マイベスト
SSDおすすめ商品比較サービス
マイベスト
SSDおすすめ商品比較サービス
  • SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サクサクと安定した高速転送が人気の、SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25。 「ゲームの起動や読み込み時間が速い」と評判ですが、一方で「ファイル転送速度が遅い」といった口コミもあり、購入するか迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25を含むPS4・PS4 Pro対応SSD全12商品を実際に使ってみて、ベンチマークテスト・PS4読み込み時間・PS4 Pro読み込み時間・冷却性能を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年02月までの情報です

目次

はじめに結論!PS4 Proのロード・起動時間を短縮できる内蔵型SSD。ゲームプレイの効率化に

ウエスタンデジタル
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブSDSSDH3-1T00-J25

6,980円

ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ

おすすめスコア

4.43
5位 / 13商品中
  • ベンチマークテスト

    4.04
  • |
  • PS4読み込み時間

    4.46
  • |
  • PS4 Pro読み込み時間

    4.65
  • |
  • 冷却性能

    4.64

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25は、PS4 Proのロードや起動をスピードアップできる、内蔵型SSDをお探しの人におすすめです。


実際にPS4 Proで「エルデンリング」をプレイしたところ、起動時間は28.71秒と検証トップクラスの速さを記録。ロード時間も10.72秒と、ほかの商品と比べてかなり高速でした(※執筆時点)。PS4の起動時間は平均スピードを下回ったものの、元のHDDよりも20秒以上も速く、できるだけ待ち時間を減らしたい人に重宝します。


データ転送時の発熱も40.1℃と、全商品の平均42℃をやや下回り、熱がこもりにくいのも高評価。接続されている端子部分がやや熱くなりやすいので、風通しのよい場所に置くなどの工夫をするとさらによいでしょう。


一方、ベンチマークテストは読み込み423.03MB/s(※執筆時点)と、平均に届きませんでした。「ファイル転送速度が遅い」との口コミのとおり、転送速度はやや物足りない印象です。ロード時間を短縮してサクサクとゲームを進められるのは魅力ですが、転送速度にもこだわりたい人は、以下の商品も検討してみてくださいね。

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にSanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ PS4・PS4 Pro対応SSD

キオクシア

KIOXIAEXCERIA PLUSSSD-PKP1.0U3-B/N
4.64
(1/13商品)
EXCERIA PLUS

読み込み速度が速くロードがサクサク!熱もこもりにくい

ベンチマークテスト No.1
PS4 Pro読み込み時間 No.1

Sandisk

Western Digitalエクストリーム ポータブル SSDSDSSDE61-1T00-J25
4.61
(2/13商品)
エクストリーム ポータブル SSD

ベンチマークスコアは全商品中トップ。実使用時の速度も十分

冷却性能 No.1

シー・エフ・デー販売

CrucialX6 ポータブルSSDCT500X6SSD9
4.59
(3/13商品)
X6 ポータブルSSD

熱がこもらず、故障リスクは少なめ。長時間プレイにおすすめ

冷却性能 No.1

バッファロー

BUFFALOSSD-PGU3CシリーズSSD-PG1.0U3-BC
4.43
(5/13商品)
SSD-PGU3Cシリーズ

速度はそこそこだが冷却性能が優秀。長時間プレイする人向け

PS4読み込み時間 No.1

シリコンパワージャパン

Ace A55SP001TBSS3A55S25
4.23
(12/13商品)
Ace A55

PS4での読み込みは高速だが、やや熱がこもりやすい内蔵型

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25とは?

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25とは?

米国に本社を置くストレージ製造メーカー・ウエスタンデジタル。今回ご紹介するSanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25は、同社のフラッシュ製品ブランドのサンディスクから販売されている内蔵型SSDです。


独自のキャッシュ技術であるnCache2.0と3D NAND技術を搭載し、高速転送と低消費電力を謳う本商品。公称値は読出で最大560MB/s・書込で最大520MB/s(1TBの場合)とされており、待ち時間が少なく、快適な操作を実現すると謳われています。


容量のラインナップは250GB・500GB・1TB・2TB・4TBの5種類と豊富。PCはもちろん、PS4・PS4 Proにも対応しています。

起動時間の高速化を期待できる内蔵型。USBスロットを占領せず使える

起動時間の高速化を期待できる内蔵型。USBスロットを占領せず使える

そもそもSSDとHDDの大きな違いは、価格と転送速度。SSDはHDDと比べて高価ですが、データ転送速度に優れ、3Dグラフィックの重たいゲームも素早く読み込めるとされています。


SSDのタイプは、外付け・内蔵の2種類です。読み書きはどちらも高速ですが、外付けタイプは接続が簡単で元のHDDに容量を上乗せできるのが特徴。内蔵タイプは元のHDDをSSDに取り替える仕組みなので、本体の起動速度の高速化を期待できますが、容量の増設ではない点に注意です。


本商品は、後者の内蔵タイプのため、本体の起動時間を高速にしたい場合にうってつけといえます。内蔵型でも容量を増設したい場合は、元のHDDより大きい容量を持つSDDを選びましょう。

インターフェースはSATA III。転送速度の速さが期待できる

インターフェースはSATA III。転送速度の速さが期待できる

インターフェースは、最新規格のSATA IIIに対応。最大4TBの大容量メモリに換装すれば動画編集や管理などのクリエイティブ操作も快適に行えます。ただし、そのぶん高価になるため、PS Plusのサービス「フリープレイ」のソフトのみをダウンロードする場合は、1TBでも十分でしょう。


また耐衝撃・耐震性に優れており、万一落下しても故障のリスクを防げるとアピールされています。

HDDとの取り替えも難しくない。データのバックアップを忘れずに

HDDとの取り替えも難しくない。データのバックアップを忘れずに

本体サイズは縦69.95mm×横100.5mm×厚み7mm。換装はドライバーで端末のネジを外し、HDDとSSDを取り換えるだけと簡単です。中の配線を触ることもないため、故障リスクもほとんどないでしょう。


ただし、換装する前にデータのバックアップを必ず取りましょう。システムソフトウェアのアップデートファイルを公式サイトからダウンロードし、USBメモリへの保存も忘れずに行うことが大切です。

実際に使ってみてわかったSanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25の本当の実力!

今回は、SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25を含むPS4・PS4 Pro対応SSD全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ベンチマークテスト
  2. PS4読み込み時間
  3. PS4 Pro読み込み時間
  4. 冷却性能

データ転送速度は少々控えめ。読み書きともに公称値を少し下回る結果に

データ転送速度は少々控えめ。読み書きともに公称値を少し下回る結果に

まずは、SSDの性能を測るベンチマークテストの検証です。ストレージのデータ転送速度を測るソフト「CrystalDiskMark」を使用し、疑似的に64GBのデータを読み書きしたスコアをチェック。読み書きそれぞれの平均スコアで性能を評価しました。


計測した結果口コミのとおり、読み込み423.03MB/s・書き込み386.89MB/sと、読み書きともに全体平均をやや下回りましたメーカーが公称する読み込み560MB/s・書き込み520MB/sにも届かず、実際の使用では読み書きの速度が物足りない印象です。


【参考データ】※執筆時点

  • 読み込み|平均:499.09 MB/s・最小:322.65 MB/s・最大:784.56 MB/s
  • 書き込み|平均:470.91 MB/s・最小:210.34 MB/s・最大:875.31 MB/s

PS4 Proなら起動時間が高速。PS4もHDDより十分速い

PS4 Proなら起動時間が高速。PS4もHDDより十分速い

続いて、PS4・PS4 Proに接続した場合の転送速度を検証します。


フロムソフトウェアの「エルデンリング」(約44GB)を使って、ゲームの起動時間とロード時間をそれぞれ測定しました。検証ではゲームデータを選択してから「PRESS ANY BOTTUN」が表示されるまでを起動時間とし、「YOU DIED」の文字が出た瞬間から再度プレイ可能になるまでをロード時間と定義しています。

PS4 Proの起動時間は約28秒とかなり速い。起動・ロードともに時間短縮できる

PS4 Proの起動時間は約28秒とかなり速い。起動・ロードともに時間短縮できる

起動・ロード時間を実際に測定した結果、どのSSDも速度に大きな違いはなく、軒並み高評価。そのなかでも本商品はPS4 Proのロード時間が平均10.72秒・起動時間28.71秒と、比較したなかでもトップクラスでした。AmazonなどのECサイトでも高評価の口コミが多く、PS4 Proに内蔵型SSDを換装するならおすすめの商品といえます。


一方、PS4の起動時間は34.18秒とやや遅め。とはいえ、元のHDDの55秒と比べるとかなり時間を短縮できています。PS4に換装しても、ロードや起動が遅くて困るということはないでしょう。


【測定結果】※執筆時点

  • PS4の起動時間|ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ:34.18秒/最速:31.55秒
  • PS4のロード時間|ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ:13.73秒/最速:13.38秒
  • PS4 PROの起動時間|ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ:28.71秒/最速:28.71秒
  • PS4 PROのロード時間|ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ:10.72秒/最速:10.67秒

データ転送時の最高温度は40.1℃とまずまずの冷却性能

データ転送時の最高温度は40.1℃とまずまずの冷却性能

最後に冷却性能をチェック。引き続き、ベンチマークテストの検証で使用したソフト「CrystalDiskMark」を使用しました。疑似的に64GBのデータを読み書きして、本体の最高温度を測定します。


検証の結果、SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25の最高温度は40.1℃と、検証した商品の平均42℃よりも低い結果になりました。公式メーカーが冷却性能を謳っているだけあって、適正温度の50℃以下をしっかりキープできています。発熱による故障リスクは低いといってよいでしょう。


【参考データ】※執筆時点

  • 平均:42℃
  • 最小:31.8℃
  • 最大:50.3℃

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25の詳細情報

ウエスタンデジタル
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブSDSSDH3-1T00-J25

おすすめスコア
4.43
PS4・PS4 Pro対応SSD5位/13商品
ベンチマークテスト
4.04
PS4読み込み時間
4.46
PS4 Pro読み込み時間
4.65
冷却性能
4.64
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ 1
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ 2
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ 3
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ 4
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ 5
ウルトラ 3D ソリッド ステート ドライブ 6
最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
4TB
全部見る
インターフェースSATA III
容量1TB
NANDタイプ不明
読み込み速度(公称値)560MB/s
書き込み速度(公称値)530MB/s
設置方式内蔵
100.5mm
奥行69.95mm
高さ7mm
PS5対応
全部見る

SanDisk ウルトラ 3D SDSSDH3-1T00-J25の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    16,980円

    (最安)

    販売価格:16,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ノースフォワード
    4.73

    (138件)

  2. 2

    17,100円

    (+120円)

    販売価格:17,100円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ハッピーライフスタイルショップ
    4.01

    (114件)

  3. 3

    20,667円

    (+3,687円)

    販売価格:20,667円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    20,829円

    (+3,849円)

    販売価格:20,829円

    ポイント:0円相当

    送料別

データ転送速度に優れたPS4・PS4 Pro対応SSDは、こちらをチェック

最後に、ベンチマークテストによってデータ転送速度が速かったPS4・PS4 Pro対応SSDを紹介します。


転送速度を重視するなら、キオクシアのEXCERIA PLUSがおすすめ。実際のベンチマークテストでも、読み込み速度は公称値の1,000MB/sと同等のスピードを記録しました。またPS4・PS4 Proのどちらで使ってもロード時間が高速で、快適にプレイできます。本体も熱くなりにくく、快適にゲームをしたい人にぴったりの外付けSSDです。


内蔵型のSSDをお探しなら、CrucialのMX500もチェック。とくにPS4の起動時間は検証トップクラスの31.55秒、ロード時間も13.86秒と十分な速度を記録しました。PS4 Proでも比較的サクサク切り替わり、待ち時間を短縮できるでしょう。

ベストバイ PS4・PS4 Pro対応SSD

キオクシア
KIOXIAEXCERIA PLUSSSD-PKP1.0U3-B/N

おすすめスコア
4.64
ベンチマークテスト
4.77
PS4読み込み時間
4.72
PS4 Pro読み込み時間
4.52
冷却性能
4.57
参考価格
14,480円
中価格
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
容量
500GB
1TB
2TB
全部見る
インターフェースType-C、Type-A
容量1TB
NANDタイプ不明
読み込み速度(公称値)1050MB/s
書き込み速度(公称値)1000MB/s
設置方式外付け
45.0mm
奥行105.0mm
高さ14.7mm
PS5対応
全部見る
EXCERIA PLUS

キオクシア EXCERIA PLUS SSD-PKP1.0U3をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Crucial
Crucial MX500 SSDCT500MX500SSD1

Crucial MX500 SSD 1
Crucial MX500 SSD 2
Crucial MX500 SSD 3
Crucial MX500 SSD 4
最安価格
15,000円
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
全部見る
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
全部見る
最安価格
15,000円
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
全部見る
容量
500GB
250GB
1TB
2TB
全部見る
フォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATA 6Gb/秒
バスインターフェースSATA 3.0(6Gbps)
容量500GB
NANDタイプSLC
読み込み速度(公称値)560MB/s
NVMe対応不明
シリーズ容量200GB、500GB、1TB、2TB、4TB
読み込み速度(検証時).422.46MB/s
読み込み速度(検証時)
書き込み速度(検証時).405.78MB/s
書き込み速度(公称値)510MB/s
書き込み速度(検証時)
書き込み速度(公表値)510MB/s
読み込み速度(公表値)560MB/s
セルタイプ3D NAND
読み込み速度(検証時)
書き込みバイト総数(TBW)不明
書き込み速度(検証時)
重量.
厚み7mm
重量不明
メーカー保証期間5年
メーカー保証期間5年
PS4対応
TBW不明
クローンソフト付き不明
MTBF(平均故障間隔)不明
セキュリティ不明
対応OS不明
設置方式内蔵
DWPD不明
シリーズ容量250GB、500GB、1TB、2TB、4TB
不明
奥行不明
高さ7mm
PS5対応不明
PS4対応
PS4Pro対応不明
ヒートシンク付き不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

PS4・PS4 Pro対応SSD

13商品

徹底比較

人気
SSD関連のおすすめ人気ランキング

新着
SSD関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.