コンパクトながら、収納力が高いと評判のハイセンス AT-RF160。上に電子レンジを置ける点も評価されていますが、一方で「動作音が気になる」「冷凍室が小さい」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ハイセンス AT-RF160を含む一人暮らし向け冷蔵庫全18商品を実際に調査して、鮮度保持力の高さ・収納のしやすさ・使いやすさ・静かさを⽐較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
ハイセンス AT-RF160は、食材が劣化しにくい商品をお探しの人におすすめです。
実際に冷蔵庫で食材を保存したところ、肉・魚・野菜のいずれもフレッシュさをキープできました。とくにレタスやほうれん草の鮮度はすばらしく、みずみずしい食感まで残せる結果に。肉や魚も見た目や味がほとんど変わらなかったので、まとめ買い派の人も使いやすいですよ。
収納については、高さの違う3段のドアポケットが専門家から好評でした。入れるもの合わせて収納場所を変えられるため無駄なく収納でき、2Lのペットボトルなど、重いものを入れてもぐらつきません。冷凍室は浅型のスライドトレーが付いており、細かい食品も整理しやすいですよ。
販売価格は執筆時点で税込39,800円(公式サイト参照)。比較的リーズナブルながら、自動霜取り機能や耐熱仕様のトップテーブルなど機能面も充実しています。作動音もさほど気にならないので、ワンルームに設置予定の人もぜひご検討ください。
今回紹介するAT-RF160は、日本のデザイン家電ブランド・amadanaが監修するビックカメラのオリジナル家電シリーズ「TAG label by amadana」の冷蔵庫です。製造はハイセンスが行っていますが、アマダナブランドとして販売されています。
トップテーブルが耐熱仕様なので、上に電子レンジも置けてとても省スペース。卵ケース・製氷皿・チューブ類の収納に便利な仕切りポケットも付属していて、庫内をきれいに整理できるよう考えられています。
冷蔵室は、フレッシュケース含め4段。中段の棚板の位置を変えれば、高さのある食材・鍋類も邪魔になりません。ドアポケットは3段あり、最下段には2Lのペットボトルも収納できます。
冷凍室の容量は49L、浅型のスライドケースとボックスの2段構造です。スライド部分にはアルミプレートが付いており、生鮮食品などをムラなくスピーディーに冷却できます。
霜取りは自動で行われるため、メンテナンスの手間もかかりません。閉め忘れ防止アラームも搭載されており、開けっ放しに気付かず無駄な電力を使う…ということも防げます。
本体は幅481×奥行586×高さ1277mmとコンパクト。横幅がスリムなので、狭いキッチンにも置きやすいですよ。ブラック・ホワイトの2色展開なので、インテリアに合わせて選んでくださいね。
今回はハイセンス AT-RF160を含む一人暮らし向け冷蔵庫全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:鮮度保持力の高さ
検証②:収納のしやすさ
検証③:使いやすさ
検証④:静かさ
まずは、鮮度保持力の高さを検証します。
千葉大学名誉教授・元内閣府食品安全委員会委員の石井克枝さんにアドバイスをいただき、さまざまな食材を最大1週間放置して観察。各食材の重さと味がどのように変化したかチェックしました。
【使用した食材と保存日数】
鮮度保持力は、今回検証したなかでもトップクラスの高評価です。
注目すべきは、レタスのみずみずしさ。冷蔵室で5日間保存しても、食べたときにシャキシャキとするほど鮮度を維持できていました。
今回検証した冷蔵庫の中では、赤く変色する・表面が乾燥するなどの劣化が見られた商品もありました。そういった商品で保存したレタスは実際に水分が抜け、重量が25%程度減りましたが、本商品はわずか4.75%しか減っていません。水分を保てていることがわかります。
ほうれん草も葉が少し萎びた程度で、乾燥は目立ちません。茎の部分にもしっかりとした歯応えが残っており、味もほとんど劣化を感じませんでした。
重量変化は-8.2%。検証した商品で劣化が目立ったものは35%を超えており、みずみずしさを保てているといえます。
なすの水分減少率も−2.94%に留めました。皮の部分にもしっかりとハリが残っていて、みずみずしさをキープしています。
トマトは水分減少率がわずか-0.55%と、5日前とほぼ変わらずでした。皮部分がシワシワになることもなく、おいしそうな色ツヤを保っています。
きゅうりは表面がやや萎びてしまったものの、乾燥はさほど気になりません。水分減少率も-10.02%に抑えました。
冷蔵室で2日間保存したマグロも、きれいな赤さを保っています。ドリップ量は0.22gと非常に少なく、味や食感もほとんど変わりませんでした。見るからにドリップが流れ出している商品もあるなか、かなり優秀な結果です。
2日間放置したひき肉も、ごくわずかに白っぽくなった程度です。酸味なども感じられず、ほとんど劣化していません。
冷凍室に保存した牛肉も、少し白っぽくなった以外はほとんど変わりません。ぱさつきや変色もなく、とてもおいしそうな見た目です。
次に、収納のしやすさを検証します。
冷蔵庫収納家である福田かずみさんの立ち会いのもと、以下の項目に沿って評価しました。
【評価項目】
収納条件
収納のしやすさはまずまずの評価に。
専門家から好評だったのは、高さの違う3段のドアポケット。飲み物や調味料の高さに合わせて入れる場所を変えられるため、デッドスペースができません。一番深いポケットにワインボトルと2Lペットボトルを入れてもぐらつかず、支えも安定していました。
冷蔵庫の一番下はフレッシュルームです。中身が見えにくいため、入れたまま忘れないように注意は必要ですが、大きめの肉用トレーも2つ重ねて入りました。自炊派の人にも十分なサイズ感です。
冷凍庫には500mlのペットボトルが立てて入ります。冷凍食品もたっぷり収納できるので、買い置き派の人も安心ですね。
冷凍庫上段のスライドケースには、付属の製氷皿や冷凍うどんなどがきれいに収まりました。アルミトレイが付属しているので、生鮮食品やご飯など、よりスピーディーに冷凍したいものの収納にぴったりです。
カップアイスクリームや保冷剤などこまごまとしたものも置けるので、冷凍庫の中を整理しやすいですよ。
続いて、使いやすさを検証します。
操作ボタンの位置・操作のわかりやすさ・手入れのしやすさ・耐熱天板などの付加機能に着目し、総合的に評価しました。
使いやすさも高評価を獲得しました。棚は強化ガラス製なので、汚れてもさっと拭き取るだけできれいになります。自動霜取り機能もついており、冷凍庫のお手入れも楽チンです。
トップテーブルが耐熱仕様なのもうれしいポイント。上に電子レンジなどを置けるので、一人暮らし用の狭いキッチンでもスペースを有効活用できそうですね。
最後に、静かさを検証します。
騒音レベル約36dBの室内で、冷蔵庫から約1m離れた場所での騒音レベルを確認しました。
静かさの検証結果も良好です。
本体に耳を近づけると微かに動作音が聞こえますが、気になるほどではありません。寝る場所と同じ部屋に置いても問題ないでしょう。
最後に別のおすすめ商品も紹介します。
amadanaのAT-RF150は、大きめの調味料を立てて収納できるドアポケットが便利。今回紹介した商品の前モデルですが、食材の鮮度もしっかりキープできました。稼働音が4.6dBと比較的静かなのもポイント。寝床に近い場所でないと置けない間取りであっても、音が気になりにくいですよ。
ハイセンスのHR-D16Fは、野菜のマークがついたフリーケースつき。パプリカほどの大きさであれば丸ごと収納できる高さがあり、野菜をほかの食材ときっちり分けて収納できます。検証では肉・魚・野菜どれも劣化が少なく、鮮度保持力もハイレベルでした。
定格内容積 | 154L |
---|---|
食品の収納可能スペース | 不明 |
冷蔵室の定格内容積 | 108L |
冷蔵室の収納可能スペース | 不明 |
野菜室の定格内容積 | 不明 |
野菜室の収納可能スペース | 不明 |
冷凍室の定格内容積 | 46L |
冷凍室の収納可能スペース | 不明 |
製氷室の定格内容積 | 不明 |
製氷室の収納可能スペース | 不明 |
冷凍室の割合 | 29.9% |
用途 | 不明 |
形状 | 不明 |
幅 | 480mm |
奥行 | 595mm |
高さ | 1225mm |
重量 | 41.5kg |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
ドア数 | 2ドア |
ドア開閉タイプ | 右開き |
冷蔵室の棚数 | 不明 |
ドアポケット数 | 不明 |
冷凍室数 | 不明 |
冷凍室内の引き出し数 | 不明 |
切り替え室の定格内容積 | 不明 |
独立製氷室の定格内容積 | 不明 |
野菜室あり | |
専用冷凍室あり | |
冷凍機能 | 不明 |
チルド室あり | |
野菜室中央配置 | |
冷凍室中央配置 | |
冷凍室下段配置 | 不明 |
自動霜取り機能 | 不明 |
脱臭機能 | 不明 |
除菌機能 | 不明 |
耐熱トップテーブル | 不明 |
ノンフロン | 不明 |
ウォーターサーバー付き | 不明 |
冷蔵・チルド機能 | 不明 |
製氷・冷凍機能 | 不明 |
製氷皿取り外し洗い可能 | |
ドア素材 | 不明 |
本体素材 | 不明 |
操作・アシスト機能 | 閉め忘れ防止 |
温度調節機能 | 不明 |
その他機能 | 耐熱トップテーブル |
節電モードあり | |
稼動音 | 不明 |
年間消費電力(50Hz/60Hz) | 300kWh |
省エネ基準達成率 | 101% |
東京ゼロエミッションポイント対象 | |
電源方式 | 不明 |
製造国 | 不明 |
特徴 | 不明 |
デザイン | 不明 |
使用人数 | 不明 |
洗濯機種類 | 不明 |
洗濯機容量 | 不明 |
風乾燥機能 | 不明 |
ビックカメラ 冷蔵庫 AT-RF150をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
定格内容積 | 162L |
---|---|
幅 | 481mm |
奥行 | 586mm |
高さ | 1277mm |
ドア開閉タイプ | 右開き |
食品の収納可能スペース | 不明 |
---|---|
冷蔵室の定格内容積 | 113L |
冷蔵室の収納可能スペース | 不明 |
冷凍室の定格内容積 | 49L |
冷凍室の収納可能スペース | 不明 |
重量 | 41kg |
冷却方式 | 間冷式(ファン式) |
野菜室あり | |
チルド室あり | |
稼動音 | 不明 |
年間消費電力(50Hz/60Hz) | 306kWh |
省エネ基準達成率 | 100% |
ハイセンス 冷蔵庫 HR-D16Fをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
年間をとおして電源を入れたままの冷蔵庫。どのくらいの電気代がかかっているのか、気になる人も多いのではないでしょうか。電気代があがっている影響もあり、少しでも節約したいと考えている人もいるでしょう。そこで今回は、冷蔵庫の電気代は1か月にいくらくらいかかるのか、節約するコツはあるのか解説します。電...
冷蔵庫
日々の生活に欠かせない冷蔵庫。壊れてから購入を検討すると生活に支障が出てしまうので、買い替えるタイミングが気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、冷蔵庫の寿命についてわかりやすく解説します。冷蔵庫の買い替えのサインや長持ちする使い方もあわせて紹介するので、ぜひ最後までチェック...
冷蔵庫