マイベスト
母の日のギフトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
母の日のギフトおすすめ商品比較サービス
  • 母の日向けのリースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 母の日向けのリースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 母の日向けのリースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 母の日向けのリースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 母の日向けのリースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

母の日向けのリースのおすすめ人気ランキング【2025年】

母の日に特別な贈りものをしたい人には、花や葉でつくられたリースがおすすめ。花束を贈るのとは違った特別感を演出できます。しかし、カーネーション以外にもさまざまな種類があり、生花やドライフラワー、プリザーブドフラワーなど花材も多いので、どれにするか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、母の日に贈るリースの選び方のポイントと、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。おしゃれで長く楽しめるリースなら、より印象に残る特別なギフトにできるはずです。花の種類やカラーについてもご紹介しますので、ぜひ参考に選んでください。
2025年04月03日更新
あかね
監修者
ギフト系インスタグラマー
あかね

前職を退職時、友人からいただいたプレゼントをきっかけにプレゼントの魅力に気付く。以後、SNSにてギフト・プレゼントの魅力・情報を発信するようになり、現在は累計フォロワー数3000人以上を抱えるマイクロインフルエンサー。旬のトレンド・喜ばれるプレゼント情報を誰よりも早くお届け。

あかねのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

母の日にはリースがおすすめ?

母の日にはリースがおすすめ?

円形のリースは永遠を意味し、幸せが続くようにといった願いが込められていることから、母の日におすすめです。切り花に比べて長持ちし、鉢植えに比べて世話の手間がかからないので、母に負担をかけずに長くきれいに飾っておけるのも魅力。長く楽しめることで記憶に残る贈りものは、母の日ギフトとして活躍しますよ。


リースの贈り物は、花束とはひと味違った特別感があることから、母の日にいつもと違うプレゼントを贈りたい人におすすめ。毎年花束や鉢植えを贈ってきた人、長持ちする花を贈りたい人はリースもチェックしましょう。

母の日向けのリースの選び方

母の日向けのリースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

花言葉に注目して花材を選ぼう

母の日に贈るリースの花材は、花言葉に注目して選ぶのがおすすめ。伝えたい日頃の感謝の気持ちを込めて花を選びましょう。

カーネーション:『母への愛』

カーネーション:『母への愛』

母への愛を込めて定番の花を贈りたい人は、カーネーションをチェックしましょう。無垢で深い愛を表すカーネーションは、母を愛する純粋な気持ちをまっすぐ伝えるのにぴったりの花です。


また、色別の花言葉にも注目しましょう。赤色は母への愛、ピンク色は感謝など前向きな意味が込められています。一方で、濃い赤色は心の哀しみ、白色は亡き母を偲ぶなど、花言葉だけで考えるとネガティブな色もあるので注意が必要です。

バラ:『愛』『感銘』

バラ:『愛』『感銘』

母への愛を上品な花に込めて贈りたい人は、バラを選びましょう。愛・美を表すバラは、母を愛する気持ちを込められるうえ、美しく上品な見た目も喜ばれます。


バラも色別の花言葉に注目して選びましょう。赤いバラは愛情、ピンクのバラは感銘など母の日に向いていますが、黄色いバラは愛情の薄らぎや嫉妬を表すので、避けるのが無難です。

カスミソウ:『感謝』『幸福』

カスミソウ:『感謝』『幸福』
母への感謝、幸福を願う思いを伝えたいなら、カスミソウがおすすめ。清楚で控えめな見た目のカスミソウに、感謝や幸福の意味を込めて贈れば、やさしく温かい印象のギフトにできます。

カスミソウも色ごとに異なる花言葉を持ちます。定番の白色は幸福・清らかな心、かわいらしいピンク色は切なる願い・希望など、ポジティブな意味が込められます。

アジサイ:『辛抱強い愛情』『元気な女性』『家族団らん』『家族の結びつき』

アジサイ:『辛抱強い愛情』『元気な女性』『家族団らん』『家族の結びつき』
家族みんなで母にリースを贈るときには、アジサイをチェックしましょう。家族団らんや結びつきといった意味を持つので、家族愛の思いを込めて贈りたいときに向いています。

ただし、青や紫のアジサイは冷淡・無常などマイナスな意味も持つ花です。母の日には、元気な女性や強い愛情を表すピンクや赤紫のアジサイがおすすめですよ。
2

みずみずしさ?保存しやすさ?重視するポイントで花材を選ぼう

リースの花材にはいくつかの種類があり、扱いやすさや見た目に違いがあります。それぞれの特徴をチェックし、重視したいポイントにあわせて花材を選びましょう。

フレッシュ感を重視したいなら生花

フレッシュ感を重視したいなら生花

みずみずしいフレッシュ感を重視したいなら生花を選びましょう。加工されないままリースに使われた生花は、花らしい潤いと香り、鮮やかな見た目を楽しめるのが魅力です。風通しのよい場所での保管、霧吹きでの水やりなど正しい手入れが必要ですが、1週間ほどはきれいに飾れます。

アンティークやレトロな雰囲気が好みならドライフラワー

アンティークやレトロな雰囲気が好みならドライフラワー
アンティークやレトロな雰囲気を好む母には、ドライフラワーがおすすめ。生花を乾燥させたドライフラワーはくすんだ色がおしゃれで、ほかにはない個性的な雰囲気が魅力です。また、生花に比べて長期保存ができるのもメリットといえます。

保存のしやすさを重視するならアーティフィシャルフラワー

保存のしやすさを重視するならアーティフィシャルフラワー

長持ちする、手入れが簡単など保存のしやすさを重視するなら、アーティフィシャルフラワー(造花)を検討しましょう。造花のなかでもクオリティの高いアーティフィシャルフラワーは、生花に近い見た目ながら本物でないため枯れないのが魅力。気温など環境にも左右されず、ほこりを落とす程度の手入れで済みます。

みずみずしさ・保存のしやすさ両方重視するならプリザーブドフラワー

みずみずしさ・保存のしやすさ両方重視するならプリザーブドフラワー
花のみずみずしさ・保存のしやすさを両方重視するなら、プリザーブドフラワーをチェック。生花を特殊な薬剤で加工したもので、フレッシュな見た目と持ちのよさ、手入れの簡単さが特徴です。生花と造花のいいとこ取りともいえるので、花材選びで迷った人にもおすすめですよ。
3

大きさは飾ってほしい場所にあわせて選ぼう

リースの大きさは、飾ってほしい場所を想定し、その広さにあったものを選ぶのがポイントです。大きさごとにどんな特徴を持つのかチェックしましょう。

15cm前後:廊下などの狭い空間に。相手の負担にならない大きさ

15cm前後:廊下などの狭い空間に。相手の負担にならない大きさ

廊下やトイレなど狭い空間に飾るものを贈るなら、15cm前後の小さめサイズを検討しましょう。廊下やトイレなど、ふとしたときに目につく場所に飾ってもらえれば、忙しい母も癒されるはず。省スペースなので、相手の負担にならないのも魅力といえます。

20cm前後:玄関向き。インテリアのポイントに

20cm前後:玄関向き。インテリアのポイントに

インテリアのポイントとして玄関などに飾れるものを選ぶなら、20cmほどのサイズを検討しましょう。玄関に飾れば、日常を明るくするアクセントとして活躍します。程よい大きさで飾る場所を確保しやすいので、贈りものに向いていますよ。

30cm前後:リビングなど広い空間向き。存在感があり見栄えするサイズ

30cm前後:リビングなど広い空間向き。存在感があり見栄えするサイズ

リビングなど広い空間で映える、存在感があるものを贈るなら、30cmほどの大きめサイズがおすすめ。リビングや広い玄関に飾れば、1つで見栄えする華やかなアイテムにできます。大きいリースはとくに部屋の印象を左右するので、母の好みやインテリアのテイストにあわせて選ぶことが重要です。

4

カラーは母の好みとインテリアにあわせて選ぶのがおすすめ

カラーは母の好みとインテリアにあわせて選ぶのがおすすめ
出典:amazon.co.jp

リースの印象を大きく左右する花の色は、母の好きな色を選ぶのがポイントですが、あわせてインテリアとの相性も確認するのがおすすめ。例えば、メインの花は母が好きなピンク色、周りの小さな花やリボンは壁紙にあわせて白色など、バランスを考えて選んでくださいね。


迷ったら、ナチュラルな印象の白とグリーンの組み合わせをチェックしましょう。季節を問わず使いやすく、部屋になじみやすいといえます。

選び方は参考になりましたか?

母の日向けのリース全49商品
おすすめ人気ランキング

人気の母の日向けのリースをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月24日更新)
人気順

商品

画像

最安価格

ポイント

1

花びし

木の実とドライフラワーのナチュラルリース

花びし 木の実とドライフラワーのナチュラルリース 1

自然素材にこだわったおしゃれな手作りリース

2

おいもや

ナチュラルリース

おいもや ナチュラルリース 1

インテリアとして飾れる壁掛け用の紐つき

3

グリーンインダストリー

アートフラワーリース

グリーンインダストリー アートフラワーリース 1

季節の花と木製パーツを組み合わせたデザイン

4

エフコ

ナチュラルリース

エフコ ナチュラルリース 1

取扱い説明書つきで初心者でも扱いやすい

5

花びし

フラワーリース クレセントリース

花びし フラワーリース クレセントリース 1

淡い色合いで、三日月リースに花々がいっぱい

6

TITA-DONG

チューリップ リース

TITA-DONG チューリップ リース 1

チューリップとかすみ草の鮮やかな色合い

7

WARDROBE

Mamawreathフラワーリース

WARDROBE フラワーリース 1

壁に掛けても色移りしにくいのが便利

8

サリュー

ミモザとナチュラルグリーンのハーフムーンリース

サリュー ミモザとナチュラルグリーンのハーフムーンリース 1

見た目もおしゃれなハーフムーンタイプ

9

花のギフト社

ナチュラルリースMS1987

花のギフト社 ナチュラルリース 1

空間を華やかに演出するナチュラルリース

10

Valery Madelyn

イースターリース

Valery Madelyn イースターリース 1

イースターモチーフのデザインがかわいい

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

花びし
木の実とドライフラワーのナチュラルリース

木の実とドライフラワーのナチュラルリース 1
この商品を見る
最安価格
3,280円
中価格
最安価格
3,280円
中価格

自然素材にこだわったおしゃれな手作りリース

木の実とドライフラワーを組み合わせた、温かみのある手作りのリースです。ピスタチオやタンジェリンなど、カラーリングも豊富な11種類のデザインから選べるのがポイント。ラッピングにメッセージカードが添えられており、贈りものにも適しています。

ランキングは参考になりましたか?
2位

おいもや
ナチュラルリース

最安価格
4,540円
中価格

インテリアとして飾れる壁掛け用の紐つき

自然な風合いが魅力的な、天然素材を利用したリースです。壁掛け用の紐が付属しているため、部屋のインテリアとして飾っておけるのも便利。枯れない花を使っているため、お手入れの必要なく一年中きれいな状態で飾れます。

3位

グリーンインダストリー
アートフラワーリース

最安価格
3,208円
中価格

季節の花と木製パーツを組み合わせたデザイン

季節に合ったデザインが楽しめる、春らしい雰囲気のフラワーリースです。リビングのインテリアとして利用するのはもちろん、ドアリースとして玄関に飾るのもおすすめ。花やちょうちょ型の木製パーツがアクセントになっています。

4位

エフコ
ナチュラルリース

最安価格
3,899円
中価格

取扱い説明書つきで初心者でも扱いやすい

木の実や樹皮などの素材を利用して仕上げたアイテムです。彩りもさまざまな9種類のデザインから、季節や好みに合わせて好きなリースを選択可能。メッセージカードが花の取扱い説明書になっているため、初心者の人でもお手入れ方法をわかりやすく学べます。

淡い色合いで、三日月リースに花々がいっぱい

白樺の三日月リースに、ソラフラワー・アートフラワーがたくさんのった、ナチュラルでかわいいフラワーリースです。ピンク・イエローともに淡い色合いで、ホッコリした気分にさせてくれます。また、ギフトにもぴったりなので、母の日や記念日などにいかがでしょうか。

6位

TITA-DONG
チューリップ リース

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,400円
27%OFF
参考価格:
3,299円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,400円
27%OFF
参考価格:
3,299円

チューリップとかすみ草の鮮やかな色合い

布製のチューリップとかすみ草の造花を利用した、明るい色合いのリースです。本物のような見た目で耐久性に優れており、一年中飾れるのがメリット。美しく大きなリボンをあしらったエレガントな見た目で、玄関やリビングを華やかに演出します。

7位

WARDROBE
Mamawreathフラワーリース

最安価格
Amazonで売れています!
3,999円
在庫わずか

壁に掛けても色移りしにくいのが便利

スライスした木や乾燥させた葉など、天然の素材を使ったフラワーリースです。リースの土台に発泡スチロールを使用しているため、軽量で壁などに色移りしにくいのが特徴。壁に掛けたり、スタンドに立て掛けたりして幅広い場所に設置できます。

見た目もおしゃれなハーフムーンタイプ

ミモザとローナスの黄色に6種の多彩なグリーンを合わせた、ナチュラルでかわいらしいリースです。アシンメトリーなハーフムーンタイプで、マスタードイエローのリボンがデザインのアクセント。グリーンや枝物と一緒に飾ればインテリアとしても楽しめます。

9位

花のギフト社
ナチュラルリースMS1987

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,344円
20%OFF
参考価格:
4,180円

空間を華やかに演出するナチュラルリース

リースとスイートポテトがセットになったギフト用のアイテムです。インテリアとして室内に飾るのはもちろん、ドアに飾るだけで玄関が華やかに見えるのがポイント。木製のパーツをあしらった上品なデザインになっています。

イースターモチーフのデザインがかわいい

うさぎの耳のような形状がかわいい、イースターデザインのリースです。パステルカラーのイースターエッグがいくつも並んだデザインが印象的。ライト機能を搭載しており、スイッチを入れるだけで自動的に6時間点灯します。

相手の幸福を願う気持ちを込めてプレゼント

40cmサイズのドライフラワーを使ったリースです。たくさんの種類の花が使われていて、華やかに空間を盛り上げます。幸福がいつまでも続くようにという願いを込められているため、プレゼントにぴったりの商品です。

やさしい色味と気軽に飾れる小ぶりなつくり

天然素材で作られた木の実や花をふんだんに使用、自然な雰囲気が魅力のリースです。手入れが大変な生花と違い、水やりなどの必要がなく季節問わず装飾できるのがうれしいポイント。小ぶりなつくりのSサイズなので、トイレや玄関などの小さな空間でも気軽に飾れます。

ドライフラワーになるまで丁寧に手作りされたハーフリース

自然の恵みをふんだんに使った、暮らしの中にやさしい空間を作ってくれるインテリアです。 リースの中でも、「幸せを受け止める」という想いを込めて三日月型のハーフリースに。素材は自然豊かな長野県蓼科で、花の栽培からドライフラワーにするまで丁寧に手作りされています。

自然なグラデーションがきれいなあじさいリース

グリーン・ブルー・ベージュなど自然な色味がかわいいあじさいのリースと焼き菓子のセットです。細身のベースにあじさいやラベンダーを散りばめた、素朴でナチュラルなデザインが魅力的。小さめのサイズなので部屋に飾りやすくなっています。

シルクでできたナチュラルカラーのリース飾り

華やかで爽やかな、ナチュラルカラーで仕上げたリース飾りです。お花はシルクフラワーで枯れることがないので、長期間きれいな状態を保てるところも魅力。リースの裏側にはリボンがついているので、玄関や壁などにかけることができますよ。

ふんわりかわいらしい素朴なミニリース

小柄さとナチュラルな色使いが愛らしい、小花を編んだようなミニリースです。ヒラヒラとした紫陽花や、散りばめたペッパーベリーが可憐で華やかな印象を演出。花材にはプリザーブドフラワーを使用していますが、ドライフラワーのような素朴な風合いが楽しめます。

春らしい桜をふんだんにあしらった一品

アーティフィシャルフラワーを使用した、華やかな桜のリースです。飾る場所や用途に合わせて、直径15cmから45cmまで4つのサイズから選べるのがポイント。無料でラッピングサービスに対応しているため、ギフトにも適しています。

18位

イベント企画ノベルティセンター
ナチュラルリース

最安価格
1,980円
低価格

そのままディスプレイに使えるボックスつき

ミモザ風のデザインが春らしいナチュラルリースです。「Thank you」のメッセージが書かれた木製ピックつきで、感謝の気持ちを伝えるギフトにぴったり。ボックスの裏面にセットすることで、ディスプレイにも役立ちます。

雰囲気に合ったデザインを選べる3色展開

玄関や部屋を彩る、見ているだけで気分が上がるリースです。発泡スチロールの土台に天然の素材を使って仕上げた、ナチュラルながらも華やかな雰囲気が特徴。ローズ・イエロー・パープルの3色から好きなデザインを選べます。

小さめサイズがかわいらしいかすみ草リース

高品質のアートフラワーを使用して丁寧に仕上げた、可憐なかすみ草のリースです。コンパクトな手のひらサイズなので、雑貨と合わせて飾れるのもうれしいポイント。かすみ草の花言葉は「幸福」と「感謝」なので、大切な人にさりげなく思いを伝えられますよ。

メッセージプレートつきですぐに飾れる

自然素材をメインに使用した、軽量で扱いやすいリースです。リングつきなので、届いたらすぐに玄関ドアや壁に掛けて飾れるのが便利。ツバメのメッセージプレートが付属しており、裏面にメッセージを自由に書き込めます。

アジサイとウッドボックスの自然な風合い

アジサイを中心に、くすみ系の色合いでまとめた大人な雰囲気のリースです。自然な風合いのリースとウッドボックスの組み合わせで、高級感を演出しながらも温かみのある雰囲気になるのが特徴。ボックスごと壁に掛けたり立て掛けたりと、さまざまな飾り方ができますよ。

爽やかな印象で存在感のあるグリーンリース

場所を選ばず屋内外に設置できる、アーティフィシャルフラワーを使用したグリーンリースです。ナチュラルかつ大胆なデザインなので、玄関に飾っても存在感があるのが特徴。メッセージカードや、オプションのギフトバッグを選べます。

明るくカラフルなチューリップが目を引く

高品質のPP布素材で作られた、さまざまな色のチューリップが美しいリースです。明るく鮮やかな色合いで、一年中色あせずに飾っておけるのが便利。直径50cmと大きめのサイズなので、自宅はもちろんイベントなどの装飾にも適しています。

花本来の色味にこだわった繊細なデザイン

花が持つ本来の色が楽しめる、繊細な美しさのリースです。ドライフラワーとプリザーブドフラワーを組み合わせた、小さいサイズながら本格的な見た目が特徴。春夏の季節にぴったりの、イエロー・ピンク・ホワイトの3色展開から選べます。

白と水色の爽やかな2色展開から選べる

部屋のインテリアや壁掛けとして活躍する、造花を使った華やかな一品です。直径25cmとほどよいサイズ感で、ウエディング用の雑貨としてもおすすめ。上品な印象でどんな空間にもマッチしやすい、ホワイトと水色の2色が選べます。

胡蝶蘭をふんだんに使った豪華なデザイン

3色の胡蝶蘭を組み合わせた、ゴージャスな見た目のリースです。アーティフィシャルフラワーを素材に使っているため、汚れがつきにくくお手入れしやすいのがメリット。玄関や部屋に飾ることで、空間を華やかに演出します。

28位

イベント企画ノベルティセンター
GREEN HOUSE ナチュラルリース

最安価格
4,190円
中価格

そのまま飾れるボックスとクラフト紙つき

発泡スチロールの土台に天然素材の造花を飾ったリースです。緩衝材には見えてもおしゃれな英字新聞風のクラフト紙を使っており、そのまま飾るのもおすすめ。ボックスのフタが透明になっているため、ディスプレイにも利用できます。

イエローとグリーンがインテリアをおしゃれに

少し寒さが柔らぐ季節に咲き始める、色鮮やかなミモザをイメージしてつくられたリース。温かみのあるイエローと、どんなインテリアにもなじみやすいグリーンで、大人かわいい仕上がりです。新築祝いやお誕生日などのギフトとしても喜ばれるでしょう。

寝かせてテーブルフラワーとしても飾れる

牡丹などのプリザーブドフラワーを使用した、羽のようにふわふわのリースです。玄関や壁に掛けて飾るのはもちろん、寝かせてテーブルフラワーとしても楽しめるのが特徴。花を編んだようなデザインのリースが、空間に華やかな彩りを与えます。

深紅のバラが美しい母の日向けリース

真紅のバラとコロコロかわいいセンニチコウが目を惹くフラワーリースです。華やかなプリザーブドフラワーと蓼科高原で育ったドライフラワーを組み合わせて、グログランリボンを添えたデザインが上品。母の日用のリースとして、見るたびお母さんを幸せな気分にしてくれるでしょう。

32位

puriza
フラワーリース プリザーブドフラワー

最安価格
6,980円
やや高価格

ナチュラルな風合いでインテリアにも大活躍

バラ・紫陽花・ライスフラワーなどふんだんに使ったフラワーリースです。ナチュラルな風合いで、ウェルカムリースはもちろん、部屋のインテリアとしても。メッセージカードと取り扱い説明書付きなので、贈り物としてもおすすめでしょう。

色鮮やかな3種類のデザインが選べる

見ているだけで気分が上がる、カラフルなLサイズのナチュラルリースです。ラッピングは無料なので、付属のメッセージカードを添えて気持ちを伝えるギフトにぴったり。春らしい雰囲気を感じる3種類のデザインから選べます。

かわいいハートモチーフ。ドライフラワーを花材に使用

ハートモチーフがかわいい、オールシーズン飾れるドライフラワーを使ったリースです。直径約30cm、リビングや玄関ドアに飾ればきらびやかな空間を演出できます。お母さんへおしゃれなリースをプレゼントして、花のある暮らしを楽しんでもらいましょう。

ローズと紫陽花をあしらった豪華なデザイン

造花を一切使わず、すべてプリザーブドフラワーのみで仕上げた一品です。ふんわりと敷き詰められた紫陽花と、10輪のローズがさまざまな表情を醸し出すデザインがポイント。豪華な見た目なので、華やかなインテリアとしても活躍します。

36位

ORANGESCE
プリザーブドフラワーのミニリース

最安価格
Amazonで売れています!
2,470円
在庫わずか

お守りとしても使えるかわいいミニリース

白いバラのプリザーブドフラワーをあしらったミニリースです。直径9cmとコンパクトなサイズなので、部屋や車などさまざまな場所に小物として飾れるのも便利。「万事順調」と書かれたリボンがついており、お守りとしても使えます。

自社農園で育てたこだわりのドライフラワーを使用

ナチュラルグリーンとイエローを合わせて、やさしい木漏れ日のようなイメージに仕上げたリースです。蓼科高原にある自社農園で種まきから育てた花を素材に使っているのが特徴。色鮮やかで質の高いドライフラワーにこだわっています。

傷つきにくい素材で仕上げた丈夫なリース

耐久性があり傷つきにくい、高品質の布とPP素材で作られたアイテムです。可憐な造花をふんだんにあしらったデザインで、見ているだけでロマンチックな気分になるのが特徴。春にぴったりの華やかなピンクとシャンパンカラーの2色から選べます。

4種類の花材で仕上げた秋色リース

バラやかすみ草など、4種類のプリザーブドフラワーを使ったリースです。秋色のカラーリングで、ぶら下げたりリーフスタンドに飾ったりすることで季節感を演出できるのがポイント。飾るだけで空間がおしゃれな雰囲気になりますよ。

感謝の気持ちを伝える贈りものにもおすすめ

天然素材を使用した、鮮やかなパープルが印象的なリースです。中央のタグには「幸運のお守り」を意味するフランス語が書かれており、感謝を伝えるギフトにぴったり。麻紐つきなので、吊るして飾りたいときにも役立ちます。

しめ縄タイプとドライフラワータイプから選べる

しめ縄タイプとドライフラワータイプの2種類から選べるアイテムです。和モダンなしめ縄リースは、場所を選ばず一年中飾れるのが便利。クリスマスやハロウィンなど、季節のイベントをイメージしたデザインもそろっています。

素朴な色使いが美しいナチュラルリース

ナチュラルな色使いと小さめサイズがかわいい、小花を編んだような一品です。インテリアとして壁やドアに掛けて飾ったり、窓辺に置いたりするのもおしゃれ。造花で作られているため、一年中きれいな状態をキープできますよ。

アシンメトリーなデザインがおしゃれ

ナチュラルな籐のベースにシルクフラワーを組み合わせた、爽やかな色合いのリースです。アシンメトリーなデザインで、飾る向きによって印象が違って見えるのが特徴。耐久性に優れているため、屋内外のどちらにも設置できます。

名前やメッセージを入れて飾れるのが魅力

お祝いのメッセージや名前を入れられる、木製フレーム入りのリースです。裏面は白のリースになっているので、フレームを開けて入れ替えると雰囲気が変わるのも特徴。ピンクやアプリコットなど、全5色のバリエーションから選べます。

45位

小嵐
red winter rose プリザーブドフラワーのリース

最安価格
2,970円
やや低価格

冬らしい自然な色味が特徴的な一品

素朴な蔓のリースをベースに、プリザーブドフラワーのローズや木の実類でアレンジしています。冬らしく着色した松ぼっくりや、バラの花のような松毬などをあしらって冬っぽさを演出。グリーンが目を引くクリスマス気分漂うデザインが特徴です。

石けんの香りが漂うソープフラワーを使用

石けん素材で作られた、ソープフラワーのバラを使ったリースです。本物の花びらのような質感と、ほんのり漂う石けんの香りが楽しめるのがメリット。リースを飾るスタンドと、四つ葉のクローバーの球根が付属しています。

たくさんのチューリップが華やかな見た目

春を代表する花であるチューリップの造花をふんだんに使った一品です。「思いやり」などの花言葉を持つチューリップは、感謝の気持ちを伝える贈りものにもぴったり。ビビッドな色合いのレッドと、上品なピンクの2種類から選べます。

白を基調とした深く濃厚な色合いが美しい

白いあじさいと千日紅のプリザーブドフラワーを使用したふわふわのリースです。白からクリーム色のあじさいをミックスすることで、ナチュラルで深みのある色合いを表現。本物の花のように、いつまでも飽きのこないデザインに仕上げています。

コンパクトサイズのリースとクッキーのセット

銀座千疋屋のクッキーとフラワーリースがセットになったアイテムです。紙製のスタンドが付属しており、立て掛けて手軽に飾れるのが便利。テーブルや玄関の棚など、どこへでも飾れるサイズ感で、さりげなくかわいさを演出できます。

リースは手作りできる?

リースは手作りできる?

土台となるリースに花材を固定することで、母の日に贈るリースを手作りできます。用意するのは、土台のリース・花材・飾りつけたいリボンなど。すべてホームセンターや手芸店、ネットショップで購入できます。枝が手に入る人は、まとめて輪にして縛ることで土台からつくるのもおすすめですよ。


材料がそろったら、土台にグルーガンで使いたい花材を固定したり、巻きつけたりすることで華やかなリースをつくりましょう。花材の色や種類は、母の好みやつくりたいイメージにあわせて選んでくださいね。花の色は2色程度に抑え、グリーンの葉を加えるとまとまりのある印象にできます。


なかには、材料がそろっているハンドメイドキットもあります。花のデザインに迷う人や花材をそろえるのが大変な場合は、ぜひチェックしてみてください。

おすすめの母の日向けのリースランキングTOP5

1位: 花びし木の実とドライフラワーのナチュラルリース

2位: おいもやナチュラルリース

3位: グリーンインダストリーアートフラワーリース

4位: エフコナチュラルリース

5位: 花びしフラワーリース クレセントリース

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
母の日のギフト関連のおすすめ人気ランキング

母の日向けコーヒー

50商品

新着
母の日のギフト関連のおすすめ人気ランキング

人気
母の日のギフト関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ギフト・プレゼント関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.