マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
  • Naturehike Cloud Up2を検証レビュー!ソロテントの選び方も紹介 1
  • Naturehike Cloud Up2を検証レビュー!ソロテントの選び方も紹介 2
  • Naturehike Cloud Up2を検証レビュー!ソロテントの選び方も紹介 3
  • Naturehike Cloud Up2を検証レビュー!ソロテントの選び方も紹介 4

Naturehike Cloud Up2を検証レビュー!ソロテントの選び方も紹介

持ち運びやすさやテントの組み立てやすさ、雨や結露への強さが気になるNaturehike Cloud Up2。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にNaturehike Cloud Up2を徹底検証しました。ソロテント8商品の中で比較してわかったNaturehike Cloud Up2の実力をレビューしていきます。ソロテントの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年09月03日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!初心者にもおすすめ。持ち運びやすく、雨や風に強い

ベストバイ ソロテント
持ち運びやすさ No.1
雨や結露への強さ No.1

Naturehike
Cloud Up2

20,990円

Cloud Up2

おすすめスコア

4.58
1位 / 8商品中
  • 持ち運びやすさ

    5.00
  • |
  • テントの組み立てやすさ

    4.50
  • |
  • 雨や結露への強さ

    5.00
  • |
  • 過ごしやすさ

    4.25
  • |
  • 強風での飛ばされにくさ

    4.17
  • |
  • 日差しの遮りやすさ

    4.50
  • |
  • 難燃性の高さ

    3.50
フライシート素材ナイロン、ポリエステル
インナーテントの設営方式吊り下げ式
フライシートの設営方式かぶせる式
タイプドームテント
重量1.7kg
フライ耐水圧1625mm

良い

    • 1.7kgと軽量でサイズもコンパクトなので、持ち運びに便利
    • 耐水圧が1,625mmと高く、大雨でも使いやすい
    • シンプルな自立型で簡単に組み立てやすい

気になる

    • ポリエステル素材なので難燃性は低め

Naturehikeの「Cloud Up2」は、ソロテントを探す人にまず検討してほしい商品です。重さが1.7kgと非常に軽いうえに、収納時が幅14×高さ14×奥行37cmとコンパクト。ツーリングや徒歩キャンプでも持ち運びやすいでしょう。フレームのみで自立し、設営に慣れていない人でも簡単に組み立てられますよ。


雨や結露への強さも魅力。耐水圧が1,625mmと非常に高く、強い雨にも耐えられる水準。また、内部の温度調整で必要なベンチレーターもあり、換気や結露の軽減に役立ちます。


UVカット率は91.1%と遮光性も十分で、日差しが強いシーズンにも活躍するでしょう。耐風性も悪くありません。横幅270cmと投影面積は広めですが、四隅にポールが通ったドーム型なので、ある程度の強風対策にはなるでしょう。地面とテントをより固定するガイロープもついていますよ。


テント内の過ごしやすさも問題ありません。インナーテントのサイズは高さ110×横幅118×奥行200cmと広々しているので、ソロキャンプには十分なスペースといえます。一方、素材はポリエステルで難燃性は高くないため、焚き火をする場合は火の粉に十分注意するようにしましょう。


持ち運びやすさと居住性を兼ね備えた本商品。雨や日差しにも強く、シーズンを問わず使いやすいテントがほしい人にうってつけですよ。

Naturehike Cloud Up2は他のソロテントとどう違うの?

マイベストが検証してわかったNaturehike Cloud Up2の特徴は、ひとことでまとめると「初心者にもおすすめ。持ち運びやすく、雨や風に強い」です。


実際、たくさんあるソロテントの中で、持ち運びやすさやテントの組み立てやすさ、雨や結露への強さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、Naturehike Cloud Up2を含むソロテントの検証方法や、自分に合ったソロテントを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

Naturehike Cloud Up2の評価方法は?売れ筋の人気ソロテント8商品を徹底比較検証

Naturehike Cloud Up2の評価方法は?売れ筋の人気ソロテント8商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のソロテント8商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 持ち運びやすさ

    1
    持ち運びやすさ

    持ち運びやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「登山用のバックパックに収納でき、軽登山で持って行けるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. テントの組み立てやすさ

    2
    テントの組み立てやすさ

    組み立てやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「使用するペグの本数が少なく、手間がかからずすぐに設営できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 雨や結露への強さ

    3
    雨や結露への強さ

    雨や結露に強い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「暴風雨でも水が漏れてこず、結露が発生しにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 過ごしやすさ

    4
    過ごしやすさ

    過ごしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「荷物の収納に困らず、テント内で過ごしやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 強風での飛ばされにくさ

    5
    強風での飛ばされにくさ

    強風で飛ばされにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「海辺や山の上でも問題なくテントを張れ、全方位から強風が吹いても飛ばされにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 日差しの遮りやすさ

    6
    日差しの遮りやすさ

    日差しの遮りやすさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「真夏の炎天下(40度近く)でもテント内で快適に過ごせる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 難燃性の高さ

    7
    難燃性の高さ

    難燃性の高さが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「火の粉が飛んできてもしばらくは穴が開きにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

Naturehike Cloud Up2の詳細情報

ベストバイ ソロテント
持ち運びやすさ No.1
雨や結露への強さ No.1

Naturehike
Cloud Up2

おすすめスコア
4.58
ソロテント1位/8商品
持ち運びやすさ
5.00
テントの組み立てやすさ
4.50
雨や結露への強さ
5.00
過ごしやすさ
4.25
強風での飛ばされにくさ
4.17
日差しの遮りやすさ
4.50
難燃性の高さ
3.50
Cloud Up2 1
Cloud Up2 2
Cloud Up2 3
Cloud Up2 4
最安価格
Amazonで売れています!
20,990円
在庫わずか
グリーン
ダークグリーン
グレー
ネイビー
全部見る
グリーン
ダークグリーン
グレー
ネイビー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
20,990円
在庫わずか
グリーン
ダークグリーン
グレー
ネイビー
全部見る
グリーン
ダークグリーン
グレー
ネイビー
全部見る
フライシート素材ナイロン、ポリエステル
インナーテントの設営方式吊り下げ式
フライシートの設営方式かぶせる式
タイプドームテント
重量1.7kg
フライ耐水圧1625mm
展開時の幅
270cm
展開時の奥行
270cm
展開時の高さ
115cm
インナーテントの幅
118cm
インナーテントの奥行
200cm
インナーテントの高さ
110cm
収納時の幅
14cm
収納時の奥行
37cm
収納時の高さ
14cm
前室の奥行
60cm
跳ね上げ可能
UVカット率
91.1%
最大収容人数(公称値)
2人
スノースカートあり

良い

    • 1.7kgと軽量でサイズもコンパクトなので、持ち運びに便利
    • 耐水圧が1,625mmと高く、大雨でも使いやすい
    • シンプルな自立型で簡単に組み立てやすい

気になる

    • ポリエステル素材なので難燃性は低め
フライシート取付け方式バックル式
ウォールダブル
ポールの素材アルミ
ポールの数1
フライシートのベンチレーターあり
跳ね上げ面積
ガイロープ付き
グランドシート付き
生地の厚み20D
生地の密度210T
全部見る

Naturehike Cloud Up2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    20,780円

    (最安)

    販売価格:20,990円

    ポイント:210円相当

    送料無料

    Naturehike 公式ショップ
    4.71

    (105件)

そもそもどう選べばいい?ソロテントの選び方

ソロテントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!ソロテントの検証評価上位の商品も紹介

ソロテントの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。Naturehike Cloud Up2以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

雨や結露への強さ No.1
強風での飛ばされにくさ No.1

カワセ
BUNDOKソロドーム1BDK-08O

おすすめスコア
4.45
持ち運びやすさ
4.63
テントの組み立てやすさ
4.50
雨や結露への強さ
5.00
過ごしやすさ
3.88
強風での飛ばされにくさ
4.67
日差しの遮りやすさ
4.63
難燃性の高さ
3.50
ソロドーム1 1
ソロドーム1 2
ソロドーム1 3
ソロドーム1 4
最安価格
Amazonで売れています!
19,720円
在庫わずか
オリーブ
サンドベージュ
ブルー
全部見る
オリーブ
サンドベージュ
ブルー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
19,720円
在庫わずか
オリーブ
サンドベージュ
ブルー
全部見る
オリーブ
サンドベージュ
ブルー
全部見る
フライシート素材ポリエステルタフタ
インナーテントの設営方式吊り下げ式
フライシートの設営方式かぶせる式
タイプドームテント
重量1.8kg
フライ耐水圧3039mm
展開時の幅
210cm
展開時の奥行
210cm
展開時の高さ
110cm
インナーテントの幅
79cm
インナーテントの奥行
184cm
インナーテントの高さ
100cm
収納時の幅
16cm
収納時の奥行
36cm
収納時の高さ
15cm
前室の奥行
60cm
跳ね上げ可能
UVカット率
94.4%
最大収容人数(公称値)
1人
スノースカートあり

良い

    • 軽量コンパクトで、車がなくても持ち運びやすい
    • 耐水圧が3,039mmと高く、大雨にも強い
    • ドーム型で強風で飛ばされにくい

気になる

    • 居住スペースが狭い
フライシート取付け方式バックル式
ウォールダブル
ポールの素材アルミ
ポールの数2
フライシートのベンチレーターあり
跳ね上げ面積10486cm2
ガイロープ付き
グランドシート付き
生地の厚み不明
生地の密度不明
全部見る
雨や結露への強さ No.1

モンベル
mont-bellムーンライト テント11122762-LTN

おすすめスコア
4.19
持ち運びやすさ
4.50
テントの組み立てやすさ
4.34
雨や結露への強さ
5.00
過ごしやすさ
3.63
強風での飛ばされにくさ
4.34
日差しの遮りやすさ
3.00
難燃性の高さ
3.50
参考価格
38,500円
やや高価格
フライシート素材ポリエステルリップストップ
インナーテントの設営方式吊り下げ式
フライシートの設営方式かぶせる式
タイプドームテント
重量1.7kg
フライ耐水圧2497mm
展開時の幅
280cm
展開時の奥行
280cm
展開時の高さ
108cm
インナーテントの幅
96cm
インナーテントの奥行
205cm
インナーテントの高さ
98cm
収納時の幅
13cm
収納時の奥行
50cm
収納時の高さ
14cm
前室の奥行
52cm
跳ね上げ可能
UVカット率
83.3%
最大収容人数(公称値)
1人
スノースカートあり

良い

    • 1.7kgと軽量で、サイズもコンパクト
    • 耐水圧が2,497mmと高く、雨や結露に強い
    • インナーテントは吊り下げ式の自立型で、設営が簡単にできる

気になる

    • インナーテントのスペースは狭めで、過ごしやすいとはいえない
フライシート取付け方式フック式
ウォールダブル
ポールの素材アルミ
ポールの数1
フライシートのベンチレーターあり
跳ね上げ面積
ガイロープ付き
グランドシート付き
生地の厚み20D(本体・レインフライ)、40D(フロア)、
生地の密度不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ソロテント

8商品

徹底比較

人気
テント関連のおすすめ人気ランキング

新着
テント関連のおすすめ人気ランキング

人気
テント関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.