




コンタクトをする手間を省きたい、老眼だけど老眼鏡をかけたくない人は、ICL手術を検討してみてください。角膜を削らずに眼内にレンズを挿入する視力矯正手術で、遠視や乱視、強度近視にも対応できる治療です。東京にはICL手術ができる眼科やクリニックが数多くありますが、総額費用や取り扱っているレンズの種類が異なるため、どこを選べばよいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、東京のICL手術が受けられるクリニックの選び方を解説。さらに、おすすめの東京のICL手術が受けられるクリニックをご紹介します。サービス内容や価格を比較してみて、ぜひ申し込みの際の参考にしてください。

だんのうえ眼科亀有院 院長、医療法人社団栄和会 主任執刀医。集中力を要する緻密な作業を得意とし、年間計3,000件以上に及ぶボリュームサージャン(眼科手術医)。とくに最先端の多焦点眼内レンズの豊富な知識を駆使して行う白内障手術において、抜群の治療実績を誇り、2023年には世界で初めての眼内レンズを使用した白内障手術も成功させた。最近では日本のみならず、海外へ活躍の場を拡げ、手術の執刀や指導、講演活動なども豊富に行っている。また、まぶたの手術やボトックス注射など、女性眼科医としての視点を活かした目周りの美容にも注力し、美容と健康を両立させた治療も展開。テレビやラジオ、新聞、雑誌など様々なメディアに取り上げられており、自身のInstagramや公式 YouTube チャンネル「佐藤香/医師【眼科・サージャン】」でも豊富な最新情報を発信し、眼疾患に対する啓蒙活動を積極的に行っている。

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは転職サービス・電力会社などの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載サービスは選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各サービスに記載されている内容・サービス説明をご確認ください。
本コンテンツで紹介している医療サービスは公的医療保険が適用されない自由診療を含む場合があります。詳しくは医療機関でご確認ください。
本コンテンツに記載した効果および副作用等のリスクは一般的なものです。ご利用の際は各クリニックのホームページなどをご確認ください。
ICLとは、近視・遠視・乱視を矯正するために、角膜を削らずに眼内にレンズを挿入する視力矯正手術です。万が一の場合にはレンズを取り出せるのが特徴で、緑内障になっても治療できる点がメリット。手術自体は約15分で終わり、入院不要で日帰りができるのも魅力です。仕事にもすぐに復帰できますよ。-18.0Dまでの強度近視から軽度の近視、遠視、乱視まで幅広く対応できるのも利点です。
レーシックとの違いは、角膜を削るかどうか。レーシックは角膜を削るため元に戻せないのがデメリット。光がにじんで広がり、光の周りにリング状のもやがかかったように見える「ハロー現象」、光がぎらついたり伸びたりしてまぶしく見える「グレア現象」も、レーシックのほうがリスクが高まります。
また、対応できる度の範囲が-6Dまでと制限があるため、手術適用外になるケースもレーシックのほうが多くあります。
ICLは既製のレンズサイズと度数から最も適したものを選ぶため、角膜の微妙な歪みなど、レーシックに比べて矯正が細かくできないのはデメリット。とはいえ、ICLでも日常生活や仕事に支障はないレベルなので、それほど大きな問題ではありません。

眼に炎症のある人や白内障の人、ICLを入れるスペースがない人などはICL手術を受けられません。眼科で検査を受けて医師と相談し、検査結果によってはレーシックも検討するとよいでしょう。また、妊娠中または授乳中の女性も手術を受けられないので注意してくださいね。
ICLの手術の流れは、まず術前検査で眼圧や屈折値(視力)などを評価し、レンズのサイズやパワーなどを決定します。レンズの取り寄せにかかる期間は2週間〜1か月ほど。届いたら、手術が行われます。
なお、検査前にはコンタクトレンズの装用中止期間があり、ソフトコンタクトレンズは検査3日前、乱視用は1週間前、ハードコンタクトレンズは2週間前から装用不可なので注意してください。
手術は、15分ほどで終了します。点眼麻酔をして角膜を3mmほど切開し、折りたたんだICLレンズを眼内に挿入、レンズを所定の位置に調整すれば完了です。切開する範囲が小さいため基本的に縫合は不要で、切開部は自然に治癒します。
術後はぼやけたような見え方になりますが、当日の夜~翌日の朝には見えるようになることがほとんど。視力自体は翌日には安定するケースが多く見られます。また、術後より抗菌薬・ステロイドの点眼治療が必要です。点眼の頻度は経過によって異なるため、医師に確認してください。

視力は翌日には安定する人が多く、翌日から仕事復帰する人も少なくありません。翌日の仕事復帰が不安な人は、休日前に手術を受けるか、手術翌日はお休みを取っておくとよいでしょう。
ICL手術の料金相場は、両目で40〜80万円です。ただし、乱視や老眼の場合は、両目で6〜20万程度の追加料金がかかります。なお、ICL手術は自由診療にあたるため、保険が適用されません。全額自己負担ですが、確定申告で医療費控除の対象にはなります。
ICLは高額な手術ですが、例えばソフトコンタクトレンズで1か月4,000円ほど使っている人の場合、10年以上コンタクトレンズを装用するならICL手術のほうが安くすみますよ。
ちなみに、ICL手術はオーダーメイドのためレーシックよりは高額。レーシックは、両目で15〜30万円程度が相場です。軽度近視で視力矯正の費用を抑えたい人や、目の中にレンズを入れるのが怖い人は、レーシックも検討してみるとよいでしょう。
ICLのデメリットは、術後のリスクです。例えばレンズと水晶体の接触により、白内障が形成されるおそれがあります。またレンズの位置ずれや術後感染症、レンズを入れたことが原因でTASS(炎症)を起こすケースも。基本的には治療可能ですが、まれに手術でレンズを取り出さなければならない場合があります。
また、痛みや異物感もデメリットとして挙げられるでしょう。手術中でも切られるような痛みはありませんが、術中・術後に鈍痛やゴロゴロとした感覚を覚える人もいます。
ICLのダウンタイムは、基本的に短め。翌日には視力が安定することが多く、仕事や車の運転など日常生活が可能で、入浴・シャワーも翌日になればOKです。ただし、水滴や湯気などで目元が濡れないようにしましょう。
メイク・洗顔は水が目に入るのを防ぐため3日後から、運動も汗が目に入らないよう、1週間後からが推奨されます。なお、目の周りの常在菌が入って感染を起こさないようにするため、シートで拭くのは問題ありません。

東京のICL手術が受けられるクリニックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ICL手術を受けるなら、ICLまたは白内障の手術経験が豊富な眼科医を選びましょう。手術の経験の有無はクリニックのWebサイトの医師紹介のページで確認してみてください。医師の経歴や手術症例数などを参考にしましょう。
なお、ICL手術においてレーシックの施術経験は参考になりません。ICLとレーシックは矯正という点で似ている施術のため、同じ手技のように思われがちですが、眼球の内側・外側で手技が異なります。参考にするならICL手術の経験や、同じ内眼手術である白内障の手術経験が豊富な眼科医を選ぶのがおすすめです。

とくに地方の眼科ではICL手術のニーズが少なく、ICLの手術経験が多い眼科医がいないこともあります。その場合は、白内障の手術経験をぜひチェックしてくださいね。
ICL手術を受ける病院を選ぶときには、レンズの種類が多く、自分に合った度のレンズを取り扱っている眼科を選びましょう。眼科によっては取り扱いのないレンズがあります。
適したレンズをインプラントすることで屈折異常(近視・遠視・乱視)を矯正できます。自分の目の状態に合ったレンズが取り扱われているかをチェックしておきましょう。ただし、ホームページに書かれていない場合も多いので、度数が高めの人などは事前にクリニックに問い合わせてみてくださいね。
ICL手術の費用は、手術代以外の料金も含めた総額で比較しましょう。ICLは術前の検査費用や、術後の定期検診・薬代が必要になります。それらを含めた総額料金を算出すれば、実際に支払う金額をイメージしやすくなりますよ。再手術になる可能性は1%程度と低いものの、気になる人は再手術代も確認しておくとよいでしょう。
また、保証期間・内容もあわせてチェックするのがおすすめ。保証期間はクリニックによって大きく変わり、3か月〜2年程度と幅が広め。とはいえ、基準としては3か月あればOKです。
保証内容もクリニックによって異なるものの、定期検診代が無料かを確認しましょう。手術前後に2週間〜3か月ほど継続して使う目薬をもらえるか、見え方が気になる場合に再手術でレンズを何回まで入れ替えられるかもチェックしておくと失敗がありません。
加えて、支払い方法も確認しましょう。現金支払い・クレジットカード・振込のほかにも、分割払いが利用できるところもあります。ICL手術の料金は高額のため、あらかじめ希望の決済方法が使えるかを調べてみてください。
ICL手術を受けるなら、通いやすい場所にある眼科やクリニックがおすすめです。ICLの定期検診は翌日・1週間後・1か月・3か月・半年・1年など頻度が高いため、家や職場などの生活圏内の近くにあると負担なく通えますよ。
検診では視力やレンズの入れ替え手術が必要か、感染・炎症がないかを診断します。いずれも重要な検診なので、必ず診察を受けましょう。
また通いやすさに加えて、自分が無理なく通える営業時間かどうかもチェックするのがおすすめ。例えば仕事のあとに通院するなら、退勤後でも余裕をもって通える時間に営業しているクリニックを選びましょう。
掲載サービスは選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各サービスに記載されている内容・サービス説明をご確認ください。
本コンテンツで紹介している医療サービスは公的医療保険が適用されない自由診療を含む場合があります。詳しくは医療機関でご確認ください。
本コンテンツに記載した効果および副作用等のリスクは一般的なものです。ご利用の際は各クリニックのホームページなどをご確認ください。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 | ICLの手術経験あり | 白内障の手術経験あり | レンズの種類 | 定期検診代 | 検査代 | レンズの度数 | 保証期間 | 保証内容 | 営業日 | 予約方法 | 診療時間(平日) | 診療時間(土日・祝日) | 支払い方法 | 所在地 | 問い合わせ先 | |||||
医療法人社団翔友会 品川近視クリニック ICL手術 | ![]() | 年中無休で診療。全国に5院を展開 | 427,000円(4D未満) | 近視用、近視+乱視用 | 無料(術後3年) | 無料 | -18Dまで | 3年 | 不明 | 不明 | 電話、WEB | 不明 | 不明 | 現金、クレジットカード、ローン | 北海道、東京都、愛知県、大阪府、福岡県 | https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mgrf-rakfp-7f4a9dce440534f3b1e0277abca22a49 | ||||
医療法人豊栄会 アイクリニック東京 ICL手術 | ![]() | 丸の内に2院を構える、ICL専門のクリニック | エキスパートプラン:730,000円~/スペシャリストプラン:580,000円~ | 近視用、近視+乱視用、老眼用(IPCL)、老眼+乱視用、遠視用 | 無料(保証期間内) | 不明 | 遠視~近視:+6.0D~-18.0D、乱視:0.5~6.0D | 3年 | レンズ入替え1回無料、レンズ取り出し無料、定期検診 | 月、火、水、金、土、日、祝 | 電話、WEB | 9:00~12:30、14:00~19:00 | 土・祝:9:00~12:30、14:00~19:00/日:9:00~12:30、14:00~18:00 | 現金、クレジットカード、ローン | 東京都 | https://eyeclinic-tokyo.jp/contact/public/ | ||||
SBCメディカルグループ 新宿近視クリニック ICL手術 | ![]() | 年中無休でオペ対応。保障もあり | -4D未満:427,000円/-4D以上:537,000円 | 不明 | 近視用、近視+乱視用 | 無料(術後1年間) | 無料 | 不明 | 3年 | レンズ交換・位置調整などに対応 | 月、火、水、木、金、土、日、祝 | 電話、WEB | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 | 現金、クレジットカード、デビットカード、ローン | 東京都 | 0120-66-0149 | |||
医療法人トータルアイケア アイケアクリニック東京 ICL手術 | ![]() | 近視・乱視に、老眼も同時に治療可能 | 650,000~950,000円 | 近視用、近視+乱視用、遠視用、遠視+乱視用、老眼用(IPCL)、老眼+乱視用 | 無料(保証期間内) | 簡易検査:無料/適応検査:5,000円(手術を受ける場合は手術費用に含む) | 不明 | 1年、3年 | 検診、整復上限2回、レンズ入れ替え、抜去上限1回 | 月、水、木、金、日 | 電話、WEB | 10:00~14:00、15:00~18:30 | 日:9:30~13:00 | 不明 | 東京都 | 03-6262-6100 | ||||
医療法人社団 南青山アイクリニック 南青山アイクリニック東京 ICL手術 | ![]() | リラックスできるよう、低濃度笑気麻酔を導入 | 乱視なし:730,000円/遠視・乱視あり:830,000円 | 近視用、近視+乱視用、遠視用 | 無料(3か月検査まで) | 無料 | 近視:-3.0〜-18.0D、乱視:+1.0〜+4.5D(国内承認範囲外も対応) | 不明 | 不明 | 月、水、木、金、土、日、祝(祝日の月曜、年末年始は休診 | 電話、WEB | 9:30~12:00、13:30~17:30 | 9:30~12:00、13:30~17:30 | 現金、ローン | 東京都 | https://minamiaoyama.or.jp/inquiry/ | ||||
医療法人先進会 先進会眼科 ICL手術 | ![]() | 前房内麻酔も使用し、痛みを感じにくい工夫を実施 | 両眼:427,000円(-3D未満の場合) | 近視用、近視+乱視用、遠視用 | 無料(手術後3年間まで) | 無料 | 不明 | 3年 | 不明 | 月、木、金、土、日 | 電話、LINE、WEB | 10:00〜19:00(新宿院) | 10:00〜19:00(新宿院) | クレジットカード、ローン、銀行振込 | 東京都、愛知県、大阪府、福岡県 | 新宿院:https://line.me/R/ti/p/@953azhcv | ||||
ふくおか眼科クリニック中野 ICL手術 | ![]() | ICLエキスパートインストラクター の院長が一貫して対応 | ホールICL:693,000円 | 近視用、近視+乱視用 | 無料(術後半年間) | 5,500円 | -3.0D~-18.0D | 6か月 | 検診費用無料、レンズの入れ替え無料、清浄綿代無料(レンズの位置修正は3年間無料) | 月、火、水、木、金、土 | 電話、WEB | 9:30~13:00、15:30~19:00 | 土:9:30~13:00 | 現金、クレジットカード | 東京都 | 03-5942-4077 | ||||
医療法人社団 済安堂 お茶の水・井上眼科クリニック ICL手術 | ![]() | 説明会を随時実施。スターサージカル社製のホールICLを採用 | 片眼352,000~407,000円 | 近視用、近視+乱視用 | 無料(手術後6か月まで) | 無料 | 不明 | 不明 | 不明 | 月、火、水、木、金、土 | 電話、WEB | 受付時間:8:30~11:00、13:00~16:00 | 受付時間:8:30~11:00、13:00~16:00 | 現金、クレジットカード、デビットカード | 東京都 | 03-3295-0190 | ||||
医療法人社団 佳翔会 武蔵小金井さくら眼科 ICL手術 | ![]() | 武蔵小金井駅南口から徒歩1分。土曜も診療 | 両眼660,000円 | 近視用、近視+乱視用 | 無料(術後半年間) | 不明 | 不明 | 6か月 | 万が一の際の追加手術、術後半年間の検診は無料 | 月、火、水、木、金、土 | 電話、WEB | 月・火・木:9:30~13:00、14:30~18:00/水・金:9:30~13:00 | 土:9:30~13:00 | 現金、クレジットカード、ローン | 東京都 | https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=KckzKxXzr0K3_vBIgKyWZbyErvu5N8NPmQ_FkHfv0WVUMFJMOUhQR09FVVRNSjBCWkZTSlNVV0ZQNCQlQCN0PWcu | ||||
医療法人社団慶月会 経堂こうづき眼科 ICL手術 | ![]() | 小田急線経堂駅からすぐの立地。土日祝日も対応 | 両眼650,000~670,000円 | 近視用、近視+乱視用 | 不明 | 無料 | 不明 | 3か月 | 診察・検査費用無料、レンズ入れ替え手術無料 | 月、火、水、金、土、日、祝 | 電話、店舗 | 10:00~13:00、15:00~18:30 | 土:10:00~13:00、15:00~18:30/日祝:10:00~13:00、15:00~18:00 | 現金、クレジットカード | 東京都 | 03-5799-7276 | ||||
| 料金 | 427,000円(4D未満) |
|---|---|
| レンズの種類 | 近視用、近視+乱視用 |
東京・札幌・名古屋・梅田・福岡で展開する、屈折矯正専門クリニックです。ICLの手術には、スターサージカル社製のホール(穴空き)ICLを採用。2024年におけるICL国内最多症例数を、米国STAAR SURGICAL社より受賞しています。
| 定期検診代 | 無料(術後3年) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | -18Dまで |
| 保証期間 | 3年 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 不明 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 不明 |
| 診療時間(土日・祝日) | 不明 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン |
| 所在地 | 北海道、東京都、愛知県、大阪府、福岡県 |
| 問い合わせ先 | https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mgrf-rakfp-7f4a9dce440534f3b1e0277abca22a49 |
| 料金 | エキスパートプラン:730,000円~/スペシャリストプラン:580,000円~ |
|---|---|
| レンズの種類 | 近視用、近視+乱視用、老眼用(IPCL)、老眼+乱視用、遠視用 |
院長はエキスパートインストラクターライセンス所持者で、ほかのエキスパートインストラクターと医師がICL手術を執刀します。アイクリニック東京の手術時間の平均は、片眼で1分52秒(※)。術後の定期検査の実施など、アフターケアプログラムも用意されています。
手術所要時間は、切開からレンズ挿入・洗浄・創口閉鎖までの時間
| 定期検診代 | 無料(保証期間内) |
|---|---|
| 検査代 | 不明 |
| レンズの度数 | 遠視~近視:+6.0D~-18.0D、乱視:0.5~6.0D |
| 保証期間 | 3年 |
| 保証内容 | レンズ入替え1回無料、レンズ取り出し無料、定期検診 |
| 営業日 | 月、火、水、金、土、日、祝 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 9:00~12:30、14:00~19:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土・祝:9:00~12:30、14:00~19:00/日:9:00~12:30、14:00~18:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | https://eyeclinic-tokyo.jp/contact/public/ |
| 料金 | -4D未満:427,000円/-4D以上:537,000円 |
|---|---|
| レンズの種類 | 近視用、近視+乱視用 |
眼科専門医が、年中無休で毎日ICL手術に対応しています。ICL手術後のレンズ交換や、レンズの位置調整などが必要な場合の保障も用意。新宿駅B16出口から徒歩1分と好立地なのもうれしいポイントです。
| 定期検診代 | 無料(術後1年間) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 3年 |
| 保証内容 | レンズ交換・位置調整などに対応 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土、日、祝 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 10:00~19:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 10:00~19:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、ローン |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 0120-66-0149 |
| 料金 | 650,000~950,000円 |
|---|---|
| レンズの種類 | 近視用、近視+乱視用、遠視用、遠視+乱視用、老眼用(IPCL)、老眼+乱視用 |
老眼矯正のICLも扱っているため、近視・乱視以外にも老眼も同時に治療が可能です。1年保証・3年保証のいずれかから選択できます。日本橋駅から徒歩1分とアクセス便利で、日曜午前も診療を行っているなど、通いやすい点もポイントです。
| 定期検診代 | 無料(保証期間内) |
|---|---|
| 検査代 | 簡易検査:無料/適応検査:5,000円(手術を受ける場合は手術費用に含む) |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 1年、3年 |
| 保証内容 | 検診、整復上限2回、レンズ入れ替え、抜去上限1回 |
| 営業日 | 月、水、木、金、日 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 10:00~14:00、15:00~18:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 日:9:30~13:00 |
| 支払い方法 | 不明 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-6262-6100 |
| 料金 | 乱視なし:730,000円/遠視・乱視あり:830,000円 |
|---|---|
| レンズの種類 | 近視用、近視+乱視用、遠視用 |
ICLエキスパートインストラクターの医師が在籍しているクリニックです。手術時には、できるだけリラックスした状態で手術を受けられるよう、低濃度笑気麻酔を導入。乱視が強い人や遠視の人など、幅広い人の手術に対応可能です。
| 定期検診代 | 無料(3か月検査まで) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 近視:-3.0〜-18.0D、乱視:+1.0〜+4.5D(国内承認範囲外も対応) |
| 保証期間 | 不明 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、水、木、金、土、日、祝(祝日の月曜、年末年始は休診 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 9:30~12:00、13:30~17:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 9:30~12:00、13:30~17:30 |
| 支払い方法 | 現金、ローン |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | https://minamiaoyama.or.jp/inquiry/ |
ICL手術の際に、目薬の麻酔だけでなく前房内麻酔と呼ばれる目の中に入れる麻酔も使用し、痛みを極限まで感じにくくする工夫を行っています。手術前の緊張を取り除き、リラックスして手術を受けられるよう、笑気麻酔も使用。ICL指導医が複数執刀にあたっています。
| 定期検診代 | 無料(手術後3年間まで) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 3年 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、木、金、土、日 |
| 予約方法 | 電話、LINE、WEB |
| 診療時間(平日) | 10:00〜19:00(新宿院) |
| 診療時間(土日・祝日) | 10:00〜19:00(新宿院) |
| 支払い方法 | クレジットカード、ローン、銀行振込 |
| 所在地 | 東京都、愛知県、大阪府、福岡県 |
| 問い合わせ先 | 新宿院:https://line.me/R/ti/p/@953azhcv |
中野駅北口から徒歩3分・中野駅北口バス停から徒歩1分の場所に位置する眼科クリニックです。ICLエキスパートインストタクター・レーシックインストラクターである院長が、診察・執刀・術後まで一貫して対応。屈折矯正技術に精通した視能訓練士による、高い検査制度も整っています。
| 定期検診代 | 無料(術後半年間) |
|---|---|
| 検査代 | 5,500円 |
| レンズの度数 | -3.0D~-18.0D |
| 保証期間 | 6か月 |
| 保証内容 | 検診費用無料、レンズの入れ替え無料、清浄綿代無料(レンズの位置修正は3年間無料) |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 9:30~13:00、15:30~19:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:9:30~13:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-5942-4077 |
スターサージカル社製のホールICL(アイシーエル)を採用しており、近視・乱視の矯正が可能です。手術料は、適応検査・手術前検査・レンズ・手術後6か月までの検診・薬剤料を含んだ金額を提示。レーシック・ICL手術など、視力矯正について随時説明会を実施しており、気軽に相談できます。
| 定期検診代 | 無料(手術後6か月まで) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 不明 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 受付時間:8:30~11:00、13:00~16:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 受付時間:8:30~11:00、13:00~16:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-3295-0190 |
東京都小金井市にある眼科で、ホールICLを使用したICL手術を実施。執刀は、ICLインストラクターの資格を持つ理事長が行います。手術にかかる時間は平均5分以内(片眼)で、強度近視の場合や乱視用レンズを使用する場合でも、手術代金は変わりません。
| 定期検診代 | 無料(術後半年間) |
|---|---|
| 検査代 | 不明 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 6か月 |
| 保証内容 | 万が一の際の追加手術、術後半年間の検診は無料 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 月・火・木:9:30~13:00、14:30~18:00/水・金:9:30~13:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:9:30~13:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=KckzKxXzr0K3_vBIgKyWZbyErvu5N8NPmQ_FkHfv0WVUMFJMOUhQR09FVVRNSjBCWkZTSlNVV0ZQNCQlQCN0PWcu |
小田急線経堂駅からすぐの立地で、駐車場も用意されており、アクセス良好な「経堂こうづき眼科」。土日祝日も対応しており、クレジットカード決済が可能。ICL治療では、厚生労働省からの認可を得ているSTAAR Surgical社製のホールICLを使用しています。
| 定期検診代 | 不明 |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 3か月 |
| 保証内容 | 診察・検査費用無料、レンズ入れ替え手術無料 |
| 営業日 | 月、火、水、金、土、日、祝 |
| 予約方法 | 電話、店舗 |
| 診療時間(平日) | 10:00~13:00、15:00~18:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:10:00~13:00、15:00~18:30/日祝:10:00~13:00、15:00~18:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-5799-7276 |
江戸川橋駅から徒歩3分のクリニックモール内にある、アクセス便利な眼科です。受付は、白とナチュラルなグリーンを基調としたオープンカウンターを採用しており、
明るく広いスペースが特徴。待合室にはウォーターサーバを用意しています。
| 定期検診代 | 無料(3か月診察等) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 3か月 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 不明 |
| 診療時間(平日) | 月・水・金:9:00~12:30、14:00~18:00/火:9:00~12:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:9:00~12:30(受付終了) |
| 支払い方法 | 不明 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-5946-8188 |
西小山駅徒歩0分とアクセス便利な場所で、幅広い診療を行っている眼科です。ICL手術に対応しており、不安除去目的で低濃度笑気ガス麻酔を用いています。平日はもちろん、土曜日も休まず診療しているので通いやすいでしょう。
| 定期検診代 | 無料(術後6か月間) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 6か月 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話 |
| 診療時間(平日) | 月・火・木:9:30~13:00、15:00~19:00/水:9:00~13:00/金:15:00~19:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:9:00~13:00、15:00~16:00 |
| 支払い方法 | 不明 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-6426-4639 |
STAAR Surgical社製のアイシーエル KS-AquaPORTを採用し、ICL治療を行っています。初診時の説明から手術まで、一貫して院長が対応。点眼麻酔・前房内麻酔・笑気麻酔を使用し、手術中の痛みや恐怖感を可能な限り除去して行います。
| 定期検診代 | 無料(術後半年間) |
|---|---|
| 検査代 | 5,000円 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 6か月 |
| 保証内容 | レンズの入れ替えに関するレンズ代を保証、乱視の度数ずれを眼内でレンズを回す手術は無料 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話、LINE、WEB |
| 診療時間(平日) | 月・火・木・金:9:30~12:30/水:9:30~12:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:9:30~12:30 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-6432-6555 |
スターサージカル社のレンズを使用した、ICL治療を行っています。都合に合わせて手術日を相談できるように、週4日、月曜から木曜まで手術日を設定しており、予約もとりやすいのが魅力。担当医から説明が受けられる、ICL無料カウンセリングも行っています。
| 定期検診代 | 無料(術後1年間) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 1年 |
| 保証内容 | 検診無料 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 9:30~12:30、14:30~17:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | |
| 支払い方法 | 不明 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-5623-0271 |
京王井之頭線浜田山駅より徒歩約8分のところに位置する「浜田山ふじわら眼科」。ICL手術については、最初の相談から各種検査・手術・その後のフォローまですべて院長が行います。精密検査時に使用する眼科用CT機器をはじめ、ICL手術に必要な専用機器など、新しい機器を完備しているのもポイントです。
| 定期検診代 | 無料(術後半年間) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 1年 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、火、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話 |
| 診療時間(平日) | 9:00~12:30、14:30~18:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:9:00~14:00 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、電子決済 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-5929-9100 |
八王子で高度な眼科専門医療を行っており、ICL手術も可能な眼科です。手術の執刀は、ICLインストラクター(指導医)が担当。術後に主治医がレンズ入れ替えが必要と判断した場合は、6か月以内は無料で行います。
| 定期検診代 | 無料(術後6か月目まで) |
|---|---|
| 検査代 | 術前検査:20,000円 |
| レンズの度数 | -3.0~-18.0D |
| 保証期間 | 6か月~1年 |
| 保証内容 | 主治医がレンズ入れ替えが必要と判断した場合は無料(乱視用レンズの軸補正は1年間無料) |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話 |
| 診療時間(平日) | 受付時間:9:00~12:30、14:45~17:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 受付時間:9:00~15:30 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 042-622-8188 |
北千住駅東口から徒歩1分とアクセス良好な眼科クリニックです。裸眼視力1.0以上を目指しており、ICL手術にも対応。診療時間は9:00~13:00、14:00~17:30で、予約はWEB・電話で受け付けています。
| 定期検診代 | 術後診療:2,200円 |
|---|---|
| 検査代 | 予約術前検査:22,000円 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 不明 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | 電話、WEB |
| 診療時間(平日) | 9:00~13:00、14:00~17:30 |
| 診療時間(土日・祝日) | 9:00~13:00、14:00~17:30 |
| 支払い方法 | 不明 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 03-5284-7888 |
小田急・JR町田駅から徒歩2分の場所にある、日帰り手術専門施設です。ICL・レーシックのどちらにも対応しているため、双方のメリット・デメリットを相談可能。手術は全例で笑気麻酔を行い、リラックスして受けられます。
| 定期検診代 | 無料(術後1か月) |
|---|---|
| 検査代 | 無料 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 不明 |
| 保証内容 | 不明 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | |
| 診療時間(平日) | 外来:9:00~12:00 |
| 診療時間(土日・祝日) | 外来:9:00~12:00 |
| 支払い方法 | 現金 |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | 042-851-7171 |
最新の医療をより身近にを基本姿勢に、開業から100年以上、地域に寄り添い続ける眼科です。ICL治療に対応しており、ICLは国内承認されたスターサージカル社のホールICLを使用。手術費用には、術後3か月までの検査費用・診察費用・薬剤費用と、術後半年以内のICL交換手術費用が含まれます。
| 定期検診代 | 無料(術後3か月まで) |
|---|---|
| 検査代 | 適応検査・術後検査:10,000円 |
| レンズの度数 | 不明 |
| 保証期間 | 3か月 |
| 保証内容 | 術後3か月までの検査費用・診察費用・薬剤費用無料、術後半年以内のICL交換手術費用無料 |
| 営業日 | 月、火、水、木、金、土 |
| 予約方法 | |
| 診療時間(平日) | 8:30~11:30、14:30~17:30(受付時間) |
| 診療時間(土日・祝日) | 土:8:30~12:00(受付時間) |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード |
| 所在地 | 東京都 |
| 問い合わせ先 | https://www.oki-eyecenter.jp/contact/ |

ICL手術で近視を矯正すると、手術前より近くが見えにくくなり老眼になったと感じる人もいますが、老眼が早まるわけではないので安心してくださいね。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他