マイベスト
母の日のギフトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
母の日のギフトおすすめ商品比較サービス
  • 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

フルーティで飲みやすく、さっぱりした味わいでおいしいと評判の旭酒造 獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分。インターネット上では、どんな料理にも合うと高く評価される一方で、「後味に苦みがある」「価格が高い」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分を含む日本酒全21商品を実際に試飲してみて、おいしさ・720mLあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月25日更新
加藤結羽
ガイド
酒匠・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・酒匠・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です
20歳未満の飲酒は法律で禁じられています
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【総評】重厚感のある甘さ・柑橘系の爽やかな風味でおいしい。食事・甘味との相性も良好

旭酒造の獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分は、米の旨みによる濃醇な味わいが魅力です。


実際に飲んでみると、苺大福のような甘さが広がりました。コク深い味わいのなかに柑橘系の爽やかさがあり、軽い口当たりで飲みやすさを感じます。


後味にはやや酸味・渋さが残るため、甘さとのバランスがとれていました。クセのないすっきりとした飲み口なので、食事のほか、甘味と合わせてもおいしいでしょう。


また価格は720mLあたり5,830円と、全商品のなかでも高めでした。しかし米の甘み・コクを感じられる、繊細な味わいは本品ならでは。誕生日など特別な日や友人へのギフトとして、ぜひ検討してみてください。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分とは

山口県岩国市にある酒造メーカー、朝日酒造。


今回ご紹介する獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分は、旭酒造が手がける獺祭のなかでも最高級品にあたります

原料米には、自社で保有する田で栽培した山田錦を採用しました。


最高の純米大吟醸を目指し、精米歩合を23%と極限まで磨いているのが特徴です。

製造工程にもこだわり、多くの作業を職人の手で行っています


とくに蒸米つくりには、伝統的な和釜を使用。45日間という長い発酵期間を維持するため、外側は硬く・内側がやわらかい蒸米に仕上げています。

また日本酒の醸造で最も大切な麹造りは、職人が交代しながら二昼夜半にわたって麹の様子を管理


味わいの安定した日本酒をつくるために、力を注いでいるのが伝わりますね。

アルコール度数は、16度です。


香り立ちのよさ・蜂蜜のような甘さを楽しめ、長く余韻の残る味わいを謳っています。

出典:dassaistore.com

展開されている内容量は、300・720mL・1.8Lの3種類です。


獺祭の磨き二割三分シリーズには、熱燗用や上槽方法の異なるお酒をブレンドしたものなども販売されているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

実際に使ってみてわかった旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分の本当の実力!

今回は、旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分を含む日本酒全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:おいしさ
検証②:720mLあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まず、おいしさの検証です。


辛口好き・甘口好きそれぞれの5人ずつ合計10人のモニターで、実際に各商品をテイスティングします。甘み・コクなどの味わいや香りに着目し、おいしさを総合的に評価しました。


なお、日本酒はすべて冷蔵庫で冷やし、銘柄を伏せた状態で検証しています。

米の甘さによる濃厚なコクを感じた。軽め口当たりでキレがある

米の甘さによる濃厚なコクを感じた。軽め口当たりでキレがある

口に含むと、苺大福のような甘い香りが広がりました。こってりとしたコクがあり、米の旨みがしっかり出ています。


しかし口当たりは軽く、さっぱりとした柑橘系のフルーティさを感じた点も好印象です。

後味にはやや酸味・渋さも残り、モニターからは「味・香りともにやわらかいが、キレもある」との声も。アルコールのピリッとした刺激も感じ、辛口派のモニターからも好評でした。


味わいにクセがないので、食事はもちろん、和菓子など繊細な甘さのスイーツと一緒に楽しむのもおすすめです。

検証② 720mLあたりの価格

検証② 720mLあたりの価格

続いて、720mLあたりの価格の検証です。


各銘柄の日本酒を720mLに換算した場合の価格を算出し、比較しました。

720mLあたり5,830円と高め。化粧箱入りでギフトとしても喜ばれる

720mLあたり5,830円と高め。化粧箱入りでギフトとしても喜ばれる

720mLあたり5,830円(検証時点)と、価格はやや高めに。ほかの商品では1,000円台とリーズナブルなものもあったため、毎日の晩酌には向かないかも知れません。


とはいえ、自分へのご褒美にしたい人や、高級感のある木箱入りなので大切な人へのプレゼントにも向いているでしょう。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,720円

    (最安)

    販売価格:5,720円

    ポイント:0円相当

    送料別

    酒楽SHOP
    4.78

    (1,903件)

  2. 2

    5,880円

    (+160円)

    販売価格:5,880円

    ポイント:0円相当

    送料別

    お酒のちゃがたパーク Yahoo!店
    4.72

    (6,510件)

  3. 3

    5,995円

    (+275円)

    販売価格:5,995円

    ポイント:0円相当

    送料別

    酒楽SHOP
    4.78

    (1,903件)

  4. 4

    6,207円

    (+487円)

    販売価格:6,270円

    ポイント:63円相当

    送料無料

  5. 5

    6,540円

    (+820円)

    販売価格:6,600円

    ポイント:60円相当

    送料別

はじめての日本酒・辛口な味わいの商品をお探しの人は、こちらもチェック

最後に、また違ったおいしさの日本酒をご紹介します。


日本酒を飲み慣れていない人には、旭酒造の獺祭 純米大吟醸45がおすすめです。香りにはいちごのようなフルーティさがあり、口に入れると一気に甘さが広がります。口当たりがさっぱりと軽いうえにアルコールの刺激がなく、モニターからも「飲みやすい」と好評。晩酌にも向いていますよ。


齋彌酒造店の雪の茅舎 純米吟醸は、ピリッとした刺激のある辛口な味わいです。香りからは爽やかさ・米の甘みを感じられますが、口に含むと酸味・渋みが舌に現れます。マスカットのような風味もあり、飲むごとに味わいの変化を楽しめました。舌への刺激が食事の酸味を引き立てる印象を受けたため、トマトソースをよく使うイタリアン料理にも合うでしょう。

獺祭
獺祭獺祭 純米大吟醸45

獺祭 純米大吟醸45 1
獺祭 純米大吟醸45 2
獺祭 純米大吟醸45 3
獺祭 純米大吟醸45 4
獺祭 純米大吟醸45 5
参考価格
3,905円
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
参考価格
3,905円
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
味わいタイプ不明
種類
内容量180mL/300mL/720mL/1800mL
味の傾向中辛口
アルコール度数16%
容器
特定名称純米大吟醸
産地山口県
保存方法冷蔵庫保管
日本酒度非公開
酸度非公開
米の種類山田錦
精米歩合45%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒
おすすめの飲み方
相性のよい料理
製法不明
受賞歴
搾り方不明
銘柄獺祭
酒造年度不明
風味フルーティー
発泡不明
にごり不明
特徴ギフト用
全部見る

齋彌酒造店
雪の茅舎雪の茅舎 純米吟醸

おすすめスコア
4.61
おいしさ(甘口好きモニター)
4.55
おいしさ(辛口好きモニター)
4.67
雪の茅舎 純米吟醸 1
雪の茅舎 純米吟醸 2
雪の茅舎 純米吟醸 3
雪の茅舎 純米吟醸 4
雪の茅舎 純米吟醸 5
最安価格
1,608円
やや低価格
1,608.0円 / 1本
容量
720ml
300ml
1800ml
180ml
全部見る
容量
720ml
300ml
1800ml
180ml
全部見る
最安価格
1,608円
やや低価格
1,608.0円 / 1本
容量
720ml
300ml
1800ml
180ml
全部見る
容量
720ml
300ml
1800ml
180ml
全部見る
味わいタイプ薫酒(リンゴ系)
特定名称純米吟醸
産地
秋田県
精米歩合
55%
受賞歴
ISC 2009 金賞、IWC 2012 トロフィー

良い

    • フルーティかつクセがなく万人受けする味わい
    • 料理と合わせやすく、特に脂っこいものとの相性が良い
    • 店頭でも手に入りやすい銘柄

気になる

  • 特になし
味の傾向辛口
アルコール度数16%
日本酒度+1.0度
酸度非公開
米の種類山田錦、あきた酒こまち
おすすめの飲み方冷酒
相性のよい料理牛タンの塩焼き
製法原酒
発泡
にごり
全部見る
雪の茅舎 純米吟醸

齋彌酒造店 雪の茅舎 純米吟醸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
母の日のギフト関連のおすすめ人気ランキング

母の日向けスイーツ

50商品

新着
母の日のギフト関連のおすすめ人気ランキング

人気
母の日のギフト関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ギフト・プレゼント関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.