子どもの入学式や入園式への参列に欠かせないママのスーツ。ワンピースタイプ・スカートタイプ・パンツタイプなど、雰囲気の異なるさまざまなデザインのものが販売されています。色や素材の種類にも選択肢が多いので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、入学式用スーツの選び方を解説。さらに、おすすめの入学式用スーツをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
元、資生堂ビューティコンサルタント。 一人ひとりを輝かせるマナーとコミュニケーションの専門家。女性視点の魅力を活かした丁寧さあふれる研修は、全国の企業・自治体から多数の依頼を受け、述べ15000人以上の指導経験を持つ。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
子どもの入学式に参列する母親の服装は、セミフォーマルが基本です。入学式はお祝いの式典なので、きちんと感のある装いで出席することが大切。定番のスーツスタイルやフォーマルなワンピースなど、セレモニースタイルで出席しましょう。
入学式は子どもが主役の式典なので、母親の服装は華美になりすぎないように注意する必要があります。スーツやアクセサリーは目立ちすぎないものを選び、お祝いの場にふさわしい上品な華やかさを演出することが理想です。
スカートやワンピースを着用する場合は、ひざが隠れる丈のものを選びましょう。式典の場では過度な露出を控えることがマナーとされているので、スカートの丈が短すぎないものを選ぶことが大切です。
また、スカートと合わせるストッキングの色はベージュが基本。記念写真を撮ったときにも、脚がきれいに見えるので、素肌に近い色を選びましょう。
入学式用スーツを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
入学式用スーツは、ワンピースタイプ・スカートタイプ・パンツタイプの3種類のデザインがあります。それぞれのデザインによって雰囲気やメリットが異なるので、自分に合ったものを選んでください。
フェミニンな雰囲気が好みの人には、ワンピースタイプがおすすめです。ワンピースタイプはかわいいデザインのものが多く、女性らしさを表現できるのがポイント。Aラインやタイトなシルエットなど、さまざまなデザインのものが展開されています。
ワンピースタイプは、体型カバーにも効果的です。ゆったりした形状を選ぶことで、ウエストやヒップを目立たせないようにできます。ボディラインを隠したい場合におすすめです。
ワンピースタイプを着用して入学式に出席する場合は、ワンピース単品ではなくジャケットを羽織る必要があります。フォーマルな場ではジャケットの着用がマナーなので、セットで購入するといいでしょう。
フォーマル感を表現したい場合は、スカートタイプのセットアップがおすすめです。スカートタイプはベーシックなスーツのスタイルなので、きちんとした印象を与えられるのがメリット。定番のスタイルなので、1着あるとさまざまなシーンで着回せます。
スカートタイプのセットアップは、上下を同じ色やデザインで仕上げた統一感のあるものや、異なるデザインでメリハリのある見た目に仕上げたものなど、バリエーションが豊富です。着用シーンや好みに合わせてお気に入りの1着を見つけてみてください。
スカートタイプを選ぶときは、スカートの長さが膝下丈のものを選びましょう。入学式のようにフォーマルなシーンでは、膝の半分が隠れる長さが基本です。
かっこいい印象に仕上げたい場合は、パンツタイプのセットアップがおすすめです。パンツタイプは、女性らしさが強調されすぎずアクティブな印象を与えられます。テーパードパンツやワイドパンツなど、さまざまなシルエットから選ぶことが可能です。
パンツタイプはスカートタイプよりも足さばきがよく、動きやすい点がメリット。入学式では移動で歩き回るシーンが意外と多いので、動きやすさは重要なポイントといえます。特に保育園や幼稚園の入園式など、子どもにまだまだ手がかかる時期の式典では、歩いたりしゃがんだりしやすいパンツタイプが活躍するでしょう。
パンツタイプを着用する場合は、ビジネス感が強くならないようインナーや小物で華やかさを加えましょう。また、式典の雰囲気によっては、パンツタイプはややカジュアルな印象を与える場合があります。園や学校の雰囲気に合わせて、適切な服装を選びましょう。
入学式用スーツは、ジャケットの形状によってフォーマルな印象やカジュアルな印象を与えられます。テーラードジャケットとノーカラージャケットの特徴について解説するので、ジャケット選びの参考にしてください。
フォーマル寄りのスタイルには、定番のテーラードジャケットを選びましょう。かっちりした襟が付いたデザインのテーラードジャケットは、ビジネススーツのようにきちんとした印象を与えられます。オーソドックスなデザインで着回しやすいので、ジャケット選びに迷った場合にもおすすめです。
テーラードジャケットは、デザインや合わせ方によってはビジネス感が強く出てしまう場合があります。お祝いの席にふさわしい印象になるように、アクセサリーや小物で華やかさをプラスしましょう。
カジュアル寄りの印象に仕上げたい場合は、ノーカラージャケットに注目してみてください。襟がないデザインのノーカラージャケットは、ほどよく抜け感があり、フォーマルとカジュアルのバランスがとれた上品さが魅力。フォーマル感が強く出すぎないのがポイントです。
セレモニースタイルでは、丸首タイプやVネックタイプのノーカラージャケットがよく着用されます。丸首タイプは華やかなデザインのものが多く、Vネックタイプはシンプルでカジュアルな見た目のものが多い点が特徴です。首元のデザインによって雰囲気が異なるので、好みのものを選びましょう。
ノーカラージャケットは襟がない分シンプルな見た目になりやすいので、インナーやアクセサリーでアクセントをプラスするのがおすすめです。
入学式では、季節やお祝いの場を意識した明るい色のスーツが定番です。ホワイト・ベージュ・ライトグレーなどのベーシックな色をはじめ、春らしさを感じられるパステルカラーがよく選ばれます。華美になりすぎないよう注意し、明るく華やかな雰囲気を演出しましょう。
入学式のスーツを卒業式でも着回したい場合は、どちらの式典でも着用できるブラックやネイビーを選択するのもおすすめです。ただし、全体を暗めの色でまとめてしまうと地味な印象になりやすいので、明るい色のアクセサリーや小物などで華やかさをプラスしましょう。
園や学校によっては、入学式でもフォーマル感が強い暗めの色のスーツが適している場合があります。事前に式の雰囲気を確認してからスーツの色を決めるとよいでしょう。
入学式で着用するスーツは、上質で高級感のある素材を選びましょう。カジュアル感や華美な印象が強すぎず、式典の場にふさわしい上品さを感じさせる素材選びが大切です。
入学式のスーツには、上品な光沢が魅力のシャンタンやサテンを使用したものがおすすめ。シャンタンやサテンはウエディングドレスや和装にも使用される上質な素材で、ドレープの美しさが魅力です。派手すぎない華やかさを演出できるので、40代以上の女性も取り入れやすいでしょう。
ウールを使用した厚手素材のツイードは、上品で華やかな色柄が多い点が特徴です。重厚感のある風合いの生地は保温性に優れているので、春先の肌寒さもしっかりカバーできます。クラシカルな印象が強いので、20~30代の女性はスカートやブラウスで若々しさを取り入れたスタイルにするのがおすすめです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャケットタイプ | セット内容 | 素材 | 股下 | 洗濯機対応 | 伸縮性 | 裏地付き | 無地タイプ | 商品説明 | |||||
1 | アッドルージュ スーツ 上下セット|b5020 | ![]() | ゆったりシルエットとストレッチ素材で快適な着心地 | テーラード | ジャケット、パンツ | ツイード | 79cm | ビジネスシーンに適したテーラードジャケットとワイドパンツのセットアップです。ストレッチ素材を使用し、動きやすさと快適な着心地を実現しています。さらに、自宅で洗濯可能なため、お手入れが簡単で日常使いにも便利です。 | |||||
2 | アッドルージュ スーツ | ![]() | Aラインフレアが美しく揺れる、洗えるスカートスーツ | テーラード | ジャケット、スカート | 不明 | 1つボタンの長袖テーラードジャケットと、ロング丈フレアスカートの2点セットです。家庭で洗えるウォッシャブル機能付きで日々のケアも簡単。半裏地仕様でオールシーズン着用でき、就職活動や毎日の通勤にぴったりです。 | ||||||
3 | アッドルージュ レディース パンツスーツ | ![]() | 幅広い体型にも対応できるうれしい3点セット | ノーカラー | ジャケット、パンツ、ブラウス | ジャケット:ポリエステル60%、アクリル40%/ブラウス:ポリエステル98%、ポリウレタン2%/パンツ:ポリエステル98%、ポリウレタン2% | 67cm | 不明 | 不明 | ジャケット・トップス・パンツの3点セットレディースセレモニースーツ。毎日の通勤からセレモニーシーンでの着用におすすめです。大きいサイズから小さいサイズまで幅広く展開しているのもうれしいですね。 | |||
4 | アミアン・カンパニー アミアンハウス|アミアンハウス フォーマルスーツ | ![]() | 長く使える定番デザインがGOOD | ノーカラー | ジャケット、スカート | 表地:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100% | 不明 | サラッとした手触りのポリエステル素材を使用。ラメ入りブレード使いのノーカラージャケットで、お顔周りをすっきり見せます。流行に流されない定番ラインの台形スカートが使いやすいですね。 | |||||
5 | アミアン・カンパニー アミアンハウス|セレモニースーツ | ![]() | ツイード生地とスカートの組み合わせが大人かわいい | ノーカラー | ジャケット、スカート | ツイード(表地:ポリエステル100%/裏地:ポリエステル100%) | ツイード生地を使った、ジャケットとスカートスーツの2点セットです。入学式・卒業式・結婚式など、さまざまなシーンで活用できます。別々での着用や、手持ちのトップスと合わせてのコーディネートもおすすめですよ。 | ||||||
6 | アッドルージュ 後カシュクール×テーパードパンツ|t5314 | ![]() | セレモニーから普段使いまで使える優秀セットアップ | パンツ、トップス | トップス:ポリエステル98%、ポリウレタン2%/プリーツ部分:ポリエステル92%、ポリウレタン8%/パンツ:ポリエステル98%、ポリウレタン2% | 67cm | セレモニーから普段使いまで様々なシーンで活用できる優秀セットアップです。トップスはシンプルなラウンドネックでお顔回りがすっきり見え、ヒップが隠れるデザイン。パンツは体型カバー力のあるテーパードデザインで、サイドから後ろ見頃にかけては、ゴムを使用し着心地を追求しています。 | ||||||
7 | アスナロ レーシー ワンピースセットアップスーツ|SU651 | ![]() | パーティーから普段のおでかけまで、さまざまなシーンに | ノーカラー | ジャケット、ワンピース | ジャケット:ポリエステル95%・ポリウレタン 5%/ワンピース表地:ナイロン100%、別布1:綿100%、別布2:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100% | 不明 | パーティーから普段のおでかけまで、どんなシーンにも合わせられる、上品レースワンピース×スタイルアップジャケットです。ジャケットはノーカラーのVネックで顔まわりをシャープに見せ、着るだけでXラインをつくりスタイルアップ。総レースのワンピースは、繊細さと華やかさを演出します。 | |||||
8 | アッドルージュ セレモニースーツ|t5260 | ![]() | 普段使いにも着回しできる、パンツスーツセット | 不明 | ジャケット、パンツ、ブラウス | ジャケット(ツイード):ポリエステル60%・アクリル40%/ブラウス:ポリエステル98%・ポリウレタン2%/パンツ:ポリエステル98%・ポリウレタン2% | 67cm | フォーマルな装いのシーンにぴったりなアンサンブルセットです。華やかなラメのブレードと、ボーダー柄ツイードのノーカラージャケットに、胸元のタックがワンポイントのブラウス、柔らかい肌なじみのよいストレッチ素材のテーパードパンツ。きれいめセレモニースタイルとしてはもちろん、普段使いにも着回しできます。 | |||||
9 | アッドルージュ セレモニースーツ2点セット | ![]() | 通勤や学校行事に適した、2点セットのワンピーススーツ | ノーカラー | ジャケット、ワンピース | 不明 | 不明 | 不明 | カラーレスジャケットとティアードワンピースの2点セットのスーツです。きちんと感のあるデザインなので、毎日の通勤やオフィススタイルはもちろん、入学式・入園式などの学校行事にもぴったりです。カラーはピンクベージュ・ネイビーの2色から選べます。 | ||||
10 | アッドルージュ パンツスーツ | ![]() | 大人のフォーマルスタイルとして1着は用意したい | 不明 | ノーカラージャケット、カラーレスジャケット、テーパードパンツ、レーストップス | ノーカラージャケット: 65%ポリエステル、 35%ポリウレタン/カラーレスジャケット: 60%ポリエステル、 40%アクリル | 67cm | 不明 | ノーカラージャケットとカラーレスジャケット、ストレッチ性のあるトップス&テーパードパンツがセットになったレディーススーツです。 ヒップ回りはゆったりと、裾回りは細めのテーパードシルエットは、美脚効果があるデザイン。 このセットだけでコーディネートが完成する手軽さもうれしいポイントです。 |
7,440円
6,980円
12,980円
22,000円
4,900円
7,990円
19,580円
12,980円
6,990円
16,990円
6,200円
8,800円
5,990円
4,800円
8,800円
8,800円
11,990円
10,500円
6,438円
19,590円
16,500円
6,890円
4,350円
10,990円
9,889円
10,200円
14,960円
17,820円
12,800円
4,880円
20,790円
9,790円
15,840円
15,970円
20,258円
16,492円
14,850円
15,970円
15,180円
8,116円
18,480円
入学式に参列するときは、アクセサリーや小物で華やかさをプラスし、晴れの日やお祝いの場にふさわしい身だしなみに仕上げましょう。
入学式のスーツに合わせるなら、パールを使ったアクセサリーがおすすめです。パールはフォーマル感があり、上品な華やかさを演出するのにぴったり。ダイヤを取り入れる場合は、派手すぎない小ぶりの一粒ダイヤを選ぶと控えめな上品さを表現することが可能です。
シンプルなデザインのスーツや暗めの色のスーツを着用する場合は、胸元にコサージュを添えると華やかさがアップします。ホワイト・ベージュ・ピンクなどの明るい色を選び、コーデのアクセントとして取り入れましょう。
1位: アッドルージュ|スーツ 上下セット|b5020
2位: アッドルージュ|スーツ
3位: アッドルージュ|レディース パンツスーツ
4位: アミアン・カンパニー|アミアンハウス|アミアンハウス フォーマルスーツ
5位: アミアン・カンパニー|アミアンハウス|セレモニースーツ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他