アーモンドチョコレート・モモアイス・ティラミスなど、12種類もの豊富なフレーバーがある、バルクスポーツ ビッグホエイ。飽きずに長く続けやすいのが魅力です。インターネット上では高評価の口コミが多い一方、「ダマになりやすい」「味が薄い」といった気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、BULKSPORTS ビッグホエイ アーモンドチョコレートを含むホエイプロテイン全30商品を実際に使ってみて、成分評価・おいしさ・コスパを比較してレビューしました。購入を検討中の人は参考にしてみてくださいね!
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
4,032円
BULKSPORTS ビッグホエイ アーモンドチョコレートは、ほどよい甘さであっさりした味わいのプロテインを探している人におすすめです。
「人工的な味」「粉っぽい」と感じた人はいたものの、味はさっぱりしたチョコレート。甘すぎる味が苦手な人も飲みやすいでしょう。味が薄めのため、好みに合わせて濃度を調整したり、牛乳や豆乳と混ぜたりするとよいでしょう。
価格は、たんぱく質1gあたり4.1円とWPC製法のなかではやや高めです。しかし、たんぱく質含有率は72.5%で比較的良好。炭水化物3.7g・脂質1.8gのため、糖質を抑えている人は飲みすぎに注意してくださいね。
1kgサイズの価格は執筆時点で税込3,480円(公式サイト参照)。味のバリエーションが豊富なのも魅力です。ぜひお試しください。
さまざまな種類のプロテイン・サプリメントを販売するBULKSPORTS。アパレルや雑貨も手掛け、トレーニング・スポーツをする人をサポートしています。
今回ご紹介するビッグホエイ アーモンドチョコレートは、品質とコストパフォーマンスを追求し、手軽に続けやすいようにこだわった一品です。
フレーバーは、アーモンドチョコレート味も含めて全12種類。バリエーションが豊富なので、飽きずに長く続けられますよ。
1回の摂取量目安は、付属スプーン2杯程度です。水またはお好みの飲料120~150mLとシェイクして飲みましょう。
サイズは3種類です。ナチュラル味のみ価格が異なるので、ご注意くださいね。
12フレーバーを試せるバラエティパックも税込2,044円(公式サイト参照・執筆時点)で販売しています。
はじめて飲む人や、いろいろな味を試してみたい人におすすめですよ。ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
プロテインをはじめて飲むなら、BULKロゴ入りシェイカー(税込414円/執筆時点/公式サイト参照)も一緒に購入してみてはいかがでしょうか。
サイズは500mL。目盛りがついて計量しやすく、お手入れも簡単ですよ。
今回は、BULKSPORTS ビッグホエイ アーモンドチョコレートを含むホエイプロテイン全30商品を用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:成分評価
検証②:おいしさ
検証③:コスパ
まずは、成分評価の検証です。
1食あたりのたんぱく質含有率・炭水化物・脂質の量をチェック。パーソナルトレーナーの久野圭一さんにそれぞれ数値を定めてもらい、総合的に評価しました。
なお、たんぱく質含有率は1食あたりのたんぱく質量とパウダー量から計算しているため、メーカーが記載している無水物換算値と異なる場合もあります。
たんぱく質含有率は72.5%です。同じWPC製法のなかには60%台だった商品も複数あり、比較的良好な含有率といえます。
脂質は1.8gとまずまずですが、炭水化物3.7gはやや多め。格別多いわけではないものの、3g未満の商品が多数あったことをふまえると若干気になります。
糖質を控えたい人は、念のため飲む回数に注意しましょう。
続いて、おいしさの検証です。
男女6人のモニターが参加し、各商品を試飲。喉越しはよいか・自然な味わいかをチェックしました。
おいしさは、モニターによって意見が二分しています。
味わいは、「ミルク感が強いが悪くない。ホエイをうまくごまかしている」「ちょうどいい甘さ」といった声がある一方、「水っぽく、味がしない」「味は薄い。粉っぽい」と答えた人もいました。
喉越しは、「粉っぽさが残る」「水のような喉越し」といった声が大半を占めています。しかし、なかには「濃厚な味」という人も。濃度を自分好みに調整すると、飲みやすくなるでしょう。
最後は、コスパの検証です。
効率よく栄養摂取をできるプロテインかどうか、たんぱく質1gあたりの価格を計算して評価しました。なお、購入当時の価格や内容量などを用いて算出しています。
たんぱく質1gあたりの価格は4.1円。検証したWPC製法の商品は3円台のものが多く、若干高めでした。
ただし特別高いわけではないため、価格よりも成分・味などを重視するなら十分選択肢に入るでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,032円
(最安)
販売価格:4,032円
ポイント:0円相当
送料無料
4.81
(230件)
最後に、おいしさの検証で高評価を獲得した商品をご紹介します。
VALX ホエイプロテインは、喉越しがサラサラしていて飲みやすい点が魅力です。濃厚なココアの味で、「口の中に味が残るが、それが好ましく感じる」「粉っぽさがなく飲みやすい」と好評でした。たんぱく質1gあたりの値段は3.9円。比較的安価なので、コスパ重視の人にもおすすめです。
明治のSAVAS ホエイプロテイン100は、水に溶けやすいパウダーが特徴。ダマになりにくく、喉越しがサラリとしています。自然な味わいのココア味で、モニターからは「普通のココアを飲んでいるよう」「粉っぽさがなく、飲みやすい」と好評。プロテインの粉っぽさが苦手な人は要チェックです。
たんぱく質含有率 | 73.7% |
---|---|
1杯あたりのエネルギー量 | 118kcal |
たんぱく質g単価(目安) | 6.51円/g |
製法 | WPC |
良い
気になる
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 1000g |
その他栄養素 | 不明 |
検証で使用した味 | チョコレート風味 |
ペプチド配合 | |
よりおいしい割り方 | 牛乳 |
甘味料 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物、スクラロース |
VALX ホエイプロテイン チョコレート風味をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | ホエイプロテイン |
---|---|
原産国 | 日本 |
たんぱく質含有率 | 71% |
無添加 | |
1杯あたりのエネルギー量 | 111kcal |
たんぱく質g単価(目安) | |
1杯あたりのパウダー量 | 約28g |
内容量 | 980g |
1杯あたりの炭水化物量 | 3.7g |
1杯あたりのたんぱく質量 | 19.5g |
1杯あたりの脂質量 | 1.5g |
1杯あたりの糖質量 | 不明 |
1杯あたりの食物繊維量 | 不明 |
1粒(1杯)あたりのHMB含有量 | 不明 |
その他栄養素 | ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ナイアシン |
製法 | WPC |
検証で使用した味 | リッチショコラ |
味 | チョコレート(リッチショコラ) |
カゼインプロテインの種類 | |
飲み方 | |
用途 | ウェイトアップ用、ダイエット用 |
特徴 | 筋トレ向け |
形状 | 粉末 |
対象 | 女性、男性 |
BCAA配合 | |
ペプチド配合 | |
ビタミン配合 | |
配合されているビタミンの種類 | V.C、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D |
ミネラル配合 | |
配合されているミネラルの種類 | |
オーガニック | |
喉越しがサラサラ(モニター評価) | |
よりおいしい割り方 | |
甘味料 | スクラロース |
分類 | 健康食品 |
明治 SAVAS ホエイプロテイン100 リッチショコラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。