マイベスト
キーボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キーボードおすすめ商品比較サービス
  • バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを検証レビュー!キーボードの選び方も紹介 1
  • バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを検証レビュー!キーボードの選び方も紹介 2
  • バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを検証レビュー!キーボードの選び方も紹介 3
  • バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを検証レビュー!キーボードの選び方も紹介 4

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを検証レビュー!キーボードの選び方も紹介

静音性の高さや打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)、打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)が気になるバッファロー BUFFALO BSKBU105BK。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にバッファロー BUFFALO BSKBU105BKを徹底検証しました。キーボード33商品の中で比較してわかったバッファロー BUFFALO BSKBU105BKの実力をレビューしていきます。キーボードの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月29日更新
久我和真
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

テレビ・プロジェクターなどの映像家電や、ノートパソコンやプリンターなど家電全般の比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。キャリブレーションソフトを用いたテレビ・プロジェクターの画質測定を設計したり、ノートパソコンのベンチマークテストに取り組んだりしてきた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

久我和真のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!接続は有線のみ。打鍵音が気になりやすい

バッファロー
BUFFALOBSKBU105BK

1,080円

おすすめスコア

3.68
29位 / 33商品中
  • 静音性の高さ

    3.65
  • |
  • 打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)

    4.30
  • |
  • 打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)

    4.40
  • |
  • 接続のしやすさ

    3.00
キーボードの種類メンブレン
キー配列日本語配列
キー数108キー
テンキーあり

良い

    • キーキャップがフィットしやすい
    • 傾斜が程よく、手首への負担が少ない

気になる

    • 有線接続のみでデスクをスッキリさせたい人には不向き
    • 打鍵音が大きく、静かなオフィスでは気になる

バッファローの「BUFFALO BSKBU105BK」は初めて外付けキーボードを使う人がお試し感覚で購入できる低価格のキーボードです。


打ち心地の良さは打鍵感問わず「キーキャップが指にフィットしやすい」「傾斜がちょうどよく手首の負担が少ない」との声がありました。ただし、深い打鍵感が好みの人には反発感はちょうどよいですが、浅い打鍵感が好みの人には反発が強いと感じる可能性があります。


接続は有線のみと使い勝手が悪く、コードレスでデスク周りをスッキリさせたい人には不向き。また、有線のためマルチペアリングには非対応なので、複数デバイスに接続したい人は他のキーボードを検討しましょう。


打鍵音はMacBookよりも3.5dB大きく、静かなオフィスなどでは離れた席でも打鍵音が気になるでしょう。物音が多い環境では気になりませんが、リモートワークや周囲に人がいない環境での使用をおすすめします。

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にバッファロー BUFFALO BSKBU105BKと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


バッファロー BUFFALO BSKBU105BKよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ キーボード
打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人) No.1

ロジクール

LogicoolMX KEYS miniKX700
4.67
(1/33商品)
MX KEYS mini

Mac・Windows両使いの人に。打ち心地のよさも魅力

タイムセール
静音性の高さ No.1
接続のしやすさ No.1

Keychron

B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボードB1P-K1-JIS
4.62
(2/33商品)
B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボード

接続性の高さが魅力。複数デバイスもこれ1台で操作可能

静音性の高さ No.1

富士通クライアントコンピューティング

FMVワイヤレス静音フルキーボードFMV-KB800T
4.54
(4/33商品)
ワイヤレス静音フルキーボード

静音性の高さが魅力!打ち心地の良さはやや物足りない

静音性の高さ No.1

バッファロー

BUFFALOワイヤレスミニキーボード
4.35
(9/33商品)
ワイヤレスミニキーボード

静音性の高さはトップクラス。浅い打鍵感が好きな人に

打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人) No.1

PFU

HHKB Studio 日本語配列/雪PD-ID120Y
4.25
(11/33商品)
HHKB Studio 日本語配列/雪

深い打鍵感が好みの人におすすめ!ピアノのような打ち心地

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKは他のキーボードとどう違うの?

マイベストが検証してわかったバッファロー BUFFALO BSKBU105BKの特徴は、ひとことでまとめると「接続は有線のみ。打鍵音が気になりやすい」です。


実際、たくさんあるキーボードの中で、静音性の高さや打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)、打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを含むキーボードの検証方法や、自分に合ったキーボードを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKの評価方法は?売れ筋の人気キーボード33商品を徹底比較検証

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKの評価方法は?売れ筋の人気キーボード33商品を徹底比較検証

今回は、バッファロー BUFFALO BSKBU105BKを含むキーボード33商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:静音性の高さ

検証②:打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)

検証③:打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)

検証④:接続のしやすさ

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKの詳細情報

バッファロー
BUFFALOBSKBU105BK

おすすめスコア
3.68
キーボード29位/33商品
静音性の高さ
3.65
打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)
4.30
打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)
4.40
接続のしやすさ
3.00
 1
 2
 3
 4
最安価格
1,080円
低価格
最安価格
1,080円
低価格
キーボードの種類メンブレン
キー配列日本語配列
キー数108キー
テンキーあり
インターフェース
有線
マルチペアリング機能
重量
520g

良い

    • キーキャップがフィットしやすい
    • 傾斜が程よく、手首への負担が少ない

気になる

    • 有線接続のみでデスクをスッキリさせたい人には不向き
    • 打鍵音が大きく、静かなオフィスでは気になる
対応OSWindows
Fキーあり
角度調節機能
耐水性能
バックライト搭載
静音設計
約441mm
奥行約148mm
高さ約23mm
全部見る

バッファロー BUFFALO BSKBU105BKの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,069円

    (最安)

    販売価格:1,080円

    ポイント:11円相当

    送料無料

  2. 2

    1,228円

    (+159円)

    販売価格:1,228円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    YH-SHOP
    4.71

    (229件)

  3. 3

    1,271円

    (+202円)

    販売価格:1,271円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    at-total SHOP
    4.52

    (528件)

  4. 4

    1,291円

    (+222円)

    販売価格:1,291円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    川西ストア
    4.63

    (741件)

  5. 4

    1,291円

    (+222円)

    販売価格:1,291円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    川西ストア
    4.63

    (741件)

そもそもどう選べばいい?キーボードの選び方

キーボードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!キーボードの検証評価上位の商品も紹介

キーボードの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。バッファロー BUFFALO BSKBU105BK以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ロジクール
LogicoolMX KEYS miniKX700

おすすめスコア
4.67
静音性の高さ
4.73
打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)
4.65
打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)
4.60
接続のしやすさ
4.67
MX KEYS mini 1
MX KEYS mini 2
MX KEYS mini 3
MX KEYS mini 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,982円
6%OFF
参考価格:
15,950円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,982円
6%OFF
参考価格:
15,950円
キーボードの種類パンタグラフ
キー配列日本語配列
キー数83キー
テンキーあり
インターフェース
Bluetooth
マルチペアリング機能
重量
約506g

良い

    • 浅い打鍵感と深い打鍵感のどちらに慣れているモニターからも好評だった
    • 静音性が高い
    • 別売りのレシーバーを購入すれば2.4GHz回線にも対応している

気になる

  • 特になし
対応OSWindows、macOS、ChromeOS、iOS、Android
Fキーあり
角度調節機能
耐水性能
バックライト搭載
静音設計
295.99mm
奥行131.95mm
高さ20.97mm
全部見る
MX KEYS mini

ロジクール MX KEYS MINI KX700GRを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

Keychron
B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボードB1P-K1-JIS

おすすめスコア
4.62
静音性の高さ
5.00
打ち心地の良さ(浅い打鍵感に慣れている人)
4.30
打ち心地の良さ(深い打鍵感に慣れている人)
4.00
接続のしやすさ
5.00
最安価格
6,930円
中価格
キーボードの種類パンタグラフ
キー配列日本語配列
キー数77キー
テンキーあり
インターフェース
有線、無線(Bluetooth)、無線(2.4GHz・USBレシーバー)
マルチペアリング機能
重量
約425g

良い

    • 有線・ワイヤレス・2.4GHz接続のすべてに対応
    • マルチペアリングで最大3台まで接続できる
    • 打鍵音はMacBook Proのキーボードよりも4.2dBも静か

気になる

    • キーの間隔が狭く「窮屈さを感じる」という声も
対応OSWindows
Fキーあり
角度調節機能
耐水性能
バックライト搭載
静音設計
296mm
奥行130mm
高さフロント:5.2mm、リア:14.5mm
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

キーボード

33商品

徹底比較

人気
キーボード関連のおすすめ人気ランキング

新着
キーボード関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.