マイベスト
ドライブレコーダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドライブレコーダーおすすめ商品比較サービス
  • カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3つのカメラでしっかり撮影できると評判の360度ドライブレコーダー、カーメイト d'Action(ダクション)360D DC4000R。鮮明に記録するためさまざまな機能を搭載し、トラブルが起きた瞬間を逃さないと謳っています。しかしインターネット上には口コミが少ないため、本当に役立つのかわからず購入を悩んでいる人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、カーメイト ダクション360D DC4000Rを含む360度ドライブレコーダー全20商品を実際に用意して、撮影画角の広さ・映像のきれいさ・悪条件下での映像のきれいさ・駐車監視のしやすさ・映像の確認のしやすさ・映像保護機能の充実度を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月04日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!事故映像をしっかり記録するならコレ!死角が少なく、シーンを問わず撮影できる

ベストバイ 360度ドライブレコーダー
撮影画角の広さ No.1

カーメイト
ドライブレコーダーDC4000R

42,800円

ドライブレコーダー

おすすめスコア

4.65
1位 / 23商品中
  • 撮影画角の広さ

    4.67
  • |
  • 映像のきれいさ

    4.53
  • |
  • 悪条件下での映像のきれいさ

    4.93
  • |
  • 駐車監視のしやすさ

    4.76
  • |
  • 映像の確認のしやすさ

    4.29
  • |
  • 映像保護機能の充実度

    4.53
カメラ構成360度カメラタイプ(フロント・リア・360度)
記録解像度フロント:フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)/リア:フルHD(1920×1080)
フレームレート(フロント)27.5fps
SDカードチェック機能
タイムセール

良い

  • カメラの水平画角は合計490度で、前方・後方・側方・車内の死角が少ない
  • 3.5mの距離からでもナンバープレートをくっきり映せた
  • 逆光を抑えられ、ナンバープレートの文字・数字をはっきりと記録できた

気になる

  • 専用ビュアーソフトがWindowsにしか対応していない

カーメイト ダクション 360D DC4000Rは、運転・駐車中の様子をしっかり記録したいすべての人におすすめです。画角を調べるため、壁から3.5mの距離に商品を設置し撮影したところ、3カメラの水平画角の合計は490度を記録。比較した商品内でも最大値(※執筆時点)で、斜め前方や側方にも死角ができにくく、周囲の様子をしっかり撮影できます。


映像のきれいさも高評価に。3.5mの距離からナンバープレートを撮影すると、フロント・リアともに一連指定番号や判別文字をきれいに映せました。フレームレートも信号の点滅周期と重ならず、信号の色を正確に撮影可能です。信号無視の有無が争点となるケースの証拠としても役立ちますよ。


逆光補正機能のWDRとHDRを搭載しているおかげか、逆光で撮影してもナンバープレートをクリアに撮れました。比較した商品には白飛びしたものもあったなか、フロントカメラでもリアカメラでも数字や文字を鮮明に確認できます。暗闇での映像も人や木の影を認識できる明るさまで補正でき、「夜間にも撮りたい対象をキャッチできる」と謳うのにも納得です。


駐車監視機能・映像保護機能も充実。異変を感知し撮影を開始する衝撃検知を搭載しているうえ、キャンセルタイマーによって誤作動も防止しやすい設計です。駐車中の異変は乗車時にアナウンスされ、当て逃げにも気づきやすいでしょう。マニュアル録画・SDカードチェック機能により映像の上書きや記録漏れを防ぎやすく、128GBの大容量で長時間記録できる点も支持されました。


撮影した映像は液晶モニターですぐに確認可能。Windowsに対応する専用ソフトを使用すると、走行ルートやスピードなどもチェックできます。執筆時の公式価格は税込62,480円と比較したなかでは高めですが、値段に見合ったハイスペックな一品ですよ。事故のときにしっかり証拠を残すためにも、ぜひ購入を検討してみてください。

カーメイト ダクション 360D DC4000Rとは?

カーメイト ダクション 360D DC4000Rとは?

カーアクセサリーやタイヤチェーンなど、幅広いカー用品を販売しているカーメイト。数ある商品のなかから今回ご紹介するのは、死角の少なさにこだわって開発されたドライブレコーダー、ダクション360D DC4000Rです。


Around(360度カメラ)・Rear(リヤカメラ)・Front(フロントカメラ)の3カメラを搭載しているのが特徴。このシステムはそれぞれの頭文字をとってARFと呼ばれており、2021年11月時点のカーメイト調べによると業界初の新構造とされています。

まずは、フロントカメラについて見ていきましょう。一般的にドライブレコーダーのカメラはF値1.8程度であれば十分とされていますが、このフロントカメラに採用されているのはF値1.5のレンズです。


F値とはカメラに取り込まれる光の量のことで、数値が小さいほどレンズを通る光の量が多くなり明るい画像が撮影できるといわれています。逆光補正機能のWDRとHDRを搭載しており、昼間だけでなく夜間にも撮りたい対象をキャッチできるよう工夫されているのもよい点です。

次は、車の後方に取りつけるリヤカメラについて説明します。リアカメラはフルハイビジョンの高画質で録画でき、監視カメラ用に開発されたセンサー技術のSTARVIS™を備えているのが魅力。STARVIS™は、スモークガラス越しなどの厳しい条件下の撮影にも対応できると謳われています。


フロントカメラの真下についているレンズが、3つ目の360度カメラです。前後カメラでは撮影しにくい側方や車内でのアクシデントもきちんと捉えて逃しません。赤外線LEDつきで、暗い場所での視認性にも配慮されています。

駐車監視機能があり、車に乗っていないときの見守りができるのも便利。駐車時の監視モードは、以下の3つから選べます。


前後録画

  • 3カメラで記録
  • 最大で12時間監視
  • 衝撃検知前10秒と検知後30秒を合わせた計40秒間の映像を記録

後録画

  • 360度カメラのみで記録
  • 最大で48時間監視
  • 衝撃検知の2秒後から30秒間の映像を記録

前後録画+後録画

  • 前後録画と後録画を組み合わせたモード
  • 車の使用状況などによって2パターンの時間の組み合わせが選択可能

前後録画は、前後方向のナンバー・側方が撮影しやすいため、外出先で駐車したときの録画に向いています。後録画は監視時間が長いぶん、在宅時の駐車録画におすすめです。ただしこの機能を使うには別売りの駐車監視配線ユニット(DC203)が必要なので、あわせて購入してみてください。

出典:daction.carmate.jp

撮影した映像は、無料のパソコンソフトで確認しましょう。ソフト上では、3カメラの同時再生や、明るさの調節・プライバシー保護のためのモザイク処理も可能です。


また、GPS情報の取得によって精度の高い位置情報を割り出し、ドラブルが起こった場所・時刻・速度などを算出できるのもうれしいポイント。公式オンラインショップでの値段は、執筆時点で税込62,480円です。

実際に使ってみてわかったカーメイト ダクション 360D DC4000Rの本当の実力!

今回は、カーメイト ダクション 360D DC4000Rを含む360度ドライブレコーダー全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 撮影画角の広さ
  2. 映像のきれいさ
  3. 悪条件下での映像のきれいさ
  4. 駐車監視のしやすさ
  5. 映像の確認のしやすさ
  6. 映像保護機能の充実度

撮影画角が広く死角は少ない。さまざまなリスクの対策ができる

撮影画角が広く死角は少ない。さまざまなリスクの対策ができる

最初は、撮影画角の広さの検証です。


壁から3.5mの距離に商品を設置し、何度まで撮影できるかをチェック。360度カメラは、カメラの半径2mに目印をつけてその上を1周して途切れなく撮影できているか確認しました。

フロントカメラ・360度カメラで、前方と車内をしっかり記録

フロントカメラ・360度カメラで、前方と車内をしっかり記録

撮影画角の広さは、比較した商品内でもトップクラスの高評価を獲得。フロントカメラは90度、車内を撮影するカメラは360度と十分な広さでした。


比較したほかの商品には画角が狭く物足りなさを感じるものがあったのに対し、車の前方はもちろん、車内の様子もしっかり記録できますよ。

3カメラを合計した画角は490度。後方もくまなく撮影しやすい

3カメラを合計した画角は490度。後方もくまなく撮影しやすい

リアカメラの撮影画角も130度と良好。重なる部分を除いた3つのカメラの水平画角の合計は490度と、比較した商品のなかで最大値を記録(※執筆時点)しました。高評価の基準値390度を大きく上回る結果です。


比較したなかでも本品のように、360度カメラにリアカメラが付属している商品は、側方や後方もしっかり映せるものが多数でした。斜め前方や側方にも死角はできにくく、周囲や車内の状況を欠ける箇所なく記録できるでしょう。

どのカメラで撮影しても映像の解像度は高い。信号の色も記録できる

どのカメラで撮影しても映像の解像度は高い。信号の色も記録できる

続いて、映像のきれいさの検証です。


3.5mの距離から付属するすべてのカメラで撮影して、ナンバープレートの一連指定番号・本拠地・分類番号・判別文字を明確に読み取れるかをチェック。また、フレームレートが100・120の約数ではないかも確認しました。

フロントカメラで撮影したナンバープレートは鮮明

フロントカメラで撮影したナンバープレートは鮮明

3.5mの距離からフロントカメラで撮影したところ、ナンバープレートの映像は鮮明に映りました。本拠地は一部見えにくい箇所がありましたが、一連指定番号や判別文字は正確に確認できています。


フロントに360度メインカメラを設置する「コムテック HDR362GW」は、撮影したナンバープレートの解像度が低かったのに対し、本品なら走り去る車のナンバーも記録しやすいといえます。

リアカメラでも映像はきれい。信号の色も正確に映せる

リアカメラでも映像はきれい。信号の色も正確に映せる

リアカメラでも、ナンバープレートの一連指定番号や判別文字をきれいに映せました。比較した商品には、撮影画角の広さと画質のよさを両立しているものが少なかったなか、本品は死角なく鮮明な映像を記録できるでしょう。


フレームレートは27.5fpsと、信号の点滅周期である100・120の約数ではありません。約数とかぶる商品は信号が真っ暗に映る可能性があるのに対し、信号の色を正確に記録できるのが魅力。信号無視の有無が争点となるケースの証拠としても役立ちます。

シーンを問わず撮影可能。暗所・逆光の両方に強い

シーンを問わず撮影可能。暗所・逆光の両方に強い

続いて、悪条件下での映像のきれいさの検証です。


真っ暗な環境で撮影した映像でも輝度の平均値が30を超えるかを確認。また、逆光を再現した環境で、2m先に置いたナンバープレートの一連指定番号・本拠地・分類番号・判別文字を明確に記録できるかをチェックしました。

フロントカメラでは、暗闇の映像でも人影や木の影を確認できた

フロントカメラでは、暗闇の映像でも人影や木の影を確認できた

真っ暗な環境のなか、フロントカメラで撮影した映像の輝度は17.62とあまり高くありません。しかし、暗闇のなかでも人影や木の影は確認できたため、夜間の撮影も問題なく行えるでしょう。「夜間にも撮りたい対象をキャッチできる」という謳い文句にも納得です。


比較したなかには暗い環境では映像が真っ暗になる商品も多くありましたが、こちらは外灯がない場所でも証拠を残しやすいといえます。

リアカメラでも、昼夜問わず事故の証拠を残せそう

リアカメラでも、昼夜問わず事故の証拠を残せそう

リアカメラで撮影した映像の輝度は、37.62と高い数値を記録しました。車内を撮影するカメラの輝度は53.3とより優れていて、比較したなかでもトップクラスです。


比較したほかの商品には、輝度が10以下のカメラしかなく夜間の撮影には適していないものもありましたが、暗い夜道でも周囲の状況をきちんと記録できそうです。

フロントカメラは、逆光でもナンバープレートをしっかりキャッチ

フロントカメラは、逆光でもナンバープレートをしっかりキャッチ

フロントカメラで撮影した結果、逆光のなかでもナンバープレートの文字や数字が鮮明に映りました。比較したなかには白飛びして何も確認できない商品もあったのに対し、前方の車のナンバーをしっかり捉えられます。

リアカメラも、天気のよい日のドライブに活躍

リアカメラも、天気のよい日のドライブに活躍

逆光下で撮影したリアカメラの映像でも、ナンバープレートの情報をきちんと確認できました。フロントカメラに比べると明度は少し落ちるものの、数字や文字はクリアです。逆光補正機能のWDRとHDRを搭載しているだけあり、天気のよい日のドライブでも活躍しますよ。


比較したなかでは逆光・暗所のどちらでもきれいに撮れる商品は少数でしたが、こちらは悪条件下でも撮影しやすいでしょう。

駐車監視機能は充実。衝撃検知がアナウンスでわかる

駐車監視機能は充実。衝撃検知がアナウンスでわかる

次に、駐車監視のしやすさの検証です。


駐車監視機能・衝撃検知機能・動体検知機能などの有無を確認し、ストレスなく駐車監視できる仕組みが整っているかをチェックしました。

性能を確認したところ、駐車監視に関する機能はなかなか充実。一定間隔で場面を切り取ってつなげるタイムラプス機能はなかったものの、衝撃検知に対応していました。異変を感知すると録画が開始されるため、車を離れた際も事故映像を記録できます


比較した商品のほとんどになかった、キャンセルタイマーを搭載しているのも魅力。降車・乗車時のドアの開閉に反応しないようセットでき、無駄なデータが増えるのを防ぎます。低ビットレート録画も可能なので、ファイルサイズを抑えた撮影もできますよ。駐車監視が必要のないときは、ボタンひとつでオフにできるのも便利です。


駐車監視中に異変を感知した場合は、次の乗車時にアナウンスがあるのもポイント。比較した通知がない商品よりも、駐車中の当て逃げに気づきやすいでしょう。


  1. 衝撃検知/動体検知のどちらか|◯ 
  2. 低ビットレート録画|◯
  3. タイムラプス|×
  4. 駐車監視モードのオンオフの切り替えをボタンひと押しでできるか|◯ 
  5. 駐車監視中に検知した際のアナウンス|◯ 
  6. 降車・乗車時のキャンセルタイマー| ◯
  7. 駐車監視機能|◯ 

映像の保護機能は優秀。専用ソフトにより、さまざまな情報を同時に確認可能

映像の保護機能は優秀。専用ソフトにより、さまざまな情報を同時に確認可能
最後は、映像の確認のしやすさ・映像保護機能の充実度の検証です。

商品を確認し、映像を詳細に確認できるか・どんな状況でも録画した映像が消えるリスクが少ないかをチェックしました。

専用ビュアーソフトはWindowsのみ対応。Macユーザーは注意

専用ビュアーソフトはWindowsのみ対応。Macユーザーは注意

映像の確認はおおむねスムーズです。液晶モニターがついているため、車内ですぐにチェック可能。専用のビュアーソフトを使用すれば、3つのカメラの映像を同時に見たり、走行ルート・走行スピードなども表示されますよ。


ただし、専用ソフトはWindowsのみ対応しているため、Macユーザーは注意が必要。Quick Time Playerでも確認できますが、専用ソフトを使用する際に比べると映像の詳細はチェックできません。「JVCケンウッド DRV-C750R」のように、Windows・Mac両方に対応した商品よりPCを選ぶのが惜しいところです。


  1. 液晶モニター|◯ 
  2. Wifi対応| ×
  3. 汎用ビュアー対応|◯
  4. 専用ソフト|◯(Windows専用)

SDカードの異常を知らせる機能つき。記録容量も大きい

SDカードの異常を知らせる機能つき。記録容量も大きい
映像の保護機能は充実しています。衝撃録画やマニュアル録画機能があるため、事故の記録を通常フォルダとは別で保存でき、上書きが起こりにくいのがメリットです。

SDカードの異常を知らせるチェック機能を搭載している点も強み。比較した商品には搭載していないものも多かったなか、映像が記録できないリスクを抑えられます。


  1. Gセンサー|◯ 
  2. マニュアル録画あり|◯ 
  3. SDカードチェック機能|◯ 
  4. SDカードのフォーマット| ×
  5. 最大記録容量|128GB

最大記録容量は128GBと十分余裕があり、長時間記録への対応が可能。SDカードの定期的なフォーマットは必要ですが、映像の記録不良を防げる点で評価を大きく伸ばしました。

カーメイト ダクション 360D DC4000Rの詳細情報

ベストバイ 360度ドライブレコーダー
撮影画角の広さ No.1

カーメイト
ドライブレコーダーDC4000R

おすすめスコア
4.65
360度ドライブレコーダー1位/23商品
撮影画角の広さ
4.67
映像のきれいさ
4.53
悪条件下での映像のきれいさ
4.93
駐車監視のしやすさ
4.76
映像の確認のしやすさ
4.29
映像保護機能の充実度
4.53
ドライブレコーダー 1
ドライブレコーダー 2
ドライブレコーダー 3
ドライブレコーダー 4
ドライブレコーダー 5
ドライブレコーダー 6
ドライブレコーダー 7
ドライブレコーダー 8
ドライブレコーダー 9
ドライブレコーダー 10
ドライブレコーダー 11
ドライブレコーダー 12
ドライブレコーダー 13
ドライブレコーダー 14
ドライブレコーダー 15
ドライブレコーダー 16
ドライブレコーダー 17
ドライブレコーダー 18
ドライブレコーダー 19
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,800円
31%OFF
在庫わずか
参考価格:
62,480円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,800円
31%OFF
在庫わずか
参考価格:
62,480円
カメラ構成360度カメラタイプ(フロント・リア・360度)
記録解像度フロント:フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)/リア:フルHD(1920×1080)
フレームレート(フロント)27.5fps
SDカードチェック機能
本体タイプ
一体型
安全運転支援機能
対応OS(専用ビュアーソフト)
Windows
駐車監視モード
(オプション別売)
キャンセルタイマー付き
駐車中の事故検知アナウンス付き

良い

  • カメラの水平画角は合計490度で、前方・後方・側方・車内の死角が少ない
  • 3.5mの距離からでもナンバープレートをくっきり映せた
  • 逆光を抑えられ、ナンバープレートの文字・数字をはっきりと記録できた

気になる

  • 専用ビュアーソフトがWindowsにしか対応していない
モニター
水平画角(フロント)96度
垂直画角(フロント)50度
実測した水平画角(フロント)90度
水平画角(リア)131度
実測した水平画角(リア)130度
垂直画角(リア)75度
水平画角(車内)360度
実測した水平画角(車内).360度
垂直画角(車内)190度
記録方式常時録画、衝撃録画、手動録画
駐車監視記録方式衝撃録画(別売オプション)
記録最大容量128GB
映像ファイル形式MOV
幅(フロント)122mm
奥行(フロント)48mm
高さ(フロント)67mm
幅(リア)49mm
奥行(リア)30mm
高さ(リア)48mm
幅(車内)122mm
奥行(車内)48mm
高さ(車内)67mm
付属品32GB microSDカード(DC3)、電源ケーブル、リアカメラケーブル、通信ケーブル、ステッカー、六角レンチ、脱脂クリーナー、レンズクロス、取扱説明書、保証書
音声録音機能(ON/OFF切り替え可能)
音声録音ON/OFF切り替え可能
HDR対応
GPS対応
Gセンサー
Wi-Fi
SDカードフォーマット不要
全部見る

カーメイト ダクション 360D DC4000Rの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    42,800円

    (最安)

    販売価格:42,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ARS商店
    4.28

    (13件)

  2. 2

    45,850円

    (+3,050円)

    販売価格:46,270円

    ポイント:420円相当

    送料無料

  3. 3

    46,548円

    (+3,748円)

    販売価格:46,548円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    オートワークヤフー店
    4.79

    (9,604件)

  4. 3

    46,548円

    (+3,748円)

    販売価格:46,548円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    オートバックスYahoo!ショッピング店
    4.54

    (18,564件)

  5. 5

    46,649円

    (+3,849円)

    販売価格:46,649円

    ポイント:0円相当

    送料無料

カーメイト ダクション 360D DC4000Rはどこで売っている?

カーメイト ダクション 360D DC4000Rはどこで売っている?

カーメイト ダクション 360D DC4000Rの取扱店舗は、オートバックスをはじめとしたカー用品や家電量販店。値段は税込62,480円(執筆時点・公式サイト参照)です。


自宅で購入するなら、カーメイトの公式オンラインストアを利用するのがおすすめ。税込2,200円以上の購入で送料が無料になります。レンタルピットサービスのゴーゴーガレージで取りつけ予約もできるので、取りつけを依頼するときも役立ちますよ。


また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトでも販売しています。普段利用しているサイトもチェックしてみましょう。

機能性や使い勝手にこだわるなら、こちらもチェック

最後に、カーメイトとは異なる魅力を持つ商品をご紹介します。


撮影機能を重視するなら、ユピテル 全方面3カメラドライブレコーダー marumie(マルミエ)がおすすめ。後方の車が接近しすぎると警告音とともに録画し、専用フォルダに自動で保存します。撮影した映像はきれいで、検証では大きな文字はもちろん、小さな文字もギリギリ読み取れました。


映像の記録機能にこだわるなら、JVCケンウッド ドライブレコーダー DRV-C750Rがうってつけです。SDカードの不具合を知らせるチェック機能がついているうえ、定期的なフォーマットは不要なのが便利。専用ビュアーソフトはWindows・Mac両方に対応しているため、Macユーザーにもおすすめです。

ユピテル
marumieドライブレコーダーY-3000

おすすめスコア
4.58
撮影画角の広さ
4.33
映像のきれいさ
4.53
悪条件下での映像のきれいさ
5.00
駐車監視のしやすさ
4.76
映像の確認のしやすさ
4.29
映像保護機能の充実度
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
32,000円
在庫わずか
カメラ構成3カメラタイプ(フロント・リア・車内)
記録解像度フルHD(1920×1080)
フレームレート(フロント)29.1fps
SDカードチェック機能
本体タイプ
一体型
安全運転支援機能
後方異常接近、前車発信警告(発信遅れ警告)、前方衝突警告(追突防止アラート)、車線逸脱警告
対応OS(専用ビュアーソフト)
Windows(10)
駐車監視モード
(オプション別売)
キャンセルタイマー付き
駐車中の事故検知アナウンス付き

良い

  • 水平画角は400度と広く、リアカメラと合わせて後方の様子を撮影しやすい
  • 3.5mの距離で鮮明にナンバープレートを映せ、事故の証拠を残しやすい
  • 逆光を抑えて文字・数字が明瞭に見え、暗所の明るさ補正で人影がよく見えた

気になる

  • 側方にはやや死角ができやすい
モニター
水平画角(フロント)138度
垂直画角(フロント)78度
実測した水平画角(フロント)140度
水平画角(リア)128度
実測した水平画角(リア)120度
垂直画角(リア)63度
水平画角(車内)138度
実測した水平画角(車内).140度
垂直画角(車内)78度
記録方式常時録画、イベント記録、後方異常接近記録、駐車記録
駐車監視記録方式常時録画、タイムラプス録画、動体検知録画
記録最大容量128GB
映像ファイル形式AVI
幅(フロント)65mm
奥行(フロント)28mm
高さ(フロント)53mm
幅(リア)118mm
奥行(リア)31mm
高さ(リア)27mm
幅(車内)118mm
奥行(車内)31mm
高さ(車内)27mm
付属品リアカメラ用ケーブル、32G microSDカード、取扱説明書、ステッカー、保証書
音声録音機能
音声録音ON/OFF切り替え可能
HDR対応
GPS対応
Gセンサー
Wi-Fi
SDカードフォーマット不要
全部見る
ドライブレコーダー

ユピテル 全方面3カメラドライブレコーダー marumie Y-3000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

JVCケンウッド
KENWOODドライブレコーダーDRV-C750R

おすすめスコア
4.39
撮影画角の広さ
4.53
映像のきれいさ
4.65
悪条件下での映像のきれいさ
4.05
駐車監視のしやすさ
3.93
映像の確認のしやすさ
4.72
映像保護機能の充実度
4.53
ドライブレコーダー 1
ドライブレコーダー 2
ドライブレコーダー 3
ドライブレコーダー 4
ドライブレコーダー 5
ドライブレコーダー 6
ドライブレコーダー 7
ドライブレコーダー 8
ドライブレコーダー 9
ドライブレコーダー 10
ドライブレコーダー 11
ドライブレコーダー 12
ドライブレコーダー 13
ドライブレコーダー 14
ドライブレコーダー 15
ドライブレコーダー 16
ドライブレコーダー 17
最安価格
Amazonで売れています!
35,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
35,000円
在庫わずか
カメラ構成360度メイン+リア
記録解像度ラウンドモード:1856×1856/パノラマモード:1920×960/2分割モード:2048×1536/4分割モード:2048×1536
フレームレート(フロント)27.5fps、13.7fps、3.4fps
SDカードチェック機能
本体タイプ
一体型
安全運転支援機能
対応OS(専用ビュアーソフト)
Windows、Mac OS
駐車監視モード
(オプション別売)
キャンセルタイマー付き
駐車中の事故検知アナウンス付き

良い

  • 水平画角の合計が450度で、すり抜け・割り込みを映しやすい
  • 3.5mの距離からナンバープレートを比較的きれいに映せた
  • 専用ビュアーソフトはWindows・Mac両方に対応

気になる

  • 360度カメラでは、逆光・暗所でナンバーや人影を記録できなかった
モニター
水平画角(フロント)360度
垂直画角(フロント)240度
実測した水平画角(フロント)360度
水平画角(リア)約100度
実測した水平画角(リア)90度
垂直画角(リア)約52度
水平画角(車内)
実測した水平画角(車内).
垂直画角(車内)
記録方式常時録画、動体検知録画(モーションセンサー録画)、衝撃検知録画(Gセンサー録画)、衝撃検知録画(イベント録画)
駐車監視記録方式衝撃検知録画、動体検知録画
記録最大容量32GB
映像ファイル形式MP4
幅(フロント)74mm
奥行(フロント)37mm
高さ(フロント)86mm
幅(リア)44mm
奥行(リア)28mm
高さ(リア)36mm
幅(車内)74mm
奥行(車内)37mm
高さ(車内)86mm
付属品 microSDHCカード(32GB),シガープラグコード(3.5m)、2ndカメラケーブル(8.0m)
音声録音機能(ON/OFF切り替え可能)
音声録音ON/OFF切り替え可能
HDR対応
GPS対応
Gセンサー
Wi-Fi
SDカードフォーマット不要
全部見る
ドライブレコーダー

KENWOOD ドライブレコーダー DRV-C750Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

360度ドライブレコーダー

23商品

徹底比較

人気
ドライブレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ドライブレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ドライブレコーダー関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.