マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
プロテインサプリメントおすすめ商品比較サービス
  • Kentai ウェイトダウンソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Kentai ウェイトダウンソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Kentai ウェイトダウンソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

Kentai ウェイトダウンソイプロテインをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

味わいがいまひとつと言われがちなソイプロテインの中でも、飲みやすいと評判のkentai ウェイトダウン ソイプロテイン。タンパク質含有量はそこそこ高くカロリーが低いため、健康的な身体維持やダイエットにぴったりだと高評価を得ている一方、「ニオイが独特」「粉っぽさがすごい」などのネガティブなレビューも見られました。


そこで今回は、kentai ウェイトダウン ソイプロテインの甘さ控えめココア風味・甘さ控えめバナナ風味の2フレーバーを購入し、成分・味・溶けやすさなどを徹底的に検証しました。kentai ウェイトダウン ソイプロテインとザバス ウェイトダウンの比較も紹介していますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2020年12月までの情報です

目次

【結論】健康的な体を維持したい方におすすめ!ただ腹持ちしないので置き換えダイエットには不向き

健康体力研究所
Kentaiウェイトダウン ソイプロテイン

4,568円

ウェイトダウン ソイプロテイン

kentai ウェイトダウン ソイプロテインのタンパク質含有量は平均的ですが、食物繊維・ビタミン類・ミネラルが一緒に取れるので、健康的な体を維持したい方にぴったりのソイプロテインです!


甘味がしっかりとあるので、甘い味が好きな人にも向いています。ただ溶けやすいものの粉っぽさが残ったのと、腹持ちしないので置き換えダイエットなどの用途には不向きなのが残念でした。


大豆っぽさが苦手な方は、特に大豆感が抑えられる甘さ控えめココア風味がおすすめですよ。大豆感が気になってソイプロテインが飲みにくいと感じている方は、ぜひ試してみてくださいね!

Kentai ウェイトダウンソイプロテインとは

kentaiは健康体力研究所の略で、1978年に日本で最初のスポーツ用プロテイン「パワープロテイン100」を発売した歴史があるメーカー。kentai ウェイトダウン ソイプロテインは、大豆タンパクだけでなく、食物繊維やビタミン類・ミネラルも摂取できるソイプロテインです。


効率よく栄養補給したい方に特に多く愛用されており、フレーバーは、甘さ控えめココア風味・甘さ控えめバナナ風味・甘さ控えめストロベリー風味の3種類が展開されています。

kentai ウェイトダウン ソイプロテインの作り方

kentai ウェイトダウン ソイプロテインの作り方

作り方は1杯につき200ccの水か牛乳に、付属の計量スプーン3杯分(20g)を溶かすだけです。飲むタイミングはトレーニング後だけでなく、間食や食事前・就寝前にもおすすめですよ!

【効果に対する口コミ】飲み続けても体重が減らない…

【効果に対する口コミ】飲み続けても体重が減らない…

ネットでのkentai ウェイトダウン ソイプロテインの口コミの中には、「コスパ良いので続けやすい」「大豆っぽさが少なくて飲みやすい」と高評価なレビューも多くあります。


ところが中には気になるネガティブな口コミもあるのが事実…。そこで以下にコンテンツ制作チームで確認した口コミの中で、言及が多いものをご紹介します!


口コミのなかでも1番気になるのは効果ではないでしょうか。プロテインを飲むのであれば、飲み続けた分の効果を期待するはず。


しかしkentai ウェイトダウン ソイプロテインの口コミの中には、本当に効果があるのか不安になるような口コミみつかりました。

【成分に対する口コミ】人工甘味料が入っていて、飲むとヌルっとした感じが口の中に残る

【成分に対する口コミ】人工甘味料が入っていて、飲むとヌルっとした感じが口の中に残る

多くのソイプロテインの中から最適なものを選ぶには、成分も大切なポイントです。


ひとまずタンパク質含有量に注目しがちですが、よりこだわる方はそれ以外の成分もしっかりと確認しています。そのため人工甘味料・乳糖などの成分に対する厳しい意見も見受けられました。

【おいしさに対する口コミ】ソイプロテイン独特の大豆臭さが苦手

【おいしさに対する口コミ】ソイプロテイン独特の大豆臭さが苦手

ソイプロテインはホエイプロテインと比べて味わいがいまひとつとされていますが、kentai ウェイトダウン ソイプロテインはおいしいといった好評なレビューも多いです。


しかし中にはソイプロテイン独特の味や匂いに対するマイナスな口コミもあります。

【溶けやすさに対する口コミ】溶けにくく、粉っぽくて喉に残る

【溶けやすさに対する口コミ】溶けにくく、粉っぽくて喉に残る

プロテインの粉が溶け残ってしまうと、飲むたびに不快感があって嫌ですよね。


kentai ウェイトダウン ソイプロテインは、水にかなり溶けやすくダマもできないという口コミが多い一方で、溶けにくさに落胆する声もありました。

【計量スプーンに対する口コミ】計量スプーンが付属していない!

【計量スプーンに対する口コミ】計量スプーンが付属していない!

計量スプーンの有無に対する不満の口コミもあります。


kentai ウェイトダウン ソイプロテインには、本来であれば20cc分の計量スプーンが付属しているはずですが、入っていなかったという意見も…。スプーンがないといちいちキッチンスケールで計るか、他の計量スプーンを用意する必要があって不便ですよね。

実際に使ってみてわかったKentai ウェイトダウンソイプロテインの本当の実力!

気になる口コミがありましたが、やはり重要なのは実際の評価ですよね!


今回はkentai ウェイトダウン ソイプロテインの甘さ控えめココア風味・甘さ控えめバナナ風味を購入し、以下の5点を徹底的に検証します!


検証①:成分

検証②:計量スプーンの有無

検証③:おいしさ

検証④:溶けやすさ

検証⑤:腹持ちのよさ

検証①:成分

はじめに検証する項目は、重要なポイントである成分です。今回はタンパク質含有量・含有率や、乳糖・人工甘味料が含まれているかを見ていきます!

タンパク質含有率は76%と平均的だが、ビタミン・食物繊維・ミネラルも摂取できる!

タンパク質含有率は76%と平均的だが、ビタミン・食物繊維・ミネラルも摂取できる!

タンパク質は甘さ控えめココア風味を見ると、1杯20gあたり14.5g含まれており、タンパク質含有率は76%と平均的な数値でした。


しかしタンパク質だけでなく、ビタミン類・食物繊維・ミネラルまで摂取できる点は魅力です。ミネラルは、カルシウム・マグネシウム・鉄を配合しています。また一般的なソイプロテインには脂質が1杯あたり1.5g程度入っていますが、甘さ控えめココア風味の脂質は1.1gと少なめなのもポイントですよ!

脱脂粉乳を使っていて乳糖が含まれているため、乳糖不耐症の方は注意!

脱脂粉乳を使っていて乳糖が含まれているため、乳糖不耐症の方は注意!

ソイプロテインは大豆から作られており、大豆にはホエイと違って乳糖が含まれていません。しかしkentai ウェイトダウン ソイプロテインの原材料名を見ると「脱脂粉乳」が含まれているのが確認できました。


脱脂粉乳には、牛乳にも入っている乳糖が含まれているため、この成分に耐性のない乳糖不耐症の方が飲むとお腹が不調になる場合があります…。飲むとお腹が緩くなるという口コミにも納得です。もし乳糖不耐症なら、飲む量は少なめから始めて調節していくとよさそうですね。

人工甘味料のアスパルテームやスクラロースが使われている

人工甘味料のアスパルテームやスクラロースが使われている

甘さ控えめココア風味・甘さ控えめバナナ風味のどちらもアスパルテームとスクラロースが含まれていることがわかりました。人工甘味料を避けたい方にとっては、残念な結果です…。

検証②:計量スプーンの有無

Amazonで購入すると計量スプーンが付属していなかったという口コミがありました。そのため実際にAmazonで購入してみて、計量スプーンが付属しているかどうか検証します!

甘さ控えめバナナ風味には計量スプーンあり・甘さ控えめココア風味にはなし

甘さ控えめバナナ風味には計量スプーンあり・甘さ控えめココア風味にはなし

画像左のように甘さ控えめバナナ風味の袋の中には計量スプーンが入っていましたが、画像右のように甘さ控えめココア風味には付属していませんでした…。商品ページにも計量スプーンの付属に関する注意書きはありませんが、発送元によっては計量スプーンが付属していない可能性があります。

検証③:おいしさ

続いてはおいしさの検証です。


2つのフレーバーを水・牛乳のそれぞれに溶かして、味の濃さ・大豆の風味の強さ・食感などを見ていきます!

【甘さ控えめココア風味】ココアの味が濃い。牛乳で作ると大豆の風味を抑えられる

【甘さ控えめココア風味】ココアの味が濃い。牛乳で作ると大豆の風味を抑えられる

はじめに水で作ると大豆の香りが強く、ココアの香りはほとんどしません。飲んでみるとドロッとした食感。甘さ控えめと書かれていましたが、意外と予想よりも強めに甘いココアの味がします!


甘みの後にはソイプロテインらしく、大豆の風味が広がりました。ココアの味が濃いので調和されて大豆っぽさがそこまで気にならず、飲みやすいです!

牛乳で作ると、大豆の香りと混ざって豆乳のような香りに…。食感は水と同じく、ドロッとしています。水で作ったときより大豆の風味が抑えられて、ココアの味をしっかり感じられるので、大豆の味が苦手な方にはおすすめですよ!

【甘さ控えめバナナ風味】バナナの風味が口に広がるが、大豆っぽい後味が残るので好みが分かれそう

【甘さ控えめバナナ風味】バナナの風味が口に広がるが、大豆っぽい後味が残るので好みが分かれそう

画像左は水・右は牛乳に、それぞれ甘さ控えめバナナ風味を溶かしたもの。どちらとも、大豆ではなくフルーティーなバナナの香りです!ココア風味は大豆の香りが強かったので意外でした。飲んでみると食感は甘さ控えめココア風味と変わらず、水・牛乳のどちらで作っても少しドロッとしています。


確かに甘さは控えめで、バナナの風味がしっかりと口に広がりました!ただし甘さ控えめココア風味に比べて大豆っぽい後味が残るので、好みが分かれそうです…。牛乳と大豆の味は予想以上に合わなかったので、甘さ控えめバナナ風味は水で作るほうが良いでしょう。

検証④:溶けやすさ

次は溶けやすさです。公式の作り方通り、200ccの水か牛乳にプロテイン20gを溶かし、シェイカーは20回振ってダマが残るかを見ていきます!

どちらのフレーバーも水・牛乳に溶けやすいが、粉っぽさは消えない…。

どちらのフレーバーも水・牛乳に溶けやすいが、粉っぽさは消えない…。

左の画像は甘さ控えめココア風味を水に溶かしたもの・右が牛乳に溶かしたものですが、どちらもダマはなくキレイに溶けました!ところが飲んでみると、喉に残るほど粉っぽいです…。20回では足りなかったのではと思い、シェイカーでさらに振ってみましたが粉っぽさは消えませんでした。


甘さ控えめバナナ風味もそれぞれ水と牛乳で作りましたが、すべて同じ結果になりました。水・牛乳のどちらにも溶けやすいですが、どうしても粉っぽさは消えないです。

検証⑤:腹持ちのよさ

食事の代わりにプロテインで置き換えダイエットをするなら、腹持ちのよさも大切なポイントですね。


そこで今回は8時に朝食の代わりにプロテインを飲んでみて、4時間後の12時になった時点でのお腹の空き具合を確認します!

腹持ちはいまひとつ。4時間後にはがっつりしたものが食べたくなる

腹持ちはいまひとつ。4時間後にはがっつりしたものが食べたくなる

kentai ウェイトダウン ソイプロテインの腹持ちは、いまひとつです。


2時間経った10時あたりから空腹感が気になり始め、11時過ぎには何か食べたくなる状態に。12時になったころにはすっかりお腹が空いてしまい、ラーメンやとんかつなどのがっつりしたものが食べたくなりました…。

Kentai ウェイトダウンソイプロテインの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,568円

    (最安)

    販売価格:4,568円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ラケットショップ・アプローチ
    4.85

    (317件)

kentai ウェイトダウン ソイプロテインとザバス ウェイトダウンの違いは?

kentai ウェイトダウン ソイプロテインと名称が似ている、「ザバス ウェイトダウン」というソイプロテインが販売されています。どちらを選ぶか迷うといった口コミもあるので、最後に2つの違いも確認していきましょう!

kentai ウェイトダウン ソイプロテインのタンパク質含有率は76%だったのに比べて、ザバス ウェイトダウンのタンパク質含有率はなんと82%もあるので、より効率よくタンパク質を補給したいときにおすすめです!またソイプロテインの中でも腹持ちがかなりよいため、置き換えダイエットにもぴったりですよ。


ザバス ウェイトダウンの成分を見ると食物繊維は配合されていないものの、ビタミンとミネラルの他に、健康維持にもいいとされるガルシニアエキスが入っています。ただし価格がkentai ウェイトダウン ソイプロテインよりも高いので、継続コストが少々上がる点には注意してくださいね!

明治
SAVASザバス ウェイトダウン チョコレート

ザバス ウェイトダウン チョコレート 1
ザバス ウェイトダウン チョコレート 2
ザバス ウェイトダウン チョコレート 3
ザバス ウェイトダウン チョコレート 4
ザバス ウェイトダウン チョコレート 5
参考価格
9,680円
容量
1050g
945g
336g
全部見る
風味
チョコレート風味
全部見る
容量
1050g
945g
336g
全部見る
風味
チョコレート風味
全部見る
参考価格
9,680円
容量
1050g
945g
336g
全部見る
風味
チョコレート風味
全部見る
容量
1050g
945g
336g
全部見る
風味
チョコレート風味
全部見る
種類ソイプロテイン
内容量1050g
たんぱく質含有率不明
1杯あたりの炭水化物量0.9g
その他栄養素鉄分、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB12
原産国国産
検証で使用した味チョコレート風味
無添加不明
BCAA配合
全部見る
ザバス ウェイトダウン チョコレート

明治 ザバス ウェイトダウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

ソイプロテイン

27商品

徹底比較

新着
プロテインサプリメント関連のおすすめ人気ランキング

人気
プロテインサプリメント関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.