さまざまなIDやパスワードを管理するのに役立つ「パスワード管理アプリ」。紙で記録する手間や、覚えきれなくて忘れてしまうことがないので便利ですよね。しかし、機能や管理数がアプリごとに異なるため、どれを選んだらよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、パスワード管理アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。iPhone・Androidで使えるものはもちろん、無料や買い切りのもの・安全性に配慮したアプリもピックアップ。パスワードを忘れて困ったことがある人は必見ですよ!
スマホ・アプリライター。 スマホやアプリに関する情報を雑誌・TV・Web記事など各メディアで発信。使用したアプリはAndroid/iOS合わせて5,000以上(日々更新中)。初心者、子供向け、主婦向け、生活全般に役立つスマホの使い方やアプリを提案。子供のスマホ利用から高齢者のスマホデビューまで幅広い年代にアプローチし、誰もが快適なスマホライフを送れるようなアドバイスを行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
オンラインでさまざまなアカウントを持っている人には、パスワード管理アプリがおすすめです。パスワードを何個も覚えるのは大変ですが、アプリを使えば管理が簡単。クレジットカードやショッピングサイトなどにログインするとき、パスワードで悩むことなく快適にサービスを利用できますよ。
また、iPhoneにはキーチェーン、Googleにはパスワードマネージャーという機能があり、アプリとWebサイトごとのIDパスワードを記憶して自動入力してくれます。このような標準機能ありますが、より使い勝手を求めるならアプリを活用するとよいでしょう。
パスワードの紛失防止だけでなく、個人情報の流出やアカウントの不正利用を防ぎ、セキュリティを高めるのにも効果的。スマホなら本体とアプリのダブルロックで流出のリスクを減らせますよ。あなたも便利に使えるアプリを選んで、パスワード管理の負担を減らしましょう。
それでは、パスワード管理アプリの選び方を見ていきましょう。
アプリで管理できるパスワード数が異なるため、必要な数がカバーできるかチェックしましょう。有料版・無料版でパスワードの管理数や機能が異なるもの、課金で機能が向上するアプリもあります。最初は無料版から試してみて使い心地を確認するとよいですよ。
ただし、サービスの使い方によって管理方法が変わってくるため、「有料だから優秀」「無料だと使いにくい」とは言い切れません。パスワード管理アプリは有料・無料の区別よりも、自分に必要な機能が備わっているかを重視して選びましょう。
対応するOSやデバイスの種類を忘れずに確認してください。iPhoneとAndroidを使い分けている人は、両方のOSに対応するアプリを選ぶとシームレスに使えて便利。デバイスが変わってもパスワードや設定を共通化できスムーズにログインできますよ。
家族と共用するなら、マルチデバイス対応のアプリがおすすめ。スマホ・タブレット・パソコンでも使えれば、銀行口座の確認はスマホで簡単に、ネットショッピングはパソコンでゆっくりとなど、使い分けることができます。
幅広いOSに対応するアプリなら複数人で使えるため、会社内でパスワードを共通使用するビジネス利用も可能。ただし、ビジネス用途の場合は、管理するパスワード数が多く重要度も高いため、不正ログイン防止対策が万全なアプリを選んでください。
万が一のスマホの紛失や盗難に備えて、セキュリティレベルの高いアプリを選ぶことも大切です。パスワードを暗号化する機能がついた安全性の高めのアプリもあるので、アカウントの重要度に合うセキュリティ機能があるか確認してください。
銀行やクレジットカードなど、お金に関するパスワードには、IDやパスワードのほかに認証コードの入力が求められる、2段階認証でログインするタイプを選ぶのがベター。スピーディーにログインしたい人は、本人以外が開けない指紋や顔の画像データを使った、生態認証機能を使うとよいですね。
より重要度の高いパスワードを保存する場合は、オフライン機能がついたアプリもおすすめ。インターネットに接続されていない状態でも使えるため、バッテリーの消費も少なく、ネットを通してのハッキングのリスクを最小限に抑えられます。
バックアップ機能が付いているかも確認しましょう。スマホの故障や破損で大事なデータが壊れてしまうケースもあるため、パスワードをクラウドやSDカードに自動保存できるアプリを選ぶことをおすすめします。
スマホを機種変更してもデータを引き継ぐことができるので、再登録の手間がかかりません。ただし、バックアップ機能の利用には特定のWebサービスへの加入や課金など、条件が付いていることもあるため注意して。しっかり利用規約を確認してください。
パスワード管理を楽にする便利な機能にも注目しましょう。アプリを利用する際のIDやパスワード入力にも悩む場合は、パスワードのヒントを教えてくれるアプリもありますよ。パスワードを覚えるのが苦手な人は、ぜひ活用してください。
設定が面倒でひとつのパスワードを使い回してしまう人には、自動生成機能が付いたアプリがおすすめ。パスワードを考える手間が省けるうえ、複雑で破られにくいものが作れるので、セキュリティ面も向上します。
一定期間ごとに、パスワードの変更を促すメッセージを送ってくれるパスワードチェッカー機能付きも便利。多くのパスワードを保管していても、安全性の低いものを効率よく変更できるため、管理の負担軽減に役立ちます。
パスワードの一括管理機能が簡単、かつスピーディーに操作できるものを選ぶことも大事。オンラインゲームや音楽配信のネットサービス、各種メールマガジンなどのセキュリティレベルが低いパスワード管理には、機能がシンプルなアプリが向いています。
たくさんのパスワードをアプリで管理したい人は、自動登録機能が付いたものを選ぶとよいですね。IDやパスワードをいちいち登録しなくてよいため、効率よく確認が可能。さらにパスワードの自動入力機能付きなら、登録したアカウントにログインするのが簡単です。
ただし、機能が多いアプリは、操作が面倒になって結局使わなくなることが多いもの。容量もとるため、セキュリティレベルや使い方に合わせて、本当に必要な機能を厳選してくださいね。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | 料金 | アプリ内課金 | 対応言語 | バックアップ機能 | サービス連携 | クラウド対応 | 共有機能 | セキュリティ対策 | 広告なし | ウィジェット機能 | |||||
1 | LogMeIn LastPass Password Manager | ![]() | アプリやサイトでユーザー名やパスワードの自動入力が可能 | iOS、Android | 無料 | 英語、日本語 | Apple Watch | ロック機能、多要素認証 | |||||||
2 | Passlogy 4Login | ![]() | パターン1つで快適に秘密を守れるアプリ | iOS、Android | 無料 | 日本語 | パソコン | ロック機能、Windowsログオン認証機能(多要素認証) | |||||||
3 | Jolly Good Life パスワードマネージャ 指紋認証 | ![]() | プロレベルの暗号化が特徴。オフラインで使える | Android | 無料 | 日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、オランダ語、イタリア語、チェコ語、ポルトガル語 | 不明 | 不明 | PINコードによるログイン防止(3回失敗したのち、60秒ブロック)、指紋認証アクセス | 不明 | 不明 | ||||
4 | KAIHATSUISHIN Easy Pass2 | ![]() | 面倒な作業が自動で行われる。パスワードはタップでコピー可能 | iOS | 有料 | 日本語、英語 | 不明 | 指紋認証、顔認証 | 不明 | ||||||
5 | YOSUKE NAKAYAMA パスマネージャー | ![]() | シンプルかつスムーズ。手入力不要でアクセスが可能に | iOS、Android | 無料 | 日本語、英語 | 不明 | 不明 | 不明 | 指紋認証 | 不明 | ||||
6 | Sola, K.K. Cahoのかわいいパスワード管理 | ![]() | 人気イラストレーターがデザイン。さまざまな情報を管理できる | iOS | 無料 | 日本語 | 不明 | 不明 | ロック機能 | 不明 | |||||
7 | Trend Micro Incorporated パスワードマネージャー | ![]() | データは専用クラウドに保管。情報漏洩対策も魅力 | iOS、Android | 無料 | 日本語、英語、中国語 | パソコン | iOS:Face ID認証/Android:指紋認証 | 不明 | 不明 | |||||
8 | NortonLifeLock ノートン パスワード マネージャー | ![]() | パスワードが本人専用のデータ保管庫へ保存される | iOS、Android | 無料 | 日本語、英語など | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
9 | Callpod Keeper | ![]() | パスワードも、その他のデータも厳重管理 | iOS、Android | 有料 | 日本語、英語など | 不明 | 不明 | 2段階認証 | 不明 | 不明 | ||||
10 | Siber Systems ロボフォーム | ![]() | ワンタップでサイトへログイン。危険なパスワードが検出される | iOS、Android | 無料 | 日本語、英語など | パソコン | ロック機能 | 不明 | 不明 |
パスワードと個人情報を暗号化された保管庫で保護するパスワードマネージャーです。アプリやサイトにアクセスすると、ログイン情報を自動入力します。同期機能により、1つのデバイスで保存すれば即座に他のすべてのデバイスでも利用可能です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語、日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | Apple Watch |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能、多要素認証 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
パスワードパターンのグリッド型表示や、暗唱しやすく覚えやすいひらがなパスワードの生成といった管理技術を搭載しています。また、マイナンバーカードに必要な4つのパスワードを一括して自動作成・保存することも可能です。保存した情報は、他の端末へ移したり複数の端末で共有できます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能、Windowsログオン認証機能(多要素認証) |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
シンプル軽量で、プロフェッショナルレベルの暗号化が特徴のアプリ。ネットワーク接続の必要がなく、バックアップと復元をオフラインで実行可能です。さらに、パスワードの検索や、スクランブルPINの入力機能が備わっています。
対応OS | Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、オランダ語、イタリア語、チェコ語、ポルトガル語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | PINコードによるログイン防止(3回失敗したのち、60秒ブロック)、指紋認証アクセス |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
パスワードの生成・入力・同期などが、自動で行われる利便性が魅力。作成したパスワードはタップでコピーできるので、サイトへのアクセスもお手軽です。アプリに入力した情報は、強力なセキュリティで保護されますよ。
対応OS | iOS |
---|---|
料金 | 有料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | 指紋認証、顔認証 |
広告なし | |
ウィジェット機能 | 不明 |
パスマネージャーは、最低限の機能を搭載したシンプルなパスワード管理アプリです。アプリから直接サイトへアクセスできるほか、ID・パスワードのコピーボタンを使えばコピー&ペーストも楽チン。また、アプリ内での動線がスムーズで、無駄な動きがいらないのもうれしいポイントです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | 不明 |
セキュリティ対策 | 指紋認証 |
広告なし | |
ウィジェット機能 | 不明 |
人気イラストレーター・Cahoがデザインした、女性向けのパスワード管理アプリです。SNS用のID・パスワードや、自動更新されるスマホ・動画サービスなどの情報をまとめて保管できます。データはiOSデータプロテクションと、暗号化鍵・AES256により保護されますよ。
対応OS | iOS |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | 不明 |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 | 不明 |
パスワードマネージャーは、ウイルス対策ソフトで有名なトレンドマイクロのパスワード管理アプリ。保管したIDやパスワードはクラウド上に保管されており、アカウントを作成すれば複数端末で同期できます。すべてのデータは最高レベルのAES256bitで暗号化されるので、他者に見られる心配はありません。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、中国語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | iOS:Face ID認証/Android:指紋認証 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
パソコン・スマホ向けセキュリティを提供する、ノートンのパスワードアプリです。管理したいパスワードが、本人だけにアクセス可能なデータ保管庫へ保存されるのが特徴。住所やクレジットカード番号、マイレージ会員番号などの情報も保護するため、オンライン清算をスムーズに行えますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語など |
バックアップ機能 | 不明 |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | 不明 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
2段階認証システムを採用した、厳重なセキュリティシステムが特徴です。無料版でも無制限にパスワードを登録でき、万が一自分がアクセスできなくなった場合には、アクセス情報を信頼できる人と共有可能。データを共有しながら保護する機能もあるので、仕事での利用もおすすめです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 有料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語など |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | 不明 |
セキュリティ対策 | 2段階認証 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
マスターパスワードを覚えておくだけで使用可能なアプリです。ロボフォーム内のブラウザを使用すれば、パスワードを求められるページでワンタップでログインできます。また、アプリ内のセキュリティセンターが、弱いパスワードや使い回しのパスワードを検出しますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語など |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
「1Password」は、数百万人が利用しているパスワード管理ツール。パスワード情報を無制限に保存でき、同期できるデバイスの数も無制限です。自動ロック機能付きで、情報をしっかり守れるところもうれしいですね。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、韓国語など |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | 生体認証、ロック機能 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
タイトルとIDパスワードを登録するだけの、簡単操作が特徴です。パスワード情報は並び替えが可能で、五十音順やよく使う順に整理できますよ。FaceID・TouchIDに対応しているため、使用する際にはスムーズなログインが可能です。
対応OS | iOS |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | 不明 |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | Face ID、Touch ID |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 |
1,600以上の登録されたアイコンで呼出したいパスワードを直感的に探し出せるのが特徴です。Android端末とWindowsPCを連携させることができ、データの編集や管理が楽々行えます。GoogleDrive上にバックアップを取っておけるので、機種変更後やスマホ紛失時でも復旧が簡単です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | 指紋認証、顔認証、虹彩認証 |
広告なし | |
ウィジェット機能 | 不明 |
SafeInCloudは、Google DriveやDropboxといった各種ストレージサービスと連携できます。パスワード生成・管理のほか、パスワード解析と強度確認も可能です。面倒なコピー&ペーストがなく、自動入力でログインできるのもうれしいですね。
対応OS | iOS12.0以降、iPadOS12.0以降、Android5.0以上 |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、アルメニア語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、オランダ語、ガリシア語、ギリシャ語、スウェーデン語、スペイン語、スロバキア語、セルビア語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語など |
バックアップ機能 | 不明 |
サービス連携 | iPad、iPod touch |
クラウド対応 | |
共有機能 | 不明 |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
Bitwarden はスマホのほか、Windows・macOS・Linuxにまで対応しています。無料でも十分な機能を備えていて、パスワード管理が可能です。パスワードは暗号化された保管庫に保存され、自分以外Bitwardenの開発者ですら確認できません。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、韓国語など |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | 不明 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
自分のクラウドアカウントを介して、別の電話・タブレット・Mac・PCとのデータ同期も可能なパスワードマネージャーです。256ビットの高度な暗号化標準で個人情報はしっかり守れるのもポイント。パスワードをランダム生成してくれる機能も搭載しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 有料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 本語、アルメニア語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、オランダ語、カタロニア語、ギリシャ語、スウェーデン語、スペイン語、スロバキア語、スロベニア語、セルビア語、タイ語、チェコ語、デンマーク語、トルコ語、ドイツ語、ノルウェー語 (ブークモール)、ハンガリー語、フィンランド語、フランス語、ブルガリア語、ベトナム語、ベラルーシ語、ポルトガル語、ポーランド語、ルーマニア語、ロシア語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語 |
バックアップ機能 | 不明 |
サービス連携 | パソコン、スマホ、タブレット |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
セキュリティソフトとして有名なマカフィーが提供するパスワード管理アプリ。パスワードが記憶され、アプリやWebサイトにアカウント情報が自動的に記入されるので、パスワードを忘れた場合の手順はもう必要なし。パスワードを自動生成する機能もあります。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語、日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
ログインアカウント・パスワード・その他重要な個人データを、AES-256暗号化方式を使ってデバイス上に保存。既存のパスワードの保存だけでなく、強力なパスワードを新規に生成する機能も備えています。パスワード情報はフォームに自動入力され、入力ミスもありません。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語、日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能、2段階認証 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
ID・パスワード・クレジットカード情報などを一括管理できるアプリ。アプリのロックはFace IDとTouch IDにも対応しているので解除を素早くおこなえます。パスポートや運転免許証などの書類をカメラでスキャンして画像として保存することもでき、PDFファイルにも対応しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
オフラインパスワードマネージャーなので、自分のデバイスでローカルに保管されメーカーや他人に知られることはありません。ご自分のクラウドアカウントを使ってデバイスで同期することも可能です。 Enpassに保存されたウェブサイトが侵害された時にはパスワード変更のアラートを受け取ることもできます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
パソコンやタブレットなど様々なデバイスでパスワード保存・自動ログインできるよう設計されたパスワードマネージャー。支払カードの情報を保持するので、次回のショッピングでも自動入力できます。また、脆弱なパスワードをパスワードヘルスツールが検出し、個人データが漏洩した形跡がないかどうかを確認できますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能、多要素認証 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
手帳のような形式でパスワード管理ができるアプリです。パスワードやログインIDだけでなく、URL・メモ・カテゴリーの入力も可能。パスワードの伏字表示や、マスターパスワードの入力を3回間違えるとデータを全消去するなど、セキュリティ対策も万全です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | 不明 |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 | 不明 |
軍用レベルの暗号化アルゴリズムが採用されており、パスワードや銀行カード、プライベートな画像を保存できます。すべてのデータはローカルに保存され、アップロードされることはありません。自動的にランダムなパスワードを生成することも可能です。
対応OS | iOS、macOS、visionOS |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | 不明 |
セキュリティ対策 | セキュアノートブック、ランダムパスワードの生成、指紋認証アクセス、バックグラウンドでのスクリーンショット防止 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
クレジットカードや住所などの個人情報も管理できるアプリです。パスワードを無制限に保存し、スマホやパソコンが異なるシステムで稼働していてもDashlaneデータをあらゆるデバイスと自動同期。不審なアクセスがあると通知する機能もあります。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語、日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン、Apple Watch |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能(iOS)、2段階認証(Android) |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
パスワードやアクセスデータなどを、暗号化して保存・管理するアプリです。保存時にはインターネットに接続せず、オフラインの状態で使用できるのが特徴。パスワードを考えるのが面倒なときには、自動生成するパスワードジェネレーターを利用してみてください。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、韓国語など |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | 生体認証(指紋、顔認証など) |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 |
ログイン情報・会員情報・銀行口座・連絡先・クレジットカード・パスポート・メモ・写真などをパスワードロックされた本アプリで簡単管理できます。アクセス権限を許可することで、登録したログイン情報をアプリやブラウザー内で自動入力可能。端末のメモリー・バッテリー・ストレージなどの利用状況も確認できます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
パスワードやその他の個人情報を保存・管理できるアプリです。バックアップや復元機能もあるので、移行時やもしもの時の対策も可能。アプリ自体にもロック機能があり、画面オフ時には自動でロックされるため他人に見られるリスクは低いと言えるでしょう。
対応OS | iOS、Andorid |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
クレジットカード番号・暗証番号・社会保障番号・銀行口座・ユーザーネーム・パスワードなどを保管できる管理アプリです。カメラのカードスキャン機能で情報をすばやくキャプチャできます。スタイリッシュなデザインと調整可能なテンプレートで、直感的な操作が可能です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
料金 | 有料(iOS)、無料(Android) |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
ログイン情報が、ゼロ知識暗号化で保護されるアプリです。ユーザー名やパスワードが自動入力されるため、ウェブサイトやアプリにすばやくログインできます。すべてのデバイスに自動で同期されるので、使用端末でパスワードにアクセス可能ですよ。
対応OS | iOS、iPadOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、オランダ語、スウェーデン語、スペイン語、タイ語、デンマーク語、ドイツ語、 ノルウェー語(ブークモール)、フランス語、ポルトガル語、ポーランド語、マレー語、ロシア語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | パソコン |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能、2段階認証 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
上品で整ったデザインが特徴のアプリ。アカウントやパスワードなどのデータを一括管理できるほか、バックアップも可能。また、10回パスワードを間違えたらアプリをロックする設定や間違った回数をアイコン上に表示する設定があるため、他人が無理に開こうとした場合もすぐにわかる仕様です。
対応OS | iOS |
---|---|
料金 | 有料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 日本語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | |
ウィジェット機能 |
パスワードやメモ、オンラインIDなど、大切なデータを保護するためのアプリです。AES-256bit暗号化と、PBKDF2・RSAアルゴリズムを組み合わせることで、安全性を高める仕組み。ほかのデバイスとの同期が可能です。
対応OS | iOS、iPadOS、Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語、ベトナム語 |
バックアップ機能 | 不明 |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | 不明 |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | ロック機能 |
広告なし | 不明 |
ウィジェット機能 | 不明 |
個人データの保存と迅速な検索に役立つアプリです。複数のデバイス間でデータを同期できるため、スマートフォンを紛失または破損した場合に復元することも可能。データはAESアルゴリズムによって、暗号化された形式でのみ保存されます。
対応OS | Android |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリ内課金 | |
対応言語 | 英語 |
バックアップ機能 | |
サービス連携 | 不明 |
クラウド対応 | |
共有機能 | |
セキュリティ対策 | マスターパスワードの設定、指紋認証アクセス |
広告なし | |
ウィジェット機能 | 不明 |
個人情報の流出やフィッシング詐欺の被害を防ぐには、定期的なパスワード変更が必須です。パスワード管理アプリ任せにせず、自分自身がセキュリティ対策を心掛けることが大切ですよ。
安全性を高めるには、不正使用されにくい、複雑で長いパスワードを設定するのがポイント。また、普段と違うデバイスからアクセスを知らせるログイン通知も忘れずに設定して、万全の対策をとりましょう。
アプリをダウンロードするスマホの安全性を高めたい人には、VPNアプリの活用がおすすめです。ネットにまつわるトラブル予防にも役立ちますよ。
以下の記事では、おすすめのVPNアプリをご紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
1位: LogMeIn|LastPass Password Manager
2位: Passlogy|4Login
3位: Jolly Good Life|パスワードマネージャ 指紋認証
4位: KAIHATSUISHIN|Easy Pass2
5位: YOSUKE NAKAYAMA|パスマネージャー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他