マイベスト
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンおすすめ商品比較サービス
  • AVIOT TE-D01gsの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • AVIOT TE-D01gsの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • AVIOT TE-D01gsの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • AVIOT TE-D01gsの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • AVIOT TE-D01gsの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

AVIOT TE-D01gsの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

スケルトンデザインのケースが特徴の安い完全ワイヤレスイヤホン、AVIOT TE-D01gs。インターネット上では「バッテリー持ちがよい」と評判ですが、「音がチープに聞こえる」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 音質
  • 使いやすさ
  • 連続再生時間
  • 防水性能の高さ
  • マイク性能
  • ノイズキャンセリング性能

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の安い完全ワイヤレスイヤホンとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、安い完全ワイヤレスイヤホン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年03月11日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】防水・バッテリー性能に優れた、シンプルに使えるイヤホン。スケルトンデザインも魅力的

防水性能の高さ No.1

プレシードジャパン
AVIOTTE-D01gsTE-D01gs-BK

6,820円

TE-D01gs

おすすめスコア

4.40
7位 / 21商品中
  • 音質

    4.45
  • |
  • 使いやすさ

    4.25
  • |
  • 連続再生時間

    4.70
  • |
  • 防水性能の高さ

    4.75
  • |
  • マイク性能

    3.72
イヤホン形状カナル型
ノイズキャンセリング機能
外音取り込み機能

良い

    • バランスが取れたしっかりと輪郭があるサウンド
    • 防水性能はIPX7と高く、スポーツやワークアウト時も使いやすい
    • イヤホン単体で10時間・ケース込みで50時間使用できる

気になる

    • ノイズキャンセリング機能は非搭載
AVIOT TE-D01gsは、スポーツやアウトドアシーンで使いたい人におすすめです。イヤホン本体の防水性能はIPX7と、比較した商品内でもトップクラスの優秀さ。ほとんどの商品は水しぶきに耐える程度の生活防水仕様でしたが、本品は一時的に水没しても壊れにくい性能を備えています。「雨や汗も気にならない」との謳い文句どおり、大量の汗や突然の雨でも故障のリスクは低いでしょう。

「バッテリー持ちがよい」との口コミどおり、連続再生時間はイヤホン単体で約10時間と長め。比較した全商品の平均約8.3時間(※2025年2月時点)を上回り、丸1日電池切れを気にせず使えます。ケースで充電しながら使えば50時間持つので、自宅で充電する手間を省きたい人にも向いていますよ。


肝心の音質も良好。実際にジャンルが違う10種類の楽曲を聞くと、全体的にバランスの取れたしっかりしたサウンドを楽しめました。声の抑揚まで表現できており、低音から高音まで輪郭がはっきりしたクリアな音が響きます。音の広がりは物足りず「音がチープに聞こえる」との口コミは否定できないものの、比較した低価格モデルのなかでは悪くない結果でした。


使い勝手も良好で、再生/停止などの基本操作は本体のボタンで行えます。専用アプリを使えば、好みの音質に調整できるイコライザー機能も使用可能。上位商品の多くが搭載していた騒音を除去するノイズキャンセリング機能には非対応ですが、音楽を聞きながら外の音を拾える外音取り込み機能は備わっていました。


一方で、マイク性能はいまひとつです。ノイズとして電車の走行音を流した環境のなかで、マイクを通した声の音量を計測すると、声自体は拾えていたものの騒音はほぼ低減できず。周囲が騒がしいと相手に声が届きにくい可能性があります。外出時の使いやすさやおしゃれなスケルトンデザインは魅力ですが、マイク性能やノイキャン機能を重視するならほかの商品も検討しましょう。


おすすめな人

  1. 大量の汗や大雨のなかで使っても壊れにくいものがほしい人
  2. バッテリー持ちがよいものを探している人
  3. スケルトンデザインが好みの人


おすすめできない人

  1. マイク性能にこだわる人
  2. ノイズキャンセリング機能がほしい人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にAVIOT TE-D01gsと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの安い完全ワイヤレスイヤホンと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

AVIOT TE-D01gsに気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベストバイ 安い完全ワイヤレスイヤホン
音質 No.1

EarFun Technology

EarFunAir Pro 4‎TW600
4.77
(1/21商品)
Air Pro 4

音質も機能性も妥協したくない人に!安くても高クオリティ

マイク性能 No.1

Anker

SoundcoreA30iA3958N11
4.31
(10/21商品)
A30i

小さく耳にフィットしやすい。マイクでの通話品質も良好

防水性能の高さ No.1

AOKIMI

ワイヤレスイヤホン‎V12-FS
3.58
(20/21商品)
ワイヤレスイヤホン

防水性能が高い。音質はバランスが悪く全体的にぼやけている

AVIOT TE-D01gsとは?

AVIOT TE-D01gsとは?
ケーブルがなく取り回しやすい完全ワイヤレスイヤホン。価格は数千円~5万円以上と幅がありますが、イヤホン初心者やながら聞きをする人なら安いものでも十分楽しめます。高価格帯モデルと比べるとドライバーなど音響の性能が劣るものの、近年では周囲の騒音をカットするノイズキャンセリングなどの機能を備えたものも次々と登場していますよ。

今回ご紹介するAVIOT TE-D01gsは、ビビッドなカラーとスケルトンデザインが目を惹く6,000円台の商品。長時間ストレスを感じず装着できるよう、片耳約4.6gの軽量設計です。国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP2023」では、Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(5千円以上6.5千円未満)部門で金賞を受賞しています。


AVIOT(アビオット)は、海外ブランドの輸入代理店事業を手がけるプレシードジャパン株式会社が

2018年にスタートさせたオリジナルブランドです。2023年以降はオーディオ・ビジュアル製品のほか、ポータブル電源や電動キックボードなども展開。日本メーカーならではの繊細なものづくりを世界に発信できるよう、高品質な製品・サービス提供を目指しています。

日本語の音に合わせたチューニング。カラーはポップな5色展開

日本語の音に合わせたチューニング。カラーはポップな5色展開
出典:aviot.jp
音を鳴らすドライバーには直径6mmのダイナミック型を採用し、母音が多い日本語に適した心地よい音づくりを目指して開発。ワイヤレスイヤホンでネックになりやすい映像との音ズレにも配慮した設計で、「ストリーミングサービスも動画視聴も快適に楽しめる」と謳っています。専用アプリ「AVIOT SOUND XXX」も用意されていますよ。

ペアリング方法も簡単で、初回使用時はケースから取り出すと自動でL側がペアリングモードに。スマホなど接続したい機器を操作すると設定が完了します。不具合が起きた場合のリセット方法は、接続したデバイスのBluetooth設定を削除後、両方のイヤホンの電源を切って充電ケースにセットし、10秒間長押しすればOKです。


カラー展開は全5種類と豊富。ブラッドオレンジ・キャンディーホワイト・チェリーレッド・コーラブラック・ラムネブルーから選べます。本体と充電ケース以外の付属品として、USB Type-Cケーブル・標準イヤーピース(S/M/L)・ユーザーマニュアル・製品保証登録カードが同梱されています。


  1. 価格|6,820円(※2025年2月時点・公式直販サイト参照)
  2. 発売日|2021年11月30日
  3. 対応コーデック|SBC・AAC・aptX
  4. Bluetooth規格|Bluetooth 5.0
  5. ドライバー|ダイナミック型
  6. 充電方法|USB Type-C
  7. 重量|イヤホン:片耳約4.6g

AVIOTのイヤホンのラインナップは?

AVIOTのイヤホンのラインナップは?
出典:aviot.jp

AVIOTでは、50種類以上の多彩なワイヤレスイヤホンを販売しています(※2025年2月時点・公式サイト参照)。1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホンは本品を含む4種類。本品は最も安価なモデルですが、4種類のなかでは最長のバッテリー持ちなので、長時間使いたい人にぴったりですよ。


このほか、アーティストがチューニングを監修したものや、アニメ・ゲームのコラボモデルも豊富に展開。またサンリオのキャラクターやスーパー戦隊シリーズ、スマホアプリのゲームとコラボしたものなども販売中です。選ぶ楽しみがあり、デザインにこだわりたい人でも好みの商品を見つけやすいでしょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の安い完全ワイヤレスイヤホン21商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 音質

    1
    音質

    マイベスト オーディオ機器担当である原豪士が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 使いやすさ

    2
    使いやすさ

    マイベストでは「基本的な機能に加え、ノイズキャンセリング機能や外音とりこみなどの実用的な機能に対応している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 連続再生時間

    3
    連続再生時間

    マイベストでは「充電しなくてもイヤホンだけで1日中使えるうえ、ケース込みで3日間使い続けられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 防水性能の高さ

    4
    防水性能の高さ

    マイベストでは「一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水しない基準である防水性能IPX7を満たす」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. マイク性能

    5
    マイク性能

    マイベストでは「女性・男性の声もノイズに負けないうえ、ハキハキと聞こえる性能をもっている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  6. ノイズキャンセリング性能

    6
    ノイズキャンセリング性能

    マイベストでは「あらゆるノイズをカットしたうえで、聞こえるべき音は聞こえ、外音のうるさい環境でも音楽が楽しめる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

AVIOT TE-D01gsのよい点は4つ!

AVIOT TE-D01gsのよい点は4つ!

人気の安い完全ワイヤレスイヤホンを比較検証したところ、AVIOT TE-D01gsには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

音質は優秀。臨場感は控えめだが、バランスの取れたクリアでしっかりしたサウンド

音質は優秀。臨場感は控えめだが、バランスの取れたクリアでしっかりしたサウンド
まず音質を確認したところ、高めの評価を獲得。実際にマイベストのオーディオ機器担当がジャンルの異なる10種類の楽曲を聞くと、低~高音のすべての音域に輪郭がある、バランスの取れた明瞭なサウンドを楽しめました。

ベースなどの低音はしっかり強調されていながらも、下のほうで支えるように鳴っておりほかの帯域を邪魔しません。中音もほどよく前に出てくる鳴り方で、声の抑揚やボーカルの細やかな部分までしっかり表現。高音は響きや余韻は少なめですが、芯のある太めのサウンドで適度な伸びやかさも感じられました。


一方で、音が広がりにくく音数が多いとごちゃついてしまったのは惜しい点です。比較した商品内でも音場が広いといえるものは少数でしたが、1万円近いモデルは楽器の位置感まで把握できたものも。本品は音が詰まり気味で響きにくく、臨場感にこだわる人は「音がチープに聞こえる」との口コミ同様に感じる可能性があります。


イヤホンごとの音の傾向を計測するため、ダミーヘッドマイクを使って本品の周波数帯域を計測する検証も実施。結果、ボーカルと相性がよい中音寄りの音質だったため、ダンスミュージック・ロック・J-POPとマッチしやすいといえます。

トップクラスの防水性能!タフな環境でも使いやすい

トップクラスの防水性能!タフな環境でも使いやすい

防水性能がかなり高いのも注目したいポイントです。比較したほとんどの商品が多方面からの水しぶきに耐える程度の生活防水仕様だったのに対し、本品のイヤホン本体の防水規格は一時的に水没しても壊れにくいIPX7と高性能でした。


「雨や汗も気にならない」との謳い文句どおり、大量の雨や汗がかかっても故障するリスクは低めです。スポーツやワークアウトはもちろんアウトドアシーンでも使いやすいですよ。

バッテリー持ちもかなり優秀。イヤホン単体で約10時間使える

バッテリー持ちもかなり優秀。イヤホン単体で約10時間使える
連続再生時間の長さも高評価です。イヤホン単体では約10時間と長く、比較した全商品の平均約8.3時間(※2025年2月時点)を上回りました。「バッテリー持ちがよい」との口コミどおりで、朝から夕方まで電池切れを気にせず使えそうです。

さらに、ケース込みだと50時間の使用が可能。通勤・通学時に1日合計2時間使う場合、イヤホン単体だと約5日、ケースを使えば3週間以上持ちます。長時間音楽を聞きたい人や、家で充電する手間を少しでも省きたい人におすすめですよ。


急速充電にも対応しており、イヤホン本体は約15分の充電で約2時間再生できます。外出前に充電切れに気付いても、準備している間にサッとチャージして持って行けるでしょう。

ノイキャンはないが外音取り込み機能を搭載。イコライザー対応で音の調整も可能

ノイキャンはないが外音取り込み機能を搭載。イコライザー対応で音の調整も可能
便利な機能が比較的多いのもうれしい点。曲の再生や音量調整など、基本操作は本体のボタンで行えます。複数の機器と同時に接続できるマルチポイント機能や低遅延モード、多くの上位商品が搭載していた騒音を除去するノイズキャンセリング機能はありませんが、周囲の音を把握できる外音取り込み機能には対応していました。

専用アプリの「AVIOT SOUND XXX」を使えば、好みの音にカスタマイズできるイコライザー機能を使えるのも魅力。10種類の音帯域を自由に調整できるうえ、6種類のプリセット(あらかじめ用意されているサウンドモード)から選ぶことも可能です。イヤホンの紛失防止につながる探知機能も備わっていますよ。


またイヤホン本体は小型・軽量で取り回しやすく、ケースからも取り出しやすい形状。イヤーピースは3サイズが付属し、自分の耳に合わせやすいでしょう。シンプルで使いやすいモデルを探している人にとっては、コスパに優れた商品といえます。


  1. イヤホン本体で再生・停止|◯
  2. イヤホン本体で音量調整|◯
  3. イヤホン本体で曲のスキップ操作|◯
  4. ノイズキャンセリング機能|×
  5. 外音取り込み機能|◯
  6. 専用アプリ|◯(AVIOT SOUND XXX)
  7. イコライザー機能|◯(6つのプリセットと自由調節)
  8. 着脱検知|×
  9. マルチポイント|×
  10. ペアリングアシスト機能|×
  11. 低遅延モード|×
  12. イヤホンがケースから取り出しやすい形状か|◯(指を入れる隙間や引っかかりがあり取りやすい)
  13. イヤーピースのサイズが豊富か|◯(S・M・Lの3サイズ)

AVIOT TE-D01gsの気になる点は1つ!

AVIOT TE-D01gsの気になる点は1つ!
出典:aviot.jp

AVIOT TE-D01gsにはたくさんのよい点がある反面、気になる点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

マイク性能はいま一歩。周囲がうるさいとクリアな声を届けにくい

マイク性能はいま一歩。周囲がうるさいとクリアな声を届けにくい

マイク性能は評価が伸び悩みました。電車の走行音をノイズとして流した状況下でマイクを通した声の音量を測定し、相手が声を聞き取りやすいか検証。結果、声自体は男女問わずある程度拾えていたものの、騒音はほぼカットできていませんでした。


比較した一部の商品はノイズを抑えて声を明瞭に届けられたことを思うと、本品は相手に声が聞こえにくい可能性があり通話品質を重視する人には向きません。駅や街中など、周囲がうるさい場所での通話は避けたほうがよいでしょう。


一方、ノイズのない環境下での聞こえ方は良好です。声の太さや厚みに関わる100~1,000Hzの帯域の音量を調べると、十分なボリュームがありました。声の明瞭さを左右する2,000~4,000Hzの帯域も、ある程度音が強調されています。騒音が少ない場所であれば、相手にハキハキとした声を届けられそうです。

AVIOT TE-D01gsの詳細情報

防水性能の高さ No.1

プレシードジャパン
AVIOTTE-D01gsTE-D01gs-BK

おすすめスコア
4.40
安い完全ワイヤレスイヤホン7位/21商品
音質
4.45
使いやすさ
4.25
連続再生時間
4.70
防水性能の高さ
4.75
マイク性能
3.72
TE-D01gs 1
TE-D01gs 2
TE-D01gs 3
TE-D01gs 4
TE-D01gs 5
TE-D01gs 6
最安価格
6,820円
やや高価格
カラー
キャンディーホワイト
ブラッドオレンジ
チェリーレッド
コーラブラック
ラムネブルー
全部見る
カラー
キャンディーホワイト
ブラッドオレンジ
チェリーレッド
コーラブラック
ラムネブルー
全部見る
最安価格
6,820円
やや高価格
カラー
キャンディーホワイト
ブラッドオレンジ
チェリーレッド
コーラブラック
ラムネブルー
全部見る
カラー
キャンディーホワイト
ブラッドオレンジ
チェリーレッド
コーラブラック
ラムネブルー
全部見る
イヤホン形状カナル型
ノイズキャンセリング機能
外音取り込み機能
連続再生時間 (イヤホンのみ)
最大10時間
連続再生時間 (充電ケース込み)
最大50時間
選択式イコライザー機能
自由調整式イコライザー機能
着脱検知機能

良い

    • バランスが取れたしっかりと輪郭があるサウンド
    • 防水性能はIPX7と高く、スポーツやワークアウト時も使いやすい
    • イヤホン単体で10時間・ケース込みで50時間使用できる

気になる

    • ノイズキャンセリング機能は非搭載
BluetoothバージョンBluetooth 5.0
対応コーデックSBC、AAC、aptX
ドライバー構成ダイナミック型
充電端子USB Type-C
防水性能IPX7相当
空間オーディオ機能
急速充電
マルチポイント対応
全部見る

AVIOT TE-D01gsの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,820円

    (最安)

    販売価格:6,820円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    6,820円

    (最安)

    販売価格:6,820円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Joshin web
    4.52

    (407,379件)

AVIOT TE-D01gsはどこで買える?

AVIOT TE-D01gsはどこで買える?
出典:aviot.jp

AVIOT TE-D01gsの取扱店舗は、全国の家電量販店やバラエティショップなどです。正規販売店は公式サイトで確認できますよ。インターネットならAVIOTの公式直販サイトで購入可能。値段は6,820円(※2025年2月時点・公式直販サイト参照)で、以下の特典がついてきます。


特典

  • 6,000円以上の購入で送料無料
  • 製品保証に自動登録されるうえ、通常12か月の保証期間が18か月に延長される
  • 初回限定で新規会員登録をすると、10%オフクーポンをプレゼント

このほか、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどでも販売中。ECサイトのなかには公式ショップも確認できたので、ぜひチェックしてみてください。

音質・機能・マイク性能がそろう商品なら、こちらがおすすめ!

最後に、音質だけでなく機能性・マイク性能も譲れない人におすすめの商品をご紹介します。

EarFun Air Pro 4 ‎TW600は、音質も機能性もトップレベル。1万円以下とは思えない優秀なサウンドで、楽器やコーラスなどは細かな質感まで表現できていました。低価格帯では珍しい、個人の聴覚特性に合わせて音を調整するパーソナライズ機能も搭載。ノイズのない場所ではマイクを通した声もはっきり聞こえやすいですよ。


AnkerのSoundcore P40iは、イヤホン単体で12時間とバッテリー性能に優れた商品。外出先で1日中使いたい人にぴったりです。音質は低音の迫力を楽しめるサウンドで、前に出るような音作りが特徴的。ライブ感もありさまざまなジャンルの音楽にマッチします。マイク性能が良好なうえノイキャン・外音取り込み機能も備わり、幅広いシーンで活躍するでしょう。

ベストバイ 安い完全ワイヤレスイヤホン
音質 No.1
使いやすさ No.1

EarFun Technology
EarFunAir Pro 4‎TW600

おすすめスコア
4.77
音質
4.85
使いやすさ
4.82
連続再生時間
4.76
防水性能の高さ
4.25
マイク性能
4.42
ノイズキャンセリング性能
4.34
最安価格
8,489円
やや高価格
ブラック
ネイビー
シルバーホワイト
ホワイト
全部見る
ブラック
ネイビー
シルバーホワイト
ホワイト
全部見る
イヤホン形状カナル型
ノイズキャンセリング機能
外音取り込み機能
連続再生時間 (イヤホンのみ)
ノイズキャンセリングON:7.5時間/ノイズキャンセリングOFF:11時間
連続再生時間 (充電ケース込み)
ノイズキャンセリングON:35時間/ノイズキャンセリングOFF:52時間
選択式イコライザー機能
自由調整式イコライザー機能
着脱検知機能

良い

    • 低音から高音までクリアに聴こえ、安定したサウンドを楽しめる
    • 着脱検知やマルチポイントなど、便利な機能が充実
    • 連続再生時間が長く、イヤホン単体でも11時間再生できる

気になる

    • ノイズがあると女声がややこもりがち
BluetoothバージョンBluetooth 5.4
対応コーデックSBC、aptX Lossless、LDAC、aptX Adaptive
ドライバー構成ダイナミック型
充電端子USB Type-C
防水性能IPX5(イヤホン本体のみ)
空間オーディオ機能
急速充電
マルチポイント対応
全部見る
Air Pro 4

EarFun Air Pro 4を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

連続再生時間 No.1

Anker
SoundcoreP40iA3955N11

おすすめスコア
4.68
音質
4.65
使いやすさ
4.78
連続再生時間
4.82
防水性能の高さ
4.25
マイク性能
4.34
ノイズキャンセリング性能
4.50
P40i 1
P40i 2
P40i 3
P40i 4
P40i 5
P40i 6
最安価格
7,580円
やや高価格
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
最安価格
7,580円
やや高価格
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
オフホワイト
ブラック
ネイビー
パープル
全部見る
イヤホン形状カナル型
ノイズキャンセリング機能
外音取り込み機能
連続再生時間 (イヤホンのみ)
通常モード:最大12時間/ノイズキャンセリングモード:最大10時間/通話:最大7時間
連続再生時間 (充電ケース込み)
通常モード:最大60時間/ノイズキャンセリングモード:最大50時間/通話:最大35時間
選択式イコライザー機能
自由調整式イコライザー機能
着脱検知機能

良い

    • 低音に迫力があり、ライブ感も味わえる
    • 高いノイズキャンセリング性能で、低域から高域まで雑音をカット
    • イコライザー機能で好みの音を追求できる

気になる

  • 特になし
BluetoothバージョンBluetooth 5.3
対応コーデックSBC、AAC
ドライバー構成ダイナミック型
充電端子USB Type-C
防水性能IPX5
空間オーディオ機能
急速充電
マルチポイント対応
全部見る
P40i

Anker Soundcore P40iの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

安い完全ワイヤレスイヤホン

21商品

徹底比較

人気
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン関連のおすすめ人気ランキング

新着
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.