そこで今回は、雪塩(パウダー)を含む塩全14商品を実際に食べてみて、おいしさ(専門家)・おいしさ(モニター)を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
雪塩(パウダー)は、サラダや蒸し野菜のドレッシング代わりに使いたい人におすすめです。実際に試食した専門家は「きゅうりの苦みを感じさせない」とコメント。後味の苦みが気になった商品と比べ、甘味や旨味のバランスがよいと高評価でした。少量でも塩気があるので、とくに生野菜や蒸し野菜と合いますよ。
食材になじみやすい粉末タイプのため、天ぷらとの相性も良好。素材のおいしさを引き出すほどではないものの、ほどよい塩気を感じられました。
一方、おにぎりやステーキとの相性はいまひとつ。「味が非常に薄い」との口コミどおり、あまり塩気・旨味・甘味を感じられません。好きな量をつけて食べた一般モニターからは「肉のおいしさを邪魔しない」との声も聞かれましたが、やや物足りなさを感じます。
ジャリッとした口あたりが気になった商品と比べて、口どけがよく素材の食感を損なわないのはメリット。量を調節すればどの食材とも比較的合うので、なじみやすさをうまく生かすとよいでしょう。料理の味をグッと底上げできる塩をお探しの人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
雪塩(パウダー)は、宮古島の海で生まれました。マグネシウム・カリウム・カルシウムといったミネラルが非常に多く、塩化ナトリウムは約77%含まれています。
琉球石灰岩(※)を通して汲み上げた地下海水を原料に、にがりも含んだまま結晶化。海の成分をそのまま凝縮できるよう、熱した金属板に海水を吹きかけ、瞬時に水分を蒸発させる独自製法を採用しています。サラサラの粉末状に仕上げていますよ。
隆起したサンゴ礁のこと
販売しているのは、雪塩や雪塩を使った菓子の製造販売など、雪塩関連の事業を幅広く展開するパラダイスプランです。
天ぷらときゅうりとの相性は良好でした。宮古島の海水を結晶化させた蒸発塩で、加熱処理は行われていません。今回の検証では加熱処理を行った商品のほうが塩気が強い傾向にありましたが、本商品もしっかりとした塩気を感じました。
実際に天ぷら試食した専門家は、「感動するレベルではないが、甘味や旨味を感じる」とコメント。きゅうりにつけると塩気を強く感じるものの、「苦みはなく、旨味・甘味のバランスがよい」とこちらもまずまずの評価です。
サラサラとした粉末タイプで口どけがよいため、サラダや蒸し野菜などにかけて食べると、素材のよさが引き立つでしょう。
一方で、おにぎりやステーキ肉ではあまり塩気を感じられませんでした。「味が非常に薄い」との口コミどおり、専門家も「おいしいけれど、ごはんや肉となじみすぎる」とコメントしています。
ステーキ肉は、脂や旨味が引き出せておらず「パサパサ感が気になる」との指摘も。たくさんつけても塩気は強くならず、最後にほんのり感じる程度でした。おにぎりも塩気・旨味・甘味を感じにくく、物足りなさを感じます。
次は、mybestのモニターによるおいしさの検証です。
一般モニター5名が、おにぎり・きゅうり・天ぷら(ナス)・ステーキに各商品をそれぞれ好みの量だけつけ試食。塩が食材・料理のおいしさを引き出しているかをチェックしました。
おにぎりにすると甘みはある程度感じるものの、塩気や旨味はひかえめでした。「塩の味がフワッと顔を出すがすぐ消える」とのコメントもあり、やや物足りない印象です。
一方、きゅうりは塩辛いと答えるモニターも。「食べやすい」「塩気が物足りない」などの声もあり、感じ方に個人差が見られました。粒が細かいため、たくさんつけすぎないよう量を工夫しましょう。
<きゅうりのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
今回試食した4つの食材のなかで、最もモニターから支持されたのはステーキ肉。肉のおいしさまでは引き出せていないものの、「口どけがよい」「肉本来の味わいを邪魔しない」と好感触でした。
天ぷらとの相性については、モニター5名中2名が満足と回答。「塩気より甘みが強い」「しょっぱい」という意見が多めですが、「粒が細かいぶん、天ぷらになじみやすい」との声も聞かれました。
比較したなかにはジャリッとした食感が食材の味を邪魔してしまう商品もあるなか、口どけがよいのはメリット。量を調節すれば、どの食材ともバランスがとれるでしょう。
<肉のモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
7,213円
(最安)
販売価格:7,280円
ポイント:67円相当
送料無料
公式オンラインショップでは、パウダー・顆粒の卓上&袋タイプを詰め合わせた雪塩お試しセット(税込1,954 円)、ハイビスカス・島唐辛子をブレンドした雪塩かける5種セット(税込2,750 円)など、バラエティ豊かなセット商品も販売中。ぜひチェックしてみてください。
お料理やお菓子作りにとさまざまな用途に使える塩ですが、取りすぎないよう工夫も必要。そこで、ここでは減塩レシピをご紹介します。とても簡単なのでぜひ試してみてください。
<大豆のトマト味噌汁>
材料:茹で大豆30g・トマトジュース(食塩不使用)100cc・水50cc・味噌小さじ1・みりん小さじ1/2
<作り方>
1.トマトジュース・水・茹で大豆を鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる
2.味噌・みりんを入れ、再度ひと煮立ちしたら完成
パウダータイプで探すなら、ぬちまーすがおすすめです。雪塩と同じパウダー状の蒸発塩で、旨み・塩辛さ・甘みのバランスのよさが魅力。どの食材・料理にもスッとなじむまろやかな味わいです。検証では米の甘みやきゅうりのみずみずしさ、天ぷらや肉の旨みを引き出す万能ぶりを発揮しました。
塩気の強さを重視するなら、海の精 あらしお 赤ラベルをチェック。検証では、強めの塩気の裏にあるほんのりとした甘みがクセになると好印象でした。どの食材・料理もおいしさを底上げするなか、とくにきゅうりとの相性が良好。モニター・専門家から「野菜の甘みやおいしさを引き出す」と好評です。
内容量 | 250g |
---|---|
種類 | 海水塩 |
粒度 | パウダー |
分類 | 天然・自然塩 |
---|---|
容器 | ジップ付きビニール袋 |
添加物不使用 | |
相性のよい料理 | 茹で野菜・ご飯・天ぷら・肉料理 |
100gあたりの食塩相当量 | 75.5g |
しお公正マークあり | |
フレーバー付き |
ぬちまーすをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 500g |
---|---|
種類 | 海水塩 |
粒度 | 中粒 |
分類 | 不明 |
---|---|
容器 | ジップ付きビニール袋 |
添加物不使用 | |
相性のよい料理 | サラダ・茹で野菜 |
100gあたりの食塩相当量 | 86.3g |
しお公正マークあり | |
フレーバー付き |
海の精 あらしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。