | オンラインマルチプレイ対応 | プレイヤー人数 | PSVR対応 | 対象年齢 | ||||||
1 | バンダイナムコエンターテインメント ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN | ![]() | 自然現象が機体制御に影響する様をリアルに体感できる | 2020/11/05 | 2020年11月5日 | A | フライトシューティング | 1~8人 | 全年齢対象 | |||
2 | グランゼーラ 絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-|PLJM-16268 | ![]() | 真夏に起こった大地震。崩壊する都市で生き残れ | 2018/11/22 | 2018年11月22日 | D | アクション、アドベンチャー | 不明 | 1人 | 17歳以上 | ||
3 | カプコン バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. | ![]() | 恐怖を存分に味わえるグロテスクバージョン | 2017/01/26 | 2017年1月26日 | Z | アクション | 1人 | 18歳以上 | |||
4 | カプコン バイオハザード|7 レジデント イービル ゴールド エディション グロテスクバージョン|PLJM-16325 | ![]() | 高い没入感が生み出す未知なる恐怖 | 2018/12/13 | 2018年12月13日 | Z | サバイバルホラー | 1人 | 18歳以上 | |||
5 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント グランツーリスモSPORT|PCJS-53021 | ![]() | 免許がなくても楽しい迫力満点のリアルレース | 2017/10/19 | 2017年10月19日 | B | リアルドライビングシミュレーター | 1~2人 | 12歳以上 | |||
6 | H2 Interactive ヒットマン3 | ![]() | あらゆる手段を駆使してターゲットを狙え | 2021/08/26 | 2021年8月26日 | Z | ステルスアクション | 1人 | 18歳以上 | |||
7 | アトラス ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト | ![]() | おなじみのキャラクターたちを自分好みにカスタマイズ | 2018/05/24 | 2018年5月14日 | C | サウンドアクション | 不明 | 不明 | 15歳 | ||
8 | コナミデジタルエンタテインメント ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS|PLJM-16160 | ![]() | 4K・VRモードで蘇るロボットアクション | 2018/09/06 | 2018年9月6日 | C | ハイスピードロボットアクション | 1~2人 | 15歳以上 | |||
9 | バンダイナムコエンターテインメント ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN PREMIUM EDITION|PLJS-36161 | ![]() | シリーズ25周年の歴史において最も魅力的な空中戦・速度感を実現 | 2020/11/05 | 2020年11月5日 | A | アクション.シューティング | 1人 | 全年齢対象 | |||
10 | スクウェア・エニックス 電車でGO!!はしろう山手線|PLJM-16643 | ![]() | アーケードでおなじみのゲームが自宅で遊べる | 2020/12/03 | 2020年12月3日 | A | 電車運転シミュレーション | 不明 | 1人 | 全年齢対象 |
2020/11/05 発売
着氷や落雷、乱気流といった自然現象も、機体制御に影響を与えるリアルさが魅力の作品です。空の革新をテーマに掲げて従来よりさらに空中戦にこだわり、立体フィールドで雲までも戦略に利用できるようになりました。無人機・巨大兵器などのオリジナル兵器とのスリリングな戦いも見逃せないポイントです。
発売日 | 2020年11月5日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | フライトシューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1~8人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2018/11/22 発売
大型地震により崩壊を続ける都市からの脱出を目指す、アドベンチャーゲームです。真夏という季節設定が、水・体力不足といった環境に対応する必要を生み、サバイバル要素をより盛り上げています。公的機関・専門家による協力・監修を受けているため、遊びながら防災知識を学べるでしょう。
発売日 | 2018年11月22日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2017/01/26 発売
バイオハザード7の通常版より、ショッキングな表現内容を含んだグロテスクバージョンです。VRに完全対応しているのが特徴。緻密に描写されたディティールと主観視点でのストーリー展開で、さらに恐怖感を煽ります。
発売日 | 2017年1月26日 |
---|---|
CERO | Z |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 18歳以上 |
2018/12/13 発売
恐怖感・戦闘・探索・アイテム管理の要素を絶妙に組み合わせて生まれた、新たなバイオハザード作品です。実写映画のようなリアル描写を実現しており、空気中のホコリといった細かい演出まで楽しめます。日本語ボイスによって臨場感がさらに増し、その場にいるかのようなスリルが得られるでしょう。
発売日 | 2018年12月13日 |
---|---|
CERO | Z |
ジャンル | サバイバルホラー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 18歳以上 |
2017/10/19 発売
実在するレーシングコース・ダートコース・首都高速などの多彩なコースで、リアルなレースが体感できるグランツーリスモがVRに対応。太陽光・エンジン音・ロードノイズなどが忠実に再現されています。基本はオンライン環境が必要ですが、アーケードモードならオフラインでも楽しめますよ。
発売日 | 2017年10月19日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | リアルドライビングシミュレーター |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1~2人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2018/05/24 発売
特別課外活動部のキャラクターたちを操作し、簡単ダンシング。ゲーム内の条件をクリアすれば、さまざまなコスチュームやアクセサリーが手に入ります。クールな衣装からおもしろ衣装まで、バリエーション豊かなラインナップが魅力ですよ。
発売日 | 2018年5月14日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | サウンドアクション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 不明 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳 |
2018/09/06 発売
2003年に発売した「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」のリマスター版で、4K・VRに対応。当時プレイしたことのある人にとっては驚きの進化が、プレイしたことのない人にとっても新次元のロボットアクションを体験できます。またVERY EASYモードを搭載することで、初心者でも簡単に操作が可能です。
発売日 | 2018年9月6日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | ハイスピードロボットアクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1~2人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
2020/11/05 発売
エースパイロットになって自由に飛び回る爽快感と、敵を撃破する快感、難曲を勝ち抜く達成感を楽しめるゲームです。雲の広がりや細密な地形・景観をしっかりと描いたことで、シリーズ25周年の歴史において最も魅力的な空中戦と速度感を実現。立体フィールドの空では、雲が機体を掠める感覚によりスピード感を味わえます。
発売日 | 2020年11月5日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | アクション.シューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2020/12/03 発売
発売日 | 2020年12月3日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | 電車運転シミュレーション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2018/05/24 発売
ペルソナ5の名曲やアレンジ曲の数々を楽しめる、スピンオフ作品のサウンドアクションゲームです。DANCING!とCOMMU、2つのモードを搭載しそれぞれの遊び方ができるのが特徴。ミニイベントをプレイし絆を深めればコスチュームをもらえたり、自室に招待されたりと世界観をより深く堪能できます。
発売日 | 2018年5月24日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | サウンドアクション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 不明 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
2016/10/13 発売
本編にDLC&PSVR対応コンテンツを含む、さまざまな新要素が加わった「トゥームレイダー」誕生20周年スペシャルパッケージです。敵は極寒の地シベリアで待ち受ける、危険な動物や大自然。亡き父が辿りつけなかった幻の都に向かい、主人公ララの新たなサバイバルがはじまります。
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
CERO | Z |
ジャンル | アクション、RPG |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 18歳以上 |
2016/10/13 発売
疾走感あふれるストリートレースやSFアクション、深海を探索するダイビングシミュレーションなど、ジャンルの異なる5つのゲームをパッケージング。2台のPS Moveモーションコントローラーを使えば、より臨場感がアップします。まずはVRの世界を知りたいという人におすすめです。
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
2018/04/26 発売
パワプロシリーズで初めてVR対応モードを搭載した、2018年バージョン。オンラインサービスは2020年6月30日で終了していますが、そのぶん低価格でソフトが手に入るメリットは見逃せません。高校野球選手を育成するシナリオモードは、オフラインでもプレイできるよう更新されています。
発売日 | 2018年4月26日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | 野球、育成 |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1〜2人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2020/10/02 発売
アクション・シューティング・シミュレーションの3要素を満たした作品です。Star Warsスコードロンのリアルな操縦体験を通して、スターファイター宇宙戦闘をマスター。パイロットシートに座ったら、中隊の仲間とともにコックピット視点のマルチプレイヤー・スペースドッグファイトを繰り広げます。
発売日 | 2020年10月2日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | アクション、シューティング、シミュレーション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2017/12/14 発売
ソルスセイム島を舞台に、荒野や谷を旅しながら最強の敵ドラゴンボーンを目指すストーリー。ドラゴンとの激しい戦闘や険しい山々でのフィールド散策では、VRならではの深い没入感を体験できます。オープンワールドのスケール感と、奥深い世界観をたっぷり味わえます。
発売日 | 2017年12月14日 |
---|---|
CERO | Z |
ジャンル | オープンワールドRPG |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 18歳以上 |
2021/05/20 発売
秋葉原を舞台に、吸血鬼とヒトとの戦いに巻き込まれた青年を描くアクションアドベンチャーです。2010年代前半にリリースされたアキバズトリップシリーズの、10周年を記念して2021年に発売されるHDリマスター版。実在のショップや企業の協力のもとリアルに再現された秋葉原を味わえるので、実際の街を知っていると楽しさも増すでしょう。
発売日 | 2021年5月20日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
想像に任せて好きなものを作ったり、さまざまな追加コンテンツで自分の世界をカスタマイズできる、冒険・ものづくりゲーム。この世界でどう遊ぶのかは、プレイヤー次第です。PlayStation4版では画面分割プレイがサポートされているので、友達と一緒に建築を楽しめます。
発売日 | 2020年1月16日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | サンドブロック |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1~4人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2020/02/14 発売
迷子になった仲間たちを助けるために、アストロと一緒に冒険する360度の全方向型アクションゲームです。砂のビーチ・暗い洞窟・巨大くじらの体内など、バラエティに富んだ20種のステージを収録。ジャンプ・パンチ・ホバーアクションなどで敵を倒し、コインやアイテムを集めながら進みましょう。
発売日 | 2020年2月14日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
謎に包まれていた三島家3代にわたる愛と憎しみが明らかになり、平八と一八の世界を巻き込んだ親子喧嘩がついに決着。シチュエーションに応じたキャラを操り、連続戦闘や特殊なギミックありのスペシャルなバトルを体験できます。爽快感と没入感たっぷりのドラマを味わいましょう。
発売日 | 2018年9月6日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | 格闘、アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1〜2人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
2019/06/07 発売
まるで本物のゴルフ場に来ているかのような、VRだからこそ感じられる臨場感が味わえます。コースの起伏や風向きなど、プレイに重要な情報は目視で確認が可能。PS Moveを使えばクラブのように振り抜くこともできるため、ゴルフ初心者はもちろん上級者でも楽しめます。
発売日 | 2019年6月7日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | スポーツ |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2020/07/15 発売
都市開発・鉄道運営・会社経営の3要素を併せ持つ、都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲーム。プレイヤーは鉄道会社の経営者となり、線路を敷いて鉄道を走らせ都市を発展させていきます。今作ではA列車史上初、北から南まで全国の新幹線を収録しています。
発売日 | 2020年7月15日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | 都市開発鉄道シミュレーション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2019/03/28 発売
最大4vs4の8人で戦うFPSゲームで、オンラインマルチプレイ専用に作られています。それぞれがアタッカー・ディフェンダーに分かれ、チームメンバー間で連携をとりながら目的達成を目指す内容。ステージ全9マップ・キャラクター総勢12人と、やり込み要素も充実しています。
発売日 | 2019年3月28日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | アクション、シューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2019/05/30 発売
ギャングのボスの息子でありながら、イギリス陸軍のエリート特殊部隊員でもあるライアン・マークスのストーリー。ハリウッドのコンサルタントが協力しているだけあって、映画のようなど迫力なアクションが体験できます。スローモーション機能を織り交ぜれば、ガントリック演出の臨場感がよりアップし、映画の主人公になったような気分が味わえます。
発売日 | 2019年5月30日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | アクション、アドベンチャー、シューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2016/11/17 発売
さまざまな高級車に乗って迫力あるドライブを楽しめる、PS VR専用のレーシングゲームです。臨場感あふれるレースができるのはもちろんのこと、カナダ・チリ・インドといった世界中の美しい風景コースを走れるのもポイント。停車中に車から降りられるクルーズ機能では、VRならではの視点で車と風景を鑑賞できますよ。
発売日 | 2016年11月17日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | レース |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
世界中で人気のバーチャルタレント・キズナアイと一緒に遊べるリズムゲームです。217万再生を誇る人気の「Hello, Morning」をはじめ、キズナアイが歌唱する人気曲15曲を収録。PlayStation Move モーションコントローラーとPSVRを組み合わせて、VR空間でのプレイが可能です。
発売日 | 2023年5月25日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | 音ゲー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2016/10/13 発売
マシンごとに搭載武器・アビリティが違う巨大ロボットを操り、各競技場で勝利を目指します。VR視点移動とアナログスティック操作を組み合わせて動く、PS4 VRならではの操作性が特徴。オンラインでは3対3の団体戦で、ハイテンションかつ大迫力のロボットバトルが楽しめるでしょう。
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | 対戦型ロボットアクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
息を呑むような美しいビジュアルと音楽にのせて楽しめる、新しいテトリスが登場。30以上のステージと10以上のモードを用意したシングルプレイモードは、海底の奥深くから宇宙の遙か彼方まで、何度も繰り返しプレイしたくなる膨大なボリュームが魅力。VRモードで、美しく幻想的な3Dの世界に没入しましょう。
発売日 | 2018年11月9日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | パズル |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1〜4人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
SIE JAPANスタジオ×フロム・ソフトウェアによる気づきの喜びに満ちたVRアドベンチャー。プレイヤーは「止まった時の世界」に住む妖精として、少年少女6人と年老いた校長先生が暮らす、人里離れた古い寄宿学校に現れます。小さなメモ書きや古いカギなどの手がかりをもとに物語を紡いでいくゲームです。
発売日 | 2020年2月14日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | アドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2019/11/21 発売
スマホ向けのリズムゲーム「DEEMO」を、フル3Dでリメイクしたソフト。PS VRに対応しているので、作品の世界に入ったような体験ができます。新要素のアドベンチャーパートでは、キャラクターの住む城を探索可能です。
発売日 | 2019年11月21日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | リズムアドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2019/12/12 発売
星空が足元まで広がるVRでしか体験できない全天球型プラネタリウムを楽しめるソフトです。NASAの天体データを基に星の位置や距離、色までも忠実に再現。人気声優の福山潤・大原さやか・ドナバークらの癒し系ボイスが、星座と神話の物語を丁寧に解説してくれます。
発売日 | 2019年12月12日 |
---|---|
CERO | 教育・データベース |
ジャンル | 家庭用プラネタリウム |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 不明 |
2020/07/03 発売
アイアンマンとなり、新たなアドベンチャーを体験!アイアンマンならではの武器を積んで青空を飛び交い、歴代の敵とアクションたっぷりなバトルを楽しめます。トニー・スタークのガレージではアイアンマンのスーツとスキルのカスタマイズが可能です。
発売日 | 2020年7月3日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2018/08/23 発売
死人兵士ビヨンド・ザ・グレイブとなって、シードを巡る戦いに挑むストーリー。フルデジタルで制作された、2DセルアニメのOP&EDムービーが魅力です。また、追加ステージや進化したフルブレイクガンアクションが、プレイヤーを「GUNGRAVE」の世界に引き込みます。一人称視点だけでなく、三人称やサイドビューといったさまざまな視点でVRの立体的な戦闘を楽しむことも可能です。
発売日 | 2018年8月23日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2017/10/14 発売
プレイヤーが世界征服をもくろむ破壊神となり、魔物の生態系をコントールして迫りくる勇者たちを撃退するユニークな設定です。気になる場所を覗き込むだけで状況が確認できるので、複雑なメニュー選択などが必要ないのも魅力。プレイヤーのサポート役としておなじみの魔王とムスメが、今作ではフルボイス仕様で作られている点にも注目です。
発売日 | 2017年10月14日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
2019/08/22 発売
この世界に閉じ込められた幼馴染の高校生達が紡ぐ、疑念渦巻くミステリー作品。プレイヤーは、主人公・櫻井響介の視点で、この世界からの脱出を目指します。選択肢によって分岐する、マルチエンディングシステムを採用していますよ。
発売日 | 2019年8月22日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | VRミステリーアドベンチャーゲーム |
オンラインマルチプレイ対応 | 不明 |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
実話と神話に基づいて製作された、タイ発のステルス型ホラーゲームです。日記や新聞をヒントに物語を紐解きながら、悪霊から隠れたり逃げたりしてやり過ごさなくてはなりません。全編でVRに対応しており、よりリアルな恐怖体験を味わいたい人におすすめです。
発売日 | 2019年6月27日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2019/03/28 発売
宇宙船のパイロットとして未知の惑星に降り立ち、襲いかかってくる生命体と戦いながら仲間の捜索と惑星脱出を目指します。四方八方から現れる生命体にプレイヤー視点で立ち向かうため、見知らぬ土地でサバイバルを強いられる緊張感も倍増。銃の照準を覗き込むことで精度の高い射撃が可能になるなど、シューティングゲームならではのリアルさも魅力です。
発売日 | 2019年3月28日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
すべてがレゴでできたた世界に入り込み、ジュラシックワールドシリーズ4作品を冒険しましょう。ロゴブロックキャラクター達の動きはなめらか、恐竜達の動きは映画の動きとそっくりでハラハラしながらプレイ可能。ストーリーだけでなく、ブロックを集めてオリジナルの恐竜を組み上げることもできます。
発売日 | 2015年11月5日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | アクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1~2人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2018/02/22 発売
サマーレッスンシリーズのヒロイン3人が1つのソフトに収録されている、はじめてのVRに適したゲームです。主人公は個性豊かなヒロインたちの家庭教師となり、胸が高鳴るような夏のひとときを過ごします。うなずく動作で返事ができる機能や、高度な表情・声の表現技術など、没入感を高める仕掛けが満載です。
発売日 | 2018年2月22日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | VRキャラクターコミュニケーション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
零次元最後の守護神・天王星うずめは、プラネテューヌの守護女神・ネプテューヌの出会いをきっかけに、多くの仲間と巡り合うことになります。装備を整えたりイベントが発生したりするワールドのほか、バトルやイベントが発生するダンジョンを用意。またプレイヤールームでは、4人の女神から選択可能なVRイベントも楽しめます。
発売日 | 2017年8月24日 |
---|---|
CERO | C |
ジャンル | バーチャルダイブストーリーRPG+ねぷねぷVRイベント |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 15歳以上 |
2019/03/28 発売
襲い来るさまざまな生命体と戦い、未知の惑星から脱出するシューティングゲーム。主人公と同じ視点でリアルなエイム操作ができ、目の前に迫る敵との迫力あるバトルが楽しめます。オンラインマルチプレイでは、仲間とともにひと味違った戦いを体験できますよ。
発売日 | 2019年3月28日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | シューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2018/04/26 発売
Bravo Teamは、PlayStationVR シューティングコントローラー対応のFPS。ストーリーモードでは、CPUまたはフレンドとパートナーを組み2人1組でステージを進めていきます。オンライン協力プレイでは、ボイスチャットでコミュニケーションをとりながらステージを駆け抜ます。
発売日 | 2018年4月26日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | シューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2017/03/23 発売
発売日 | 2017年3月23日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | VRフライトアクション |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2016/10/13 発売
空中戦をVRで体験できる、ドッグファイトシューティングゲーム。北米輸入版のPlayStation VR専用ソフトです。プレイヤーはエリート戦闘機のパイロットになり、バーチャルリアリティスペース戦闘に没頭します。
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
CERO | T |
ジャンル | アクション、シューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 不明 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 13歳以上 |
2019/09/26 発売
描く楽しさと勇気をテーマにした、ファンタジックなアクションアドベンチャーゲームです。主人公のアッシュはかいぶつ達の手助けを借りながら、一緒に謎解きをしていきます。「ポタリと不思議なキャンバス」と「VRフリーペイントモード」の2種類のVR専用モードが用意されており、より一層ゲームを楽しめるでしょう。
発売日 | 2019年9月26日 |
---|---|
CERO | B |
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 12歳以上 |
2017/06/29 発売
無重力アリーナを舞台に、白熱のシップバトルを繰り広げるソフトです。プレイヤーはさまざまな惑星を代表する9人のスター選手からキャラを選択し、360度アリーナの戦いに挑戦。シングルプレイキャンペーンモード・フリーバトルに加えて、チームデスマッチやサバイバルモードなどのオンラインマルチプレイも楽しめます。
発売日 | 2017年6月29日 |
---|---|
CERO | A |
ジャンル | 360度シューティングバトル |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1〜8人(オンライン専用) |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 全年齢対象 |
言葉の通じない少女と謎の館からの脱出を目指す、VR脱出アドベンチャーゲームです。VRだから実現できる世界観と仮想キャラクターとのコミュニケーションを体感可能。どこでもいっしょシリーズのディレクター・プロデューサーを務めた高橋宏典や、有名ゲームタイトルに携わってきたメンバーが多数開発に参加しています。
発売日 | 2019年11月13日 |
---|---|
CERO | D |
ジャンル | アドベンチャー |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 17歳以上 |
2016/10/13 発売
2015年に発売されたPS4用ホラーゲーム「Until Dawn-惨劇の山荘-」の世界観をテーマにした、PlayStationVR専用ホラーシューティングゲーム。シューティングアクションに特化したゲームプレイに、VRの臨場感が加わりました。悪夢のような世界で身を守るものは、二丁の拳銃だけです。
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
CERO | Z |
ジャンル | ホラーシューティング |
オンラインマルチプレイ対応 | |
プレイヤー人数 | 1人 |
PSVR対応 | |
対象年齢 | 18歳以上 |
VRに使用する機器もそろえると、どうしてもPS4周辺がごちゃごちゃしてしまいがちに…。ゲーム周辺機器の整理整頓のために、ぜひPS4スタンドもチェックしてみてください。上手に使えば、周辺機器がスッキリ片付きますよ!
1位: バンダイナムコエンターテインメント|ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN
2位: グランゼーラ|絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-|PLJM-16268
3位: カプコン|バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer.
4位: カプコン|バイオハザード|7 レジデント イービル ゴールド エディション グロテスクバージョン|PLJM-16325
5位: ソニー・インタラクティブエンタテインメント|グランツーリスモSPORT|PCJS-53021
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他